2012年05月28日
蛍鑑賞とワインの会
うえと近くに流れる白川疎水 毎年初夏の訪れと共に「源氏蛍」が出没します。
そこで!蛍の鑑賞会とワインを楽しむ会を開催したいと思います。
ゆるやかなせせらぎと揺れる柳に止まり、ふわりと飛び立つ蛍の幻想的な風景を眺めながら、
ワインを楽しむ会をしませんか?
日時:2012年6月1日、2日、3日 (金、土、日)
21時〜
*21時に弊店集合頂き、21時半に白川へ向かいます。
会場 うえとsalon&bar
京都市東山区三条白川橋西入ル今小路町91-1
地下鉄東西線東山駅1番出口真向かい)
tel/fax 075-751-5117
定員会費:1日(金) 10名 2千円
2日(土) 20名 2千5百円
3日(日) 15名 3千円
*会費の違いはワインの内容による違いのみです。
準備の都合上、ご予約頂くとありがたいです。
*ウエルカムシャンパーニュをご用意し、素晴しいアロマのギリシャワインの白をご用意しております。
お人様1杯づつとさせて頂きますが別途有料にて飲んで頂けます。
*未成年のお子様のご参加はご遠慮頂いております。
*店外でのイベントの為、近隣の皆様のご迷惑にならないようお願い致します。
*雨天の場合、中止とさせて頂きますが、店内にて飲んで頂けます。
*先週末より蛍はチラホラ出没しておりますが、何ぶん自然の物ですので、
当日にピークを迎えるとは限りません。ご了承のほどお願い致します。
ご予約は、telにて 0757515117 どうぞ宜しくお願い致します。
情報元 こちら
2012年05月28日
ル・マルシェ
産地直送の旬のオーガニック野菜や果物のほか、とっておきの厳選食材や雑貨が並びます。アーティストによる素敵な演奏や焼きたてのクレープを楽しみながら、1Fのル・カフェのテラスでゆったり語らい、楽しいフランス風日曜日をマルシェで。
*雨天の場合、開催を急遽中止する場合があります。 ご了承下さい。
主催・お問合せ:ena farm 担当:井原 Tel. 070-6665-0724 http://www.enafarm.jp/
共催:関西日仏学館
協力:たねのね tanenone.net
日時 2012-06-03 10:00 ~ 16:00
場所 関西日仏学館、ガーデン
料金 入場無料
2012年05月28日
「京都版トキワ荘事業」への参加事業者のプロポーザル募集
京都市及び京都国際マンガミュージアムでは,「京都国際マンガミュージアム」の周辺において京町家を借り上げ,マンガクリエイターを目指す方同士が生活を共にしながら,切磋琢磨し合う人材発掘・育成拠点として整備する「京都版トキワ荘事業」を実施します。
本年度は,その準備段階として,マンガクリエイターを目指す方を対象とした勉強会等を実施します。
この度,本事業を推進していくに当たり,マンガクリエイターを目指す方向けの勉強会等を実施する委託事業者について,プロポーザル募集を下記のとおり行いますので,お知らせします。
概 要
「京都版トキワ荘事業」として,「京都国際マンガミュージアム」の周辺地域において,京町家を借り上げ,マンガクリエイターを目指す方同士が生活を共にしながら,切磋琢磨し合う人材発掘・育成拠点の整備を予定します。
平成24年度は,本事業を進めていくに当たり,マンガクリエイターを目指す方を対象とした勉強会の実施,首都圏出版社との調整,拠点となる京町家の探索等を行います。
プロポーザル募集について
(1)応募資格
・ マンガクリエイターの育成,独立支援のノウハウや経験があること。
・ その他,募集要領で定める要件
(2)委託内容
◆ マンガクリエイターを目指す方向けの勉強会の開催(年度内3回程度)
◆ 拠点となる京町家の探索
◆ マンガクリエイター作品の販路となる首都圏出版社との調整
◆ ホームページ開設等事業広報の実施及び事業の遂行上必要となる業務
(3) 募集期間
平成24年5月28日(月曜日)から平成24年6月11日(月曜日)午後5時まで(必着)
(4) 契約条件
◆契約期間
契約締結日から平成25年3月31日(日曜日)まで
◆委託金額
300万円以内(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
※ 上記の委託金額には,勉強会開催に係る講師料等の経費,京町家の探索に係る経費,首都圏企業との調整に係る経費,事業の広報経費等を含みます。
3 今後のスケジュール(予定)
6月 委託事業者の決定
8月 HP開設等,事業広報開始
9月 「京都国際マンガ・アニメフェア」期間中に第1回勉強会を開催
10~3月 順次,勉強会を開催
詳しくは こちら
2012年05月28日
5月28日~6月3日までの京都・フリマ情報
梅小路公園手づくり市
知恩寺で開かれている「百万遍さんの手づくり市」の
姉妹市にあたります。
作り手が、自分の作品を通じて多くの人と
交流をする場として活用しているイベント。
出店者と会話をしながら、お気に入りの品を
選ぶのも楽しみのひとつ。
知恩寺の市に比べるとスペースもゆったりしていて、
早い時間ならゆったり楽しめるようです。
日時:6月2日(土)AM9:00~PM4:00
会場:梅小路公園(七条入口イベント広場)
京都市下京区上中之町1-3
主催者:手づくり市事務局
問い合わせ: 075-771-1631 (AM10:00~PM3:00)
***********************************
第37回 隨心院・小町手づくり市
緑いっぱいの境内には、個性的でステキな
オリジナルの手づくり作品がいっぱい
日時:2012年6月3日(日)AM8:30~PM4:00(雨天決行)
会場:隨心院 境内広場
京都市山科区小野御霊町35
TEL 075-315-2671
***********************************
京都東山 霊山かんのん市
クラフトやアート作品はもちろん、
イラスト・服飾雑貨・アクセサリー・
フードなど、あらゆるジャンルが集う
「つくり人の祭典」
日時:2012年6月3日(日)AM9:30~PM5:00
会場:霊山観音 境内
京都市東山区高台寺下河原町526-2
TEL 075-213-1477
***********************************
東寺 東寺手作り市
開催日:6月3日(日)AM6:00~PM4:00
会場:東寺 境内住所京都府京都市南区九条町1
事務局
携帯電話090(8206)7808
雨天決行
***********************************
大将軍フリーマーケット一の市
リサイクル品、健康食品など。懐かしのメロディー生演奏もある
日時:6月3日前9時~後4時
場所:大将軍八神社
上京区一条通御前西入ル
一の市実行委
TEL050(3786)5885
小雨決行
***********************************
長岡ものづくり市
木工・布・陶器・雑貨・スイーツなど、
いろんなジャンルの手作り品のお店が集まります
日時:6月3日(日)AM10:00~PM4:00
会場:JR長岡京駅西口 バンビオ広場公園
京都府長岡京市神足
主催者
ものづくり市実行委員会
090-1221-9008
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:6月3日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
京の手づくり市 御所西市・護王神社
食品や和布洋服、小物など
日時:6月3日前10時~後4時
場所:護王神社
上京区烏丸通下長者町下ル
雨天決行
京都女性GENKIまるしぇ
携帯電話090(1891)0350
***********************************
豊国さんのおもしろ市
手作り品が中心
日時:5月28日前10時~後3時
場所:豊国神社
東山区大和大路通七条上ル
おもしろ市携帯電話090(1912)2290
雨天中止
***********************************
醍醐市
手作り品や食品
日時:5月29日(火)前9時~後5時
会場:醍醐寺
伏見区醍醐東大路町
i・kyoTEL(803)6533
雨天決行
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:6月1日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
***********************************