2011年10月04日
第3回京都イタリア料理研究会 イタリアフェスタ
ワンコインで本格イタリア料理が味わえる!
「京都イタリア料理研究会」によるイタリアフェスタが
今年も開催されます!
イタリア統一150周年である記念すべき年にさらに
盛り上がろうということでカンツォーネライブや
展示即売会、豪華賞品のくじ引き抽選会などがあります。
日時:10月16日(日)11:00~21:00
場所:リストランテストラーダ
中京区御池柳馬場北東角
TEL 075-241-0800

情報元 こちら
2011年10月04日
嵐電・心の時代講演会~東日本大震災・被災地の心を語る~
未曽有の東日本大震災から半年、いまだに3000人以上の方が不明です。
京福電鉄では3年前から開催している嵐電・心の時代の講演会で今回は
被災地岩手県から講師に津軽三味線の黒澤博幸さんをお招きして
被災したみちのくの人々の心の声を語っていただきます。
黒澤さんは盛岡市に在住、地震でお弟子さんたちを亡くされており
地元でボラティア活動も積極的にされています。お越しいただき
黒澤さんの講演をお聞きください。
*日時ー10月23日
*場所ー天龍寺・友雲庵、
*受付-13時(講演前に参拝券を配布し参拝していだけます。)
開場ー13時45分、開演ー14時
*参加費ー無料、会場に義援金箱設置
*定員ー先着150名、ご住所、名前、ご連絡先、参加人数をお知らせください。
*申し込み方法ー電話075-801-5315(平日午前9時から午後5時まで)
FAX075-841-4043 Eメール event@keifuku.co.jp
京福電鉄・事業企画部
2011年10月04日
「秋の星座を観望」天文教室
丹波高原の澄み切った夜空のもと、月や秋の星座を観望します
日時:10月15日(土)19時~21時
場所:丹波天文館
京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7
京都府立丹波自然運動公園内
JR山陰本線「園部」よりJRバス「自然運動公園前」下車。Pあり
費用:200円
小学生以上対象、中小生要保護者同伴。
申込
はがき、FAXまたはメールで「住所、氏名、電話番号」を明記のうえ、
FAX0771・82・0480/kouen@kyoto-tanbapark.or.jpまで申し込み
※10月10日(月・祝)締切
問い合わせ
TEL0771・82・0560/FAX0771・82・0480(丹波自然運動公園)
2011年10月04日
第39回酉塾2011年秋ひやおろし秋場所
豊穣の秋にふさわしい、旨みたっぷりの、まろやかでとろりとした円熟の味わいが魅力のひやおろし。秋の深まりとともに「夏越し酒」「秋だし一番酒」「晩秋旨酒」と熟成も緩やかに深まっていきます。
2011年秋のひやおろし試飲、歩くジュークボックスの異名を持つウィークエンドミュージシャン宮原春彦さんのミニライブを開催。
日時:10月22日(土)18時半~20時半
場所:集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ
京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222
京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F
TEL075・561・7974
費用:3800円(試飲代+食事+ライブチャージ)
申込締切:10月20日(木)
問い合わせ
TEL075・561・7974/FAX075・561・6710(集酉楽サカタニ)
2011年10月04日
「龍年の京菓子」展
平成24年「龍年」を間近に迎え、「龍」の魅力を広く知っていただきたく、本企画展を開催。元来、龍は想像上の動物ですが、実は人々の生活にとても身近な存在であり、米作りに大切な恵みの雨をもたらす「水神」として古来より信仰されてきました。また仏教が広まると、仏法を守護する神として寺院建築や仏具の装飾・絵画に力強い姿が表現されました。京菓子において「龍」は主に干支菓子に表現されます。一般的に花鳥風月の意匠が多いなか、男性的でたくましい龍をどのように表現するか、京菓子職人の腕の見せ所でもあります。本展では、龍年にあたり創作した上生菓子はもちろん、他の十二支にまつわるお菓子も一同に公開。
展示=相国寺派管長(4代)山崎大耕老師筆「龍図」、永楽得全(14代)作「染附干支香合」、大西清右衛門(当代)作「俵釜」 ほか。
開催日:2011年10月24日(月)~2012年3月20日(火)10時~17時(水曜休)
場所:京菓子資料館
京都市上京区烏丸通上立売上ル柳図子町331-2
入場無料
茶席700円(菓子付)※チラシ提示で、5人まで500円に割引
問い合わせ
TEL075・432・3101/FAX075・432・3102(俵屋吉富烏丸店)
2011年10月04日
京都エコ音楽祭 2011 in 新風館
一人の意識が変われば、地球は変わる!!
--------------------------------------------------------------------------------
トークセッション 真実を語る!
福島原発放射線の実態、琵琶湖水質の実態
新風館&ゼスト御池(同時開催)
このイベントは[一人の意識が変われば、地球は変わる!!]のメッセージプログラムを織り込み庶民有志ボランティアグループで運営開催する音楽祭イベントである。
一人の存在が自然と共生意識に 立ち返る!
身近な変革から始まる小さな変化もやがては大きなウネリのエネルギーへと繋がり合う為に環境破壊の真実実態を伝へながらも楽しみ!歓び!歓喜し合えるステージである
誰でも真実実態を知るこてで自ら正しい判断と今!
するべき事の智恵を誘発する2011京都エコ音楽祭典は[人間賛歌]のハーモニーを響きわたらせ豊かな精神文化の一翼を開く力と成る事を願いとしています。
エコ音楽祭実行委員会代表
上田靖匕己
■ URL : http://ecomusicfes.okoshi-yasu.net/
開催日/2011年11月6日(日)10:00~20:00
開催地/京都 新風館・烏丸御池
参加費:1000円~1500円程度
情報元 こちら
2011年10月04日
世界同時スリラ「スリル・ザ・ワールド」
世界同時スリラ「スリル・ザ・ワールド」(10月30日)
スリル・ザ・ワールドとは、世界同時刻に故マイケル・ジャクソンさんの
代表曲「スリラー」を、ゾンビの仮装をしてダンスパフォーマンスを行い、
参加者数のギネス記録に挑戦するイベント。
【日時】
10月30日 午前11時~
【場所】
嵐山公園中之島地区
(京都市右京区嵯峨中ノ島町)
※無料参加(要事前申し込み)
【イベント内容の掲載されているURL】
http://mj-kyoto.jimdo.com/
【問い合わせ】
スリル・ザ・ワールド京都2011実行委員会
http://mj-kyoto.jimdo.com/
その時の模様です
スリル・ザ・ワールドとは、世界同時刻に故マイケル・ジャクソンさんの
代表曲「スリラー」を、ゾンビの仮装をしてダンスパフォーマンスを行い、
参加者数のギネス記録に挑戦するイベント。
【日時】
10月30日 午前11時~
【場所】
嵐山公園中之島地区
(京都市右京区嵯峨中ノ島町)
※無料参加(要事前申し込み)
【イベント内容の掲載されているURL】
http://mj-kyoto.jimdo.com/
【問い合わせ】
スリル・ザ・ワールド京都2011実行委員会
http://mj-kyoto.jimdo.com/
その時の模様です
2011年10月04日
老舗に学ぶ京の衣食住
栗栖正博・たん熊北店主人の
「世界無形文化遺産をめざす会席料理」
日時:10月5日後3時半
場所:佛教大四条センター
下京区四条烏丸角 京都三井ビル4階
TEL(231)8004
定員:150人
費用:無料