京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2011年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年12月12日

特別講演会 星の虹から宇宙をさぐる~彗星のひみつ~



科学センターのプラネタリウム一般投映番組「星の虹から宇宙をさぐる」に合わせて,番組内容に関連した講演会を実施します。

開催日時:平成24年1月15日(日曜日) 午後2時~午後3時

開催場所:京都市青少年科学センター 映写講義室

講演者:京都産業大学 神山天文台台長 河北 秀世 教授

対象者:小学校4年生以上

募集人数:200名(先着)

参加料:無料

申込方法
平成24年1月12日(木曜日)までに京都いつでもコールへ電話,FAX又は電子メール(下記の送信フォームをご利用ください。)でお申し込みください。

また,お申し込みの際は,参加者全員の氏名(ふりがな),学生の場合は学年,電話番号(代表の方のみ)をお伝えください。


送信フォーム  こちら  

Posted by dttume at 00:56終了!

2011年12月12日

12月12日~18日のフリマ情報




豊国さんのおもしろ市

フリーマーケット

日時:12月18日(日)10時~15時
場所:豊国神社
   京都市東山区

雨天中止

問い合わせ
090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/

***********************************

藤森神社手づくり市


アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども



開催日:2011年12月18日(日)9:00~16:00

場所:藤森神社
   京都市伏見区深草鳥居崎町609

***********************************

鷹峯・玄琢朝市


日時:12月18日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
   北区鷹峯南鷹峯町

楳田さんTEL(491)2956
雨天決行

***********************************

さえずり市

手作り品など


日時:12月18日前9時~後4時
場所:御霊神社
   上京区上御霊前通烏丸東入ル

TEL(441)2260
雨天決行

***********************************

京野菜市+フリーマーケット


日時:12月18日前9時~後3時

場所:花園青果地方卸売市場
   北区大将軍西鷹司町

TEL(463)7428
雨天決行

***********************************

北山朝市

京野菜やシカのつくだ煮、北山杉の木工品など
先着100人にイノシシ汁の無料接待も


日時:12月18日前8時半~正午
場所:京都北山丸太生産協同組合広場
   北区中川北山町川登

金辻さんTEL(406)2010

***********************************

***********************************


百万遍さんの手づくり市

毎月400店以上が軒を連ねる大好評の市で、
人気商品は早朝に売り切れることも…。

日時:2011年12月15日(木)AM8:00~夕暮れ
会場:百萬遍 知恩寺
   京都市左京区田中門前町103-27
中雨決行

主催者
手づくり市事務局(TEL: 075-771-1631 )
当日問い合わせ 090-3277-9817

***********************************

  

Posted by dttume at 00:32終了!

2011年12月11日

Cante Flamenco en Venga!!




河原町のシェリーバー Venga(ヴェンガ)で
フラメンコライブ!
cante    Manuek Soto
guitarra  宇根 理浩

日時:2011年12月14日(水)18:30開場19:30開演
会場:SHERRY BAR Venga
京都市中京区河原町通蛸薬師下ル一筋目入ル
    塩屋町671-1 レクスビルB1F
    tel.075-213-5760
    mail.venga@coda.ocn.ne.jp


入場:3500(1ドリンク付)



お問い合せVenga!!075-213-5760
        kazzmy@nifty.com(山下)

情報元  こちら  

Posted by dttume at 03:30終了!

2011年12月11日

ちんどん通信社ライブ 



ついに決定!チンドン屋さんのバラエティショー!お見逃しなく!



日時:2012年2月26日(日)開場14:000開演15:00
会場:でこ姉妹舎
    京都市中京区壬生下溝町60
    (西新道錦会商店街) 
    阪急西院駅より徒歩約15分
    電話・FAX 075(313)4843
    メール dekosimaisha凸yahoo.co.jp


入場:予約2200 当日2500(+ご飲食代)



情報元   こちら  

Posted by dttume at 03:22終了!

2011年12月10日

京都上陸!!200:200の巨大婚活合コンin KYOTO

「京こん」は京都の中心で行う男女各200人、計400人による全国で話題の大規模合コンです!
単なる合コンではなく、京都市内の居酒屋、レストラン、バー等の協力のもと、
全店舗貸し切りにし、複数の店を"はしご"できちゃうというグルメイベントでもあります。



開催日時
・2012年 2月11日(土曜日・祝日)
・18:00~22:00時 (ラストオーダー21:30)
--------------------------------------------------------------------------------

場所
・京都市内(烏丸駅周辺) 受付場所選定中
--------------------------------------------------------------------------------

参加店舗
・現在選定中(10~30店舗予定)
--------------------------------------------------------------------------------

参加費
・6000円(1月20日までのお申込みは早割で5000円になります)
・男女共に同額
・食べ物、飲み物含む
--------------------------------------------------------------------------------

参加資格
・20歳以上の独身男女(各200名 計400人)



参加申込は   こちら

情報元   こちら




京こんと同日大阪・枚方では300対300の「ひらコン」が開催!ただいま参加者募集中!
詳細は   ここ  

Posted by dttume at 19:12終了!

2011年12月10日

二条城ライトアップ2012

この度,元離宮二条城では,市民の皆様をはじめ,国内外の観光客の皆様に,世界遺産や文化財の大切さをアピールするとともに,世界に誇る二条城を堪能していただくため,早春の香りから晩春の彩りまで,京の桜を一望できる「二条城ライトアップ2012」を開催します。期間中は和装の方の入城を無料としていますので,是非とも「きもの」で御来城ください。



                      記



1 日時    平成24年3月23日(金曜)から4月15日(日曜)まで(24日間)

         午後6時から午後9時30分まで(入城受付は午後9時まで)

         ※通常時間帯(午後5時閉城)の観覧と入替制となります。

2 観覧区域 二条城内(桜の園,清流園,二の丸御殿台所)

3 入城料   一般400円,小中高生200円

         ※和装の方は入城無料

4 内容    城内に咲き誇る山桜や里桜,八重紅枝垂桜など200本を超える桜や庭園などをライトアップするとともに,通路を足下灯で演出し,幽玄の世界を創出します。また,重要文化財・二の丸御殿台所を華道や邦楽など,京都の伝統文化で彩るとともに,お茶席や京都の名産品の販売等を行います。
 ※実施にあたっては,電力消費量の少ないLEDの使用や,効率的な配光等により節電に十分配慮し行います。

5 その他  本事業は平成14年から開催し,今回で11回目を迎えます。

        本事業では,昨年度と同様,京都造形芸術大学学生により照明器具の制作及び運営に御協力いただきます。

6 問い合わせ先 京都市文化市民局元離宮二条城事務所 事業推進担当

        〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地

        TEL:075-841-0096 FAX:075-802-6181
        URL:http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/  

Posted by dttume at 07:55終了!

2011年12月09日

毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!12月




毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!

12月財団法人京都伝統産業交流センター 
京都伝統産業ふれあい館では毎週日曜日、
五花街から舞妓さん、芸伎さんの舞を
無料で披露しています!


毎週日曜 3回公演(各15分)
1部 14:00~ 2部 14:30~
3部 15:00~
申込不要、観覧無料、お座席自由

会場:京都伝統産業ふれあい館
   京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
   京都市勧業館みやこめっせ 地下1階


今月の予定
12月4日(日):祇園甲部
12月11日(日):宮川町
12月18日(日):祇園東
12月25日(日):先斗町


TEL: 075-762-2670 (受付:9:00~17:00)
FAX: 075-761-7121
  

Posted by dttume at 03:24終了!

2011年12月09日

club snoozer~めがねクリスマス




クリスマスなんか爆発しろ!と思っている全国一千万人のモテないメガネ男子に朗報!


か、どうかは知りませんが、「メガネ男子」の中でもかなりディープでコアな人がさらにディープでコアなイベントに参加するというので、これは書かざるをえないのですよ。メガネじゃないけど吉田省念さんも出ますよ。


とりあえず僕は事あるごとにクリスマスなんか爆発しろ!と叫んでいるメガネ男子なので、行こうと思います、このイベント。







【日時】
2011年12月24日(土)
20:00開場/開演


【会場】
KYOTO MUSE


【チケット料金】
前売り¥2,500(1ドリンク込)/当日¥3,000(1ドリンク込)


【発売】
2011年12月8日(木)
ぴあ(Pコード:156-821)
ローソンチケット(Lコード:53419)
イープラス
KYOTO MUSE 店頭


【出演】
DJ:吉田省念(くるり) 
めがねDJ:井上陽介(Turntable Films), 岸田繁(くるり), 佐藤征史(くるり), 田中宗一郎, 田中亮太


【お問い合わせ】
KYOTO MUSE


情報元    こちら  

Posted by dttume at 03:06終了!

2011年12月08日

「スパイ小作戦 ー爆弾テロから京都を守れー」

リアルスパイイベントvol.2

あなたのもとに突然舞い込んだミッション
「爆弾テロから京都を守れ」

一体いつ、どこで爆弾が爆発するのか――
手がかりはボスからのメールのみ

情報を求め駆け回るあなたの前に
時間は無情にもすぎていく――

刻一刻と迫るタイムリミット
公園には無邪気にあそぶ子どもたち

あなたは、この街を、救うことができるのか?!

ちぐはぐな情報がすべて合わさったとき、真実が明らかになる!!
京都の街を駆け回り、テロリストから京都を守れ!

このイベントはあなた自身がスパイとなり、
ミッションを遂行する参加型リアルゲームです

場所

四条烏丸から半径1km範囲くらい(京都市内)

遊び方

スタート地点はあなたのお好きな場所です。
お申し込みいただいた時間に、ボスより指令の書かれたメールが届きます。
メールを手がかりに、尾行したり、張り込みしたり、暗号を解いたりして、京都
の街をテロリストより守ってください。

日時

1月
14日(土)10:00/12:00/14:00
21日(土)10:00/12:00/14:00

料金

チケット:2800円
※当日券の販売はございません。

チケット

e+(イープラス)にて
ファンクラブ先行発売 12月18日(日)12時~
一般発売 12月24日(土)12時~

注意!!

・携帯電話にメールをお送りいたします。e+の会員情報に携帯のメールアドレスをご登録いただくようにお願いいたします。
・spy@scrapmagazine.com よりメールをお送りいたします。PCからのメールを受信拒否されている方は解除していただくよう にお願いいたします。

お問い合わせ

企画制作:SCRAP
お問い合わせ:info@scrapmagazine.com


情報元   こちら  

Posted by dttume at 16:08終了!

2011年12月08日

皆既月食


2011年は2回皆既月食が起こるが、
12月10日の月食は日本全国で月食の全過程が見られるという、
10年ぶりの好条件。

21時46分に欠け始め、23時6分から23時57分に皆既となり、
翌1時18分に終了する。おうし座の角の間に位置する赤銅色の月と
冬の星座の競演は、珍しい景色となるだろう。



情報元  こちら  

Posted by dttume at 03:04終了!

2011年12月08日

第1回京都骨董祭




日本は言うに及ばず世界各地より骨董屋さんが京都に勢ぞろい
インポート物やブランド物も多くなりました。
また会場内にて食品の販売もいたします
お昼を食べてごゆっくりお買い物をお楽しみいただけます。
今回より手作り品コーナーを増設の予定


日時:平成24年1月6日(金)~8日(日)
   午前10時より午後5時
   日は午前10時より午後4時まで
場所:京都府総合見本市会館(パルスプラザ)
   京都市伏見区竹田鳥羽殿町5番地
   
お問い合わせ先

Voice:0771-26-3603 Fax:0771-26-5803 Cell:090-335-09331
  

Posted by dttume at 01:15終了!

2011年12月08日

第1回京都ゴム銃競技会 クリスマス大会





マッチボックス、フライシュート、コインペンドラム以上3種 
各2セット行う予定(1セットのみ参加でもOK)。

【日時】
12月25日 午前10時~午後5時

【場所】
ひと・まち交流館 3F 第5会議室

【料金】
参加無料

【参加資格】
特になし。会員・非会員・競技歴は問わず
(始めての方大歓迎)

【参加申込】
できるだけ事前連絡
エントリーは随時受け付け
E-mail:kawai5656@gmail.com

【イベント内容の掲載されているURL】
http://taikai.sblo.jp/

【問い合わせ先】
川井滋司
E-mail:kawai5656@gmail.com
  

Posted by dttume at 00:59終了!

2011年12月07日

グーデンカロルス 樽生 開栓


京都駅八条口から南東のホテルセントノーム京都
の南側にある立ち飲みスタイルしゅらくざにて
京都では珍しい樽生ビールが12月7日開栓されます!

日本では今年50本しか入ってこなかった樽生です!

ベルギースペシャルエール
グーデンカロルス 樽生 開栓

非常に味わい深いダークカラーのスペシャルエールです
6月に大阪で開催されたのベルギービールウィークエンドの為に
輸入された樽生をお分けしていただいた代物。


また、このビールに合わせてスペシャルフードとして
馬肉のタルタルステーキをご用意します!


場所:立ち呑みスタイル しゅらくざ
   京都駅八条口南東  こちら   

Posted by dttume at 16:01終了!

2011年12月07日

おでんde電車(おでんでん)の運行

~電車に揺られながら旨いおでんを~

完全予約制のイベント列車を石山坂本線(石山寺駅~坂本駅間)を
走る電車に揺られながら、おでんを食べて、飲んで楽しいひとときを
過ごしていただこうという企画です。

               

期間:12月17日~2月18日(途中休業期間あり)
予約専用ダイヤル:077-522-4523
            平日8:15~17:15(土・日・祝日は除く)

                                                             
◇受付 浜大津駅改札口前臨時受付 17時45分 受付開始
 ※グループ・団体でお申し込みされた場合は、代表の方が
  18時15分までに一括で受付手続きをお済ませ下さい。

◇乗車 浜大津駅 18時25分出発
  工程は浜大津~坂本~石山寺~浜大津 (約1時40分)

◇料金 お一人様 3,000円(税込)
  ※2名様以上でお申し込み下さい。(お子様料金の設定はありません)
  ※30名様以上の団体は1車両を貸切にできますが、30名を超える
    ご参加者につきましても料金が必要です。
  ※料金は当日受付にて一括収受します。(現金のみ)
  ※未成年者は保護者同伴でご乗車下さい。
  ※キャンセル料〔当日は2,500円、前日~3日前まではお一人様に
    つき1,000円が必要になります(飲食物のキャンセルとして)〕
◇案内
  ※受付時にお渡しする「おでんde電車専用乗車券」で、大津線内の
   フリー乗車ができます。お帰りの乗車券としてもご利用下さい。
   また、この乗車券で大津市公共駐車場のパーク&ライド特典は受け
   られません。
  ※電車内にトイレはありません。
  ※お申し込みが最少催行人員20名に満たない場合は運行中止になる
   ことがあります。(催行中止の場合は前々日までにご連絡いたします)
  ※車内・駅構内は全面禁煙です。
  ※お車を運転される方、未成年の方にはアルコール類の提供はできま
    せん。


予約状況は   こちら  

Posted by dttume at 03:10終了!

2011年12月07日

つボイノリオのハイヤングKYOTO復活公開生放送

30年前の若者に告ぐ!!伝説のラジオ「つボイノリオのハイヤングKYOTO」
が復活公開生放送 KBSホールに集結せよ!


さらに12月23日(祝・金) 21:00~25:00 USTREAM 配信決定!!
つボイノリオのハイヤングKYOTO​がユーストでも見れますよ!

1951年に誕生したKBS京都ラジオは、今年の12月24日、
いよいよ開局60年の節目を迎えます。
歳月をひとめぐりして、また新しい出発点に立つKBS京都ラジオ。

これからの時代に必要な発想やシステム、コンテンツを模索しながら
リアルなKBS京都を体感して欲しい、そんな思いで、35時間の
開局特別番組「サンクス60~おかげさまで60年。これからもKBS京都~」をお送りします。

1979年スタートの「ハイヤングKYOTO」は多くの人気パーソナリティを迎え大ブレーク。
中でも1981年よりパーソナリティを努めたつボイノリオ氏が担当する水曜日ともなると、
KBS京都はファンでごったがえしていました。

みうらじゅん、西川貴教、大槻ケンヂ各氏など現在のアーティスト業界で
活躍する人たちに大きな影響を与えたといいます。
京都在住であった俳優佐々木蔵之介氏も大ファンだったといいます。

その今でも語り継がれる伝説の番組がこのたび一夜かぎりで復活。
昔の音源もふんだんに使用して、ホールはさながら「ハイヤングKYOTO」の
同窓会!かつての若者達のハートに、ふたたびあの頃のトキメキを呼び覚まします。



番組概要
番組名:復活!!つボイノリオのハイヤングKYOTO
放送日時:2011年12月23日(金)
公開生放送: 21:00~23:00 (KBSホール・入場無料)
スタジオ生放送 :23:00~25:00



さらに!
懐かしの各コーナーでは、おたより・ネタ・物資を大募集!

メールフォームでの募集
「秘訣のコーナー」
「青少年苦情処理コーナー」
「差し入れコーナー」
「金太くん・お満(まん)さんコーナー」
「音楽実技Bのコーナー」


はがき、物資の募集
※22日(木)必着
〒602-8588
KBS京都 「復活!!つボイノリオのハイヤングKYOTO」 それぞれの係まで。
※CDなどの音素材もこちらで受け付けます。


詳しくは・・・   こちら  

Posted by dttume at 02:44終了!

2011年12月06日

関西2つ目の倉庫店出店!コストコ京都八幡倉庫店オープン!



京都八幡倉庫店2011年12月9日10時オープン

地図は   こちら 




京都八幡倉庫店2011年12月9日オープン会員募集中!

いよいよこの冬に、京都府八幡市にコストコ京都八幡倉庫店がオープンいたします。
コストコ京都八幡倉庫店駐車場(2F)にて、入会受付を開始いたしました。
オープン日までの期間のみ、特別に、通常の年間費が1000円OFFになる早割りキャンペーンを実施中!

*早割りキャンペーンは、オープン日前日の8日までとなります!
ゴールドスター会員 4,200円 → 3,200円
ビジネス会員 3,675円 → 2,675円

住所:京都府八幡市欽明台北5番地
電話:075-971-3700





京都八幡倉庫店2011年12月9日オープン人材急募!
職種
1) 営業・マーケティング
2) メンバーシップ・サービス
3) 人事・総務・売上金管理
4) レジ(キャッシャー・レジアシスタント)
5) 商品陳列(フォークリフトドライバー含む)*早朝勤務できる方
6) 商品荷受 *早朝勤務できる方
7) メンテナンス・清掃
8) ファーマシー(薬剤師)*調剤経験者歓迎
9)登録販売士
10) 医療事務
11) オプティカル(眼鏡・コンタクトレンズ・補聴器販売)
  *高度医療機器管理者・指定技能者もしくは認定技能者資格保持者歓迎、
12) タイヤセンター(タイヤ交換)*ガソリンスタンド経験者歓迎
13) フードコート(ピザ・ホットドッグの製造・販売)*ファーストフード経験者歓迎
14) 鮮魚・寿司(カッター・包装)
15) 精肉(カッター・包装)
16) デリ
17) ベーカリー(パン・ケーキの製造・包装)


■応募資格:
18歳以上 ※定年制なし、学歴不問
協調性・チャレンジ精神のある方。
土日・祝日勤務できる方。
外国籍の方は、日本の就労ビザ、日本語(ビジネスレベル)必要。
各部門での経験のある方歓迎いたします。
日常英会話力ある方はさらに歓迎いたします。

■勤務地:
コストコホールセール京都八幡倉庫店
〒614-8294京都府八幡市欽明台北5番地
アクセス方法:

■応募方法:
郵送の場合 〒614-8294 京都府八幡市欽明台北5番地
コストコホールセール京都八幡倉庫店 採用担当者宛
FAXの場合 075-971-3701
書類選考後、面接に進む方のみにご連絡致しますのでご了承下さい。

※金沢シーサイド倉庫店・幕張倉庫店・川崎倉庫店・尼崎倉庫店・久山倉庫店・新三郷倉庫店・入間倉庫店・札幌倉庫店・前橋倉庫店にても各種ポジション募集中。

■給与:
管理職-経験を考慮し当社規程により優遇。年俸制。
倉庫店スタッフ-時給1050円もしくは1150円からスタート。(ポジションにより異なります。社員ですが、倉庫店スタッフは全て時給制になっております)3ヵ月後にそれぞれ1100円・1200円に昇給。以後1000時間ごと(約半年毎)にも必ず昇給。最高それぞれ1650円(月給約285000円)・1800円(月給約311000円)にまで昇給(約3年半後)
薬剤師-時給2040円以上
登録販売士- 時給1348円以上

■勤務時間:03:00~23:00 ※うち実働7.5時間、拘束時間8.5時間
(うち有給の休憩30分が含まれます)
正社員●週40時間、週休2日(年間休日119日)
パートタイム●週20時間以上

■福利厚生:バイク、車通勤可、有給休暇(6ヶ月経過後10日間付与)・疾病休暇(1年経過後6日間付与)、交通費補助、昇給、雇用・労災・健康保険完備・厚生年金、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇、国民健康保険補助(パートタイム従業員)

■コストコならでは福利厚生:コストコメンバーシップカード(従業員及び家族2まで無料で付与)、401K(退職年金としての確定拠出年金)、団体生命保険、団体長期障害所得補償保険(業務外の個人的な病気・怪我のための休職時、最長60歳まで最終給与の6割までの所得保障をする保険です)、オプティカルクーポン(1年後1万円分のクーポン付与)※団体生命保険および団体長期障害所得補償保険は全額会社が掛け金負担を行っています。


  

Posted by dttume at 05:04終了!

2011年12月05日

12月9日リニューアルオープン!ポキート(Poquito)



いよいよ今週です!
あの人気のバルがリニューアルオープンです!



Poquito ポキートが壁をぶち破ってオープンします!
日時:12月9日(金)
場所:河原町御池1筋下ル  

Posted by dttume at 17:39必見!おススメ!

2011年12月05日

ホームページ「平清盛の京を歩く」の開設及び散策マップの発行


 京都市では,NHK大河ドラマ「平清盛」の放映を機に,京都における「平清盛」ゆかりの史跡を広く発信し,観光誘客につなげるため,ホームページ「平清盛の京を歩く」の開設及び散策マップの発行を行います。

1 ホームページについて
(1)内容
   ・平安後期の地図と現在の地図を重ね,清盛の時代の平安京を紹介
   ・清盛ゆかりの地74箇所を写真と説明文で紹介
   ・清盛を取り巻く主な人物18人を紹介
   ・3つのエリアごとに散策モデルルートを設定し,地図・経路・所要時間などを掲載(東山・六波羅,嵯峨野・嵐山,大原)

(2)検索方法
   地図及び五十音による2種類で検索可能
(3)開設日   
   平成23年12月6日(火曜日)
(4)ホームページアドレス
   http://kanko.city.kyoto.lg.jp/kiyomori/


散策マップについて
(1)内容
   ・清盛の生涯をストーリーと年表により紹介
また,清盛を取り巻く人物についても紹介
   ・保元の乱の戦いの経過をストーリーと地図により紹介
   ・平治の乱の戦いの経過をストーリーと地図により紹介
   ・上記にまつわる史跡などを紹介
   ・東山・六波羅の散策モデルルートを設定し,地図・経路・所要時間などを掲載



(2)サイズ 
   A4版 オールカラー 全8ページ
(3)当初作成部数  
   5,000部(追加で増刷の予定)
(4)配布場所等  
  京都総合観光案内所(JR京都駅),観光振興課(市庁舎1階),京都市観光 協会,東京京都館,区役所・支所などで無料配布

(5)配布時期  
   平成23年12月6日(火曜日)
  

Posted by dttume at 16:34必見!おススメ!

2011年12月05日

京都レストランウインタースペシャル」

~来年2月,京都を代表する一流の参加店舗が特別メニューを特別価格で提供~


この度,京都国際観光レストラン協会(※)では,冬の京都ならではの食材が揃うこの季節に,「ほんまもんの京都の料理」を国内・海外の観光客をはじめとする全世界の人々に手軽に味わっていただき,京都の食文化をより一層理解していただくために,京の冬の味覚が堪能できるグルメフェスティバルを開催します。

3度目となる今回は,冬の美味しい京都を存分に満喫していただくため,さらに内容を充実して実施します。当協会の他,京都料理組合,京都寿司のれん会,京蕎麦二八会,京都洋食会,京都フランス料理研究会,京都イタリア料理研究会,日本ホテル協会京都支部が参加し,平成24年2月1日(水曜日)~2月29日(水曜日)の期間,厳選された一流の88店舗が,趣向を凝らした冬ならではの“特別メニューを特別価格で”ご用意し,皆様をお迎えします。料理人たちの巧みな技術が光る数々の料理とともに,古都のおもてなしと京のまちに根付くその心意気を感じていただき,京の冬を心ゆくまで堪能してください。

(※)京都国際観光レストラン協会…京都市内において,主として内外観光客を対象とする料理飲食業者の発展を図るとともに国際観光に寄与することを目的として設立された団体

*本事業は,京都府観光客緊急回復事業費補助金活用事業です。



1 目 的

国内・海外の観光客をはじめとする全世界の人々を対象に,「ほんまもんの京都の料理」を体験していただき,京都の食文化をより一層理解していただくとともに,閑散期である京都の冬の観光誘致を促進します。

2 実施期間 

平成24年2月1日(水曜日)~2月29日(水曜日)

3 実施方法


参加店舗において,実施期間中「京都レストランウインタースペシャル」用の特別メニューを特別価格で提供します。

 特別価格:2,100円,5,250円,10,500円,15,750円(税・サービス料込)のいずれかの価格

4 参加店舗


88店舗(別紙チラシ及びガイドブック参照) 

*チラシ及びガイドブックについては,参加店舗,京都市観光振興課等で配布しています。

5 問い合わせ先


京都レストランウインタースペシャル事務局(株式会社どこいこ)

電話 075-257-3237

※9時30分~18時30分(土日祝除く)

事務局ではレストランの予約受付は行っていません。

6 ホームページ

http://www.krws.jp  

Posted by dttume at 16:25終了!

2011年12月05日

チャリティートレイン vol.2~クリスマスライブ


モラトリム×100000t×CITY LIGHTS 企画
『ドント・ストップ・ザ・ミュージック』


前回好評につき開催!嵐電車内ライブ

運賃を除くすべての収益が東日本大震災の義援金となる
チャリティーライブです!


12月25日(日)
13:45 嵐電四条大宮駅にて受付開始
14:05 往路(嵐山行)ライブ / 山本あさこ(ドクロズ)
14:45 嵐電嵐山駅前広場にてフリーライブ(投げ銭制)
     妹尾立樹(シスターテイル、メゾン・ド・システリア、LLama)、
     河野沙羅(パイレーツカヌー)、
     中井大介他
15:35 復路(大宮行)ライブ / 片山尚志(片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ)

前売往復券 1000円(義援金600円+運賃400円)
当日片道券 800円(義援金600円+運賃200円)
当日往復券 1500円(義援金1100円+運賃400円)


・前売往復券販売・電話予約 100000t 075-756-7986 (京都市役所西 寺町御池上がる雅会館3F)
・メール受付
モラトリム / mora_torim@yahoo.co.jp (http://moratorim.com/
100000t / t100000@ac.auone-net.jp

【件名に「1225」、お名前、予約枚数、メールアドレス、お電話番号を明記してください】



情報元   こちら  

Posted by dttume at 02:44終了!