京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年10月28日

お正月のおせちは人気イタリアン6軒を味わおう!


こんな贅沢なおせち料理はありません!

RISTORANTE ORTO
イタリア食堂 コロンボ
Tatezan kyoto
babele
Poquito KYOTO
ryuen

京都の人気イタリア料理店の料理が
一つのお重に集められました!

限定150個2段重のイタリアンおせちが
11月1日より、予約受付開始されます。

  

Posted by dttume at 13:11終了!

2011年10月28日

スペイン料理 エル・ボガバンテ3周年



エル・ボガバンテ3周年です!
ご来店のお客様に1ドリンク&1ピンチョサービス!!




日時: 2011年11月3日 18:00 - 0:00

場所:El Bogavante 346
    京都市中京区三条西洞院
    TEL 075-255-9892


  

Posted by dttume at 12:58終了!

2011年10月28日

まゆまろチャレンジ ウェルカムステージin京都駅


京都の玄関口である京都駅において府民参加により様々なジャンルのステージや展示を行い、全国から来られた方々に歓迎の意を込めて京都府民の文化力を披露します。

日程 10月28日(金)~11月6日(日)

会場 京都駅前広場特設会場



10月28日(金)   前夜祭 16:30~20:00

京都国文祭を盛り上げるために結成された「学生・若者ネットワーク」による企画・運営。京大ロープスキッピングサークル「MTTR」やゴスペルグループ「joyful-joyful」を始め、劇団四季ミュージカル「マンマミーア!」出演者によるスペシャルパフォーマンス、京都国文祭メッセージソングシンガー「和紗」によるミニステージなど、楽しいイベントが盛りだくさん。

10月29日(土)   大学のまち京都DAY 13:00~17:00

立命館大学の学生の企画・運営によるステージです。京都国文祭PR隊長のまゆまろを始めとした関西近隣のゆるキャラが大集合するほか、ジャズやアカペラ、大学応援団など若いパワーで京都国文祭を盛り上げます。

10月30日(日)   Welcom京都DAY 10:30~18:00

プロ・アマが融合し、京都国文祭の成果が世代を超え、京都Styleとして世界に向けて発信します。

詳しくはこちら

10月31日(月)   府民参加DAY/今昔競演ステージ 11:00~18:00

   [ステージ出演団体]

11:00~ アンサンブルなでしこ(吹奏楽)
13:00~ 日本南京玉すだれ協会 八房一門いけどん会(大道芸)
14:00~ 木もれ日Genj(i 朗読劇)
15:00~ 京都オカリナ新撰組(オカリナ演奏)
17:00~ クラシック・ポピュラー(クラシカルVIP倶楽部)



   [ワークショップテント]

キョウトノケシキプロジェクト(いけばな体験)
スタジオJellicle(ヘナアート)
京カロム協会(競技文化体験)

11月1日(火)   府民参加DAY/ハープでウェルカム 13:00~18:00

13:00~第一部 「ハープの変遷」

14:45~第二部「ラテンの国々の音楽」

16:30~第三部「フルート&ハープ」

演奏:山根ひろみ(アイリッシュハープ、グランドハープ)、野中みさえ(パラグアイハープ)、池端千草(グランドハープ)、野中一弘(ギター・クワトロ)、太田彩(フルート)、谷敏子(フルート)、梅垣恭子(ヴァイオリン)、津舟里英子(ピアノ)


   [ワークショップテント]

社団法人日本3B体操協会京都府支部(3B体操)
スタジオJellicle(ヘナアート)
京カロム協会(競技文化体験)

11月2日(水)   府民参加DAY/踊りと躍動のステージ12:00~19:00

   [ステージ出演団体]

12:00~ 京都府立向日が丘支援学校(歌&ダンス)
13:00~ ソフィア&ペパーミンツ(ヴォーカルユニット)
14:00~ 中高年ミュージカルNPO法人発起塾(ミュージカル)
16:00~ 着付けクラブ・衣の会(十二単・創作帯結びきものショー)
17:00~ ふらっと♭(アコースティックギター&ヴォーカル)
18:00~ 龍馬よさこい11(よさこい京炎そでふれ!による踊り)


   [ワークショップテント]

京都生花株式会社 花育活動実践事業(苔を使った作品制作)
タオ指圧協会インターナショナル(指圧のワークショップ)
絵描きのやす(癒し絵)
京カロム協会(競技文化体験)

11月3日(木・祝) 府民参加DAY/学生若者企画ステージ 10:30~20:00

   [ステージ出演団体]

10:30~ Once More Please(オリジナルポップス)

11:00~ KMCチアリーディングチームGLORIOUS(ダンス+チアリーディング)
        Bicerin(ゴスペル)
12:00~ ハーラウ・カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア京都(フラダンス)
        同志社タップダンスサークルShimSham(Tapダンス)
13:00~ LOVE☆SMILE ’S(チアリーディング)
        FREE・STYLE(ヒップホップヴォーカル)
    ウエストサイドand大八木昭久(オールディーズ)
13:45~ 国際交流ステージ

15:30~ 学生・若者企画ステージ【学生・若者による音楽とアートの祭典】

ミスキャンパス関関同立’11の候補者がナビゲーターをつとめ、京都学生祭典受賞者ステージ、アカペラ、エコファッションショーなど学生・若者ネットワークによる企画ステージ

    

   [ワークショップテント]

陜西国画院(水墨画・書道)
LINKY(パフォーマンス・作品展示)
京カロム協会(競技文化体験)

11月4日(金)   府民参加DAY/元気ハツラツ パワフルステージ 11:30~18:00

   [ステージ出演団体]

11:30~ アマリリス(女性合唱)
12:30~ 社団法人日本3 B体操協会京都府支部(3B体操)
13:30~ 常念寺童謡くらぶ(合唱)
14:00~ アメレイ(ピアノ弾き語り+ギター)
15:00~ radialrays(ロック・ポップス・エレクトロ)
16:00~ 輝く未来へ(若手アーティストの共演)



   [ワークショップテント]

ながたみどり(イラスト作品の展示)
同志社大学プロジェクト科目
西陣織を活用した横断幕の展示)
絵描きのやす(癒し絵)
京カロム協会(競技文化体験)



11月5日(土)   国際交流DAY/コリアンフェスティバル 12:00~17:15

日本と韓国の絢爛豪華な伝統芸能の饗宴!古代より歴史的な結びつきの強い日本と朝鮮半島。いにしえより文化交流を深めてきた日韓の友好の証を伝統舞踊や音楽などで今によみがえらせます。

くわしくはこちら

11月6日(日)   府民参加DAY/未来につなぐファイナルステージ 10:00~19:00

   [ステージ出演団体]

10:00~ YOKO(アコースティックユニット)
        風流亭六弦じゅん(アコースティックギターインスト)
11:00~ How To Use(ロック)
        “心の復興”実行委員会(合唱)
12:15~ SMILE CANDY(チアリーディング・ヒップホップ)
13:00~ アンサンブルフレンズ(クラシック・ポピュラー)
        はたばば(津軽三味線とアイリッシュブズーキのデュオ)
14:00~ 電気ブラン婦人会(三味線)
        琴伝流大正琴「琴冏会」(大正琴)
15:15~ ナナカイ(ロック&ダンス)
16:00~ 遠藤りょうきゅう&LAMAN(I アンビエントロック)
        念仏サンガボイス(合唱)
17:15~ ゴスペル・フィースト・クワイア(ゴスペル)
        平成女鉾清音会(祇園囃子)
18:15~ 龍馬よさこい11(よさこい京炎そでふれ!による踊り)


   [小ステージ] 10:00~18:00

まゆまろチャレンジ次世代・若者企画
紙芝居甲子園&終日紙芝居デー
(一般社団法人国際紙芝居協会)


   [ワークショップテント]

京都ふろしき振興会(ふろしきワークショップ)
都彩宴の会・京都女性GENKIまるしぇ(展示・体験教室)
京カロム協会(競技文化体験)


情報元   こちら  

Posted by dttume at 05:03終了!

2011年10月28日

京(みやこ)ミートマーケット ミートフェア

京都市中央卸売市場第二市場「京(みやこ)ミートマーケット ミートフェア」の開催について


京都食肉市場ミートフェア実行委員会(京都市中央卸売市場第二市場内の食肉関係団体で構成)では,日頃,直接ふれあう機会が少ない市民の皆さんと市場関係団体との交流を通じ,和牛の良さや美味しさの周知と共に消費の拡大を図るため,「京(みやこ)ミートマーケット ミートフェア」を下記のとおり開催します。                               



                        記

1 日時  平成23年11月13日 日曜日 午前11時~午後2時 (開場 午前9時30分)

2 場所  京都市中央卸売市場 第二市場

       (京都市南区吉祥院石原東之口2番地)

3 内容  ・食肉についての普及,啓発(パネル展示,冊子の配布)

        ・京都肉等の銘柄和牛の試食,販売

        ・産地直送の農畜産物品販売等

4 入場料  無料

5 主催  (社)日本食肉市場卸売協会・京都食肉市場ミートフェア実行委員会

6 共催  京都市

7 後援  農林水産省生産局・社団法人日本食肉協議会・

       財団法人日本食肉消費総合センター・京都府

8 協力団体  JA鹿児島県経済連・JA全農長野・JA全農佐賀・JA全農京都・

          京都食肉買参事業協同組合

        
  

Posted by dttume at 05:00終了!

2011年10月28日

きもの咲く きものパーティーランド



着物の展示や音楽、踊りのステージなど。
入場無料(29日~12月11日に同時開催の特別展「京の小袖」は有料)。
着物での来場特典あり
イベント盛りだくさん!

きもの文化トークのゲストは 笹岡隆甫氏や俳優西村和彦氏

詳しくは  こちら


日時:10月29、30日、11月5、6日前10時~後5時
場所:京都文化博物館
    中京区三条通高倉角

京都和装産業振興財団 TEL(211)0015

  

Posted by dttume at 04:56終了!

2011年10月28日

京都アマチュア映像祭



京都の映像クラブが連盟を結成して11年目。
京都最大の映像イベントとして
自作映画の発表会を開催致します


日時:10月29日後1時
場所:ひと・まち交流館
    京都下京区河原町通五条下ル

無料


京都アマチュア映像連盟事務局
TEL(591)1908。
  

Posted by dttume at 04:48終了!