2011年10月27日
11月京都の駅ナカスイーツ情報
京都駅(11時から21時まで)
11月 1日~11月15日 CLUB ANTIQUE(名古屋)
小川珈琲(京都)
11月16日~11月30日 ガスパールザンザン(京都)
菓子工房KAMANARIYA(宇治)
四条駅(Kotochika四条)(11時から21時まで)&
京都市役所前駅(11時30分から20時まで)
11月 2日~11月15日 シャ・ノワール(東大阪)
11月16日~11月22日 スイートガーデン(京都)
11月23日~11月29日 千紀園(滋賀)
.
山科駅,三条京阪駅(14時から21時まで)
<山科駅&三条京阪駅>
11月16日~11月30日 ル・フルティエ(京都 精華町)
<山科駅>
11月 1日~11月15日 effet(宝塚)
<三条京阪駅>
11月 1日~11月15日 ラネージュ(北海道)
☆☆☆「駅ナカスイーツ♪」は,店舗のチラシや「おふたいむ」などでも詳しくご紹介しています。
・予告なく出店者を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
2011年10月26日
ドイツ音楽と料理の夕べ
本場ドイツ・バイエルンのビアパーティーの
愉しさをお届けする「BAYERN BRASS」の
ビアソングやポルカ・ワルツ・マーチ等ドイツ民謡を
お楽しみください
場所:スーパードライ京都(河原町三条下ル大黒町50)
075-221-1882
日時:2011年11月13日(日) 16:00受付開始 16:30~19:00
料金:¥5,000(料理・飲み放題/予約制)
情報元 こちら
2011年10月26日
せいか祭り2011
学研都市精華町の代表的なイベント「せいか祭り2011」が、
今年もけいはんな記念公園に帰ってきます。
各種模擬店や音楽イベントなどをはじめ、さまざまな企画が盛りだくさん。
幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるように準備を
進めているところですので、ぜひ、ご家族やご友人と一緒にお越しください。
▼日時 11月20日(日) 午前9時30分~午後3時30分
▼場所 けいはんな記念公園
2011年10月26日
大甲冑展IN京都
武将が着用した甲冑のレプリカや時代劇の甲冑の展示と販売
開催日:11月11日(金)~13日(日)
時間:10:00~17:00
場所:みやこめっせ1F
有料:500円
お問合せ: 0996-23-4618
主催:甲冑工房 丸武

2011年10月25日
ASOBINITE!! -HALLOWEEN SPECIAL
日時:10月28日
会場:世界WORLD
ヘッドライナーには中田ヤスタカ(capsule)とILMARI(RIP SLYME)
なお、当日仮装して来た人はエントランス料金が500円割引になるサービスも実施される。
ASOBINITE!!!-HALLOWEEN SPECIALー
ELECTRO / HOUSE
SPECIAL DJ:
中田ヤスタカ (capsule) × ILMARI (RIP SLYME)
GUEST VJ:
滝紘平 (コスプレver.)
DJ:
kohsuke
MAYO
mizkino
idiot deUx
shodai
torrid motor
taichi
Koichi Sasada
shohei
yokoii
DJ vegetarian
LIGHTING&LASER :
SOLA (WORLD)
and MORE MORE MORE!
OPEN : 22:00 - DEEPNIGHT
DOOR : 3500 yen
ADVANCE : 3000 yen
*共にドリンク代別途500円必要
SPECIAL :
仮装特典¥500ディスカウント
2011年10月25日
スペインバルサントレスのハロウィンは・・・
その① ワインの注文ごとに当たり付きお菓子のプレゼント
当たりが出たらその場でワインボトル一本!!
その② 仮装して来られた方、タパス一皿プレゼント!!
(何かひとつでもハロウィンアイテム身につけて来られてもオッケーです。)
その③ スタッフ全員の仮装で盛り上げます。
期間:10月30日(日)17:00~
場所:サントレス
五条烏丸下がる1個目の信号のそば(西側)
サントレス オフィシャルブログ こちら
2011年10月25日
今年最後の妖怪アートフリマ「モノノケ市」
各地から妖怪作家が大集合。ここでしか手に入らないオリジナル妖怪グッズの大販売市!
日時:2011年11月27日(日)10:00~17:00
場所: 大将軍商店街(京都市上京区)
【特別同時開催企画】
木原浩勝「ケモノのモノノケ話」
13:00~(予定)
15:30~(予定)
会場:大将軍八神社境内社務所
入場料:無料
交流会+木原さん怪談トークショー(予定)
出店者以外は予約制
18:00~
会場:大将軍八神社境内社務所
会食費:2000円
2011年10月25日
ハロウィン仮装コンテスト
☆ハロウィン仮装コンテスト☆
日時:2011年10月29日(土) 13時~
場所:ゆいま~る(エンゼルハウス向かい側)
北野商店街
ハロウィンの仮装をしてコンテストに参加しよう!
ステキな賞品がもらえるかも。。。♪
☆ハロウィンセール実施中!!☆
期間: 10/22~10/28
期間中 商店街のハロウィンパレード参加協力店にてお買い物をしていただくと、
“ハロウィンきたのパレード参加券”をお渡しします。
参加券はパレード当日(10/29) 12時より
“ゆいま~る”にてパレードのお菓子券と引き換えいたします。
【お一人様2枚まで有効 先着200枚限り】
☆ハロウィンきたのパレード☆
~きたの商店街を仮装して行進しよう~
2011年10月29日(土) 14時~
<“ゆいま~る”にて受付>
きたの商店街を仮装してねり歩けば
協力店でお菓子がいっぱいもらえるよ!
魔女・ドラキュラ・オバケかぼちゃ などなど
ハロウィンを盛り上げる仮装をして“ゆいま~る”に大集合!!
日時:2011年10月29日(土) 13時~
場所:ゆいま~る(エンゼルハウス向かい側)
北野商店街
ハロウィンの仮装をしてコンテストに参加しよう!
ステキな賞品がもらえるかも。。。♪
☆ハロウィンセール実施中!!☆
期間: 10/22~10/28
期間中 商店街のハロウィンパレード参加協力店にてお買い物をしていただくと、
“ハロウィンきたのパレード参加券”をお渡しします。
参加券はパレード当日(10/29) 12時より
“ゆいま~る”にてパレードのお菓子券と引き換えいたします。
【お一人様2枚まで有効 先着200枚限り】
☆ハロウィンきたのパレード☆
~きたの商店街を仮装して行進しよう~
2011年10月29日(土) 14時~
<“ゆいま~る”にて受付>
きたの商店街を仮装してねり歩けば
協力店でお菓子がいっぱいもらえるよ!
魔女・ドラキュラ・オバケかぼちゃ などなど
ハロウィンを盛り上げる仮装をして“ゆいま~る”に大集合!!

2011年10月25日
おうし座流星群が活動
11月上旬ごろを中心に、おうし座流星群が活動している。
「北群」と「南群」があり、10月中旬から11月下旬ごろまで
ゆるやかな出現が続く。
普通の流星群のようにはっきりとした極大日時はないが、
南群は4日、北群は13日前後が極大のころとなる。
10月27日が新月となるので、それに近い日に早めの観測がおすすめ
情報元 こちら
2011年10月25日
第14回京都北山ハロウィン@陶板名画の庭
北山ハロウィンは、今年で14回目を迎える北山最大のイベントです。
ハロウィンの規模としても京都一で、かぼちゃのカービングや音楽イベント、
仮装パーティー、手作り市、屋台村などなど楽しいイベントが盛りだくさん!
29日(土)の限定イベントですが、北山全体がハロウィンモードに染まります。
今回は18時からのメインイベント「ハロウィン 仮装パーティー」
なんと あの セカンドロイヤルから
ファッション・ブランド「FRAPBOIS」2011春夏コレクションへの楽曲提供、
日本マクドナルド/HONDA/UNIQLO/DISNEY/GAP/Coca-ColaのCM音楽など。
2010年5月に待望のニュー・アルバム「The Island of Curiosity」をリリースする
「HALFBY」を招聘!!
盛り上がること 間違いなし!!
入場はハロウィンパスポートを京都府立陶板名画の庭 受付
もしくは 北山街協賛店にて販売しております。
(※ 一部店舗では ハロウィンパスポートの販売を行っておりません。)
かぼちゃのカービング 9:30〜夕刻
ハロウィン手作り市 10:00〜17:00
音楽イベント 13:00〜17:00
ハロウィン仮装パーティー 18:00〜23:00
ハロウィン手作り市(ナイトブース) 18:00~
ハロウィン屋台村 11:00〜23:00
日時:10月29日(土)9:30~
会場:京都府立陶板名画の庭
(府立植物園北山門東 地下鉄北山駅3番出口すぐ)
料金:ハロウィン仮装パーティーのみ
前売 1000円(特典付)
当日 1000円
情報元 こちら
2011年10月24日
一杯目から飲めるブラウンビール「アルヴニール」樽生開栓
京都駅八条口から南東のホテルセントノーム京都
の南側にある立ち飲みスタイルしゅらくざにて
京都では珍しい樽生ビールが10月24日開栓されます!
アルヴニール樽生 開栓
一杯目から飲めるブラウンビールを”ということでデュポン醸造所からデビューです。
輸入元のブラッセルズさんの創業25周年記念のオリジナルビール
コーヒーやチョコレート、フルーツなどの香りがあって、
バランスが良く、スッキリとしているようです
他店では1000円を超えるビール、700円にて提供!
ぜひ、この機会に!
情報元 こちら
しゅらくざの地図 こちら
の南側にある立ち飲みスタイルしゅらくざにて
京都では珍しい樽生ビールが10月24日開栓されます!
アルヴニール樽生 開栓
一杯目から飲めるブラウンビールを”ということでデュポン醸造所からデビューです。
輸入元のブラッセルズさんの創業25周年記念のオリジナルビール
コーヒーやチョコレート、フルーツなどの香りがあって、
バランスが良く、スッキリとしているようです
他店では1000円を超えるビール、700円にて提供!
ぜひ、この機会に!
情報元 こちら
しゅらくざの地図 こちら
2011年10月24日
夜ふかし市6
出店 20店の手づくり、CD、本、雑貨など
DJ スーパーオーガナイザーあつしくんたちによるDJ
パフォ―マンス はまぐちさくらこちゃん恒例のドキドキパフォーマンス
日時:2011年11月11日(金)18:00~23:00
場所:さらさ花遊小路
京都市中京区新京極四条上がる
情報元 こちら
2011年10月24日
2011年秋 テキーラ規制委員会(CRT)セミナー
テキーラ規制委員会(CRT: http://www.kyoto-mexico.com/p/crt.html )主催による「テキーラセミナー」を京都、及び東京にて下記の通り開催いたします!!
<<出席希望の方は下記の受講申込フォームよりお願いします!!>>
本セミナーでは、テキーラの基礎からその定められた品質基準に至るまで、正しいテキーラの知識を習得いただけます。本セミナーを修了いたしますと、受講者全員に受講証書が授与され、企業・団体へは認定プレート(別途費用)が授与されます。
この機会に是非ともご参加いただき、個人の方はよりテキーラを楽しんでいただくために、そして販売などに関わる業種の方は販売活動にお役立ていただけましたら幸いです。
各会場とも全てのセミナー終了後には、懇談会を用意しておりますので、こちらもぜひご参加ください。
1、日時・会場
【開催地:京都】
<講習会>
日時:2011年11月21日(月)・22(火)2日間、両日とも13:00-17:00
会場:HOTEL ANTEROOM KYOTO (ホテル アンテルーム)
http://hotel-anteroom.com/
〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7番
電話:075-681-5656
定員:20名
<懇親会>
時間:18:30~受付開始 / 19:00~セレモニー開始
会費:セミナー参加者は無料(パーティーのみ参加者は5000円となります)
会場:EL COYOTE (エル コヨーテ)
http://www.el-coyote.com/
〒604-8002 京都府京都市中京区先斗町通三条下る123-1
ウィステリアコートビルB1
電話:075-231-1527
(東京会場のご案内はこちら)
https://www.facebook.com/event.php?eid=137634309671626
2、セミナー内容
メキシコ政府の公認機関であるテキーラ規制委員会(CRT)によるセミナーを行います。定められた基準により作られたお酒のみがテキーラを名乗る事が出来ます。その正しい知識を学んで頂き、今後の営業活動に役立てていただく事を目的としています。
1日目:テキーラの基礎知識 テイスティング
2日目:原料アガベ(竜舌蘭)の栽培・収穫等について テキーラの生産について
3、受講料
25,000円(税込)/1名 ※講習資料、受講証書含む
4、受講申込フォーム
http://goo.gl/xx7wr
※企業・団体で受講の際は、別途20,000円(税込)で認定プレートをお申込みいただけます。
※参加をご希望される方は11月10日(木)までに、受講申込フォームよりお申し込みください。受講料のお振り込みをもって受付完了とさせていただきます。
※先着順の受付となりますので、お早めのお申込みをお待ちしております。
<振込み先>
三菱東京UFJ銀行 港北ニュータウン支店(店番303)
普通預金 0390165
エルマナスプロジェクト 代表 高田一恵
(エルマナスプロジエクト ダイヒヨウ タカタ カズエ)
※お振込み手数料はご負担願います。
<セミナーに関するお問い合わせは>
株式会社フリーダジャパン(エルマナスプロジェクト 担当:高田)
03-5456-5465 info@kyoto-mexico.com
デ・アガベ株式会社(担当:ドミンゲス)
03-3878-5808 marco.dominguez@de-agave.com
主催:テキーラ規制委員会(CRT)
後援(順不同):
在日メキシコ大使館 商務部 – PROMEXICO JAPAN、京都メキシコ文化協会、
NBA(社)日本バーテンダー協会、NPO法人PBO、日本テキーラ協会、
アサヒビール株式会社、えぞ麦酒株式会社、株式会社コートーコーポレーション、
サントリー酒類株式会社、有限会社ソルグランデ、
株式会社日本グランド・シャンパーニュ、バカルディジャパン株式会社、
リードオフジャパン株式会社、
Tequila & Cigar Bar AGAVE, AGUA Tequila Bar, MAYAHUEL Tequila Bar
制作:
エルマナスプロジェクト(株式会社フリーダジャパン)
デ・アガベ株式会社
テキーラ規制委員会(CRT)とは、 http://www.kyoto-mexico.com/p/crt.html
2011年10月24日
おやじたちのコンサート~あの日の夢が 新たな出会いと交流へ~
自然と歴史文化が調和し、門前町の風情を残す石清水八幡宮のまち八幡で、フォーク、ロック等の様々なジャンルのアマチュアミュージシャンが集い、楽しく活気あるパフォーマンスを展開します。熱き思いをよみがえらせ、楽しみながら新たな出会いと感動の場を創ります。
出演=ローカル船(栃木県)、O.M.B(茨城県)、KAPONO(福井県)、RIVER SIDE BAND(三重県)、SUE SEA FOUR(大阪府)、めいび~ず(向日市)、ブルージィー・パパ(宇治市)、Once More Please(亀岡市)、マジカルブルー(京都市)、Chassow(八幡市)。
ゲスト=紙ふうせん。
日時:11月6日(日)12時半開演(12時開場)
場所:八幡市文化センター大ホール
京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ
TEL075・971・2111
入場無料。※予約不要
定員:1200人
※満席の際は入場制限の場合あり
問い合わせ
TEL075・983・1111
FAX075・983・1430
(第26回国民文化祭八幡市実行委員会事務局)
2011年10月24日
京の緑の庭めぐり
─生活文化・庭園文化が生んだ借景の演出─
庭園は周辺の土地利用や時代の変化により手が加えられ、様々な変化を遂げてきました。山を背景に、あるいはその連続性を意図して景観の要素や構成を操作したり、石を配置するなど、京都で「借景」の思想が発展した景観の歴史について学びます。講演後、庭めぐりあり。
講師=尼崎博正(京都造形大学教授, 日本庭園・歴史遺産研究センター所長)。
日時:11月12日(土)14時~16時
場所:無鄰菴
京都市左京区南禅寺草川町31
地下鉄東西線「蹴上」より徒歩約7分
TEL075・771・3909
聴講無料
※無隣庵入園料(400円)別途
問い合わせ
TEL075・354・8701
FAX075・354・8704
Web問い合わせフォーム こちら
(京都市景観・まちづくりセンター/9時~21時半、日・祝17時まで。第3火曜休)。
庭園は周辺の土地利用や時代の変化により手が加えられ、様々な変化を遂げてきました。山を背景に、あるいはその連続性を意図して景観の要素や構成を操作したり、石を配置するなど、京都で「借景」の思想が発展した景観の歴史について学びます。講演後、庭めぐりあり。
講師=尼崎博正(京都造形大学教授, 日本庭園・歴史遺産研究センター所長)。
日時:11月12日(土)14時~16時
場所:無鄰菴
京都市左京区南禅寺草川町31
地下鉄東西線「蹴上」より徒歩約7分
TEL075・771・3909
聴講無料
※無隣庵入園料(400円)別途
問い合わせ
TEL075・354・8701
FAX075・354・8704
Web問い合わせフォーム こちら
(京都市景観・まちづくりセンター/9時~21時半、日・祝17時まで。第3火曜休)。
2011年10月24日
舞妓さんと過ごす午後
―祇園 津田楼で楽しむバリスタの珈琲・舞観賞・記念撮影
祇園・花見小路通りにたたずむ大正建築の元お茶屋、津田楼。現在はレストランバー、古美術ショップ、文化サロンを通じて五感で文化を楽しんでいただく場として営業しています。紅葉の美しい季節。ここ津田楼を会場に、華やかな舞妓さんの舞(1曲)とバリスタの香り高い珈琲を楽しみながら、大正時代にスリップしたような午後のひとときをお過ごしください。記念撮影の時間もご用意しています。舞妓は、小田本の佳つ實さん、福嶋の彩乃さんの予定です。コーヒーがご無理な方にはカフェオレか紅茶に変更が可能です(お申し込み時に、前もってお知らせください)。当日のお席は、ご入金いただいた順でご用意させていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
―朝日カルチャーセンター・京都教室
日時:11月23日(水・祝)13時45分~14時45分/15時~16時
場所:津田楼(京都府京都市東山区祇園町南側570-121
費用:6300円(受講料+コーヒー代)。
申し込み・問い合わせ
TEL075・231・9693
FAX075・255・4784
(朝日カルチャーセンター・京都教室/平日9時半~18時半、日曜14時まで)。
祇園・花見小路通りにたたずむ大正建築の元お茶屋、津田楼。現在はレストランバー、古美術ショップ、文化サロンを通じて五感で文化を楽しんでいただく場として営業しています。紅葉の美しい季節。ここ津田楼を会場に、華やかな舞妓さんの舞(1曲)とバリスタの香り高い珈琲を楽しみながら、大正時代にスリップしたような午後のひとときをお過ごしください。記念撮影の時間もご用意しています。舞妓は、小田本の佳つ實さん、福嶋の彩乃さんの予定です。コーヒーがご無理な方にはカフェオレか紅茶に変更が可能です(お申し込み時に、前もってお知らせください)。当日のお席は、ご入金いただいた順でご用意させていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
―朝日カルチャーセンター・京都教室
日時:11月23日(水・祝)13時45分~14時45分/15時~16時
場所:津田楼(京都府京都市東山区祇園町南側570-121
費用:6300円(受講料+コーヒー代)。
申し込み・問い合わせ
TEL075・231・9693
FAX075・255・4784
(朝日カルチャーセンター・京都教室/平日9時半~18時半、日曜14時まで)。
2011年10月24日
10月24日~10月30日のフリマ情報
藤森神社手づくり市
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
フリーライブはあらい舞さんとメロディぶらんこ。
知的障害のこどもたちと歌って踊ります。
13時〜14時20分(観覧無料)
開催日:2011年10月30日(日)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:10月30日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
五条七本松手作り市
出展者の作品を購入したり、手づくりを体感できます。
モノづくりの素晴らしさを通じたコミュニケーションの
広がりを楽しんでいただきます。
オリジナルの手作り作品やアート作品を作家自らが販売。
ワークショップブースでは、作る楽しみも味わうことができるイベント
日時:10月25日(火)10:00~15:00
場所:京都リサーチパーク ガスビル1F ディリパ京都
入場:無料
主催:五条七本松手作り市事務局
協力:ディリパ京都(大阪ガス(株)ショールーム)
お問合先: (株)レシピア
TEL:075-321-7733 FAX:075-321-7732
E-mail:recipea2@oasis.ocn.ne.jp
URL:http://ameblo.jp/tezukuri-ichi
受付時間 平日10:00-17:00
***********************************
豊国さんのおもしろ市
手作り品が中心
日時:10月28日(金)前10時~後3時
場所:豊国神社
東山区大和大路通七条上ル
おもしろ市携帯電話090(1912)2290
雨天中止
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:10月28日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
***********************************
醍醐市
手作り品や食品
日時:10月29日(土)前9時~後5時
会場:醍醐寺
伏見区醍醐東大路町
i・kyoTEL(803)6533
雨天決行
***********************************
2011年10月23日
ポキート (Poquit)が3千円食べ放題!
河原町御池の人気バルPoquit(ポキート)が
リニューアルのため、10月23日の営業後、
改装工事に入ります。
リニューアルオープンは12月9日予定
「23日最終日は三千円食べ放題売切れ御免のビュッフェスタイル!」
この破格のサービス!行くしかない!
ちなみに僕はこのブログ以来のお付き合い(笑) ここ
このブログ、僕ですから(笑)酒リーマンには負けてますが?!
河原町御池の人気バルPoquit(ポキート)が
リニューアルのため、10月23日の営業後、
改装工事に入ります。
リニューアルオープンは12月9日予定
「23日最終日は三千円食べ放題売切れ御免のビュッフェスタイル!」
この破格のサービス!行くしかない!
ちなみに僕はこのブログ以来のお付き合い(笑) ここ
このブログ、僕ですから(笑)酒リーマンには負けてますが?!
2011年10月23日
表情筋トレーニング1日講座
表情筋のトレーニングで口角アップ、リフトアップ、肌質アップ、優しい笑顔で コミニュケーション力アップ!
【日時】
11月6日 午前10時30分~正午
【場所】
JEUGIAカルチャーセンター イオンモール草津
【料金】
3150円(税込)
※持ち物 10~15cmの手鏡
【イベント内容の掲載されているURL】
http://www.jeugia.co.jp/culture
【問い合わせ】
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津
TEL:077-516-0006
2011年10月23日
久しぶりのクラブチョコ開催!
JAMPACK恒例のクラブチョコ
今回はピンチョ・モルーノとアヒージョの作り方です!
日時:10月30日(日)15:00~17:00
場所:JAMPACK(木屋町御池下がる)
費用:3000円(2ドリンク・FOOD付)
