2014年03月31日
Wine Festa in KYOTO
リカーマウンテンがお送りするワインイベント!
あこがれの1級シャトーも愉しめる!
1000種類のワインが揃う関西最大級の試飲会!
日時:5月11日(日)
第1部 11:00~12:30
第2部 13:00~14:30
第3部 15:00~16:30
第4部 17:00~18:30
(4部入れ替え制)
会場:ホテルグランヴィア京都 3階「源氏の間」
入場料:前売 1,852円+税(税込2,000円)
当日 3,241円+税(税込3,500円)
前売り販売は4月2日より
チケットはお近くのリカーマウンテンで
Posted by dttume at
23:29
2014年03月30日
春の京都市内ライトアップ情報
圓徳院ライトアップ
3月14日(金)~5月6日(火・祝)日没~21時30分(受付終了)
伏見城北政所化粧御殿の前庭を移築した北庭は、
国の名勝指定。築山を中心に左右に多数の石組みを
展開させるのは、桃山時代の豪華さです。
●拝観料 500円
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」
TEL 075(525)0101
高台寺
3月14日(金)~5月6日(火・祝)日没~21時30分(受付終了)
秀吉夫人の北政所が開創。庭園には傘亭、時雨亭、観月台
などの重要文化財が点在し、ライトアップされた木々が偃月池に
映る様子は神秘的な美しさです。
●拝観料 600円
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」
TEL 075(561)9966
青蓮院
3月28日(金)~4月6日(日)
4月25日(金)~5月6日(火・祝)
18時~21時30分(受付終了)
拝観料 800円
相阿弥作の池泉回遊式庭園、小堀遠州作「霧島の庭」が
夜の光の中に浮かび上がります。
東山区粟田口三条坊町 市バス5「神宮道」
TEL 075(561)2345
六角堂 夜の特別拝観
4月11日(金)~13日(日)18時~21時
1400年の歴史を誇るいけばな発祥の地・六角堂で、
境内にある『山門』『本堂』『池』などを舞台に、
歴史ある六角堂の和空間を、次期家元・池坊由紀の
5メートルを越える超大作いけばな作品で華麗に演出します。
●拝観料 境内無料
【六角堂】地下鉄烏丸線「烏丸御池」または四条」
宝泉院 春の夜灯り
新緑ライトアップ「春の夜灯り・2014」
2014年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
宝泉院にて行われる春の風物詩。光・音・香りのコラボレーションに
よって幻想的な世界を演出し、時空を超越した非日常的な癒しの
世界が体感できる。
京都市左京区大原勝林院町187
京都バス「大原」下車、徒歩15分
料金 大人800円 中高生700円
お問合せ先 宝泉院 075-744-2409
Posted by dttume at
17:39
2014年03月30日
京都市内 桜のライトアップ
円山公園
3月14日(金)~4月13日(日)日没~午前1時
市バス206「祇園」
お問い合わせ:京都市南部みどり管理事務所
TEL 075(643)5405
二条城ライトアップ
3月21日(金・祝)~4月13日(日)受付:18時~21時
城内一円の山桜、桜の園の里桜、
清流園東側の八重紅枝垂桜など約200本の
多彩な桜と庭園がライトアップされ、幽玄の世界を創出。
●入城料 400円(予定)
● 交通 市バス9・50・101「二条城前」、地下鉄東西線「二条城前」
東寺 夜桜ライトアップ
3月22日(土)~4月13日(日)受付:18時~21時
五重塔を背景に咲く八重枝垂桜は、東北盛岡生まれ。
「不二桜」と名付けられ、近年新たに植樹されました。
●拝観料 500円
●交通 近鉄京都線「東寺」
清水寺
3月29日(土)~4月13日(日) 18時30分~21時30分
世界遺産の建築美と夜桜の競演は春の宵ならでは。
●拝観料 400円
●交通 市バス206「五条坂」
泉涌寺別院 雲龍院
4月1日(火)~6日(日) 受付20時まで
東山の奥座敷にて桜花三昧を堪能します。(昼夜入替なし)
●拝観料 400円
●交通 市バス208「泉涌寺道」
嵐電北野線 桜のトンネル
4月上旬(予定)
宇多野~鳴滝駅で桜の満開に合わせてライトアップ。
車内灯を消してゆっくりと走る「夜桜電車」が運行されます。
●運賃 200円
京都府立植物園
4月3日(木)~13日(日) 日没~21時(入園20時まで)
広々とした園内には約100品種450本の桜が咲き乱れます。
●入園料 200円
● 交通 地下鉄烏丸線「北山」
高瀬川
3月下旬~4月上旬
高瀬川四条(木屋町四条~松原)
祇園白川
3月28日(金)~4月6日(日) 18時~22時
川端通りから巽橋まで、白川に沿った桜並木を
ライトアップ。付近では花灯路や芸・舞妓さんの
撮影会(日時未定)も行われます。
市バス206「祇園」
岡崎疏水
3月下旬~4月中旬18時半~22時半
岡崎地域琵琶湖疏水(動物園~京都会館)
十石船夜桜運転:夜間運行
平成26年3月28日(金)~4月13日(日)
20時30分発まで運航します。
※桜の開花状況により期間を延長する場合があります。
平野神社
3月25日(火)頃~4月20日(日)頃
期間中クラシックコンサートを中心とした
「桜コンサート」が奉奏されます(期間未定)。
拝観料 600円
北区平野宮本町 市バス50・205「衣笠校前」
TEL 075(461)4450
嵐山中之島公園しだれ桜ライトアップ
3月21日(金・祝)~4月上旬 日没~22時
京都を代表する景勝地嵐山の闇の中に浮かぶ“しだれ桜"は見事です。
●交通 市バス28「嵐山公園」
Posted by dttume at
17:29
2014年03月30日
葵祭有料観覧席券の販売
葵祭有料観覧席券の販売について
京都三大祭の最初を飾り,優雅な王朝絵巻を新緑の都大路に繰り広げる葵祭が,来たる5月15日に執り行われます。
この度,内外からの観光客の皆様のために有料観覧席券を販売しますので,お知らせします。
有料観覧席券は平成26年4月1日(火)より全国のローソン(ローソンストア100を除く)・ミニストップ店頭で午前10時より販売するほか、全国のJTB、KNT近畿日本ツーリストの主な支店、営業所(店頭での直接販売:販売時間、休業日は店舗により異なります)でも販売します。 また、セブン-イレブン、サークルK・サンクスでも同日午前10時より販売,チケットぴあ(販売時間は店舗により異なる)でも販売します。(ただし、セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあでは発券手数料108円要)
当協会のインターネットによる予約受付も同日午前9時30分より開始いたしますのでご利用下さい。
情報元・申込先 http://www.kyokanko.or.jp/aoi/kanran.html
1 席設置場所
京都御苑席(建礼門前南側)10:30頃
下鴨神社席(表参道)11:40頃
2 発売料金
2,050円(全席指定・パンフレット付)
Posted by dttume at
17:12
2014年03月30日
二条城ライトアップ 2014
日時:2014/3/21(金・祝)~4/13(日)
18:00~21:30(入城受付は21時まで)
※通常時間帯(17:00閉城)の観覧と入替え制となります。
会場:二条城内(桜の園、清流園、二の丸御殿台所)
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
料金:一般400円 小中高生200円 ※和装の方は入城無料
京都市内在住の70歳以上の方(本人のみ),障害者手帳を持参の方(付添いの方1名まで)などは
入城料が免除となります
情報元 http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/lightup2014/lightup2014-2.html
Posted by dttume at
16:59
2014年03月30日
平安神宮紅しだれコンサート2014
日時:4月10、11、12、13日
午後6時15分~9時
京都の春の風物詩
「平安神宮 紅しだれコンサート2014~こころのふるさと~」
を開催します。
ライトアップされたしだれ桜と癒やしの音楽が醸し出す幻想的な世界をご堪能ください。
内容
(1)ライトアップ(東神苑と南神苑の紅しだれ桜、社殿など)
(2)コンサート(東神苑貴賓館)
4月10日(木)、11日(金)東儀秀樹(雅楽師)
12日(土)、13日(日)紅しだれカルテット(弦楽)。
演奏時間は午後6時40分~7時20分、7時50分~8時30分
(入れ替えせずに回遊式で実施。客席はありません。雨天決行)
※苑内最終入場は午後8時30分。
入場を一時制限したり、当日券の発売を見合わせる場合がありますので、ご了承ください。
入場料
2000円(前売り1700円・入場日指定)※小学生以上有料
前売り券
京都新聞ホームページ、京都新聞文化センター、京都新聞販売所、京都高島屋、大丸京都店、京都館(JR東京駅八重洲中央口前)、電子チケットぴあPコード221-970、ローソンチケットLコード59023、セブンチケット、イープラス、ジェイアール東海ツアーズ、日本旅行で本日より発売。
※問い合わせは京都新聞COM営業部 電話:075(241)6172(平日午前10時~午後5時)
主催
京都新聞
後援
京都府、京都市、京都商工会議所、公益社団法人京都府観光連盟、公益社団法人京都市観光協会、(社)日本ホテル協会京都支部、京都観光旅館連盟、平安神宮、公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都、J:COM 京都みやびじょん
特別協賛
JR東海
協賛
ミサワホーム近畿 京都支店・GSユアサ
Posted by dttume at
16:38
2014年03月30日
円谷英二 特撮の軌跡展
円谷英二は、特殊撮影技術の第一人者として特撮映画界
に大きな功績を残し、「特撮の神様」と呼ばれました。
本展では、「ウルトラマン」=写真=などを題材に、
撮影風景再現の大ジオラマなど円谷英二の特撮ワールドを展開します。
会期
4月17日(木)~4月27日(日)午前10時~午後8時(最終日午後5時閉場、入場は閉場30分前)
会場
京都高島屋グランドホール(7階)
入場料
一般800(600)円、高・大生600(400)円、中学生以下無料。
かっこ内は前売りおよび団体(10人以上)。
前売り券は京都高島屋7階チケットショップ、京都新聞文化センターにて
4月16日まで。午後6時以降は半額
主催
「円谷英二 特撮の軌跡展」実行委員会、京都新聞
企画制作
円谷プロダクション
Posted by dttume at
16:36
2014年03月30日
「京都まるごとマルシェ」第3回目のテーマは「大人の縁日」!
★☆京都最大級のグルメイベント「京都まるごとマルシェ」 ☆★
日時:2014年4月5日(土)〜6日(日) 11:00〜20:00
会場:興正寺(七条堀川西北角)
2014年4月 8日(火)・9日(水)は特別開催!
(8日・9日は興正寺法要の共同行事として特別開催いたします。詳細は近日発表)
「京都まるごとマルシェ」がさらにグレードアップして登場します!
4月5日(土)・6日(日)の2日間、京都・大阪・奈良から30軒の
人気レストランが七条堀川・興正寺に大集合!
とっておきの限定グルメが、お値打ち価格で楽しめるグルメイベントです!
境内では新鮮な食材(野菜・果物)を販売するマルシェや、
実力派のアクセサリー作家やかばん作家が出展する手作り市、
さらにはパンやお菓子、紅茶のブースも!ステージライブや
ライトアップももちろん開催します。
入場無料、カップルで、ご友人どうしで、ご家族で、ぜひご来場ください!
■協力:α-STATION(FM KYOTO 89.4)
情報元 http://taiken.onozomi.com/

日時:2014年4月5日(土)〜6日(日) 11:00〜20:00
会場:興正寺(七条堀川西北角)
2014年4月 8日(火)・9日(水)は特別開催!
(8日・9日は興正寺法要の共同行事として特別開催いたします。詳細は近日発表)
「京都まるごとマルシェ」がさらにグレードアップして登場します!
4月5日(土)・6日(日)の2日間、京都・大阪・奈良から30軒の
人気レストランが七条堀川・興正寺に大集合!
とっておきの限定グルメが、お値打ち価格で楽しめるグルメイベントです!
境内では新鮮な食材(野菜・果物)を販売するマルシェや、
実力派のアクセサリー作家やかばん作家が出展する手作り市、
さらにはパンやお菓子、紅茶のブースも!ステージライブや
ライトアップももちろん開催します。
入場無料、カップルで、ご友人どうしで、ご家族で、ぜひご来場ください!
■協力:α-STATION(FM KYOTO 89.4)
情報元 http://taiken.onozomi.com/

Posted by dttume at
16:32
2014年03月09日
ワイン発祥の地レバノンワインとポキートの料理のマリアージュ
伝統と歴史あるワイン発祥の地、レバノンを代表する
シャトー・ミュザール
ワインメーカーズ・ディナー
レバノンを代表するワイナリー、シャトーミュザールのオーナー
ホシャール家より社長らを招待し、特別なワインメーカーズ・ディナーを開催!
シャトーミュザールのオールドヴィンテージを含む特別なラインナップで
ポキートの料理とレバノンワインを堪能!
お申し込みは
075-212-8450 ポキートまでご連絡ください
日時:2014年3月14日(金)19:00~21:00
会場:Poquito(ポキート)
京都市中京区河原町三条上ル下丸屋町401番地10
TEL 075-212-8450
料金:9,000円(お一人様)
定員:30名(スタンディング) 完全予約制(事前予約)
ゲスト:セルジュ・ホシャール氏(ワインメーカー・社長)
マーク・ホシャール(3代目・取締役)
ご提供ワイン(6種類)
シャトー・ミュザール・ホワイト 2003年
シャトー・ミュザール・ホワイト 1998年
シャトー・ミュザール・ロゼ 2008年
ホシャール・レッド 2007年
シャトー・ミュザール・レッド 2005年
シャトー・ミュザール・レッド 1998年
シャトー・ミュザール
ワインメーカーズ・ディナー
レバノンを代表するワイナリー、シャトーミュザールのオーナー
ホシャール家より社長らを招待し、特別なワインメーカーズ・ディナーを開催!
シャトーミュザールのオールドヴィンテージを含む特別なラインナップで
ポキートの料理とレバノンワインを堪能!
お申し込みは
075-212-8450 ポキートまでご連絡ください
日時:2014年3月14日(金)19:00~21:00
会場:Poquito(ポキート)
京都市中京区河原町三条上ル下丸屋町401番地10
TEL 075-212-8450
料金:9,000円(お一人様)
定員:30名(スタンディング) 完全予約制(事前予約)
ゲスト:セルジュ・ホシャール氏(ワインメーカー・社長)
マーク・ホシャール(3代目・取締役)
ご提供ワイン(6種類)
シャトー・ミュザール・ホワイト 2003年
シャトー・ミュザール・ホワイト 1998年
シャトー・ミュザール・ロゼ 2008年
ホシャール・レッド 2007年
シャトー・ミュザール・レッド 2005年
シャトー・ミュザール・レッド 1998年
Posted by dttume at
21:40