京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年07月15日

宵々山・宵山に伴う臨時交通規制(15,16日)

◎歩行者専用道路(18:00~23:00)
寺町通(四条通~綾小路通)
御幸町通(蛸薬師通~綾小路通)
麩屋町通(蛸薬師通~綾小路通) 
富小路通(蛸薬師通~綾小路通)
柳馬場通(蛸薬師通~綾小路通)
堺町通(蛸薬師通~綾小路通)
高倉通(蛸薬師通~仏光寺通)
東洞院通(六角通~松原通)
烏丸通(御池通~高辻通)
室町通 (姉小路通~高辻通)
新町通(三条通~高辻通)
西洞院通(蛸薬師通~高辻通)
油小路通(錦小路通~高辻通)
醒ヶ井通(錦小路通~綾小路通) 
姉小路通(車屋町通~両替町通)
三条通(東洞院通~両替町通)
六角通(東洞院通~西洞院通)
蛸薬師通(高倉通~新町通)
錦小路通(高倉通~油小路通)
四条通(東大路通~堀川通)
綾小路通(堺町通~油小路通) 
仏光寺通(高倉通~醒ヶ井通)


◎ 車両通行禁止
(15:00~18:00)
室町通 (四条通~綾小路通)
西洞院通(蛸薬師通~四条通)
錦小路通(西洞院通~油小路通)
(18:00~23:00)
円山公園道(八坂神社北参道~市営駐車場入り口北詰)

◎右左折及び直行禁止
五条烏丸交差点(18:00~23:00) 対象:大型等
・五条通り西進した場合の烏丸通りへの右折
・五条通り東進した場合の烏丸通りへの左折
・烏丸通りを北進した場合の当該交差点への直進

四条河原町交差点 対象:車両
・河原町通りを南進した場合の四条通への右折(18:00~23:00)
・河原町通りを北進した場合の四条通への左折(18:00~23:00)

四条木屋町 対象:車両
・木屋町通を南進した場合の四条通への右左折(18:00~23:00)

◎ 一方通行 対象:車両(自転車除く)
花見小路通(四条通~安井北門通)禁止方向:北行き18:00~23:00
安井北門通(東大路通~花見小路通)禁止方向:西行き18:00~23:00

◎ 一方通行の解除
小川通(蛸薬師通~錦小路通)18:00~23:00南行解除 対象:車両
綾小路通(油小路通~堀川通)東行解除終日 対象:車両(除:自転車)
蛸薬師通(新町通~西洞院通)東行解除終日 対象:車両(除:自転車)
両替町通(三条通~姉小路通)18:00~23:00南行解除 対象:車両

  

Posted by dttume at 07:34終了!

2011年07月15日

~みんなで灯そう「陶灯路」~「陶灯路」イベントサポーター募集



~みんなで灯そう「陶灯路」~「陶灯路」イベントサポーター募集
家庭にある清水焼の陶器を,「陶灯路」のイベントに自分で持参し,
「陶灯器」として飾るサポーターを募集します。

開催日時と開催場所
1.平成23年10月8日(土曜日)・・・山科駅前
2.平成23年11月18日(金曜日)~平成23年11月19日(土曜日)
 ・・・勧修寺及び隨心院
※3日間の日程のうち,1日のみの参加でも可能です。

開催内容
「第4回やましな駅前陶灯路」や「第3回京都・やましな観光ウィーク」などの
「陶灯路」のイベントにおいて,家庭にある清水焼の陶器を持参し飾って
もらうサポーターの方を募集し,登録いただきます。

登録したサポーターの方には,後日,イベントのお知らせを行います。
イベントでは,サポーターのコーナーを作って,サポーターの方に
飾っていただきます。

また,持参いただいた陶器は,サポーターの方に回収を行っていただきます。
「陶灯器」に必要なカップろうそくについては,イベント当日にご提供します。

募集人員:400人(先着)

申込方法
平成23年9月30日(金曜日)までに京都いつでもコールへ
電話,FAX又は電子メールでお申し込みください。
お申し込みの際は,郵便番号,住所,氏名,電話番号をお伝えください。

申込フォームは  こちら  

Posted by dttume at 07:15終了!

2011年07月15日

みんなで灯そう「陶灯路」~自分だけの「陶灯器」をつくろう!



~みんなで灯そう「陶灯路」~
自分だけの「陶灯器」をつくろう!

清水焼の器の中にろうそくを灯し,並べていく
イベント「陶灯路」に使う陶器(陶灯器)を絵付けして制作
してもらいます。
その器を「陶灯路」のイベントに持参し,飾り,「陶灯路」の
魅力を体感してもらいます。

開催日時

1.平成23年8月5日(金曜日)午前10時~午前11時30分
2.平成23年8月5日(金曜日)午後1時~午後2時30分
3.平成23年8月6日(土曜日)午前10時~午前11時30分
4.平成23年8月6日(土曜日)午後1時~午後2時30分

開催場所
清水焼団地協同組合(作陶館)(京都市山科区清水焼団地町)

開催内容
応募者を対象に絵付け教室を開催します。
応募者は絵付けしていない陶器(何種類か用意している)を一つ選び,
藍色のゴス絵の具で水墨画のように,その陶器に絵付けします。

後日,応募者の方には,「陶灯路」にするための「カップろうそく」と
一緒に焼き上がった陶器を渡します。
応募者の方は「『陶灯路』イベントサポーター(※)」に登録され,
「陶灯路」のイベントにおいて,制作した「陶灯器」を飾ることができます。

※「陶灯路」イベントサポーター
「第4回やましな駅前陶灯路」や「第3回京都・やましな観光ウィーク」の
「陶灯路」のイベントにおいて,家庭にある清水焼の陶器を
持参し飾ってもらうサポーターです。

参加費
一人1000円(税込み)を,当日ご持参ください。

募集人員
各回定員25人合計100人(先着)

備考
•当日は,エプロンを持参するか,汚れてもいい服を着用してください。
•完成した陶器は,8月20日(土曜日)以降に,
清水焼団地総合展示場(工芸館)に取りに来てください。
取りに来ることが不可能な場合は,送料実費(1,000円)負担で郵送可能です。

申込方法
平成23年8月3日(水曜日)までに京都いつでもコールへ
電話,FAX又は電子メールでお申し込みください。

お申し込みの際は,参加希望日時,郵便番号,住所・氏名・電話番号をお伝えください。

申込フォームは   こちら  

Posted by dttume at 07:12終了!