2011年05月12日
「美山物産展」
その場で精米する美山のおいしい米・美山牛乳や
乳製品・卵・味噌・こんにゃく・美山の漬け物や佃煮・
鯖寿司など、特産品を取り揃えてます。
日時:5月24日(火)~28日(土)10時~17時
場所:「ゆいま~る」(佛教大学コミュニティキャンパス北野)
京都北野商店街西部南側
電話:075-464-0366
5月28日の最終日には「美山町自然文化村」ペア無料宿泊券や
かやぶきの里の民宿「またべ」ペア無料昼食券などが当たる抽選会を実施!
期間中1000円以上お買い上げのお客様に抽選1回していただけます。
次回は、6月24日(金)~28日(火)の予定です。
詳しくは こちら
乳製品・卵・味噌・こんにゃく・美山の漬け物や佃煮・
鯖寿司など、特産品を取り揃えてます。
日時:5月24日(火)~28日(土)10時~17時
場所:「ゆいま~る」(佛教大学コミュニティキャンパス北野)
京都北野商店街西部南側
電話:075-464-0366
5月28日の最終日には「美山町自然文化村」ペア無料宿泊券や
かやぶきの里の民宿「またべ」ペア無料昼食券などが当たる抽選会を実施!
期間中1000円以上お買い上げのお客様に抽選1回していただけます。
次回は、6月24日(金)~28日(火)の予定です。
詳しくは こちら
2011年05月12日
京都洛北新緑めぐり
新緑のマイナスイオンを浴びるには
京都洛北がおススメ!

1.鞍馬寺
拝観時間:9時~16時30分
(閉門17時)
問い合せ:075(741)2003
交 通:鞍馬駅下車、徒歩約3分
2.貴船神社
拝観時間:9時~16時30分
(閉門20時)
問い合せ:075(741)2016
交 通:貴船口駅下車、徒歩約30分
(バス約4分)
3.市原駅~二ノ瀬駅 間
「新緑のトンネル」
交 通:出町柳駅から約24分
※この場所は立入禁止場所ですので、
車内よりお楽しみください。
3.妙満寺
拝観時間:9時~16時
問い合せ:075(791)7171
交 通:木野駅下車、徒歩約5分
場 所:実相院門跡
拝観時間:9時~17時
問い合せ:075(781)5464
交 通:岩倉駅下車、徒歩約20分
4.瑠璃光院
拝観期間:【春】~5月31日
拝観時間:9時~16時30分
(閉門17時)
問い合せ:075(781)4001
交 通:八瀬比叡山口駅下車、
徒歩約5分
5.曼殊院門跡
拝観時間:9時~16時(閉門17時)
問い合せ:075(781)5010
交 通:修学院駅下車、徒歩約20分
6.詩仙堂
拝観時間:9時~16時45分
問い合せ:075(781)2954
交 通:一乗寺駅下車、徒歩約15分
そして何より、この新緑時期におススメなのが
川床料理と温泉 「くらま温泉」
場 所 : くらま温泉
交 通 : 鞍馬駅 下車、徒歩約12分(送迎バスあり)
問い合わせ : 075-741-2131
新緑に囲まれた露店風呂はマイナスイオンそのもの!
6年前ですが、こんな感じ

その時の様子は こちら
え?蛸虎のたこ焼きやcurioのロールケーキに
六盛茶庭のスフレが気になるって?
京都洛北がおススメ!

1.鞍馬寺
拝観時間:9時~16時30分
(閉門17時)
問い合せ:075(741)2003
交 通:鞍馬駅下車、徒歩約3分
2.貴船神社
拝観時間:9時~16時30分
(閉門20時)
問い合せ:075(741)2016
交 通:貴船口駅下車、徒歩約30分
(バス約4分)
3.市原駅~二ノ瀬駅 間
「新緑のトンネル」
交 通:出町柳駅から約24分
※この場所は立入禁止場所ですので、
車内よりお楽しみください。
3.妙満寺
拝観時間:9時~16時
問い合せ:075(791)7171
交 通:木野駅下車、徒歩約5分
場 所:実相院門跡
拝観時間:9時~17時
問い合せ:075(781)5464
交 通:岩倉駅下車、徒歩約20分
4.瑠璃光院
拝観期間:【春】~5月31日
拝観時間:9時~16時30分
(閉門17時)
問い合せ:075(781)4001
交 通:八瀬比叡山口駅下車、
徒歩約5分
5.曼殊院門跡
拝観時間:9時~16時(閉門17時)
問い合せ:075(781)5010
交 通:修学院駅下車、徒歩約20分
6.詩仙堂
拝観時間:9時~16時45分
問い合せ:075(781)2954
交 通:一乗寺駅下車、徒歩約15分
そして何より、この新緑時期におススメなのが
川床料理と温泉 「くらま温泉」
場 所 : くらま温泉
交 通 : 鞍馬駅 下車、徒歩約12分(送迎バスあり)
問い合わせ : 075-741-2131
新緑に囲まれた露店風呂はマイナスイオンそのもの!
6年前ですが、こんな感じ

その時の様子は こちら
え?蛸虎のたこ焼きやcurioのロールケーキに
六盛茶庭のスフレが気になるって?
2011年05月12日
ワンコインバル開催!
京都でスペイン料理に従事するメンバーによる集い
「クラブエスパーニャ京都」が2月に結成されました。
ブログは こちら

そして5月25日(水)、
場所は木屋町御池のJAMPACKで・・・
GOZA GOZA ワンコインバル ーWe Love JAMONー
スペインの生ハムとワインに心躍る!!
京都のスペイン料理を盛り上げるべく集まった有志が、
1コイン(500円)でスペインの魅力を伝えるバルイベント!!
今回のテーマは「スペイン産生ハム(ハモン)」!
生ハムの専門職、レセルバイベリカの岩崎さんに
カッティングしていただきます。
もちろん1コイン♪
なんとテイクアウトもOK!!
他にも、ベネンシアドール(シェリーを樽から注ぐアレ!)
によるシェリーのサービスアリ!
シェリーだってもちろん全部1コイン♪
会場であるJAMPACKも料理つくりますよ!
もちろん1コイン♪
気になるJAMPACKの料理は、
マンチェゴ・ピンチョス盛り合わせ・マッシュルームのアヒージョ・
エビのアヒージョ・生ハムのクリームコロッケ etc
バル未体験の方、一人で行くのをためらって、なかなか行けなかった方
この機会にぜひ!バルの雰囲気を体験しましょう!
日時:2011年5月25日(水)18:00~27:00
場所:JAMPACK
中京区木屋町御池下がる東側
お店は こんな感じ
料金:ALL500円 (チケット制¥1000 ¥3000)
主催:クラブエスパーニャ京都
後援:レセルバイベリカジャパン
協賛:キムラ・白井松新薬・メルシャン・ユニオンリカーズ
協力:すなば
詳細は こちら
「クラブエスパーニャ京都」が2月に結成されました。
ブログは こちら

そして5月25日(水)、
場所は木屋町御池のJAMPACKで・・・
GOZA GOZA ワンコインバル ーWe Love JAMONー
スペインの生ハムとワインに心躍る!!
京都のスペイン料理を盛り上げるべく集まった有志が、
1コイン(500円)でスペインの魅力を伝えるバルイベント!!
今回のテーマは「スペイン産生ハム(ハモン)」!
生ハムの専門職、レセルバイベリカの岩崎さんに
カッティングしていただきます。
もちろん1コイン♪
なんとテイクアウトもOK!!
他にも、ベネンシアドール(シェリーを樽から注ぐアレ!)
によるシェリーのサービスアリ!
シェリーだってもちろん全部1コイン♪
会場であるJAMPACKも料理つくりますよ!
もちろん1コイン♪
気になるJAMPACKの料理は、
マンチェゴ・ピンチョス盛り合わせ・マッシュルームのアヒージョ・
エビのアヒージョ・生ハムのクリームコロッケ etc
バル未体験の方、一人で行くのをためらって、なかなか行けなかった方
この機会にぜひ!バルの雰囲気を体験しましょう!
日時:2011年5月25日(水)18:00~27:00
場所:JAMPACK
中京区木屋町御池下がる東側
お店は こんな感じ
料金:ALL500円 (チケット制¥1000 ¥3000)
主催:クラブエスパーニャ京都
後援:レセルバイベリカジャパン
協賛:キムラ・白井松新薬・メルシャン・ユニオンリカーズ
協力:すなば
詳細は こちら
2011年05月12日
嵐電パトトレイン運行中!だけど・・・イケメンも
昨日あちこちで話題になった嵐電のパトトレインは
24年3月末まで運行されます!
(嵐電ブログより転記)
嵐電を使って安全安心の街づくりをPRしようと
子育て支援をしているNPO法人みのりのもり劇場の
伊豆田千加理事長が右京警察署や右京防犯協会に呼びかけて、
右京区のシンボル的な嵐電を白と黒と赤のパトカーならぬ
パトトレインに塗装して走らすことを企画しました。
ちょうど右京区が制定されて80周年になるのも記念して
ヘッドマークは右京区制80周年、
サイドには「みんなでまもる右京のあんぜん」
の標語が書かれている。
嵐電・嵐山駅では右京区長や右京警察署長、
京福電鉄社長、嵐電パトトレイン応援団長、
自然幼稚園の園児や関係者、京都府警音楽隊、
カラーガード隊が参加して除幕・出発式がおこなわれました。
嵐電パトトレインは平成24年3月末まで運行されます
(嵐電ブログより)
この話題もいいのですが・・・・
この記事の前にあった5月6日の記事に少し感動。
(嵐電ブログ5月6日より転記)
嵐山で見かけたちょっとHotな出来事!
連休の嵐山に観光で訪れた車いすの方の車輪がパンクしました。
車いすの方は客待ちしていた人力車の「ゑびす屋」さんに
自転車屋さんは有りませんかと尋ねたところ、
人力車の車輪がパンクしたら直しているのでと本部に連絡。
直ぐに担当者の方が修理道具を持って駆けつけ修理をしていました。
たまたま嵐山に行っていて見かけた、出来るようで出来ない
「ゑびす屋」さんの親切な行為に心が熱くなりました。
京都の観光地で人力車でおなじみの
イケメン集団「ゑびす屋」、心もイケメンですな
嵐電ブログは こちら
画像もついてます
2011年05月12日
春の嵐電ウォーク「嵐電で行くパワースポットめぐり」
嵐電沿線の力が満ちている土地「パワースポット」を
ガイドと一緒にウオーキングします。
神聖な場所をめぐり、心身ともに癒されてみてはいかがでしょう。
実施日:5月28日(土)小雨決行・荒天中止
集合場所:車折神社境内(駐車場)※嵐電「車折神社駅」下車すぐ
集合時間:9時受付開始
出発時間:9時30分
参加費無料、事前申込み不要(当日受付)
【ウォーキングコース】約5.2km
車折神社→法輪寺→櫟谷宗像神社→亀山公園・竹林の道→
野宮神社→嵐山駅(解散:11時45分頃予定)
事前のお問い合わせ:京福電鉄事業企画部
(075)801-5315※平日9時〜17時
当日の中止・決行のお問い合わせ:
京福電鉄運輸課(075)801-2512※当日6時以降
詳しくは こちら