2011年12月22日
新春アートマーケット『Ur商店』
新春アートマーケット『Ur商店』
【出店】
earthmania(染めモノ&アクセサリー)/ 足田メロウ(絵)/ 一柳綾乃(絵)
オガサワラミチ(絵)/ candlebees(キャンドル)/ 昭和ちゃびん(古着)
たかせちなつ(絵)/ にしもとひろこ(小物)/ NEUTRAL(革小物)
正木ナオ(陶器)/ 山さきあさ彦(山ぐるみ)
【LIVE】
にしもとひろこ
他多数
入場:無料
【日時】2012年1月8日(日)12:00 - 24:00
【会場】urbanguild(アバンギルド)
京都市中京区木屋町三条下がるニュー京都ビル3F
アクセス : 京阪三条から西へ進み木屋町通りを南に約150M
電話:075-212-1125
2011年12月22日
SANISAI 新春 LIVE
新春を飾る心地よいコーラス
京都在住のコーラスポップユニット関西大学在学中に
知り合った和嘉子と村井、そして和嘉子の弟である隆平。
各々違う声質の3人がその声を重ね歌った時の
「気持ち良さ」に『何か』を感じ結成した3人グループ。
そんな新春に相応しい心地よいコーラスをお聴き下さい!
日 時 : 2012年1月2日(月)13:00~/15:00~
会 場 :新風館 中庭&Re-Cueホール
2011年12月22日
しぶんぎ座流星群が極大
しぶんぎ座流星群は、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群と
並ぶ三大流星群のひとつで、うしかい座とりゅう座の境界付近にある放射点
から流れ星が流れる。
「しぶんぎ座」という星座は今は存在しないが、かつてこのあたりに
「へきめんしぶんぎ(壁面四分儀)座」という星座が設定されていたことから
この名前がついている。
流れ星は、彗星や小惑星の通り道を地球が通過し、そこに残されていたちりが
地球の大気にとびこんで、100km前後上空で発光して見えるものだ。
活動のピークと予想されているのは1月4日の16時ごろ。
だが、直後の日没後には放射点が北の空に沈んでしまうので、
4日の未明(3日深夜すぎ)ごろが観測のベストタイミングだろう。
放射点は22時ごろ東北の空に現れ、未明まで月齢10の明るい月が
西に出ているので、東を中心に空を広く見わたしてみよう。
お正月気分からひと段落しての「星見初め」のついでに
見られればもうけものかも知れない。
情報元 こちら
2011年12月22日
2012年の大将軍商店街妖怪イベント情報
2012年の妖怪イベント予定
3月25日(日)
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
5月4日(祝金)5日(土)
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
7月29日(日)
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
10月20日(土)
妖怪仮装行列「一条百鬼夜行」
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
11月25日(日)
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
(会場)
京都市上京区 大将軍商店街
京都市上京区一条通 御前通西入2丁目大上之町75
<アクセス>
京福電車北野白梅町駅から南東へ約400メートル
市バス北野白梅町から東へ約200メートル
市バス北野天満宮から南西へ約250メートル
募集事項
妖怪仮装行列「一条百鬼夜行」
○日時: 2012年10月20日(土)18:30~19:30(予定)
○集合場所:こども文化会館
○概要:
平安時代、捨てられた古道具が妖怪変化し、百鬼夜行したという一条通。
その一条通で、古の百鬼夜行の再現、妖怪仮装行列を行います。
今年で6回を数える、妖怪ストリートのメインイベント妖怪仮装行列で、
妖怪仮装し、一緒に百鬼夜行してくれる方を募集致します。
衣装はこちらでもご用意いたしますが、持参していただいても結構です。
持参したいただく場合は、何らかの妖怪、もしくは妖怪モチーフの衣装に限定させていただきます。
着替え、待機場所は子供文化会館、集合時間は現在未定です。
○参加応募連絡先:
仮装行列にご応募いただける方は、下記までご連絡ください。
kyotohyakki☆gmail.com(☆を@に変換して下さい。)
※備考:
件名に「妖怪仮装参加希望」と入れて下さい。
参加者名、参加人数、連絡先、衣装持参or当方の衣装レンタル(無料)かをご明記ください。
衣装をご持参の方は「妖怪」コスチュームに限定させていただきます。事前に撮影した写真があれば、
事前にメールに添付していただけると幸いです。
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
○日時:
2012年3月25日(日)、5月4日(祝・金)5日(土)、
7月29日(日)、10月20日(土)、11月25日(日)
○集合場所: 大将軍商店街
○概要:
平安時代、捨てられた古道具が妖怪変化し、百鬼夜行したという一条通。
道具と妖怪に縁深い一条通で、妖怪アートフリマを開催いたします。
【参加条件】
◎一般参加者
貸出備品:長机:1台、椅子:1脚
出店スペース:貸出備品の長机1台分
出店料:1500円 (1日のみ参加、両日参加、共に1500円)
◎企業参加者
貸出備品:長机:2台、椅子:1脚
出店スペース:貸出備品の長机2台分
出店料:15000円
◎備考
・各回先着20ブースとさせていただきます。
・原則として、妖怪、怪奇関連の物販とします。
・悪天候の理由で中止の場合は当日朝9時現在の現場の天候により、主催者判断で決定してメールにてご連絡致します。
(その際は参加費は徴収致しません)
・主催者側による、やむをえない理由での中止もございます。予めご了承ください。
・キャンセルは2日前までにお願いします。前日、当日のキャンセルは1500円を頂きます。
・専用駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用下さい。
・搬入の際の駐車は、会場前道幅が狭いので、速やかに搬入して下さい。
・著作権上でのトラブルは各自でご対応いただきます。
○出店応募連絡先:
モノノケ市にご出店いただける方は、下記までご連絡ください。
mononokeichi☆gmail.com(☆を@に変換して下さい。)
※備考:
件名に「アートフリマ参加希望」と入れて下さい。
参加グループ名、参加日、連絡先、一般参加or企業参加をご明記ください。
2011年12月22日
「おとぎの国にサンタがやってくる」の開催
この度,京都市動物園では,「おとぎの国にサンタがやってくる 」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。新しくなった「おとぎの国」でクリスマスを楽しみませんか?先着200名様にサンタクロースからプレゼントがあります。
記
1 開催日時
平成23年12月23日(金曜日・祝日)
午後1時30分から午後3時30分まで
2 開催場所
京都市動物園「おとぎの国」内
3 内容
(1) サンタクロースが,ささやかなプレゼントを先着200名に配布します。
(2) 実物の角や動物説明用のパネルを用いて,クリスマスに馴染みのあるトナカイとシカの違
いについてお話します。
(3) 好きな動物の絵をカードに描き,クリスマスツリーに飾り付けができます。
(4) サンタクロースや動物の着ぐるみと写真撮影ができます。
4 参加費
無料(ただし,入園料は必要です。)
5 主催及び協力
主催:京都市動物園ボランティアーズ
協力:京都市動物園
2011年12月22日
まちづくりハッピーフェスティバル「クリスマスお餅つき大会」
バザーや演奏会、オークションなど
餅や豚汁の無料接待もある
バザーのみ雨天中止
日時:12月23日前11時~後3時
場所:左京区北大路通下鴨本通東入ルのぼてちん横の道路
樋口精肉店TEL(791)3850
2011年12月21日
京都タワー大浴場でゆず湯・京都銭湯情報
明日、12月22日は冬至です。
京都タワー大浴場では「ゆず湯であったまろう」
ということでゆず湯になります。
また、京都市内の銭湯でもゆず湯のところが
あるかと思われます。
お近くの銭湯でご確認の上、あったまってください!
中京区の銭湯 こちら
左京区の銭湯 こちら
南区の銭湯 こちら
東山区の銭湯 こちら
上京区の銭湯 こちら
銭湯については廃業されている可能性もありますので
ご注意ください
2011年12月21日
今週の「魔法にかかったロバ」の店長は!
19日(月)
昼:ふわとろオムライスのお店 ひよこ(よーこ店長)
★素材にこだわった、ふんわりとろとろの半熟玉子。オムライスはあったかいお母さんの味。
夜:AKBバー(おかまり店長)
★国民的アイドルのAKB48のメンバーをイメージしたお酒やおつまみはいかがですか?
20日(火)
昼:粉日和(遊菓里店長)
★パン教室の先生が作る美味し~いパンランチはいかがですか?
夜:ウィスキー&カクテル barA(ポテト店長)
★ウィスキーやカクテルを気軽に楽しめるのよ
21日(水)
昼:najon(けんご店長)
★田舎のまったりした空気と、たまに熱くなる空間を…ちなみに私は茨城県出身です。
夜:まほろばで喋り場(やましー店長)
★雑談、個人的な悩み、真剣な話、会話が好きな人集まりましょう!たまに議題設定して議論会する時もあります。
22日(木)
昼&夜:彩縁~saien~(ともき店長)
★魚介類や野菜など京都府産のものを使います。
23日(金)
昼:ちょびっと名古屋メシ!(ますだ店長)
★味噌煮込みうどんと小倉トーストがウリです!名古屋メシを知るきっかけにどうぞ!
夜:まほロバの日(山崎店長)
★まほロバを運営してる人が店長をする日です。
24日(土)
昼:トントンカフェ(とんとん店長)
★しっかりごはんから軽食、甘味まで気まぐれで色々ご用意します。温かく美味しいひとときを~^-^
夜:ウィスキー&カクテル barA(ポテト店長)
25日(日)
昼:sweets lab(わたなべ店長)
★高校生パティシエが作る洋菓子を出します。lab(実験室)で皆さんの素直な感想・アイデアを聞きながら美味しい一時を過ごしましょう!
夜:利き酒の日(山崎店長)
★日本酒の利き酒を、若者同士で楽しみませんか?
場所:まほロバ
京都市上京区御前通一条通西入る西町90枡嘉ハイツ1階
2011年12月21日
美山物産展 開催
12月22日(木)~26日(月)、「ゆいま~る」にて美山物産展を開催します。
美山の新米・美山牛乳や乳製品・卵・味噌・こんにゃく・
美山の漬け物・鯖寿司など、特産品に加えて、しめ縄・黒大豆など
お正月用品も取り揃え、みなさまのお越しをお待ちしております。
また、12月26日の最終日には「美山町自然文化村」ペア無料宿泊券や
かやぶきの里の民宿「またべ」ペア無料昼食券などが当たる
恒例の抽選会を実施!
期間中1000円以上お買い上げのお客様に抽選1回していただけます。
年の瀬、何かと忙しい時期ですが、1年の感謝を込めて、みなさまのお越しをお待ちしております。
営業時間:10時~17時、期間中無休。
次回は、3月23日(金)~28日(水)の予定です。
期間:12月22日(木)~28日(月)
会場:きたの商店街「ゆいま~る」内
佛教大コミュニティキャンパス北野
上京区中立売通千本西入ル
営業時間:10時~17時、期間中無休。
次回は、10月21日(金)~26日(水)の予定です
2011年12月21日
京都やんちゃフェスタ2011(第2部)の開催
1 テーマ
子育て・子どもたちってこんなに素敵だよ!
2 日時:平成24年1月21日(土曜日)午前10時から午後3時30分まで
3 会場:京都市勧業館みやこめっせ
第2展示場(1階)及び第1展示場(地下1階)ほか
4 対象
子どもや子育て中の家庭をはじめとするすべての市民
※ 主に乳幼児を対象としていますが,
職業体験コーナー(レッツ やんちゃ ワークライフ&バランス)は,
3歳(年少児)から小学校4年生までを対象としています。
5 内容
(1) 親子で楽しめるステージ
ア クッキーズスペシャル「歌はともだちコンサート」
イ ぬいぐるみ劇~子どもを共に育む京都市民憲章~ ほか
(2) 親子で楽しめるコーナー
ア 作って遊ぶコーナー(ボウリングゲーム,プラバンキーホルダー作り ほか)
イ ベビーダンス,ベビートリートメント ほか
(3) 子育て情報の提供・啓発
ア 出産や子ども健康相談コーナー(京都府医師会 ほか)
イ 子どもを共に育む京都市民憲章の紹介 ほか
(4) 「レッツ やんちゃ ワークライフ&バランス」(職業体験コーナー)
消防士やキャビンアテンダントなど,子どもたちに人気のある職業を
紹介するコーナーを設置し,スタッフからお仕事の説明や実際に
衣装を着ての職業体験など,楽しみながら「未来の職業」が体験できます。
(出展数:10ブース)
※ 対象年齢:3歳(年少児)以上小学校4年生以下の児童
(5) 人形「働く人々の姿」展示コーナー
旧「私のしごと館」に設置されていた人形「働く人々の姿」を展示しています。
(6) 子ども絵画展
ア テーマ「未来の地下鉄」
地下鉄30周年記念事業との共同事業として募集した,
「未来の地下鉄」をイメージした絵画作品のうち,
最優秀作品及び優秀作品及び佳作を展示しています。
※ 応募作品は,平成23年12月17日から平成24年1月10日まで,
サンサ右京1階「区民ロビー」においても展示しています。
イ テーマ「大好きな岡崎」
岡崎地域の中心に位置する「みやこめっせ」における交流イベントとして,
「大好きな岡崎」をテーマに,子どもたちから募集した絵画作品を展示しています。
6 入場料: 無料
7 主催者等
(1) 主催 京都市,公益社団法人京都市児童館学童連盟,京都子どもネットワーク連絡会議※
※ 子どもと家庭に関わる行政機関,民間団体等で構成し,子育て支援を総合的に
推進するための協議,連絡調整等を行う会議
(2) 共催 京都市教育委員会,財団法人児童健全育成推進財団
(3) 後援 京都府,京都市民生児童委員連盟,(社)京都市社会福祉協議会,京都市日本保育協会,
(社)京都市保育園連盟,(社)京都市私立幼稚園協会,(社)京都市母子寡婦福祉連合会,
人づくり21世紀委員会,財団法人京都市ユースサービス協会,(社)京都ボランティア協会,
京都市地域交通安全女性の会,西日本旅客鉄道株式会社京都駅,(社)京都市観光協会
(4) 協力 京都岡崎魅力づくり推進協議会
(5) 協賛 都福祉事業協会,全日本空輸株式会社,医療法人財団足立病院,烏丸ビューティクリニック,
株式会社アイセイ薬局,日本マクドナルド株式会社,NPO法人京の園芸福祉研究会,株式会社メイト,
NPO法人キッズエクスプレス21,TOSS,NPO法人京都子ども教育ネット,OKAZAKI ENGLISH CLUB,
株式会社フクナガ,株式会社こども文化研究所,大登建設株式会社,オリックス不動産株式会社,京都水族館,
和光堂株式会社,株式会社サクラクレパス
2011年12月19日
市民感謝デー「京朱雀市場 食彩市」開催
京都市中央卸売市場第一市場(京朱雀市場)(きょうすざくいちば)では,市民の皆様に日頃の感謝の気持ちを表すとともに,生鮮食料品等の消費拡大を目的に,本年4月から毎月第1土曜日(ただし,1月は第2土曜日)に「京都市中央卸売市場第一市場 市民感謝デー 京朱雀市場 食彩市」を開催しています。
食彩市では,普段入ることのできない仲卸店舗において,新鮮で安全・安心な市場の食材を直接提供するとともに,市場関係者との会話を通して,食材の見分け方やおいしい食べ方など,食材に関する知識を深めていただくことができます。そのほか,マグロの解体ショーをはじめとするイベントや,市場ならではのお食事など,盛りだくさんの内容ですので,是非お越しください!
また,農林水産省が被災地復興のために呼びかけている「食べて応援しよう」のキャッチフレーズのもと,被災地支援の特設コーナーを設け,被災地やその周辺地域で生産された青果物,水産物及び加工品等の販売も行います。
日時:平成24年1月14日(土曜日)午前10時から正午まで
(雨天決行)
※原則毎月第一土曜日に開催,
ただし今月は第二土曜日に開催
場所:京都市中央卸売市場第一市場「京朱雀市場」
(京都市下京区朱雀分木町80番地)
水産仲卸店舗,関連事業者店舗,綜合食品店舗
※会場へは公共交通機関の御利用をお願いします。
【交通案内】
市バス:33,205,208号系統 「七条千本」下車
32,43,73,75,80号系統 「京都リサーチパーク前」下車
JR: 山陰本線(嵯峨野線) 「丹波口駅」下車
内容
(1)販売コーナー
ア 水産仲卸店舗
鮮魚(マグロ,タイ,サワラ等)
塩干物(塩鮭,ちりめん,スルメ,ひもの,明太子等)
イ 関連事業者・綜合食品店舗
乾物,漬物,佃煮,肉類,卵,練り製品,陶器,調理器具等
ウ 飲食店(和食,洋食,中華,喫茶)での食事等
エ 被災地応援即売コーナー
被災地支援の特設コーナーを設け,被災地やその周辺地域で
生産された青果物,水産物及び加工品等を販売します。
※青果仲卸店舗での野菜,果物,京野菜の販売はありません。
(2)イベントコーナー(都合により,変更する場合があります)
ア 魚のさばき方教室
プロが上手なさばき方を実演講習!
さばいた魚はお持ち帰りいただけます!
イ マグロの解体・即売
迫力ある技を披露!解体したマグロはその場で販売!
ウ ちりめんじゃこ ・練り製品つかみ取り(1回500円等)
どれだけつかめるかチャレンジ!
エ 無料抽選会
市場ならではの商品がずらり!
オ 美造(びっく)り定食
刺身を使った定食をワンコイン(500円)で!
(3)サービスコーナー
ア 魚の下処理サービス
購入した魚を下処理します!(有料)
4 料金:入場無料 ※但し,会場内での物販,飲食は有料
5 主催
京都市,京都市中央卸売市場協会
6 問い合わせ先
京都市中央卸売市場協会
TEL 075‐323‐6777
2011年12月19日
ベルギークリスマスビールウィーク樽生開栓!
京都駅八条口から南東のホテルセントノーム京都
の南側にある立ち飲みスタイルしゅらくざでは
本日よりベルギークリスマスビールウィークを開催します!
ボトルのクリスマスビールも全て揃いました
そして!
本日のクリスマスビール樽生は
ゴリアト クリスマス (alc8%)

軽いロースト感のあるアンバーカラーの
ミディアムボディクリスマスビールです。
ビスケットやキャラメルを思わせる風味があり、
フルーティーなホップの香りも際立ちます。
1glass ¥700とさせていただきます
そして、このビールがなくなり次第、次のビールが開栓されます(12月21日)
次のビールは
サンフーヤン キュベ デ ノエル(alc.9%) 1glass ¥700
泡立ち豊かな、濃い茶色のウィンタービール。ハーブの香りが
特徴でしっかりした甘みと苦みのバランスが絶妙なキレのある味わい。
サンフーヤン醸造所が造る冬季限定のクリスマスビール
場所:立ち呑みスタイル しゅらくざ
京都駅八条口南東 こちら
の南側にある立ち飲みスタイルしゅらくざでは
本日よりベルギークリスマスビールウィークを開催します!
ボトルのクリスマスビールも全て揃いました
そして!
本日のクリスマスビール樽生は
ゴリアト クリスマス (alc8%)

軽いロースト感のあるアンバーカラーの
ミディアムボディクリスマスビールです。
ビスケットやキャラメルを思わせる風味があり、
フルーティーなホップの香りも際立ちます。
1glass ¥700とさせていただきます
そして、このビールがなくなり次第、次のビールが開栓されます(12月21日)
次のビールは
サンフーヤン キュベ デ ノエル(alc.9%) 1glass ¥700
泡立ち豊かな、濃い茶色のウィンタービール。ハーブの香りが
特徴でしっかりした甘みと苦みのバランスが絶妙なキレのある味わい。
サンフーヤン醸造所が造る冬季限定のクリスマスビール
場所:立ち呑みスタイル しゅらくざ
京都駅八条口南東 こちら
2011年12月19日
ガレット・デ・ロワ
公現祭(エピファニー)に由来するフランスの伝統菓子、ガレット・デ・ロワ。中に隠れた小さな陶器の人形(フェーヴ)を当てると、その年に幸せが訪れるとされる、新年に欠かせないお菓子です。学館では、クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワとの共催により、ガレットのパーティーを開催します。
フランスでは毎年1月、大統領にガレットが献上される慣わしがありますが、京都ではフランス総領事への献上式を行います。この日のために作られる、1mを超えるスペシャルなガレットにご注目下さい。クラブ・シェフによる特製のガレットの数々も勢揃い。東西の人気店のガレットを食べ比べるチャンス!フェーヴを当てた人には、素敵なプレゼントも。
皆で楽しく新年を祝いましょう。
1F受付にて販売中/定員になり次第終了
日時 2012-01-17 18:00 ~ 20:00
場所 関西日仏学館 稲畑ホール、ル・カフェ
料金 5000円(フリードリンク)
2011年12月19日
ル・マルシェ
産地直送の旬のオーガニック野菜や果物のほか、
とっておきの厳選食材や雑貨が並びます。
アーティストによる素敵な演奏や焼きたてのクレープを
楽しみながら、1Fのル・カフェのテラスでゆったり語らい、
楽しいフランス風日曜日をマルシェで。
*雨天の場合、開催を急遽中止する場合があります。 ご了承下さい。
日時 2012-1-15 10:00 ~ 16:00
場所 関西日仏学館 ガーデン
料金 入場無料
主催・お問合せ:
ena株式会社 担当:井原 Tel. 070-6665-0724
http://www.enafarm.jp/
共催:関西日仏学館
協力:たねのね tanenone.net
2011年12月19日
12月19日~25日のフリマ情報
***********************************
上賀茂手づくり市
広い芝生の広場や緑の木々に囲まれた素敵な環境の中に、
200を越える作り手が出店
日時:2011年12月25日(日)AM9:00~PM4:00
(中雨決行)
場所:上賀茂神社 境内
***********************************
フリーマーケット天国
日時:12月25日前9時半~後3時
場所:ダイエー桂南店・駐輪場
南区久世上久世町
リップス京都TEL(634)7062
雨天の場合は中止
***********************************
第四日曜原谷元気市
お花やお惣菜、
手作り小物、国産のお肉に地元の野菜などが出店します。
開催期間:2011年12月25日(日)10:00~13:00
開催地:やまびこくらぶ
京都市北区大北山原谷乾町93
問い合せ先: 元気市実行委員会 (075-465-1002)
アクセス 市バス 原谷農協前バス停 徒歩5分
TEL(465)1002
雨天決行
***********************************
長岡青空個展市
木工・布・陶器やアクセサリーといった
手作り品のお店のほか、スイーツやカフェなど、
様々なジャンルのお店
日時:12月20日(火)AM10:00~PM4:00
場所:JR長岡京駅前バンビオ広場公園
『青空個展市』実行委員会 (担当 宮崎)
TEL/090-1221-9008 (受付時間 平日9時~15時)
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:12月23日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
2011年12月18日
第14次笑の内閣『ヅッコケ三人組の稽古場有料化反対闘争』
人口に比べ大学の多い地方都市・助駒市では、これまで稽古場が無料であったこともあり、演劇が盛んな街であった。しかし、財政赤字の増大が原因でついに有料化が検討される。しがない小劇団に所属するハチベエは、その有料化案に対し仕方ないと諦めていたが、仲間のモーちゃん・ハカセの協力のもと、市役所職員や市議と交渉を重ね、無関心だった演劇関係者も巻き込み有料化問題の関心を高めて行った。果たして、ハチベエは有料化を阻止出来るのか?
作・演出=高間響
出演=眞野ともき、中西良友(吉田寮しばい部)、クールキャッツ高杉(イッパイアンテナ)、キタノ万里、太田了輔(月面クロワッサン)、鈴木ちひろ(劇団紫)、髭だるマン、森麻子(月面クロワッサン)、高間響、由良真介、藤井麻理、丸山交通公園(友達図鑑)、菅原タイル、ピンク地底人2号(ピンク地底人)、菅原陽樹
日時:1月20日(金)~1月22日(日)
場所:京都市東山青少年活動センター創造活動室
京都市東山区東大路五条上ル〔東山区総合庁舎2F〕
市バス「清水道」下車すぐ、
または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分
TEL075・541・0619
入場:当日2000円(前売り1500円)。※早割1000円(12月31日まで)
チケット取り扱いTEL090・2075・0759(笑の内閣)
.
【開演時間の詳細】
1月20日(金)18時
1月21日(土)13時/18時
1月22日(日)13時
2011年12月17日
年末カウントダウン情報
アバンギルド
Urオオミソカ
出演者 :
たゆたう / キツネの嫁入り / ゆーきゃん / SUZMENBA / もぐらが一周するまで / 竹ち代毬也 / 佐藤慧 / 仙石彬人 / ryotaro / 魚雷魚 / 足田メロウ / and more!!
料金 : door.2000 yen with 1drink (ふるまい雑煮付き)
時間 : OPEN 18:30 / START 19:30
CLUB METRO
METRO COUNT DOWN 2011→2012
出演者 :
シグナレス / シモーヌ深雪&Diamonds Are Forever / HALFBY&SECONDROYAL / UNDERMINE / ANGLE / baiyon(Sembrado) / LONDON CALLING / LUV&MANI / MUSIC EXPRESS / HOMESICK / CONSTRUCTIVE GRAVITY / DEAD DISCO CLUB / p.o.d. / dance45 / BE / TRIPMEN(感染ライブ)
LIVE PAINT:NIGHT TIME HIGH
料金 : ¥2,000 inc.1drink (till 11pm 2drink)
時間 : OPEN 21:00
Live House nano
mogran' COUNTDOWN!!
料金 : FREE
時間 : OPEN 17:00 / START 17:00
KYOTO MUSE
CROW MUSIC PRESENTS COUNT DOWN EVENT Vol.7 「卯から辰」supported by きょうなび
出演者 :
Fang / ロマンシング性 / 縁_心/鴉楽団 / umbrella / REVINE / Ether / GRANZ ZEIT / VALIANT:CODE / scarlet
料金 : ¥3,000 / ¥3,500
時間 : OPEN 17:00 / START 17:30
ライブスポットRAG
大晦日年越三本締ライブ
出演者 :
【第一部】二村敦志 feat.東原力哉 (二村敦志(Vo,G)東原力哉(Ds)中島かつき(B)池田定男(G)坂井好幸(G)中山智義(Key))
【第二部】リキヤバンド ~カウントダウンスペシャル!~ (東原力哉(Ds)ふさはらただひろ(Tp)小林充(Sax)祖田修(P)時安吉宏(B))
【第三部】西野やすしの新春一発目ライブ! (西野やすし(G,Vo) & THE KANSAI 和田八美(Key)山田はるぞう(B)小林健治(Ds) スペシャルゲスト:三井雅弘(Vo))
料金 :
【第一部】前売(一般)3,500円 / 当日(一般)4,000円
【第二部】前売(一般)3,500円 / 当日(一般)4,000円
【第三部】前売(一般)3,500円 / 当日(一般)4,000円
時間 :
【第一部】開場:18:30 / 開演:19:30
【第二部】開場:22:00 / 開演:23:00
【第三部】開場:1:30 / 開演:2:30
和音堂
2011 和音堂 カウントダウンライブ !!
出演者 :
うさみみスタウト/ 藤原ヒロキ / 茉美禀 / 戸田大地 / 明日香 / 永島弘武 / にしぶー
料金 : ¥1500(ドリンク・そば・軽食付)
時間 : 19:30/20:00
都雅都雅
MASAKI present's vol.9 Spin off M COUNT DOWN LIVE '11-12
料金 : adv.¥2,000
時間 : open 19:00 start19:30
KYOTO MOJO
【MOJO COUNTDOWN LIVE 2011→2012】
出演者 :
H"palty/Junks/LOUD CHAIN/marvel in vain/MOUSE PEACE/working wonders/フレイマーブルリキッド/屋根裏Bungee/、、、and more
料金 : adv ¥1500 door ¥2000
時間 : 未定
VOX hall
毎年恒例COUNT DOWN LIVE 2011
出演者 :
【BANDステージ】the 90s/ツバクラメ/Prof.Moriarty&Smiley-Todd/ミナワ/MILKBAR/ロマンチップス/ワゴンズ
【弾き語りステージ】クスノリョウ(from.-NEGY-)/タカハシタクマ(from.ステレオタイプ)/西島衛(from.ザ・シックスブリッツ)/やまもとあつし+and more!!!!
【DJ】daTaro
【MC】タカハシタクマ(from.ステレオタイプ)/六田真也(from.Prof.Moriarty&Smiley-Todd)
【FOOD】カウントダウン特製屋台有り!
料金 : ¥1,800+1drink¥500
時間 : open18:00/start18:30
LAB.TRIBE
LAB.TRIBE ALL STARZ 2011→2012 SPECIAL COUNTDOWN
出演 :
BREAK THROUGH/caramelo/HARD CREAM/IT!!!/RAP PHENOMENON/scramble/STREET SMASH/THE NEW WORLD /京都音狂学園夜遊び倶楽部
料金 : ADV:2000yen/w1d DOOR:2500yen/w1d
☆先着100名様にLAB.TRIBEオリジナル2012年カレンダーをプレゼント
時間 : OPEN:21:00 / CLOSE:24:00
新風館 中庭&Re-Cueホール
新風館×α-STATION W Anniversary Final Event COUNT DOWN 2011-2012
時間 : 20:30~24:10(予定)
T・JOY京都
福山☆冬の大感謝祭 其の十一
料金 : 全席指定 3,500円(税込み、お土産付き)
※お土産は当日、映画館にて入場時にお渡しします。
時間 : 23:00 開演
京都KBSホール
ヨーロッパ企画カウントダウン2011→2012 in KBSホール ~煩悩の数打っていこう~
料金 : 2,500円※別途ドリンク代
時間 : 22時開場 23時スタート
情報元 こちら
2011年12月16日
京都やんちゃフェスタ2011(第2部)プレイベント
【サンサ右京で楽しもう!】
京都やんちゃフェスタ2011(第2部)プレイベントの開催について
京都市では,京都やんちゃフェスタ2011(第2部)のプレイベントとして,サンサ右京(地下鉄東西線「太秦天神川駅」地上)において,地下鉄開業30周年を記念し子どもたちが描いた「未来の地下鉄」の絵画展やクッキーズのミニコンサート,ゲームコーナーなど,楽しいイベントを開催します。ご家族,ご友人をお誘いのうえ,ぜひお越しください!
日時:平成23年12月17日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
場所:サンサ右京1階「区民ロビー」
アクセス:地下鉄「太秦天神川駅」地上,市バス「太秦天神川駅前」下車すぐ
内容
1 (子どもたちが描いた)「未来の地下鉄」絵画展
2 クッキーズのミニコンサート
「ジングルベル」,「マル・マル・モリ・モリ」,「となりのトトロ」など
3 遊びのブース,啓発コーナー
・ 缶バッチづくり,ペンシルバルーン
・ 地下鉄東西線模型展示
・ 地下鉄ペーパークラフト(制帽,ティッシュケース)
・ ゲームコーナー
・ 物販コーナー(市バス・地下鉄グッズの販売)
・ 子どもを共に育む京都市民憲章啓発コーナー
2011年12月16日
カラスマ街のあかり
烏丸通に“あかり”を灯すイベント
カラスマ 街のあかりイベント
・竹とうろうのあかり
期間:12月20日~25日18:00~21:00
場所:烏丸通沿道(五条~御池)
「日本の心のメッセージ」を書いた竹とうろうが烏丸通沿道に
薬1500基並び、静かに通りを彩ります
・マチノアカリ
下記のエリアでキャンドルの灯りが優しくともります
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:新風館前、みずほ銀行前(三条烏丸)、第15長谷ビル(烏丸錦)
・タイムカプセル~1年後への手紙~
1年後の自分や大切な人へ書いた手紙を預かります
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:ラクエ四条烏丸
・あかりで照らす、六角堂
六角堂を灯りが包み、幻想的な空間をつくります
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:六角堂
・あかりさんぽ~スタンプラリー
4か所のあかりポイントをめぐってスタンプを3つ集める
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:新風館前、みずほ銀行前(三条烏丸)、第15長谷ビル(烏丸錦)、六角堂
・スタンプラリー抽選会
スタンプ3つ集めたら素敵な景品を当てに抽選会場へ!
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:ラクエ四条烏丸1F
・あたたか屋台村
温かいコーヒーやそれにあうお菓子を販売します
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:新風館前
カラスマ 街のあかりイベント
・竹とうろうのあかり
期間:12月20日~25日18:00~21:00
場所:烏丸通沿道(五条~御池)
「日本の心のメッセージ」を書いた竹とうろうが烏丸通沿道に
薬1500基並び、静かに通りを彩ります
・マチノアカリ
下記のエリアでキャンドルの灯りが優しくともります
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:新風館前、みずほ銀行前(三条烏丸)、第15長谷ビル(烏丸錦)
・タイムカプセル~1年後への手紙~
1年後の自分や大切な人へ書いた手紙を預かります
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:ラクエ四条烏丸
・あかりで照らす、六角堂
六角堂を灯りが包み、幻想的な空間をつくります
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:六角堂
・あかりさんぽ~スタンプラリー
4か所のあかりポイントをめぐってスタンプを3つ集める
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:新風館前、みずほ銀行前(三条烏丸)、第15長谷ビル(烏丸錦)、六角堂
・スタンプラリー抽選会
スタンプ3つ集めたら素敵な景品を当てに抽選会場へ!
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:ラクエ四条烏丸1F
・あたたか屋台村
温かいコーヒーやそれにあうお菓子を販売します
期間:12月22日~23日18:00~21:00
場所:新風館前

2011年12月16日
第12回ふるさと物産フェア
歳末恒例、全国各地の有名物産を販売する「第12回ふるさと物産フェア」を開催します。収益の一部は「京都新聞歳末ふれあい募金」に充てます。
日時
12月29日(木)午前9時30分~午後3時30分
場所
京都市役所前広場
内容
全国各地の物産品販売(京漬物、丹波ワインをはじめ、長野県・信州りんごとそば、福井県・小浜の焼き鯖寿司と敦賀のかまぼこ、兵庫県・香住漁港からカニと海産物、岡山県・蒜山高原の乳製品、長崎県・壱岐焼酎ほか)▽全国駅弁フェアなど。
問い合わせ
京都新聞企画事業株式会社 電話:075(256)3135へ。
主催
ふるさと物産フェア実行委員会(京都新聞企画事業株式会社、公益財団法人京都新聞社会福祉事業団)
共催
京都ふるさとの集い連合会
後援
京都市、京都新聞社
企画
京都新聞トマト倶楽部