2011年05月19日
第30回京都反核平和マラソン大会参加者募集
ノーモア・ヒロシマ! ノーモア・ナガサキ!
ノーモア・ヒバクシャ! 私たちはこのスローガンを
かかげ、核兵器のない、戦争のない世界と日本を願い、
毎年、反核・平和マラソン大会に取り組んできました。
スポーツを愛する人はもちろん、日頃あまりスポーツに
縁のない人にも挑戦しやすい1区間3キロ~6キロの
コースがあります。各自の力に応じて走ってみませんか?
日時:6月19日(日)9時開会(8時半受付)
集合:大山崎町役場
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3
阪急京都線「大山崎」より徒歩約18分
TEL075・956・2101
=参加者募集中=
【予定】
■08:30 受付開始
■09:00 開会式
■09:25 スタート(大山崎町役場)
■15:30 閉会式(京都市役所)
※閉会後、銭湯で汗を流し、軽食を取りながら
反省会あり。(希望者のみ、実費)
【コース】
第1区間
大山崎町役場前~長岡京市役所前~向日市役所前(6.2キロ)
第2区間
向日市役所前~JR 向日町駅前~吉祥院運動公園(4.7キロ)
第3区間
吉祥院運動公園~JR西大路駅前~西大路三条公園(5.2キロ)
第4区間
西大路三条公園~国際平和ミュージアム前~立命館大学衣笠キャンパス(3.6キロ)
第5区間
立命館大学衣笠キャンパス~北区図書館~京都市障害者スポーツセンター前(6.0キロ)
第6区間
京都市障害者スポーツセンター前~出町柳~京都市役所(4.1キロ)
実行委員会でもゼッケンの用意がありますが、
反核平和を訴えて走るという主旨のもと、
反核を訴えるスローガンを掲げた手づくりゼッケンや
参加Tシャツ着用でアピールしながら走りましょう。
【参加方法】
個人またはチームの希望する区間を明示し参加費を添えて申し込み。
【参加費】
■1区間~2区間 1000円
■3区間以上 1500円
反核平和マラソン実行委員会事務所窓口(水曜20時~21時)
現金書留、定額小為替で支払い可能
※記念品のタオル、被爆者カンパ、傷害保険代含む
※表彰なし
申し込み・問い合わせ
TEL075・315・9710(夕方以降のみ)
FAX075・315・7039
(新日本スポーツ連盟京都府連盟反核平和マラソン実行委員会)
※当日参加受付可
2011年05月18日
「私たちは何ができるのか、ともに考える」[
東日本大震災 復興まちづくり
「私たちは何ができるのか、ともに考える」
復興まちづくりや支援の活動報告や議論など
日時:5月20日後2時半
場所:キャンパスプラザ京都
下京区西洞院通塩小路下ル
定員:280人
費用:無料
学芸出版社TEL(342)2600
2011年05月17日
500円盛り放題500円フリーグラスワインのサントレス1周年
五条烏丸下がったところにある、スペインバル
サントレスが6月でオープン1周年を迎えます。
皆さまへのご愛顧に感謝して・・・
1周年祭を開催します!

(開催概要)
期間6月1日(水)~5日(日)17:00~(土日も17時より)
場所:サントレス
五条烏丸下がる1個目の信号のそば(西側)
タパス1皿盛り放題 500円
グラスワイン飲み放題 500円
いずれもお一人様
さらにチャリティワインは
CAVA(カヴァ)1本3000円
は全て宮城県漁協に直接義援金として寄付!
どうかこの機会に何度も足を運んでください!
サントレス オフィシャルブログ こちら
サントレスが6月でオープン1周年を迎えます。
皆さまへのご愛顧に感謝して・・・
1周年祭を開催します!

(開催概要)
期間6月1日(水)~5日(日)17:00~(土日も17時より)
場所:サントレス
五条烏丸下がる1個目の信号のそば(西側)
タパス1皿盛り放題 500円
グラスワイン飲み放題 500円
いずれもお一人様
さらにチャリティワインは
CAVA(カヴァ)1本3000円
は全て宮城県漁協に直接義援金として寄付!
どうかこの機会に何度も足を運んでください!
サントレス オフィシャルブログ こちら
2011年05月17日
NMB48のメンバーが新風館!
日本全国地デジで元気!in 京都
NMB48地デジカ大作戦-ラストスパートあと2ヶ月!-
近畿の地デジ推進アイドル「NMB48」のメンバーが
新風館にやってきます!
NMB48と各放送局のアナウンサーがタッグを組んで、
ラジオの名物パーソナリティーとクイズ対決!
来場された方に参加してもらうクイズでは、
賞品に「地デジカパペット」を用意しています。
また、プリキュア5のキャラクターとの握手会もあります。
出演
NMB48 小笠原 茉由、 木下 春奈、 近藤 里奈、
白間 美瑠、 福本 愛菜、 吉田 朱里、(予定)
桑原征平(ABCラジオパーソナリティー)、
野村啓司(MBSラジオパーソナリティー)、
近畿のNHK・民放の各放送局アナウンサー
ステージ
12:00~ NMB48地デジカ大作戦
13:00~ プリキュア5 握手会
14:00~ NMB48地デジカ大作戦
15:00~ プリキュア5 握手会
日時:5月22日 11:00~16:00
会場:新風館 Re-Cueホール
主催
総務省近畿総合通信局
社団法人デジタル放送推進協会
近畿広域地上デジタル放送推進協議会
2011年05月17日
NPO法人 花山星空ネットワーク 第7回 講演会
第7回講演会
「賀茂社と天文」
久保田 諄 (大阪経済大学名誉教授)
「彗星探査の最前線: ハレー彗星からハートレイ第2彗星まで」
河北 秀世 (京都産業大学教授)

.開催概要
日時:2011年6月5日(日) 13:30-16:30 (13時開場)
会場:京都大学理学研究科セミナーハウス
京都市左京区北白川追分町
TEL:(075)753-3600(代表)
料金:大人 1000円 高校生以下500円
対象:小学校高学年以上
主催:特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク
京都大学大学院 理学研究科附属天文台
共催:京都大学宇宙総合学研究ユニット
後援:京都大学総合博物館.
申込方法
申込先
電子メール: hosizora@kwasan.kyoto-u.ac.jp
往復はがき:
〒607-8471 京都市山科区北花山大峰町 花山天文台内
NPO法人 花山星空ネットワーク事務局
申込締切:2011年5月31日(火) 必着
申込方法:電子メールあるいは往復はがきに
以下の項目を記入してお申し込みください。
1.参加希望行事の名称 「第7回講演会」
2.代表者の氏名・ふりがな
3.参加人数(大人・子ども・会員別)
4.代表者の郵便番号・住所
5.代表者の電子メールアドレス (お持ちの方のみ)
6.代表者の電話番号
電子メールでのお申し込みの場合、
件名を「第7回講演会」としてください。
お問合せ
電子メール: hosizora@kwasan.kyoto-u.ac.jp
電話: 075-581-1461.
詳しくは こちら
2011年05月17日
震災被災地支援バザー 開催
あなたにできること!今すぐ!
日時:5月29日 10時~16時
場所;京エコロジーセンター 1Fシアター
京都市伏見区深草池ノ内町13 青少年科学センターすぐ隣
ご協力をお願いします!
★バザー商品のご提供
★当日のブース出店
出店料 2000円・(障がい・福祉関連の方は1500円)
ご自分の商品を販売していただけます。出店者を募集しております。
★販売・開場整理ボランティア
速報!美山ギター教室の渡部さんがバザーで演奏を
して下さることになりました。
NPO法人京都古布保存会 info@wagire.com
京都市左京区浄土寺上南田町60
075-761-3803
詳しくは こちら
2011年05月17日
「恐怖の宴 怪し妖かし百物語」
怪異・妖怪・怪談
この現代においてもなお、
消えることのない目撃談・体験談
その不可思議に
何よりも魅せられた者たちがいる
この日
関西で活躍する怪談家・妖怪研究家が
一同に集う!
ある者は蒐集した怪異譚を
ある者は自らの恐ろしい体験談を
ある者は幾層にも積み重ねた異形の知識を
おしみなく開示する
その日
どこよりも怪しく
何よりも妖しい
宴の幕が開く
その先に待つものが
恐怖しかないと知りながら…
<日程>
2011年5月29日(日)
<時間>
開場:18時00分
開演:19時
<会場>
心斎橋Soap opera classics
大阪市中央区西心斎橋1-6-8 トムズハウス4F
<出演>
笑福亭純瓶(落語家)
亀井澄夫(妖怪研究家)
宇津呂鹿太郎(怪談作家)
妃月洋子(歌手)
怪談社 紗那・紙舞(怪談師)
(敬称略・順不同)
<料金>
前売 2000円
当日 2500円
(入場時 別途1ドリンク代500円)
<チケット>
ローソンチケット
http://l-tike.com
(Lコード:58928)
Soap opera classics
TEL:06-6121-6688
MAIL: info@amhall.jp
<お問い合せ>
Soap opera classics
TEL:06-6121-6688
HP: http://www.toms-soc.jp/
2011年05月17日
ふるさと怪談トークライブ
日本唯一の怪談専門誌『幽』の編集長であり、
みちのく怪談プロジェクトのメンバーでもある東雅夫氏が
チャリティ怪談トークライブの開催を全国に
呼び掛けられました。
怪談社では、その同好の士の窮状と
そこに手を差し伸べようとする想いに共感し
大阪でのチャリティライブを東雅夫氏と共催する
こととなりました。
関西で初となる
「ふるさと怪談トークライブ」が開催されます。
エンターテイメントとしての怪談ライブと
あなたの善意が
いまひとつになります。
<ふるさと怪談トークライブ企画趣意書>
http://hurusatokwaidan.web.fc2.com/
「チャリティ・オークション」特別同時開催!
あの京極夏彦氏から、
「ふるさと怪談トークライブ」のために、
お役にたてばと品物を提供いただきました。
それは
映画「姑獲鳥の夏」DVDBOX(サイン入り・非売品)
このマニア垂涎の品物を
大阪編の会場にて特別にオークションとして出品いたします!
皆さまどうぞご期待ください!!
<日程>
2011年6月11日(土)
<時間>
開場:18時30分
開演:19時
<会場>
和光寺
大阪府大阪市西区北堀江3丁目7−27
<出演>
東雅夫(文芸評論家)
黒木あるじ(怪談作家)
三輪チサ(作家)
うえやま洋介犬(ホラー漫画家)
伊計翼(怪談作家)
怪談社 紗那・紙舞(怪談師)
(敬称略・順不同)
<料金>
3000円
(全額寄付)
<ご予約>
怪談社まで
メール mail@kwaidansya.com
ご予約の際は、代表者様のお名前、
ご予約人数をお知らせください。
<主催>
東雅夫
<共催>
怪談社
<ふるさと怪談トークライブ公式サイト>
http://hurusatokwaidan.web.fc2.com/
2011年05月17日
80年代を踊る!Club 80's
'80S〜 SOUNDS
DJ:あちゃぴん/ YAMA-Chan/ ITO-Teacher/ KEN / TAKE / 山下善史
D部:もりもり
VJ:apapamapepepe
黎明期を抜けてヒップホップが勃興、台頭し、
徐々に市民権を得つつあったのも、ソウル、ファンクから
派生したディスコブームが一段落したこの80年代、
と、まぁー肌の色に関係なく楽しめるのがヒップで
ホップなサウンドが溢れかえるこの『CLUB 80'S~』は
今宵も元気良く開催!
日時:2011.05.18(Wed)23:00~
会場:クラブメトロ
京都市左京区川端丸太町下ル
京阪電車 神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
チャージ:¥600 inc.1drink&1CD付
2011年05月17日
UNIチャリティフェスティバル
日本大震災支援チャリティとして開催。
イベント内で発生する純益100%が支援金として
使われます
ライブ・講演・飲食・フリマ等
(ライブ・講演)
11:00 イベント開始
11:30 [講演] アイリーン・美緒子・スミス
12:30 [LIVE] 岡野 弘幹
13:30 [講演] 平賀 緑
14:30 [LIVE] 三結(みゆ)(Jazz)
15:30 [LIVE] 遠藤りょうきゅう & LAMANI
17:00 イベント終了
(出店・フリマ)
遊食邸 手作り弁当
ままや クッキー パン ジャム
Soma Coffee 有機栽培コーヒー
はるや ヴィーガンスイーツ
あすのわ 料理
日本アラブ未来協会 アラブ料理
東北@連帯SWTJ (Solidarity with Tohoku, Japan) たこ焼き 綿菓子
東北で蛸焼き・綿菓子などの炊き出しを行っています。
ドイツリンク京都 ドイツ料理 ミートボール
マウスグルッペ ポテトサラダ
アルペンローゼ ベーカリー
虹色パンダ ケーキ
NPO法人ニランジャナセワサンガ サモサ・豆乳チャイなど
マツバラキムチ キムチ
AOW 自家製天然酵母パン
NPO法人オレンジの会 ケーキ
セブェイカス 薬膳ハーブティー
● その他
hikoza アクセサリー
maria luve(マリア・ルーチェ) アクセサリー クリスタルの原石。
タオ療法 手技療法 チャリティ施術
場所:京都市国際交流会館(蹴上)の前庭
日時:5月22日(日曜日) 11 : 00 ~17 : 00
主催:NPOユニ
後援:浄土宗平和協会・グリーンアクション・MIDIレコード・山水人
詳しくは こちら
2011年05月17日
第2回鴨川リバーサイド力の湯マラソン開催
京都マラソンが平成24年3月末に開催されることが決まり、
京都にもランニングブーム到来を感じさせる今日この頃。
伏見力の湯でも京都マラソンを盛り上げようと
平成23年2月に10周年記念祭としてマラソン大会を実施し
大好評で幕を綴じました。
そして、来たる5月22日(日)に第2回目となる
鴨川リバーサイド力の湯マラソンの開催が決定
時間制限もなく、コースも緩やかで、距離も5kmと10kmと
無理のない距離になっておりますので、上級者の方から
初心者の方までどなたでもご参加頂けます。
2011年5月22日(日)開催
スタート 11:30
受付開始 10:45~11:15 in伏見力の湯
参 加 費 一般 2,000円
※当日ご入浴代金込みです。
参 加 賞 伏見力の湯タオル
完走後の健康ドリンク
ご入浴券
詳しくは こちら
2011年05月17日
イッセー尾形のこれからの生活2011 in京都
日時:6月18日(土)19日(日)15時開演(14時開場)
場所:京都府立文化芸術会館
京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1
市バス「府立医大病院前」下車すぐ
京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分
TEL075・222・1046
演出=森田雄三
出演=イッセー尾形
入場:一般4000円。全席指定。
チケット取り扱い
TEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)
TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:412‐127
TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:56052
イープラス ほか
問い合わせTEL03・3702・8468(森田オフィス)。
詳しくは こちら.
2011年05月16日
餃子の王将 餃子1人前無料券情報
本日の下記新聞の
広告欄に餃子の王将の餃子1人前無料となる
試食券が付いてます!

サービス期間は
5月16日から5月31日まで
掲載新聞
東日本地域
読売新聞(首都圏・静岡)
河北新報(5月15日朝刊)
西日本地域
読売新聞(関西・中国・四国)
中日新聞
京都新聞
中国新聞
西日本新聞
広告欄に餃子の王将の餃子1人前無料となる
試食券が付いてます!
サービス期間は
5月16日から5月31日まで
掲載新聞
東日本地域
読売新聞(首都圏・静岡)
河北新報(5月15日朝刊)
西日本地域
読売新聞(関西・中国・四国)
中日新聞
京都新聞
中国新聞
西日本新聞
2011年05月16日
王将、お持ち帰り割引イベント
西院店
生餃子 1人前210円→150円
鶏の唐揚 1人前504円→300円
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→150円
平成23年5月17日(火) ~ 平成23年5月18日(水)
西八条店
生餃子 1人前210円→150円
鶏の唐揚 1人前504円→300円
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→150円
平成23年5月19日(木) ~ 平成23年5月20日(金)
伏見桃山店
生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:30〜22:00
平成23年5月17日(火) ~ 平成23年5月18日(水)
城南宮店
生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月20日(金) ~ 平成23年5月21日(土)
御薗橋店
生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月17日(火) ~ 平成23年5月18日(水)
槇島店
生餃子 1人前210円→150円
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→150円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月18日(水) ~ 当日限り
篠店
生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月20日(金) ~ 平成23年5月21日(土)
宝ヶ池店 生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/11:00〜22:00
平成23年5月17日(火) ~ 平成23年5月18日(水)
京都東インター店
生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月19日(木) ~ 平成23年5月20日(金)
新田辺店
生餃子 1人前210円→150円
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→150円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月20日(金) ~ 当日限り
福知山店
生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月21日(土) ~ 当日限り
洛西芸大前店 生餃子 1人前210円→130円
お持ち帰り限定・鶏の唐揚 1人前504円→315円
※お持ち帰り限定商品には生野菜は付きません。
予めご了承下さい。
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→160円
※売出し時間/10:00〜22:00
平成23年5月19日(木) ~ 平成23年5月20日(金)
その他実施している他府県情報は こちら関東
千葉県 群馬県
信越・北陸
石川県
東海
岐阜県
近畿
大阪府 兵庫県 滋賀県 奈良県
中国
広島県 山口県
九州・沖縄
福岡県 熊本県
2011年05月15日
玄関まわり作り体験イベント 5/29
リノベーション中の現場も見られる、
貴重なワークショップです
実際にリノベーション中の家で行う、
セルフリフォームのワークショップです。
今回は、花壇のレンガ積みと土間の石貼り。
簡単な作り方を学びます。
<日時>
5月29日(日)AM10:00~PM2:00
<場所>
*場所:西京区 リフォーム工事中の現場
(集合:最寄駅を参加者へお伝えします)
*持ち物:タオル、マスク、汚れてもよい服装
*費用:無料
*募集人数:8名
<応募方法>
郵便またはメールに下記の必要事項をお送りください。詳細を郵送いたします。
参加者名:
参加者住所・電話・メール:
応募理由:
<問合せ・申込み先>
株式会社ナイスリビング1級建築設計事務所
〒617‐0812
京都府長岡京市長法寺山ノ下5-2
TEL (075)951-3000/FAX(075)951-2500
E-MAIL nais@tk2.so-net.ne.jp
HP: http://www014.upp.so-net.ne.jp/nais/
2011年05月14日
葵祭に伴う臨時交通規制

1.京都御所~下鴨神社
・車両の通行止め
10:40~11:30
丸太町通(北から1~3車線)河原町ー烏丸
高倉通 丸太町-竹屋町
柳馬場通 丸太町-竹屋町
麩屋町通 丸太町-竹屋町
10:40~12:15
柳通 川端-加茂街道
下鴨西通 下鴨本通-柳通
下鴨東通 御陰通-下鴨東
下鴨神社参道 御陰通-下鴨東
御陰通 下鴨東-下鴨本通
下鴨本通 北大路-葵橋西詰
11:00~11:55
河原町通 今出川-丸太町
11:00~12:20
旧丸太町通 丸太町-新烏丸
丸太町通上ル(3~6筋目)河原町-新烏丸
荒神口通 河原町-新烏丸
広小路通 河原町-寺町
石薬師通 河原町-寺町
11:30~12:00
河原町通 柳北-今出川
11:30~12:10
柳南通 加茂街道-河原町
・一方通行
寺町通 広小路1筋目-丸太町 10:40~11:30
荒神口通 新烏丸-寺町 11:00~11:55
御陰通 川端-下鴨東 11:30~12:00
・一方通行の解除
加茂街道 河原町-柳 北行解除 10:40~12:00
・中央線変移
丸太町通 河原町-烏丸 10:40~11:30 道路中心線から南へ
河原町通 今出川-丸太町 11:00~11:55 道路中心線から東へ
河原町通 柳南-今出川 11:30~12:00 道路中心線から東へ
・右折禁止
丸太町通新烏丸通交差点 丸太町西進から新烏丸右折禁止 10:50~11:30
・駐停車禁止
丸太町通 河原町-烏丸 10:40~11:30
河原町通 柳北-丸太町 11:00~12:00
2.下鴨神社~上賀茂神社
・通行禁止
下鴨本通 北大路-御陰 14:00~14:50
北大路通 下鴨本通-加茂街道 14:10~15:20
加茂街道 北山-紫明 14:35~15:10
加茂街道 堀川-北山 14:55~15:55
15:20~16:00
府道京都広河原美山線 朝露ヶ原交差点-加茂街道
上賀茂山端線 明神川-御薗橋東
賀茂川西側堤防道路 大宮小北側-御薗橋
荒草街道 明神川-上賀茂山端線
府道京都京北線 府道京都広河原美山-上賀茂山端
堀川通 加茂街道-北山
上賀茂西通 上賀茂経73号-加茂街道
・通行止め
下鴨神社西参道 下鴨神社境内-下鴨本通 14:10~14:50
・一方通行
15:20~16:00
御薗橋通 御薗橋西詰-大宮
上賀茂山端線 竹鼻街道-明神川
鴨西通 上賀茂橋東詰-北山
・中央線変移
下鴨本通 北大路-御陰 14:00~14:50 道路中心線から東へ
北大路通 下鴨本通-加茂街道 14:20~15:15 道路中心線から北へ
・駐停車禁止
下鴨本通 北大路-御陰通 14:00~14:50
北大路通 下鴨本通-加茂街道 14:20~15:15
地図は こちら
2011年05月14日
第3回クリスタルボウル倍音 わんさかわんさか鴨川ライブ
5月17日(火)19:30
場所:鴨川デルタ
(出町柳駅下車目の前に広がる三角州)
雨天の場合:このえのこ
料金:投げ銭制
(東北地方太平洋沖地震への寄付金とする)
星空の下で沢山のキャンドルを灯し演奏いたします。
踊りながら聴くもよし
ごろんと横になって聴くもよし
お酒を味わいながら聴くもよし
恋人と寄り添いあって聴くもよし
夜浮かぶ満月と対話し聴くもよし
ゆらゆら揺れながら聴くもよし
*スペシャルゲストあり!
問い合わせ
075- 200-5571
michiyookada@gmail.com
http://web.mac.com/michiyookada1
2011年05月13日
5月16日~22日のフリマ情報
ごりょうさんのさえずり市は御霊神社
祭事のため、開催されません。
藤森神社手づくり市
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
開催日:2011年5月21日(土)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
上賀茂手づくり市
広い芝生の広場や緑の木々に囲まれた素敵な環境の中に、
200を越える作り手が出店
日時:2011年5月22日(日)AM9:00~PM4:00
(中雨決行)
場所:上賀茂神社 境内
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:5月22日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
頑張ろう東北!京都エコマルシェ@仁左衛門の湯
環境に配慮した農産物、加工品などの販売
日時:5月 22日前8時~後2時、
場所:仁左衛門の湯駐車場
西京区樫原盆山
伊藤さん携帯電話TEL090(8192)9993
雨天決行
***********************************
フリーマーケット天国
家庭の不用品や手作り品など
日時:5月22日前9時半~後3時
場所:ダイエー桂南店
南区久世上久世町
リップス京都
TEL(634)7062
雨天の場合は29日に延期
***********************************
第四日曜原谷元気市
食品や小物など
日時:5月 22日前10時~後1時
場所:やまびこくらぶ
北区大北山原谷乾町
TEL(465)1002
雨天決行
***********************************
みつばち春バザー
日時5月22日前10時~後2時
場所:みつばち保育園
西京区桂徳大寺南町
TEL(383)5566
雨天決行
***********************************
綾小仲間市
日時:5月 22日前10時~後3時
場所:SK加工のガレージ
中京区綾小路通御前東入ル
熊川さん携帯電話TEL090(3261)5033
雨天中止
***********************************
スミヤのフリーマーケット
日時:5月 22日前10時~後3時
場所:スミヤ・ガレージ
上京区中立売通千本東入ル
TEL(431)0391
雨天中止
***********************************
豊国さんのおもしろ市
フリーマーケット
日時:5月18日10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ 090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
ひだまり市場 昼市(5月20日)
地域の福祉施設や商店街の野菜や食品などが並ぶ。
【日時】
5月20日 午前11時~午後2時
雨天決行
【場所】
山科区竹鼻竹ノ街道町44-3
(醍醐街道と三条通の交差点を南へ50メートル、山科駅から徒歩5分)
【問い合わせ】
文具タケムラ
TEL:075-581-0145
***********************************
長岡青空個展市
木工・布・陶器やアクセサリーといった
手作り品のお店のほか、スイーツやカフェなど、
様々なジャンルのお店
日時:5月20日(金)AM10:00~PM4:00
場所:JR長岡京駅前バンビオ広場公園
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:5月20日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL:090-1912-2290
***********************************
祭事のため、開催されません。
藤森神社手づくり市
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
開催日:2011年5月21日(土)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
上賀茂手づくり市
広い芝生の広場や緑の木々に囲まれた素敵な環境の中に、
200を越える作り手が出店
日時:2011年5月22日(日)AM9:00~PM4:00
(中雨決行)
場所:上賀茂神社 境内
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:5月22日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
頑張ろう東北!京都エコマルシェ@仁左衛門の湯
環境に配慮した農産物、加工品などの販売
日時:5月 22日前8時~後2時、
場所:仁左衛門の湯駐車場
西京区樫原盆山
伊藤さん携帯電話TEL090(8192)9993
雨天決行
***********************************
フリーマーケット天国
家庭の不用品や手作り品など
日時:5月22日前9時半~後3時
場所:ダイエー桂南店
南区久世上久世町
リップス京都
TEL(634)7062
雨天の場合は29日に延期
***********************************
第四日曜原谷元気市
食品や小物など
日時:5月 22日前10時~後1時
場所:やまびこくらぶ
北区大北山原谷乾町
TEL(465)1002
雨天決行
***********************************
みつばち春バザー
日時5月22日前10時~後2時
場所:みつばち保育園
西京区桂徳大寺南町
TEL(383)5566
雨天決行
***********************************
綾小仲間市
日時:5月 22日前10時~後3時
場所:SK加工のガレージ
中京区綾小路通御前東入ル
熊川さん携帯電話TEL090(3261)5033
雨天中止
***********************************
スミヤのフリーマーケット
日時:5月 22日前10時~後3時
場所:スミヤ・ガレージ
上京区中立売通千本東入ル
TEL(431)0391
雨天中止
***********************************
豊国さんのおもしろ市
フリーマーケット
日時:5月18日10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ 090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
ひだまり市場 昼市(5月20日)
地域の福祉施設や商店街の野菜や食品などが並ぶ。
【日時】
5月20日 午前11時~午後2時
雨天決行
【場所】
山科区竹鼻竹ノ街道町44-3
(醍醐街道と三条通の交差点を南へ50メートル、山科駅から徒歩5分)
【問い合わせ】
文具タケムラ
TEL:075-581-0145
***********************************
長岡青空個展市
木工・布・陶器やアクセサリーといった
手作り品のお店のほか、スイーツやカフェなど、
様々なジャンルのお店
日時:5月20日(金)AM10:00~PM4:00
場所:JR長岡京駅前バンビオ広場公園
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:5月20日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL:090-1912-2290
***********************************
2011年05月13日
京都邦楽ストリート2011
邦楽業界初のクルージングライブ
京都三条会商店街が邦楽ライブ会場になっちゃいます!
いわゆるライブサーキットなイベント。
商店街の中にある5つの店舗を会場にした邦楽ライブ。
全部で15組のアーティストが次々に出演します。
プロの演奏をここまで間近に聞くことができるのは、
他では絶対にありえません!
日時:平成23年5月28日(土)12:00~18:00
主な出演:
神原左知子(京地歌)
菊津貴和子(箏曲)
稀音家三穂一(長唄)
三川美恵子(上方唄)
重森三果(新内、端唄)
高橋旭妙(筑前琵琶)
福原左和子(生田流箏曲)
会場:京都三条会商店街
・コトカフェ (075-801-1710)
・珈琲工房てらまち (075-821-6323)
・ケーキとあっくん (075-822-2211)
・DINING BLESS (075-841-2703)
・三条会組合事務所 (075-811-4472)
住所:
京都市中京区三条通神泉苑西入今新在家西町1-1
料金:
無料(ただし1ドリンクオーダー制)
お問い合わせ先:
主催:お着楽な会(着物で伝統芸能を楽しむ会)
TEL 090-7110-2189
ホームページURL http://www.npo-kt.net/events.php