2011年10月12日
新・ウィークエンドおもしろ京都学入門
「京蒔絵の世界」
講師:下出 祐太郎(蒔絵師)
開講日:2011年10月14日(金)18:30~20:00
場所:佛教大四条センター
京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階
Tel(075)231-8004(代表)
定員:150人
入場:無料
2011年10月12日
秋のチャリティーイベント カレー祭
東日本震災支援と若者の生活訓練、就労支援活動
バザーやカフェでのカレー販売。
手焼きせんべい・手作りコンニャク・雑貨販売など、チャリティーイベントでは
収益を岩手県青少年自立支援センターへ寄付
日時:10月15日(土)、16日(日) 10:30 ~ 16:30
場所:東山三条ライフステーション1F マドリッドカフェ (京都市東山区分木町74-3)
情報元 こちら
2011年10月12日
弱男ユニット
演劇作品の短編集を上演します。本作は、
長編作品を目指した創作過程において生まれてきた
アイデアひとつひとつに光を当て、それを短編として
発表することによって観客とその真価を見出そうとするものです。
村上慎太郎の戯曲に拘わらず、稽古場で生まれたアイデアを
小作品(コントなど)にまとめたり、過去上演した短編を構成し直して、発表します。
下記ホームページにて、チケット予約。またはメールアドレスにて予約受付。
入場料は、前売り券・当日券ともに値段は一律。
日時/:平成23年11月11日(金)19:00~20:30
会場:元・立誠小学校 自彊室
住所
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
料金:1000円
下記ホームページにて、チケット予約。またはメールアドレスにて予約受付。
入場料は、前売り券・当日券ともに値段は一律。
お問い合わせ先
主催:夕暮れ社 弱男ユニット
TEL:090-6665-0127
メール:yawaotoko_unit@yahoo.co.jp
ホームページURL
http://yuguresyayowaotokounit.web.fc2.com/
2011年10月12日
にこにこフェスティバル~プレママ・プレパパ大集合~
子どもが生まれる前に聞いておきたいお話や、
先輩パパによる男子限定「プレパパ虎の穴」、楽器づくり、
おすすめ絵本、コンシェルジュのいる情報コーナー、
2人でできるマッサージやカフェなど、
プレママ・プレパパが楽しめる1日です。
日時/平成23年11月6日(日) 10:00~16:00
会場:こどもみらい館
住所
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
料金:無料
お問い合わせ先
主催:京都市未来まちづくり100人委員会 京都(^o^)/にこわく
TEL:090-2581-0447
メール:luckyluckychild@gmail.com
ホームページURL
http://kyoto-nikowaku.jimdo.com/
2011年10月12日
第9回京都青年中央会祭(capフェスタ)
青年部がそれぞれに趣向を凝らしたブース出展、
ステージ等での展開を行い、消費者等とのふれあいの中で、
組合・業界をPRします。
また、「ふれあい広場」の名称にてエリアを設け、
企業・組合等に仕事を体験できる企画を設けるとともに、
関係機関等の協力を得て来場者を対象に防犯、防災・防火
及び環境問題の啓発等を行います。
日時:平成23年11月6日(日)10:00~16:00
会場:梅小路公園
住所
京都市下京区七条通千本東入ル
料金:無料
お問い合わせ先
主催:京都青年中央会、京都府中小企業団体中央会
TEL:075-314-7132
ホームページURL
http://www.chuokai-kyoto.or.jp/~cap/
2011年10月12日
ガールスカウトフェスタ2011 みんなのチカラひとつに!
京都府内で活動しているガールスカウトが、年1回全会員が集い、
会員相互の親睦はもとより、広く府民の皆様を対象に、
①歌やゲームや踊り
②お茶席にて抹茶を用意
③フリーマーケットやクラフトコーナーを設置
④模擬店あり
⑤東北地方への応援メッセージを発信 等を展開します。
日時:平成23年11月3日(木・祝)10:30~15:00
会場:子ども相談センター パトナ
住所
京都市中京区姉小路東洞院東入曇華院前706−3
料金:無料
お問い合わせ先
主催:社団法人ガールスカウト日本連盟 京都府支部
TEL:075-692-3460
ホームページURL
http://www7.ocn.ne.jp/~gs-kyoto/
2011年10月12日
2011西陣きもの・帯フェスティバル
きもの姿で秋の一日を世界遺産「上賀茂神社」の境内で
楽しんでいただくイベント。
市田ひろみ先生のお話や、京小町踊り子隊の
ステージをはじめ、チャリティーショップ、上七軒芸舞妓さん
による流麗なお点前の野点茶席など、みどころ満載。
新作西陣織物を展示し、優秀作品の審査をしていただいた方
には最後に西陣袋帯などが当たる大抽選会もあります。
日時/期間:平成23年11月3日(木・祝)11:30~15:30(入場は13:30まで)
会場:上賀茂神社
住所
京都市北区上賀茂本山339
料金:無料
お問い合わせ先
主催:西陣織物産地問屋協同組合
TEL:075-432-0191
ホームページURL
http://nishijin-nsk.jp
2011年10月12日
そらたね祭
新大宮商店街という商店街をまるまる会場にして、
若者が音楽や美術工芸などの表現活動を通して、
地域活性化ときずなを生み出す祭典です。
商店街でのパレードや、野外ステージでのライブ
、路上アートなど、商店街で普段買い物をする人が、
気軽にアートに触れることができ、参加できる祭をつくります。
日時/期間:平成23年10月22日(土) 10:00~20:00
会場:新大宮商店街
住所:京都市北区紫野下門前町63-2
お問い合わせ先
主催:そらたね祭実行委員会
メール:soratane.info@gmail.com
2011年10月12日
睡眠コンサート
関西で活躍中の実力派音楽家に出演いただいて、
眠りに関する曲目を中心としたコンサートを催し、
ご来場いただいた皆様に寛いで音楽を楽しんでいただく。
一部参加者に協力していただき、睡眠改善等QOLの向上に
役立つ脳波の測定が、携帯型脳波計の利用で、
簡便にストレスを感じないで測定できることを実感していただく。
日時/期間
平成23年10月18日(火)
1回目:開場 13:30 14:00~16:15 予定
2回目:開場 18:00 18:30~20:45 予定
会場:京都コンサートホール アンサンブルムラタ
住所:京都市左京区下鴨半木町1-26
料金:3500円
お問い合わせ先
主催:日本睡眠学会第36回定期学術集会 睡眠コンサート実行委員会
TEL:06-6231-7222
2011年10月12日
源氏物語ろまん2011 宇治十帖スタンプラリー
源氏物語「宇治十帖」の古跡を中心に、
世界遺産の宇治上神社、平等院ほか市内の史跡や
宇治の自然を歩く「宇治十帖スタンプラリー」。
すっかり定着し、秋の恒例イベントとなりました。
市内外から多くの人が訪れ、宇治の歴史と自然を満喫していただきます。
今年は「国民文化祭・京都2011」が開催されるため、
国文祭と連携して、イベントの盛り上げと地域活性化の相乗効果を図ります。
日時/期間:平成23年10月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)、11月3日(木・祝)
スタンプ設置時間 9:30~16:00
ゴール開設時間 9:30~16:30
会場:ゴール:京都府立宇治公園中の島(塔の島)
料金:無料
お問い合わせ先
主催:宇治市、宇治市教育委員会、紫式部文学賞イベント実行委員会
TEL:0774-22-3141(宇治市役所文化自治振興課)
ホームページURL
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000006296.html
2011年10月12日
第35回秋の古本まつり-古本供養と青空古本市-
京都古書研究会が発足当時から続けている、
最も歴史が古く京の風物詩としても定着している
古本即売会です。
供養というのは数々あれど、古本供養はここ
百萬遍知恩寺「秋の古本まつり」をおいて他にはありません。
日頃お世話になった書籍を由緒ある
「百萬遍念仏大念珠繰り」により供養します。
供養終了後、約20万冊の書籍を会場狭しと販売。
チャリティオークション・全集コーナー・児童書コーナーを設け、
最終日には特選オークションも行います。
日時/期間
平成23年10月29日(土)~11月3日(木)
10:00~17:00 (但し10月29日は9:15より古本供養あり)
会場:百萬遍知恩寺境内
住所
京都市左京区田中門前町103
料金:無料
お問い合わせ先
主催:京都古書研究会
TEL:075-351-9663(三密堂書店)
ホームページURL
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/
2011年10月12日
鍋祭り
錦市場の食材を使用した、様々な鍋物の販売と
子供用ゲームの実施を行います
日時/期間:平成23年11月5日(土)
19時~21時30分
会場:錦市場商店街
住所:錦通り 柳馬場~麩屋町
料金:前売 900円 当日 1,000円
いずれも100円券の10枚綴り
※金券の前売りは錦市場商店街振興組合事務所
※11月1~12日(7日を除く)の間に販売しております。
※余った金券は11月14日以降30日まで錦市場振興組合加盟店で使用できます。
(おつりは出ません)
お問い合わせ先
主催者:中京区富小路通四条上る西大文字町609
TEL: 075-211-3882
E-mail:office@kyoto-nishiki.or.jp
情報元 こちら
子供用ゲームの実施を行います
日時/期間:平成23年11月5日(土)
19時~21時30分
会場:錦市場商店街
住所:錦通り 柳馬場~麩屋町
料金:前売 900円 当日 1,000円
いずれも100円券の10枚綴り
※金券の前売りは錦市場商店街振興組合事務所
※11月1~12日(7日を除く)の間に販売しております。
※余った金券は11月14日以降30日まで錦市場振興組合加盟店で使用できます。
(おつりは出ません)

お問い合わせ先
主催者:中京区富小路通四条上る西大文字町609
TEL: 075-211-3882
E-mail:office@kyoto-nishiki.or.jp
情報元 こちら
2011年10月11日
きもの解放区 ~ おでかけMAP ~
kimonoodekake map
「きもの解放区 ~ おでかけMAP ~」
マップを持って、きものでおでかけすると特典がたくさん。
マップ提示特典ありのお店や、29日30日は抽選会も実施。
期間)2011年10月29日(土)~11月30日
10月29日(土)・30日(日)抽選会(※1)を実施
場所)御池~五条・河原町~堀川エリア
このエリアにたくさんのきもの姿が集まり、行きたいところへ行き、楽しめるようおてつだい。
特に、20代30代女性の視点で、行きたいお店、ステキな場所をセレクトしてます。
この機会に、お気に入りのお店を増やしちゃおう。
※1
マップにはクロスワードパズルが印刷されており、それが解けた人
店舗でお買い物した人(1レシートにつき1回)
この二通りの人が抽選会場に参加して、プレゼントがもらえます。
抽選会場 29日 新風館 30日 きものステーション
配布場所 きものステーション(京都産業会館1階)・掲載店・国民文化祭イベント 等
お問い合わせはこちら
きもの解放区
京都織物卸商業組合
℡ 075-211-7344
http://www.fashion-kyoto.or.jp
きもの解放区ブログ
http://www.fashion-kyoto.or.jp/shinkou/kaihouku.html
2011年10月11日
手芸部Oui!展示会vol4
ハンドメイドのフエルト作品、布作品、アクセサリーなどの展示、販売
ユニット 手芸部Oui!
西邑由記子 木村生子 若林奈緒子
日時:11月18日(金)13:00~19:00
19日(土)11:00~17:00
20日(日)11:00~17:00
場所:Gallery Take two
京都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町399 カーサ御幸1F
TEL/FAX 075-492-1660
情報元 こちら
2011年10月11日
中川酒店21周年祭
中川酒店21周年祭
REGGAE
Guest Deejay : Monkey Ken / 強 / Hisatomi / Apollo
/ Rum Head / Trigger / Motoman
Guest Sound : Rockers Train / Ever Rising / Bass Green
/ Thunder Head / Nine Channel / Sky Green / Dj Sayla / Inity Sound
Live Paint : KONIROW
京都のレゲエカルチャーのを大立物「中川酒店」レゲエ好きに
留まらず京都の夜遊び人のメッカの21周年を盛大にお祝い!!
日時:11月23日(水)20:00~
会場:クラブメトロ
京都市左京区川端丸太町下ル
京阪電車 神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
費用:前売¥2,500 ドリンク代別途 当日¥3,000 ドリンク代別途
2011年10月11日
平和を願う心の歌コンサート
「平和を願う心の歌コンサート」は、京都・新京極の総本山 誓願寺に、
フォーク・民謡・民族音楽などのミュージシャンが集まる
チャリティコンサートです。
このイベントは、戦争や凶悪犯罪に対し、平和や優しさをテーマに
した曲を演奏して人間らしい心を取り戻そうという主旨で、
2001年から毎年開催され今回で10周年となります。
コンサートは入場無料ですが、会場では寄付を募り、
アフガニスタン地域で医療活動や用水路建設を20年以上も
続けている中村哲医師の「ペシャワール会」に全額を贈ります。ぜひ、ご来場ください!
日時 :10/29(土)19時開演
会場 :誓願寺本堂(京都市中京区新京極六角ろっくん広場前)
出演 :@Campers(ジャグバンド)、稲山訓央(のこぎり音楽)、Mine(アイルランド音楽)、阿部ひろ江(フォーク)
入場料:無料。お客様からのカンパを「ペシャワール会」アフガニスタン地域医療に贈ります。
備考 :「ペシャワール会」現地活動の写真展示もあります。10/22(土)ー29(土)9ー17時。同会場。
主催 :うずら音楽舍 電話 070-5500-1011 http://sound.jp/uzura/
2011年10月10日
カレー屋台村山ねこpresents フリーフード・パーティー
カレー屋台村 山ねこ presents
metro×猫×食×音×nation 「NATION」
フリーフード・パーティー
フード出店:カレー屋台村 山ねこ / cafe la siesta / ナツコのアテ屋 /
ルインズ食堂 / koidependants / 食堂LOTUS
LIVE:もぐらが一周するまで
DJ:DJ YANOMI(OBRIGARRD, decibel)/ okadada / Tatsuya(night cruising)
田村正樹(Do it JAZZ!)/ CHATA(MEMORIZE)/ YOTTU
LIVE PAINT:attack tha moon
TAROT:KUMIKO
DECO:YOTTU & 山ねこ
当日¥2,000 ドリンク代別途
日時:11月8日(火)19:00~
会場:クラブメトロ
京都市左京区川端丸太町下ル
京阪電車 神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
費用:当日2,000円 ドリンク代別途
metro×猫×食×音×nation 「NATION」
フリーフード・パーティー
フード出店:カレー屋台村 山ねこ / cafe la siesta / ナツコのアテ屋 /
ルインズ食堂 / koidependants / 食堂LOTUS
LIVE:もぐらが一周するまで
DJ:DJ YANOMI(OBRIGARRD, decibel)/ okadada / Tatsuya(night cruising)
田村正樹(Do it JAZZ!)/ CHATA(MEMORIZE)/ YOTTU
LIVE PAINT:attack tha moon
TAROT:KUMIKO
DECO:YOTTU & 山ねこ
当日¥2,000 ドリンク代別途
日時:11月8日(火)19:00~
会場:クラブメトロ
京都市左京区川端丸太町下ル
京阪電車 神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
費用:当日2,000円 ドリンク代別途
2011年10月10日
デザインの力。デザインに出来たコト。出来るコト。
トークイベント:デザインの現場から
~デザインの力。デザインに出来たコト。出来るコト。
講師は桐山登士樹、有川春代、辻村久信。
【日時】
10月30日 午後1時~3時
【場所】
jiukinoueda.bldg 1階 hacobu kitchen
(下京区五条通高倉南東角堺町 21 番地)
【参加費】
1500円(ドリンク付き)
※先着50人(10月29日締め切り)
【イベント内容の掲載されているURL】
http://www.gallery-ort.info/schedule/
【問い合わせ】
Gallery Ort Project
TEL:075-201-9631
contact@gallery-ort.info
2011年10月10日
10月10日~16日のフリマ情報
リサイクルきものと古布の催し
日時:10月15~17日前10時~後5時
場所:ギャラリー丸松
中京区錦小路通麩屋町東入ル
携帯電話090(3729)8900
15日は正午から
***********************************
藤森神社手づくり市
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
開催日:2011年10月16日(日)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:10月16日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
京野菜市+フリーマーケット
日時:10月16日前9時~後3時
場所:花園青果地方卸売市場
北区大将軍西鷹司町
TEL(463)7428
雨天決行
***********************************
ほんびょうさんの朝市
日時:10月16日前9時~後2時
場所:大谷本廟総門下
東山区五条橋東6丁目
京都円山お宿吉水・朝市事務局
TEL(551)3995
雨天決行
***********************************
ひだまりバザー
日時:10月16日前11時~後2時
場所:ひだまりサロン
中京区堀川通姉小路下ル
小堂さん携帯電話090(5884)3892
***********************************
山崎十日市
一点物の手作りの作品をはじめ、アンティークや
ハンドメイド品・雑貨など、心に潤いを与える
アイテムが並びます
日時:10月10日(月)AM10:00~PM3:00
会場:JR山崎駅 南側広場
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷
小雨決行
主催者
山崎十日市実行委員会
075-953-1292
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:10月14日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL: 090-1912-2290
***********************************
百万遍さんの手づくり市
毎月400店以上が軒を連ねる大好評の市で、
人気商品は早朝に売り切れることも…。
日時:2011年10月15日(土)AM8:00~夕暮れ
会場:百萬遍 知恩寺
京都市左京区田中門前町103-27
中雨決行
主催者
手づくり市事務局(TEL: 075-771-1631 )
当日問い合わせ 090-3277-9817
***********************************
ばざーる鞠小路
手作り小物など
日時:10月15日前10時~後5時
場所:旧きりん館
左京区今出川通万里小路上ル
浅井さんTEL(791)3023
***********************************
2011年10月09日
マルシェ・ド・ノエル(クリスマス・マーケット
マルシェ・ド・ノエル(クリスマス・マーケット)は15世紀、アルザスで始まって以来、フランスやヨーロッパ各地に広まりました。マルシェにはクリスマス飾りや地方の特産品、工芸品、小さなプレゼントなど、クリスマスにまつわる小物が並び、お菓子やヴァン・ショー(ホット・ワイン)を味わうこともできます。イルミネーションやスペクタクルも、マルシェ・ド・ノエルには欠かせません。
関西日仏学館のマルシェ・ド・ノエルに、ご家族やお友達と一緒にお越しください。クリスマスのデコレーションが施されたガーデンでお買い物をして、ノエルのフードや金管オーケストラの演奏をお楽しみください。
日時:12月17日(土)・18日(日)、12時~20時
場所 関西日仏学館、ガーデン
料金 入場無料
イベント・出展
■12月17日(土)・18日(日)両日出展予定
L'ami du pain…パン
フロマージュ・ドゥ・ミテス…各国輸入農家製チーズ
フランク・菜ッパ…オーガニックのお野菜
むろう大沢農場…有機ブルーベリージャム・自家製はちみつ・ジンジャーエール・ブルーベリージュース
株式会社Indigo…有機グレープジュース
SUGAR…お豆とフルーツのワイン煮、お豆とフルーツのジャム、お豆と木の実のパウンドケーキ、お豆のクッキー
Veggie Sweets…ベジタリアン・スウィーツ
Doitsu Link Kyoto…サウワクラウトと手作りパスタ・ポテトサラダ・ソーセージ・ビール・ジュース
いやいやえん…バール風おそうざい・飲み物(ワイン、シェリー、ソフトドリンクなど)・キリム小物・ブルガリア陶器
Quatre Rouge…キッシュ・ケーク・サレ・ジャム・ナッツ・ギモーヴ・ファーブルトン
ままや…ジャム・天然酵母パン・雑穀菓子
Restaurant PARIS bis…自家製ドレッシング・焼き菓子・パン・調味料
Tartaruga…ポルトガルのクリスマスグッズ(キリストの誕生の瞬間の置物)・アレンティージョ地方の食器・手作り石鹸
candlebees…手作り蜜蝋キャンドル
岩村紅茶…オーガニック紅茶販売及び試飲・ジャム・シフォンケーキ・サブレ
スパイスと保存食でおいしいもの くりもく…しょうが・古代米・梅・スパイスを組み合わせた焼き菓子・古代米
BioDesLys…各種ハーブ石鹸・ソープディッシュ
ドイツ雑貨DDR…アンティーク食器、絵本、テディベア(旧東ドイツ時代のアンティーク雑貨)
カフェ・ミュラー…ブレッツェル・ニュルンベルガーソーセージと小型パン・クーヘン・パン・シュトーレン・クリスマスのクッキー
植田酒店…ドイツ樽生ビール・瓶ビール・グラス・ジョッキ類
ドイツ文化センター
ル・カフェ…ヴァンショー(ホットワイン)
■12月17日(土)のみ出展
クレオール・サンドイッチ…クレオール・サンドイッチ
kekehana…天然酵母パン・ベーグル・スープ・コーヒー・シフォンケーキ
tammy…子供服
barlia…似顔絵・雑貨・アクセサリー
下鴨家庭科倶楽部…石鹸・天然石アクセサリー・大工小物・ニット小物
二大さん…お菓子
万華鏡ミュージアム…万華鏡・万華鏡づくりワークショップ
■12月18日(日)のみ出展
株式会社ミツバキ…メイプルシロップ・手作り石鹸
Veggie Sweets…ベジタリアン・スウィーツ
root… brocante x plants, Christmas tree, Christmas ornaments
Goutte d’Océan…洋服とアクセサリー
前川さん…アンティーク・アクセサリー
Little clover…手作りアクセサリー・手芸パーツ
AIDANA…きのこ・りんご・革製小物
株式会社福市…東北地方の職人さんがつくられたブローチおよびクリスマスグッズ、フェアトレードの雑貨
♪コンサート
(関西日仏学館 ガーデン)
12月17日(土)・18日(日)
12時、14時、16時、18時 各4回(1回15分~20分)
出演:大阪音楽大学ユーフォニアム・テューバ アンサンブル、中村真美&コピーヌとコパン(大阪音楽大学クラリネットアンサンブル)
♪映画上映
(関西日仏学館 稲畑ホール)
12月17日(土)、14時30分
ジャック=レミ・ジレール 『ミアとミグー』
フランス、2008年、アニメーション(91分)、フランス語(英語字幕付き)
声の出演:ダニー・ブーン、ガランス・ラグラア
ミアは十歳になったばかりの女の子。ふとした予感を感じ、彼女は、南米のどこかにある、生まれた村を離れることを決める。父親を探しにいくのだ。父親は、巨大な建設現場で働いている。それは熱帯雨林を豪華なホテル施設に変えようという仕事だった。父を探す道は長く続くが・・・
12月18日(日)、14時30分
ジャック=レミ・ジレール 『私の大切な地球』
フランス、2010年、アニメーション(44分)
楽しく詩的にエコロジーを語る九つのストーリー。セリフのない、音楽だけのアニメーションです。「水のしずくの旅」「嫌われもの」「魔法の根っこ」「テントウムシとアブラムシ」「包み紙の山」「恋するハリネズミ」「地下二十ミリメートル」「騒ぎと縫われ口」「空気!空気!」