2011年09月25日
プレイベント「市民ライブフェスタ」
~音楽演奏やダンス等、元気いっぱいのステージで国民文化祭を盛り上げます!~
今秋の国内最大の文化の祭典「第26回国民文化祭・京都2011」
のプレイベントとして市民の皆様に文化活動の発表の場を提供し、
国民文化祭を盛り上げていただくことを目的に開催する
「市民ライブフェスタ」について、下記のとおり、開催します。
日時:平成23年10月16日(日) 午前10時~午後4時
場所:京都駅前広場
開催内容
1.特設ステージ
音楽、ダンス、伝統芸能等、幅広いジャンルによる多彩で特色あるステージパフォーマンスを実施します。
<総合司会者>α-STATION DJ
川原ちかよ、後藤晃宏、佐藤弘樹、谷口キヨコ、林智美、福岡千幸
2.こどもアート・伝統文化体験
こどもたちが描く「ゆめ」のアートの展示や、昔ながらの伝統文化に気軽に触れていただける参加型の体験コーナーを設置します。
3.国民文化祭のPR
PR隊長「まゆまろ」や「2011京都・ミスきもの」との記念撮影コーナー、KBS京都による国民文化祭へのメッセージ収録、大道芸パフォーマンス等で国民文化祭のPRを行います。
4.協力
京都商工会議所青年部、社団法人京都青年会議所、京都伝統産業青年会、NPO法人こどもアート
市民ライブフェスタ特設ステージ
(10:00~ 主催者挨拶)
10:15:SHOOTS チアダンスチーム チアダンス
10:30:ビッグスカイバンド 鼓笛隊・ダンス
10:45:SAHYA ギター弾き語り
11:00:京都一輪車クラブゆにっこ 一輪車ダンス
11:15:音場小路 バンド演奏
11:30:B-TRIBE OFFICIAL TEAM ストリートダンス
11:45:ハーラウ モエハレ フラダンス
12:00:楽団1mg 吹奏楽
12:15:TSUBASA エレキ大正琴
12:30:GLISTER ストリートダンス
12:45:コムソウ、京都マガリラッパ屋と遊ぶ サックス演奏等
13:00:秋人 ゲストライブ
13:15:民舞サークル わたり 伝統舞踊
13:30:着付けクラブ・衣の会 創作帯結び
13:45:Vivi Palette(ビビパレット)ジャズダンス
14:00:永冨研二とテネシーファイブ ゲストライブ
14:15:京都よし笛アンサンブル・かわせみ よし笛演奏
14:30:Peace-full Link バンド演奏
14:45:平成女鉾清音会 祇園囃子
15:00:LOVE☆SMILE’S チアダンス
15:15:堀内圭三&The Voice of Kyoto! ゴスペル
15:30:和紗 ゲストライブ
15:45:TEN-CLOVER バンド演奏
※都合により、出演者・出演順・内容等が変更になる場合があります。
今秋の国内最大の文化の祭典「第26回国民文化祭・京都2011」
のプレイベントとして市民の皆様に文化活動の発表の場を提供し、
国民文化祭を盛り上げていただくことを目的に開催する
「市民ライブフェスタ」について、下記のとおり、開催します。
日時:平成23年10月16日(日) 午前10時~午後4時
場所:京都駅前広場
開催内容
1.特設ステージ
音楽、ダンス、伝統芸能等、幅広いジャンルによる多彩で特色あるステージパフォーマンスを実施します。
<総合司会者>α-STATION DJ
川原ちかよ、後藤晃宏、佐藤弘樹、谷口キヨコ、林智美、福岡千幸
2.こどもアート・伝統文化体験
こどもたちが描く「ゆめ」のアートの展示や、昔ながらの伝統文化に気軽に触れていただける参加型の体験コーナーを設置します。
3.国民文化祭のPR
PR隊長「まゆまろ」や「2011京都・ミスきもの」との記念撮影コーナー、KBS京都による国民文化祭へのメッセージ収録、大道芸パフォーマンス等で国民文化祭のPRを行います。
4.協力
京都商工会議所青年部、社団法人京都青年会議所、京都伝統産業青年会、NPO法人こどもアート
市民ライブフェスタ特設ステージ
(10:00~ 主催者挨拶)
10:15:SHOOTS チアダンスチーム チアダンス
10:30:ビッグスカイバンド 鼓笛隊・ダンス
10:45:SAHYA ギター弾き語り
11:00:京都一輪車クラブゆにっこ 一輪車ダンス
11:15:音場小路 バンド演奏
11:30:B-TRIBE OFFICIAL TEAM ストリートダンス
11:45:ハーラウ モエハレ フラダンス
12:00:楽団1mg 吹奏楽
12:15:TSUBASA エレキ大正琴
12:30:GLISTER ストリートダンス
12:45:コムソウ、京都マガリラッパ屋と遊ぶ サックス演奏等
13:00:秋人 ゲストライブ
13:15:民舞サークル わたり 伝統舞踊
13:30:着付けクラブ・衣の会 創作帯結び
13:45:Vivi Palette(ビビパレット)ジャズダンス
14:00:永冨研二とテネシーファイブ ゲストライブ
14:15:京都よし笛アンサンブル・かわせみ よし笛演奏
14:30:Peace-full Link バンド演奏
14:45:平成女鉾清音会 祇園囃子
15:00:LOVE☆SMILE’S チアダンス
15:15:堀内圭三&The Voice of Kyoto! ゴスペル
15:30:和紗 ゲストライブ
15:45:TEN-CLOVER バンド演奏
※都合により、出演者・出演順・内容等が変更になる場合があります。
2011年09月25日
サタデージャンボリー(秋編)開催!
日時:2011年10月1日(土)
会場:京都産業大学 京都市北区上賀茂本山
.
(イベント内容)
神山ホール
オープニングセレモニー
サタデージャンボリーの開幕を告げる迫力たっぷりのステージです。
10:00~10:20
定員1400名
協力:京炎そでふれ!咲産華・放送局
.
神山映画会「塔の上のラプンツェル」
それは、ディズニー史上最も美しく、ミステリアスな物語ー。
午前の部 開場 9:30 上映 10:30~
午後の部 開場 12:30 上映 13:30~
各回定員1400名
各回とも満員になり次第ご入場をお断りすることになります。
協力:学生健康保険部会・放送局
まゆまろ一座がやってきた♪
神山ホール 3階ロビー
10:30~12:00
第26回国民文化祭のマスコットキャラクターである「まゆまろ」が京産大にやってきます♪
協力:第26回国民文化祭京都府実行委員会
.
ミニSLに乗ろう!
神山ホール前 駐車場
12:00~16:00
本物そっくりのSLに乗って楽しもう!
※雨天中止
協力:学生健康保険部会
みんなで灯そうエコ灯籠
3階第1セミナー室
14:00~16:00(随時受付)
一緒にオリジナル灯籠(とうろう)を作ろう!
先着50名
協力:NPO法人ひと・まち・あーと(堂野能伸)
J-AC TOP40
神山ホール1階ロビー
14:00~19:00
京都産業大学から生放送でお届けします!
いつもとは一味違ったラジオの世界を見て、聞いて、楽しんでください♪
主催:α-ステーション
サタデージャンボリー音声紹介(DJ谷口キヨコ)
神山総合スタジアム
キッズランド
大学の体育館で、思いっきり遊ぼう!
上履きをご持参ください。
メインアリーナ 10:00~16:00
協力:Volun teer Team CSA
.
ダーツ教室
目指せ!ダーツマスター!
上履きをご持参ください。
練習室1 1.10:00~12:00 2.13:00~15:30
協力:ダーツサークル Bur Ning!
ダンス教室
チア体験「みんなで、元気いっぱい、おどりましょう!」
上履きをご持参ください。
各回定員40名で、10分前から受付します。
メインアリーナ 1.10:10~11:00 2.11:10~12:00
協力:全学応援団チアリーダー部
ピロティ
スーパーボールすくい
神山ホール受付でマップをもらってきてね!!
13:00~16:00
協力:株式会社サギタリウス企画/神山祭実行委員会
ダブルダッチ体験
2本の縄を使った縄跳びを、お兄さん、お姉さんと跳びましょう!! 15:00~15:30にお楽しみイベントあり!
13:00~16:00
※サンダル等は危ないので運動靴を履いてきてください。
協力:ダブルダッチサークル ダッチゃ
セラピードッグイベント
ワンちゃんたちにさわって、いっぱい仲良くなろう!
13:00~16:00
協力:NPO法人アンビシャス/学生健康保険部会
世界のお友達をつくろう~国際交流イベント~
留学生と遊び、ふれあい、仲良くなろう!
13:00~16:00
協力:国際交流サークルFriends
12号館
パソコン体験
ゲームでパソコンを体験しよう!!
12302 オープンパソコンルーム
12322演習室・12323演習室
12:30~16:00
協力:C.A.C.(電子計算機応用部)
色ぬりコーナー
12305教室・12306教室
12:30~16:00
協力:漫画部
プラネタリウム
夢と希望にあふれた宇宙の世界、満天にかがやく星空を天文同好会が
楽しくわかりやすく解説します!
12301教室・12303教室 13:00~16:00
各回定員15名
協力:天文同好会
楽しい実験教室
電気と磁気の不思議
12304演習室
1. 13:00~ 2. 15:00~
各回定員30名
各回10分前から受付を開始します。
初めてのパソコン教室~
~おじいちゃん、おばあちゃんも初めてのパソコン教室~ 12321演習室 13:00~16:00
協力:CITA(京都市地域ITアドバイザー)
中央図書館
図書館自由見学
約103万冊も本がある図書館で本を読もう! 10:00~16:00
神山天文台
一般公開について
毎週土曜日(大学の一斉休業及び入試期間中を除く)
1.14:00~16:00 施設見学
2.18:00~20:00 天文観望階(受付は19:30まで)
※中学生以下の夜間のご来場につきましては、保護者同伴でお願いします。
※2.について、曇天、雨天の場合は3D上映会を実施します。
神山天文台 一般公開
サタデージャンボリー秋編向けイベント
神山天文台では10月1日の一般公開日にサタデージャンボリー・
秋編向けイベントとして以下のとおり催しますのでぜひおこしください。
宇宙の3D映像とライブ解説
サギタリウスホール(地下1階) 1.14:15~ 2.15:15~
各回定員90名
上履きをご持参ください。
.
施設見学
14:00~16:00 3階 天体観測ドーム
天文関連の書籍閲覧コーナー(常設)
14:00~ 1階 ロビー
食堂
安くて美味しい「大学の味」を楽しむチャンス
営業時間は当日マップでご確認ください。