京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年05月29日

京都三条会商店街の七夕夜市


三条会恒例「七夕夜市」


日時:7月2日土曜日夕方~
会場:京都三条会商店街(堀川千本間)

雨天決行

夜店
「やきそば」「カキ氷」「フランクフルト」
「当てもの」「ゲーム」
その他いろいろ各店工夫を凝らした夜店

6月の新聞チラシの夜店金券台紙にリボンスタンプ30枚貼ると、
当日限り「50円金券」として使えます

詳しくは  こちら  

Posted by dttume at 03:30終了!

2011年05月29日

狂言の<現在>(いま)―新作を含む三本立て上演



KYOTO EXPERIMENT 2011 プレ企画 part2
狂言の<現在>(いま)―新作を含む三本立て上演


現代演劇の作家、わかぎゑふと土田英生が
書き下ろした狂言のための戯曲二本に加え、
古典の名作「口真似」を茂山家の名優たちが
演じる、一夜かぎりのパフォーマンス。


日時:2011年7月12日(火)19:00開演
会場:京都芸術センター 講堂
   京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2
   (旧明倫小学校跡)
   TEL 075-213-1000 FAX 075-213-1004
   http://www.kac.or.jp/
演目
1 新作狂言「わちゃわちゃ」 作:わかぎゑふ  演出:茂山あきら
2 狂言「口真似」
3 新作狂言「鮒ずしの憂うつ」 作:土田英生  演出:茂山あきら


出演
茂山千五郎、茂山あきら、茂山正邦、
茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、
茂山童司、わかぎゑふ 他


チケット
一般 3,000円
ユース(25歳以下)・学生 2,000円
高校生以下 1,000円
※当日券 一般、ユース・学生チケットは500円増
※ユース・学生、高校生以下は当日、要証明書提示
(全席自由)


チケット発売日:6月1日(水)~
チケット取り扱い
・KYOTO EXPERIMENTチケットセンター  TEL 075-213-0820(平日11:00-20:00)
・KYOTO EXPERIMENTオンラインチケット  https://www.e-get.jp/kyoto-ex/pt/
・京都芸術センター 窓口販売のみ(10:00-20:00)
・茂山狂言会事務局  TEL 075-221-8371


詳しくは  こちら  

Posted by dttume at 03:17終了!

2011年05月29日

パフォーミング・アーツにおける「デザイン」—




KYOTO EXPERIMENT 2011 プレ企画 part1
パフォーミング・アーツにおける「デザイン」
—宣伝美術と舞台美術—


宣伝美術と舞台美術に焦点をあてた[展覧会]と、
パフォーミング・アーツにおける「デザイン」
を考える[シンポジウム]を開催。

全国で活躍する舞台美術/宣伝美術家を
その仕事と共に紹介、また若い作家もピックアップ。

パフォーミング・アーツの魅力を「デザイン」
という切り口から、新しく発見する機会となるでしょう。



会期:2011年7月7日(木)〜13日(水)
   10:00~20:00(最終日は18:00まで) 
   ※会期中無休
会場:京都芸術センター フリースペースほか
料金:入場無料

展示
展示―宣伝美術
関西を中心に、日本で活動する
グラフィック・デザイナーの舞台芸術の宣伝媒体を展示

展示―舞台美術
関西を中心に、日本で活動する舞台美術デザイナーの
舞台プランを展示


シンポジウム
会期中に開催予定。詳細が決まり次第、お知らせします。


詳細は  こちら  

Posted by dttume at 03:13終了!

2011年05月29日

エルがバルに~バル☆ボガバンテ 




三条西洞院にあるスペイン料理店EL BOGAVANTE 346
がバルに変身!?

その名はバル☆ボガバンテ

最高のスペイン・バル、京都で一番のバルを
京都のスペイン料理ファンのお客様に
プレゼントしたいという熱い思いから
実現させることになったそうです!

隔週水曜日に「バル☆ボガバンテ」として
特別限定メニューで営業します!



開催日:9月21日(隔週水曜日)
場所:スペイン料理店EL BOGAVANTE 346
   京都市中京区三条西洞院
   TEL 075-255-9892

詳しくは  こちら  

Posted by dttume at 02:53必見!おススメ!

2011年05月29日

SEKAIYAワイン会




SEKAIYAが取り扱ってるビオワインの
インポーターディオニー の10周年を記念して
ビオワインの巨匠たちが特別にリリースする
ワインを使ったワイン会を行います。

ワイン
SEKAIYAでもおすすめしてる4人の生産者5種類のワインです。
1.マルクテンペ クードクール 品種はピノブラン100%
2.マルクテンペがラングドックで醸造責任者のクルビサック クードクール
3.シリル・アロンゾ PUR クードクール 品種はガメイ100%
4.ガランス/ア・クララ クードクール 品種はピノノワール100%
5.アンリ・ミランクードクール サンスフル 品種はグルナッシュ シラー カベルネ
の5種類のワイン各1杯です。
どのワインも限定のワインです。

料理
ワインに合わせた
前菜5種類盛り合わせ
メインに仔羊のロースト



日時:6月24日(金)第1部19時~
           第2部20時~
           2部制
場所:SEKAIYA
   京都市中京区室町通錦東入る
会費:5000円


詳細は  こちら
予約
SEKAIYAスタッフまで。TEL075-257-3447

  

Posted by dttume at 02:41終了!

2011年05月29日

アンデスの手作りアクセサリー in北山



Feria de Aretesania Andina en Kitayama

南米大陸の赤道直下の国エクアドルから
インカ帝国を築いた先住民の子孫が作った
神秘的な手作りアクセサリーと、
現地の様子を伝えるポストカードを用意しました。
おいしいコーヒーを飲みながら、
アンデスの空気に触れてみませんか?

期間:2011年5月27日〜6月10日
場所:京都北山cafe Eins
   京都市北区北山植物園北門通桜井町美園マンション1F
   火曜日定休日
   TEL 075-712-3787

商品の売上の一部は、NGO「エクアドルの子どものための友人の会(SANE) 」
を通してエクアドルの子どもの教育支援
(学生の奨学金など)に使われます。  

Posted by dttume at 02:27終了!