2011年11月19日
修光まつり
今年も、おでんに焼きそば・フランクフルトなどの模擬店をはじめ、パンやケーキ、陶器、クラフトなどの手作り製品の販売をおこないます。又、お子様に好評のウォークラリー、ライブパフォーマンスや手作り体験など、子供から大人の方までご参加いただける企画が満載です。
秋のひとときをご一緒に、お楽しみいただきたいと思います。皆様のご来場をお待ちしております。
日時:11月20日前10時半~後4時、
場所:修光学園
左京区修学院山添町
TEL(702)1700
入場無料
雨天決行
2011年11月19日
きょうボラ ふれあい祭
ステージやバザー、模擬店など
日時:11月20日前11時~後4時、
場所:ひと・まち交流館京都
下京区河原町通五条下ル
入場無料
京都ボランティア協会 TEL(354)8714
2011年11月18日
コトチカ クリスマスイベント!
1 コトチカ四条のイベント
⑴ 12月22日~24日はクリスマス抽選会開催!
抽選場所:コトチカ四条(四条駅)地下2階特設ブース
お買い上げ対象期間:12月13日~24日
上記期間中のお買い上げレシート合計2,000円ごとに1回抽選!
志津屋の商品券,駅ナカスイーツ♪の割引券など,コトチカからのクリスマスプレゼントをゲットしよう!
⑵ 京ちゃんとジャンケン大会
1周年の際のジャンケン大会で200連敗を喫した都くんに代わり,今回は京ちゃんが登場!
コトチカ四条にお越しのお客様とのジャンケンに挑みます!
京ちゃんに勝った方(各回先着100名様)には,「地下鉄オリジナルスイーツ1個引換券」をプレゼント!
なお京ちゃんは,本来「パー」しか出せませんが,悲願の初勝利をめざして,「グー」を出せるよう猛特訓中ですよ!
・実施日時
12月23日,24日 各日2回開催
※午後1時~,※午後3時~ (各回先着100名様)
・場所
コトチカ四条 地下1階コンコース
⑶ コトチカ3姉妹の名前の発表
12月22日,クリスマス抽選会会場にて,コトチカイメージキャラクター(コトチカ3姉妹)の名前を発表します。
2 コトチカ御池のイベント
⑴ 開催期間
平成23年12月12日~12月24日
⑵ クリスマスイベント(クリスマス抽選会)の内容
上記期間中のコトチカ御池2店舗(志津屋,デイリーヤマザキ)で,それぞれ500円(税込)以上お買い上げの際に,「クリスマスキャンペーン応募カード」にスタンプを押印します。
両店のスタンプが揃ったら,必要事項を記入のうえ,北改札口付近の応募箱に投函してください。
ア 抽選実施期間
平成23年12月12日~12月24日
イ 景品
志津屋,デイリーヤマザキの両店がチョイスしたプレゼントをお送りします。
ウ 応募方法
・ 応募券の配布及びスタンプ押印は,両店でのお買い上げ時に行います。
・ 応募箱は,北改札口付近に設置しますので,必要事項を記入のうえ,投函してください。
2011年11月18日
京都市 臨時交通規制とパークアンドライド駐車場のご案内
京都市では、秋の観光ピーク期である11月に、京都府警察本部等関係機関との連携の下、我が国を代表する観光地である嵐山地区と東山地区において、交通の円滑化と安全快適な歩行環境を確保するための臨時交通規制を含む交通対策を実施しています。
≪主な対策内容≫
(1) 嵐山地区)
ア 長辻通(渡月橋北詰~新丸太町通)の車両通行禁止(13時~17時)
イ 嵯峨街道北行から渡月橋への進入禁止(10時~16時)
ウ 京都市営嵐山観光駐車場における観光バス予約制の実施(8時~18時)
エ 阪急嵐山駅前駐車場の自家用駐車場閉鎖(10時~16時)
(2) 東山地区 (東山地区交通規制案内:PDF)
ア 東大路通南行から五条坂への左折進入禁止(正午~19時)
イ 東大路通北行から高台寺南門参道交差点への右折進入禁止(正午~19時)
ウ 京都市営清水坂観光駐車場の観光バス専用化(7時~19時)
(3) その他 「パークアンドライド」
東福寺周辺地区においても,歩行者の安全確保を図るための交通対策を実施します。
また,駅近くの駐車場にクルマをとめて,公共交通に乗り換えて目的地まで移動する「パークアンドライド」を京都市内及び周辺部で実施しています。
情報元 こちら
東山地区

東福寺界隈

嵐山地区

南禅寺
≪主な対策内容≫
(1) 嵐山地区)
ア 長辻通(渡月橋北詰~新丸太町通)の車両通行禁止(13時~17時)
イ 嵯峨街道北行から渡月橋への進入禁止(10時~16時)
ウ 京都市営嵐山観光駐車場における観光バス予約制の実施(8時~18時)
エ 阪急嵐山駅前駐車場の自家用駐車場閉鎖(10時~16時)
(2) 東山地区 (東山地区交通規制案内:PDF)
ア 東大路通南行から五条坂への左折進入禁止(正午~19時)
イ 東大路通北行から高台寺南門参道交差点への右折進入禁止(正午~19時)
ウ 京都市営清水坂観光駐車場の観光バス専用化(7時~19時)
(3) その他 「パークアンドライド」
東福寺周辺地区においても,歩行者の安全確保を図るための交通対策を実施します。
また,駅近くの駐車場にクルマをとめて,公共交通に乗り換えて目的地まで移動する「パークアンドライド」を京都市内及び周辺部で実施しています。
情報元 こちら
東山地区

東福寺界隈

嵐山地区

南禅寺

2011年11月18日
ボルサオ ワインセミナー
『味と価格のバランスにおいて、世界の偉大なワイナリーの一つである』
/ロバート・パーカー
ボデガ・ボルサオは、2001年の設立当時から、あのロバート・パーカー氏( http://goo.gl/pPyeF )に繰り返し賞賛されるなど、瞬く間に世界的な評価を獲得した今注目されているワイナリーです。
... 今回はスペインのボデガ・ボルサオの日本事務所の竹中氏をお迎えし、ボルサオ ワインセミナーを開催します!
竹中氏の経歴:
1987年からスペインワイン&食品の輸入商社で働く。(1987-1992年までスペイン駐在。)
2000年09月 – 2008年02月、コドーニュ日本事務所。従来働いていた輸入元の立場と違う、造り手の立場を学ぶ。2008年の3月に株式会社ベンディミアを興し、Borsaoの日本事務所を引き受ける。
http://www.mercian.co.jp/wine/borsao/index.html
日時:12月6日(火)14:00-15:30
場所:Sherry bar Venga!! http://www.venga.jp/
京都市中京区河原町通蛸薬師下ル一筋目入ル
塩屋町671-1 レクスビルB1F
電話:075-213-5760
料金:無料
定員:20名(クラブエスパーニャ京都の会員以外の方もご参加できます)
参加申込:
Facebookの参加希望者の方も、
お手数ですが、こちら( http://goo.gl/Qbu2V )のお申し込みフォームにてお願いします。
主催:
クラブエスパーニャ京都 http://cesk.jp/
協力:
メルシャン株式会社 http://www.mercian.co.jp/
Sherry bar Venga!! http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.venga.jp%2F&h=6AQHzuoa7
続きを読む
2011年11月18日
英勲(齊藤酒造)11月の関西試飲販売会情報
試飲は無料です!
■11/16-11/22 JR京都伊勢丹 B1
一吟 純米大吟醸・しぼりたて生原酒・吟醸梅酒 等
■11/16-11/22 大丸 京都店 B1
一吟 純米大吟醸・古都千年・しぼりたて生原酒 等
■11/22-11/27 京の酒〈京都駅新幹線改札内〉
一吟 純米大吟醸・秋上り吟醸酒・古都千年・無圧しぼり 等
■11/23-11/29 阪急 川西店 B1
一吟 純米大吟醸・古都千年・しぼりたて大吟生原酒 等
情報元 こちら
2011年11月16日
のだめカンタービレ×京都のお香 新商品展示発表会の開催
この度,財団法人京都伝統産業交流センターでは,新商品「のだめカンタービレ」×「京都のお香」の展示発表会を開催しますのでお知らせします。
幅広い層へ伝統産業品の魅力を発信することを目的に,京都国際マンガミュージアムと連携し,京都の伝統産業品のひとつである「お香」と人気漫画「のだめカンタービレ」のコラボレーション商品をお香事業者(株式会社松栄堂)の協力により製作しました。展示発表会はドラマ版「のだめカンタービレ」のロケ地である「学校法人洗足学園音楽大学(神奈川県川崎市)」において開催します。
1 実施内容
「学校法人洗足学園音楽大学」の学園祭で,メディアや一般消費者を対象に,人気漫画「のだめカンタービレ」×「京都のお香」新商品の展示販売会を行います。
当日は,サックスカルテットにより,漫画「のだめカンタービレ」に登場する曲の演奏会も実施されます。
2 日時
平成23年11月26日,27日 午前10時~午後5時
3 会場
「洗足学園音楽大学」5号館体育館・講堂前ブース
(神奈川県川崎市高津区久本2-3-1 TEL:044-856-2711)
4 商品について
仕様:マンガのストーリーを5章(出会い,飛躍,世界へ,変化,未来へ)に分けて,それぞれ
をイメージしたお香5種類 各4本ずつ 計20本(オリジナルのお香立て付)
価格:1,500円(税抜き)
販売:12月以降,京都館,京都国際マンガミュージアム,京都伝統産業ふれあい館
ミュージアムショップ京紫苑,株式会社松栄堂にて販売
5 主催等
主催:財団法人京都伝統産業交流センター
共催:京都市, 新たな「京もの」創出と販路・需要拡大事業実行委員会
協力:株式会社松栄堂,京都国際マンガミュージアム,株式会社講談社
問い合わせ先 京都市産業観光局商工部伝統産業課(取次) TEL:075-222-3337
(担当:岩田)
2011年11月16日
餃子の王将 餃子1人前無料券情報
本日の下記新聞の
広告欄に餃子の王将の餃子1人前無料となる
試食券が付いてます!
サービス期間は
11月16日から11月31日まで
フェアは
西日本はカニレタスチャーハン、
東日本はカニ玉
掲載新聞
東日本地域
読売新聞(首都圏・静岡)
河北新報
西日本地域
読売新聞(関西・中国・四国)
中日新聞
京都新聞
中国新聞
西日本新聞
2011年11月16日
萬福寺芸術祭
えんをえがく
芸術に関わりながらそれぞれ別のフィールドで活動していた私たちも、この「EN」に導かれるようにして集まりました。今回のイベントも、350 年という時間が刻み込まれた萬福寺に集った若い芸術家や学生、来場者のみなさまが、世代・ジャンルを越えて「EN」で繋がり、一人でも多くの方と共に芸術のエネルギーを生み出す場所となることを目指しています。
ジャンルを越えた総合芸術祭
昨年、関西の芸大生が中心となって開催し、好評を博した『萬福寺芸術祭 - EN -2010』。歴史ある黄檗山萬福寺境内を利用し、古今の文化を融和する"現代の縁日"をテーマとした作品展示や音楽ライブあり、ファッションショーにフリーマーケットあり屋台ありの総合芸術イベントです。サブタイトルにもなっている「EN」には、萬福寺に集まる人やものの一つひとつが「縁」で繋がり、大きく力強い「円」となって欲しいという思いが込められています。
今年もいろんな縁と縁とがつながって、スペシャルゲストとのワークショップやコラボレーション企画も計画中。そのほか様々なアーティストの出演・出展や企画が予定されています。普段は見ることのできない、萬福寺が生み出す雄大な芸術空間をご堪能ください。
三門
チケットの販売等のインフォメーションとなります。また、三門の上階では、映像作品の展示があります。
出展:高木正勝/宮永亮
茶室
京都の作家を中心とした芸術作品を展示。歴史ある空間の中での現代アートは、また新たな魅力を発揮します。
出展:谷川千佳/大原大次郎/松井沙都子
アートフリマ〈天王殿〉
アクセサリーやポストカード、食器にかばん、手作りの魅力あふれる品々が並びます。
ワークショップ〈斎堂〉
一風変わった般若心経の写経や墨絵体験ができるワークショップ
大原大次郎/竹内晋平(佛教大学)
パフォーマンス〈月台〉
梵唄に合わせてのライブペイント。
1日目-山尾光平、2日目-岩谷裕介
ステージ〈法堂〉
萬福寺のお堂が2日限りのステージに、会場でしか味わえない臨場感あふれるパフォーマンスをご体感下さい。
東方丈
出展:大江慶之/田中加織/山下耕平/松本和/田岡和也
アートフェア〈法堂〉
アートフェアとは、アートの市。
平面絵画を中心にアートの展示販売を開催します。
西方丈
出展:山尾光平/鈎一馬/大西葵/西原友恵
フードコート
境内を歩き回っておなかが空いてしまった時に、おいしいフードでひといき休憩。
入場
前売: 一日のみ 700円 二日通し1300円
当日: 一日のみ 800円 二日通し1500円
日時:11月19日・20日12:30~19:00
会場:黄檗山萬福寺
京都府宇治市五ヶ庄三番割34
電話:0774 - 323 - 900
ファックス:0774 - 32 - 6088
アクセス:
JR 奈良線「黄檗」下車 徒歩五分
京阪宇治線「黄檗」下車 徒歩五分
詳しくは こちら
2011年11月16日
モーネの『箱市』
12月17日(土)と18日(日)の2日間、
モーネのギャラリーで『箱市』を開催します。
年末恒例、モーネの "終い工房" 冬の「箱」マーケット
日 時: 12月17日(土)−12月18日(日)
場 所: ギャラリー・モーネンスコンピス
京都市上京区堀川通丸太町下ル下堀川町154-1
TEL/FAX 075-821-3477
2011年11月16日
広い世界
前売りの販売は終了してます
当日の販売は当日の状況を見て判断
open 19:00 / start 20:00
LIVE:大野松雄 with 由良泰人(オープニングアクト)
/ U-zhaanxrei harakami / suzukiski
/ AUTORA=Akio Yamamoto+Jun Takayama+森雄大[neco眠る]
+砂十島NANI[BOGULTA]+catchpulse(visual)
/ illreme / INNER SCIENCE / HARP ON MOUTH SEXTET
/ yabemilk / and more
DJ:原雅明 / Satoshi Endo / mikirov / DJ iToy aka PsysEx
/ and more
Food:hale / Sunshine Cafe
Flyer Illsutration:tomokochin-pro
Flyer Design:akiko maie
Photograph:wataru umehara
「レイハラカミ」と交流のあった音楽家たちが集う
イベントでもフェスでもない単なるお誕生日会を開催します。
大野松雄先生も参加でグッと平均年齢高めですが、
老若男女が楽しめ、誕生日ならではのサプライズもあるかも?!
なイベントです。ぜひ遊びに来て下さい。
「広い世界」実行委員会代表:RUBYORLA
日時:12月10日(土)open19:00~ start 20:00
会場:クラブメトロ
京都市左京区川端丸太町下ル
京阪電車 神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
費用:前売3,000円 ドリンク代別途 当日:未定
前売はチケットぴあ (0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:154-223) 、
ローソンチケット (ローソンLoppi、Lコード:57150)
e+ (http://eplus.jp/)にて11/5より発売
※前売発売場所:ぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン、e+
2011年11月16日
しし座流星群が極大
2001年の大出現でおなじみのしし座流星群が、
2011年は11月18日12時ごろに活動のピークを迎えると
予想されている。
半分より大きい月が23時ごろ東の空にのぼってくるので、
その前に見ておくのがよいだろう。
東の空に君臨しはじめた冬の星座を背景に、
今年はいくつの流れ星を見ることができるだろうか。
情報元 こちら
2011年11月16日
「Forza Giappone」 がんばれ日本
東日本大震災チャリティーミュージックフェスタ「Forza Giappone」 がんばれ日本
秋深まる京都で、東日本大震災チャリティーミュージックフェスタ「Forza Giappone」がんばれ日本を開催。関西を中心に活躍するミュージシャンがジャンルの垣根を越えて大集結。自分達も味わった阪神淡路大震災での悲しみや苦しみの教訓を基に3ステージ(入れ替え制)、のべ9時間のロングフェスタを開催。観客が体験出来るオペラコーナーや、脇田龍峯の力強い書の世界、日本音楽コンクール第1位のピアニストの生演奏のほか、被災地仙台からピアニストを招き、演奏を通して今の被災地を知ってもらう企画も。ムーディーなゴスペル、ラテンミュージック、フラメンコが山盛りの大充実。会場は京都イタリア料理の名店「あるとれたんと」。名シェフ河上シェフプロデュースの絶品イタリア料理を味わえます。
会場特設ステージでは子どもたち向けにバルーンショーを開催。京町屋の歴史ある会場で、情熱溢れるミュージックをお楽しみください。
■《ファーストステージ》11:00~14:00(10:30開場) ◦11:00~11:30 canna
◦11:50~12:20 はなきゃらめる
◦12:40~13:10 河上 昌実グランシェフお料理オークション
◦13:30~14:00 L'ora felice
■《セカンド ステージ》14:30~17:30(14:00開場) ◦14:30~15:00 フルートDUO
◦15:10~15:25 脇田 龍峯 書の世界
◦15:30~16:10 ファンタジーピアニスト
◦16:20~16:50 心の絆 ピアノ
◦17:00~17:30 体験型イベントアルトレタント劇場
■《サード ステージ》18:00~21:00(17:30開場) ◦18:00~18:30 LeBlue
◦18:50~19:20 フラメンコ Alba
◦19:40~20:10 コエモスタヌキ
◦20:30~21:00 Vocal Unit CAPO DOLCE
日時:11月20日(日)11時開演(10時半開場)
場所:トラットリアあるとれたんと
京都市中京区堺町通三条上ル大阪材木町700
地下鉄「烏丸御池」5番出口より徒歩5分
TEL075・253・3339
入場:一般4000円(前売り3500円)
※震災義援金+ワンプレート+ワンドリンク含
小学3年生以下無料※料理なし
再入場券2000円※料理なし。
※フード、ドリンクの追加オーダー可能
申し込み・問い合わせ
TEL/FAX075・874・4459
TEL090・5655・7295
primomusica09@yahoo.co.jp(音楽企画Primo Musica)。
音楽企画Primo Musica Forza
※経費を除く全額が日本赤十字に寄付されます。
2011年11月16日
京フィルクリスマスコンサート「サンタウサギのおんがくかい」
京フィルクリスマスコンサート2011「サンタウサギのおんがくかい」~おやこで楽しい思い出を~
こどもたちに音楽の素晴らしさを知ってもらうための企画。こどもたちを含め、より多くの方に来場いただくため、年齢による入場制限はありません。小さなこどもから大人の方まで、一緒に楽しめるコンサートです。
プログラム=アンパンマンのマーチ、アンダーソン/クリスマスフェスティバル、シューベルト/アヴェ・マリア、クリスマスメドレー「赤鼻のトナカイ」、「きよしこの夜」 ほか
日時:12月25日(日)11時開演
場所:八幡市文化センター大ホール
京都府八幡市八幡高畑5-3
京阪バス「八幡市役所」下車すぐ
TEL075・971・2111
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
入場:一般1500円、中学生以下1000円。全席自由。
チケット取り扱い
TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:59769 ほか。
チケット取り扱い・問い合わせ
TEL075・971・2111(八幡市文化センター)。
※2歳以下は保護者の膝上鑑賞可。席が必要な場合は有料
※小学生以下、要保護者同伴
2011年11月15日
第4回 芸妓Night 開催
京都東山にある割烹バルにて芸妓さんが遊びに来ます!
お酌や写真を一緒に撮ったり、京舞鑑賞等のお座敷遊び等
お茶屋さんの風情を感じていただけます
日時 11月25日(金)18:30~20:15
場所 KappoBar土井
TEL 075-551-8655
京都市東山区毘沙門町
会費:6,000円(お料理セット・花代込)
お店の雰囲気は こちら
なお、11月30日~12月2日は2周年感謝祭ということで
特別なお料理を特別価格にてご案内しております!
2011年11月14日
好評!リサイクル着物マーケット開催!
旅館、料亭の女将さんたちの着物が多数出品!
出品者がわかって安心と評判のリサイクル着物マーケットが
開催されます!
回を重ねて、定着したイベントで、人気を博しています。
日時:11月18日(金)~20日(日)10:00~18:00
場所:株式会社赤木商店駐車場
京都市中京区東洞院通錦上る
TEL 075-251-1500
2011年11月14日
乙武洋匡氏御祥当報恩講記念講演
本年は宗祖親鸞聖人がお亡くなりになられて750回目の年で
ありますので、例年勤めております御正忌報恩講は
御祥当報恩講として厳修いたします。
11月21日から28日まで厳修いたしますので、
50年に1度の「御祥当報恩講」にどうぞお参りください
御祥当報恩講記念講演では
ご講師には乙武洋匡氏をお招きし、
「みんな違って、みんないい」という講題でお話いただきます
日時:2011年11月27日(日)13:00~
場所:真宗佛光寺派本山佛光寺
京都市下京区新開町397
2011年11月14日
「dotFes2011 京都」アーカイブ展
10月16日に京都精華大学で開催された「dotFes2011 京都」。
雑誌「Web Designing」とWebの学校「クスール」が提供する
webクリエイティブのイベント「dotFes」も今年の開催で5回目を迎え、
今まで以上の盛り上がりを見せました。
昨年好評だった『「dotFes2010@331 Arts Chiyoda」アーカイブ展』に引き続き、
今年も『「dotFes2011 京都」アーカイブ展』として、
当日発表されたインスタレーションの一部を
期間中kara-Sギャラリースペースにて週変わりで展示いたします
【Week1】11/11(金)〜11/16(水)
遊録 – YOU ROCK!
Kinectを使った、音と映像と時間でインタラクティブに遊べるコンテンツ。
画面内のカラーボールをはじくと音がなり、2台のiPadでその音と映像をスクラッチしたり、サンプリングできます。
STARRYWORKS inc.
http://www.starryworks.co.jp/
【Week2】11/18(金)〜11/23(水)
はこみゅん
「箱 + コミュニケーション」
リアルタイムのプロジェクションマッピングにより、箱の各面がスクリーンになっているかのように映像が映し出され、
囲の音に反応して映像が変化する。
また、フェイストラッキングにより鑑賞者自身が作品の一部として作品に入り込むことができ、時系列を飛び越えて過去の鑑賞者と作品上で共演出来るインスタレーション。
.
(株)ワン・トゥー・テン・デザイン
http://www.1-10.com
撃墜王カジノ
昨年のdotFes@3331で話題をさらった『撃墜王ゲーム』が更にグレードアップして帰ってきた!!
FITCで受賞、Adobe MAX Awardではノミネートも果たした撃墜王ゲームが、今度はソーシャル機能を備えて再び登場します。 ご来場の方々を全員巻き込んで、スマフォを片手に新しいバトルが繰り広げられます!!
.
ココノヱ
http://9ye.jp/
【Week3】11/25(金)〜11/30(水)
体験型対戦格闘ゲーム「PiggFighter」
KinectとFlashを活用して、アメーバピグと連動させて実現した体験型対戦格闘ゲーム「PiggFighter」!
サイバーエージェントのラボが開発したこのゲームでは、プレイヤーのジェスチャーで自分のピグアバターを操作することで、全身で格闘ゲームを楽しむことができます。
必殺技ピグファイヤーや超必殺技ピグゲイザーを駆使して戦おう!!
http://www.facebook.com/piggfighter
サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/
【Week4】12/2(金)〜12/7(水)
パクパク
FlashとiPod Touchを使った複数同時通信ゲームです。テレビモニタに映し出されたゲームキャラクターをお手持ちのiPod Touchを操作することでコントローラーとして使用することができます。
コントローラーを上下左右に動かして、宇宙空間に広がる星を食べて得点を競い合うゲームです。(近日中にiPhoneアプリ公開予定) .
株式会社MEFILAS(メフィラス)
http://mefilas.com
アレ@コエ(ムービー出展)
アレ@コエは「dotFes2011KYOTO」にて展示したインスタレーション作品です。
あなたの身の回りにある「アレ」。
アレのコエを聞いてみませんか?
例えば、お気に入りのマグカップにコエがあったら、いま何をしゃべっているのだろう?
身の回りの「アレ」たち、みんなのおしゃべりが聞けたら楽しいのに。
誰もが一度は想像したことがある、
そんな思いをプロジェクションマッピングやステッカーを利用し、
インタラクティブに表現しました。
詳細はコチラ:http://are-no-koe.aid-dcc.jp
(株)エイド・ディーシーシー
http://www.aid-dcc.com/
(株)パテ
http://www.pate.co.jp
(株)カタマリ
http://katamari.co.jp/
お絵かkinect(ムービー出展)
「お絵かkinect」は「大人も子供も楽しくお絵描き」をコンセプトにした作品です。as3とkinectでスクリーン上に描いた絵が、自分の動きに合わせて飛んだり、撥ねたり、伸びたり、縮んだり。時には音楽にあわせて踊ったり?絵を描く楽しみに、描いた後の楽しみが加わった、新しいインスタレーションです。
クスールラボ
http://www.cshool.jp/
.
[入場料] 無料
[場所] kara-Sギャラリースペース
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F
[開催日程] 2011年11月11日(金) ~ 12月7日(水)
雑誌「Web Designing」とWebの学校「クスール」が提供する
webクリエイティブのイベント「dotFes」も今年の開催で5回目を迎え、
今まで以上の盛り上がりを見せました。
昨年好評だった『「dotFes2010@331 Arts Chiyoda」アーカイブ展』に引き続き、
今年も『「dotFes2011 京都」アーカイブ展』として、
当日発表されたインスタレーションの一部を
期間中kara-Sギャラリースペースにて週変わりで展示いたします
【Week1】11/11(金)〜11/16(水)
遊録 – YOU ROCK!
Kinectを使った、音と映像と時間でインタラクティブに遊べるコンテンツ。
画面内のカラーボールをはじくと音がなり、2台のiPadでその音と映像をスクラッチしたり、サンプリングできます。
STARRYWORKS inc.
http://www.starryworks.co.jp/
【Week2】11/18(金)〜11/23(水)
はこみゅん
「箱 + コミュニケーション」
リアルタイムのプロジェクションマッピングにより、箱の各面がスクリーンになっているかのように映像が映し出され、
囲の音に反応して映像が変化する。
また、フェイストラッキングにより鑑賞者自身が作品の一部として作品に入り込むことができ、時系列を飛び越えて過去の鑑賞者と作品上で共演出来るインスタレーション。
.
(株)ワン・トゥー・テン・デザイン
http://www.1-10.com
撃墜王カジノ
昨年のdotFes@3331で話題をさらった『撃墜王ゲーム』が更にグレードアップして帰ってきた!!
FITCで受賞、Adobe MAX Awardではノミネートも果たした撃墜王ゲームが、今度はソーシャル機能を備えて再び登場します。 ご来場の方々を全員巻き込んで、スマフォを片手に新しいバトルが繰り広げられます!!
.
ココノヱ
http://9ye.jp/
【Week3】11/25(金)〜11/30(水)
体験型対戦格闘ゲーム「PiggFighter」
KinectとFlashを活用して、アメーバピグと連動させて実現した体験型対戦格闘ゲーム「PiggFighter」!
サイバーエージェントのラボが開発したこのゲームでは、プレイヤーのジェスチャーで自分のピグアバターを操作することで、全身で格闘ゲームを楽しむことができます。
必殺技ピグファイヤーや超必殺技ピグゲイザーを駆使して戦おう!!
http://www.facebook.com/piggfighter
サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/
【Week4】12/2(金)〜12/7(水)
パクパク
FlashとiPod Touchを使った複数同時通信ゲームです。テレビモニタに映し出されたゲームキャラクターをお手持ちのiPod Touchを操作することでコントローラーとして使用することができます。
コントローラーを上下左右に動かして、宇宙空間に広がる星を食べて得点を競い合うゲームです。(近日中にiPhoneアプリ公開予定) .
株式会社MEFILAS(メフィラス)
http://mefilas.com
アレ@コエ(ムービー出展)
アレ@コエは「dotFes2011KYOTO」にて展示したインスタレーション作品です。
あなたの身の回りにある「アレ」。
アレのコエを聞いてみませんか?
例えば、お気に入りのマグカップにコエがあったら、いま何をしゃべっているのだろう?
身の回りの「アレ」たち、みんなのおしゃべりが聞けたら楽しいのに。
誰もが一度は想像したことがある、
そんな思いをプロジェクションマッピングやステッカーを利用し、
インタラクティブに表現しました。
詳細はコチラ:http://are-no-koe.aid-dcc.jp
(株)エイド・ディーシーシー
http://www.aid-dcc.com/
(株)パテ
http://www.pate.co.jp
(株)カタマリ
http://katamari.co.jp/
お絵かkinect(ムービー出展)
「お絵かkinect」は「大人も子供も楽しくお絵描き」をコンセプトにした作品です。as3とkinectでスクリーン上に描いた絵が、自分の動きに合わせて飛んだり、撥ねたり、伸びたり、縮んだり。時には音楽にあわせて踊ったり?絵を描く楽しみに、描いた後の楽しみが加わった、新しいインスタレーションです。
クスールラボ
http://www.cshool.jp/
.
[入場料] 無料
[場所] kara-Sギャラリースペース
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F
[開催日程] 2011年11月11日(金) ~ 12月7日(水)
2011年11月14日
今週の「魔法にかかったロバ」の店長は!
14日(月)
昼:ふわとろオムライスのお店 ひよこ(よーこ店長)
★素材にこだわった、ふんわりとろとろの半熟玉子。オムライスはあったかいお母さんの味。日替わりランチもごゆるりと。
夜:締めにだし茶!酒のみ場(じゅんてん店長)
★みんなでお酒を飲んでおいしいだし茶を食べてみんなでほっこりしましょ!
15日(火)
昼:(伊達店長)
夜:ウィスキー&カクテル barA(ポテト店長)
★ウィスキーやカクテルを気軽に楽しめるのよ
16日(水)
昼:enfant cafe(岡本店長)
★魔法にかかった和菓子達。食べた人達が、皆笑顔になる和菓子達です。
夜:店名未定(奥田店長)
★
17日(木)
昼:
★まほロバを運営してる人が店長をする日です。お店に興味
がある人、日替わり店長に興味がある人はなんでも聞きに
来てくださいね!
夜:魔法使いの夜
18日(金)
昼:ちょびっと名古屋メシ!(ますだ店長)
★あんかけスパと小倉トーストがウリです!名古屋メシを知るきっかけにどうぞ!
夜:ちばらき
19日(土)
昼トントンカフェ(とんとん店長)
★しっかりごはんから軽食、甘味まで気まぐれで色々ご用意します。温かく美味しいひとときを~^-^
夜:ウィスキー&カクテル barA(ポテト店長)
★ウィスキーやカクテルを気軽に楽しめるのよ
20日(日)
昼:なんちゃって韓国カフェ(みれい店長)
★良い感じに日本食に染まった韓国料理を出します!!匂い対策もバッチリ♪是非お越しください!
夜:店長の集い
「魔法にかかったロバ」
ブログ:http://ameblo.jp/mahoroba-kyoto/
ツイッター:@mahoroba_Kyoto
住所:京都市上京区御前通一条通西入る西町90枡嘉ハイツ1階
定休日:なし
2011年11月14日
11月14日~20日のフリマ情報
藤森神社手づくり市
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
今回のフリーライブは佐々木清二さん。
京都でストリートライブをしているダイズ。
大道芸のうーちゃんもやってきます!
開催日:2011年11月20日(日)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:11月20日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
京野菜市+フリーマーケット
だいこん炊きの無料接待もある
日時:11月20日前9時~後3時
場所:花園青果地方卸売市場
北区大将軍西鷹司町
TEL(463)7428
雨天決行
***********************************
百万遍さんの手づくり市
毎月400店以上が軒を連ねる大好評の市で、
人気商品は早朝に売り切れることも…。
日時:2011年11月15日(火)AM8:00~夕暮れ
会場:百萬遍 知恩寺
京都市左京区田中門前町103-27
中雨決行
主催者
手づくり市事務局 TEL: 075-771-1631
当日問い合わせ 090-3277-9817
***********************************
豊国さんのおもしろ市
フリーマーケット
日時:11月18日(金)10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ
090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:11月18日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL: 090-1912-2290
***********************************
長岡青空個展市
木工・布・陶器やアクセサリーといった
手作り品のお店のほか、スイーツやカフェなど、
様々なジャンルのお店
日時:11月18日(金)AM10:00~PM4:00
場所:JR長岡京駅前バンビオ広場公園
『青空個展市』実行委員会 (担当 宮崎)
TEL/090-1221-9008 (受付時間 平日9時~15時)
***********************************
ごりょうさんのさえずり市
手作り品、リサイクル品、衣料品、食料品等
日時:11月18日(金)前9時~後4時
場所:御霊神社
京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
雨天決行
***********************************
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
今回のフリーライブは佐々木清二さん。
京都でストリートライブをしているダイズ。
大道芸のうーちゃんもやってきます!
開催日:2011年11月20日(日)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:11月20日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
京野菜市+フリーマーケット
だいこん炊きの無料接待もある
日時:11月20日前9時~後3時
場所:花園青果地方卸売市場
北区大将軍西鷹司町
TEL(463)7428
雨天決行
***********************************
百万遍さんの手づくり市
毎月400店以上が軒を連ねる大好評の市で、
人気商品は早朝に売り切れることも…。
日時:2011年11月15日(火)AM8:00~夕暮れ
会場:百萬遍 知恩寺
京都市左京区田中門前町103-27
中雨決行
主催者
手づくり市事務局 TEL: 075-771-1631
当日問い合わせ 090-3277-9817
***********************************
豊国さんのおもしろ市
フリーマーケット
日時:11月18日(金)10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ
090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:11月18日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL: 090-1912-2290
***********************************
長岡青空個展市
木工・布・陶器やアクセサリーといった
手作り品のお店のほか、スイーツやカフェなど、
様々なジャンルのお店
日時:11月18日(金)AM10:00~PM4:00
場所:JR長岡京駅前バンビオ広場公園
『青空個展市』実行委員会 (担当 宮崎)
TEL/090-1221-9008 (受付時間 平日9時~15時)
***********************************
ごりょうさんのさえずり市
手作り品、リサイクル品、衣料品、食料品等
日時:11月18日(金)前9時~後4時
場所:御霊神社
京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
雨天決行
***********************************