京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年05月02日

京都ゆめマルシェ





京都ゆめマルシェは、老若男女・障害のある人ない人
外国人が集える「千年の都」京都がいつまでもいきいき
した町であるための「コミュニティ」作りを目指します。

東日本大震災の復興、震災孤児への支援に協力いたします。

食品・手づくり品・花卉・アート・グルメ等いろいろなお店が出店
されます。

新企画:エクスチェンジ
内容
思い出の品「無料交換会」です。
もう着たり使ったりしないけれど思い出があるし
まだ十分使えるのですてるのは「もったいない」という
衣服やかばん、アクセサリー、子供グッズなど捨てられないけど、
誰かが使ってくれたらうれしい物の交換会


日時:2012年5月13日(日)10:00~16:00
場所:京都市国際交流会館「正面広場」

情報元  こちら  

Posted by dttume at 17:27終了!

2012年05月02日

シャガール展2012-愛の物語



色彩の詩人、愛の画家と呼ばれるシャガール。
この展覧会では、ロシアのトレチャコフ美術館、ロシア美術館の
全面的な協力を得て、シャガールの代表作を含め、
約100点の作品をご覧いただきます。華麗な色彩と
詩情あふれる豊かなシャガールの世界を、
存分にお楽しみいただきたいと思います。


期間:10月3日(水)-11月25日(日)
会場:京都府京都文化博物館


情報元  こちら  

Posted by dttume at 17:18終了!

2012年05月02日

丹波ワインハウス5月コンサート~ピアノ&チェロライブ




 5月26日(土)11時40分/16時10分開演(10分前受付)、丹波ワインハウスレストラン(京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96。JR嵯峨野線「園部」東口よりJRバス「丹波高原」下車徒歩約10分※「園部」西口バスターミナルより送迎あり)TEL0771・82・2002。

 緑あふれる丹波鳥居野ぶどう畑で、綱島ゆうこさんのピアノライブを。
 じっくり丁寧に火をいれたポークフィレのローストのほか、季節を感じるコース料理と、食事にあわせたワインを試飲。抽選会あり。
 出演=綱島ゆうこ(ピアノ)、柏森治(チェロ)。

 5000円。
 定員30人。※要予約

 申し込み・問い合わせTEL0771・82・2003/FAX0771・82・2092(丹波ワインハウス)。
.

【送迎時間詳細】
[昼の部] ■JR「園部」西口11:00発→ワインハウス11:30着
■ワインハウス15:00発→JR「園部」西口15:30着
[夜の部] ■JR「園部」西口15:30発→ワインハウス16:00着
■ワインハウス19:10発→JR「園部」西口19:40着
  

Posted by dttume at 16:59終了!

2012年05月02日

NHK大河ドラマ50年特別展「平清盛」





2012年6月16日(土)~2012年7月17日(火)


 6月16日(土)~7月17日(火)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。

 平清盛や平氏一門に関連する歴史資料から平清盛の実像に迫ります。世界遺産・厳島神社に伝えられる多数の至宝をはじめ、この時代を生きた人々の肖像画や書、主要な源平合戦の様子を描いた絵画のほか、平安末期の文化を象徴する美術・工芸品などを一堂に展示します。

 一般1200円(前売り1000円)、大高生800円(前売り600円)、中小生400円(前売り300円)。
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:765-077、ローソンチケットLコード:54046 ほか。

 問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。
.

【会期中イベント】
1.演奏会「平家琵琶-鎮魂の語り-」
6月17日(日)13時半、別館ホール
出演=荒尾努(平家琵琶奏者)
無料(要入場券〔半券可〕)、定員200人。※要申込

2.講演会「清盛のめざしたもの」
6月23日(土)10時半、3Fフィルムシアター
無料(要入場券〔半券可〕)、定員170人。※要申込

3.歴史散策「清盛ゆかりの地を巡る」
7月7日(土)13時半15時半
講師=野口実(京都女子大学教授)
500円(要入場券〔半券可〕)。※要申込

4.講演会「清盛と平安京」
7月8日(土)10時半、3Fフィルムシアター
講師=山田邦和(同志社女子大学教授)
無料(要入場券〔半券可〕)、定員170人。※要申込

往復はがき(1枚につき1人)に「住所、氏名(返信面にも)、電話番号、希望イベント名」を明記のうえ京都文化博物館内「平清盛展」イベント係まで申し込み。先着順。


【ギャラリトーク】
 6月22日(金)・29日(金)、7月6日(金)・13日(金)18時、展示室内
  ※申込不要、当日の入場者に限る
  

Posted by dttume at 16:54終了!

2012年05月02日

プチ・ラパン DE えんがわ市  vol.2 




5月のテーマは
「母に贈る大人可愛いがま口」


日時 5月5日(土) 10:00-16:00
    ※雨天翌日日曜日に開催


場所 パティスリープチ・ラパン前
   京都府長岡京市開田3-3-10ロングヒル1F
   (長岡京市役所 南向かい)


母の日には、カーネーション!
今年は、それに手作りのがま口ポーチ・バッグを添えてプレゼントしませんか?

そして、手土産には、プチ・ラパンのフランス菓子をもって行ってはいかがでしょう。

きっと、いつもと違う素敵な「母の日」になりますよぉ~  

Posted by dttume at 16:26終了!

2012年05月02日

京朱雀市場 食彩市


 

京都市中央卸売市場第一市場(愛称:京朱雀市場)(きょうすざくいちば)では,市民の皆様に日頃の感謝の気持ちを表すとともに,生鮮食料品等の消費拡大を目的に,昨年4月から毎月1回「京都市中央卸売市場第一市場 市民感謝デー 京朱雀市場 食彩市」を開催しています。

食彩市では,普段入ることのできない仲卸店舗において,新鮮で安全・安心な市場の食材を直接ご提供するとともに,市場関係者との会話を通して,食材の見分け方やおいしい食べ方など,食材に関する知識を深めていただくことができます。そのほか,マグロの解体ショーや魚のさばき方教室をはじめとするイベントや,市場ならではのお食事など,盛りだくさんの内容ですので,是非お越しください!

また,農林水産省が被災地復興のために呼びかけている「食べて応援しよう」のキャッチフレーズの下,被災地支援の特設コーナーを設け,被災地やその周辺地域で生産された生鮮食料品等の販売も行います。



1 日時
  平成24年5月12日(土曜日)午前10時から正午まで (雨天決行)
  ※一部関連店舗は午後1時まで
  ※本年4月から,開催日が毎月第2土曜日に変更になりましたので,御注意ください。

2 場所 
  京都市中央卸売市場第一市場「京朱雀市場」(京都市下京区朱雀分木町80番地)
  水産仲卸店舗,関連事業者店舗,綜合食品店舗
   ※会場へは公共交通機関の御利用をお願いします。
  【交通案内】
   ○ 市バス:33,205,208号系統     「七条千本」下車
32,43,73,75,80号系統  「京都リサーチパーク前」下車
   ○ JR : 山陰本線(嵯峨野線)     「丹波口駅」下車


3 内容
(1)販売コーナー
  ア 水産仲卸店舗
    鮮魚(マグロ,タイ,サワラ,エビ等)・塩干物(塩鮭,ちりめん,スルメ,ひもの,明太子等)
  イ 関連事業者・綜合食品店舗
   乾物,漬物,佃煮,肉類,卵,練り製品,陶器,調理器具等
  ウ 飲食店(和食,洋食,中華,喫茶)での食事等
  エ 被災地応援即売コーナー
   被災地支援の特設コーナーを設け,被災地やその周辺地域で生産された
   生鮮食料品等の販売も行います。
 ※青果仲卸店舗での野菜,果物,京野菜の販売はありません。

(2)イベントコーナー(都合により,変更する場合があります)
  ア 魚のさばき方教室
   プロが上手なさばき方を実演講習!
   さばいた魚はお持ち帰りいただけます!
  イ マグロの解体・即売
   迫力ある技を披露!解体したマグロはその場で販売!
  ウ ちりめんじゃこのつかみ取り(1回500円)
   どれだけつかめるかチャレンジ!
  エ 無料抽選会
   市場ならではの商品がずらり!
  オ 美造(びっく)り定食
   刺身を使った定食をワンコイン(500円)で!
 ※ その他お菓子や練り製品の掴み取り,和牛串焼きやたけのこステーキの販売等あり。

(3)サービスコーナー
  魚の下処理サービス
   購入した魚を下処理します!(有料)

4 料金
  入場無料 ※但し,会場内での物販,飲食は有料
5 主催
  京都市,京都市中央卸売市場協会
6 問い合わせ先
  京都市中央卸売市場協会
  TEL 075‐323‐6777
  

Posted by dttume at 14:57終了!

2012年05月02日

市民煎茶の会






日時:5月3日(賣茶本流・玉川遠州流)
    5月4日(皇風煎茶禮式・瑞芳菴流)
    5月5日(小川流・泰山流)
    いずれも前10時~後3時


会場:二条城清流園
    中京区堀川二条
    TEL(841)0096

費用:2千円(茶席2席と入城料)

定員:当日は各日定員20人

雨天決行
  

Posted by dttume at 14:35終了!