2011年07月04日
西院に夢のスペース!名前大募集!
2011年9月1日、夢の空間ができます?!

西院に新風が!
西院の
西院による
西院のための夢のスペース?
屋台村?フードコート?
アミューズメントスペース?秘密基地?
このドリームスペースに名前をつけませんか?
ゆるキャラ同時募集!
募集期間:7月1日~8月10日
賞品:
名付けたで賞:ドリンクチケット100枚
出店者賞:ドリンクチケット50枚
入賞:ドリンクチケット30枚
応募方法:応募用紙に記載して下記店舗の応募箱に投函
出店店舗:
BAR「T&C」
くいもんBAR「プラスワン」
居酒屋「条」
立ち呑み屋「才」
麺屋・ごはん屋「これでもか!!」
2011年07月04日
第2回狂言五笑会
五笑会は、網谷正美、丸石やすし、松本薫3人による
狂言会「三笑会」を引き継ぐ形で2011年に発足。
茂山千五郎、あきら、千三郎各氏の下で修行を積んでいる、
島田洋海、増田浩紀、井口竜也、鈴木実、山下守之の5人に
よって構成されています。
自分たちの修行の場として、年4回定例公演開催。
小舞「盃」鈴木実、小舞「京童」増田浩紀、小舞「景清」山下守之、
狂言「太刀奪」井口竜也・島田洋海・鈴木実、
狂言「磁石」島田洋海・井口竜也・山下守之、
狂言「濯ぎ川」増田浩紀・山下守之・鈴木実。
お話と解説=増田浩紀
日時:8月1日(月)19時開演(18時半開場)
場所;京都府立文化芸術会館3F和室
京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1
市バス「府立医大病院前」下車すぐ
京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。
TEL075・222・1046
入場: 一般1200円(前売り1000円)、学生800円。
チケット取り扱い
TEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ)
TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:57612 ほか
問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)。
2011年07月04日
第4回 よう北野まつり
北野天満宮中ノ森広場で、盆踊りを中心とした夏祭りを開催。
盆踊りのほか、浴衣のファッションショー、太鼓演舞などの
ステージ、子供ふれあい広場や屋台が出店
日時:8月16日(火)15時~19時
場所:北野天満宮中ノ森広場
京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町
京福北野線「北野白梅町」より徒歩5分
市バス「北野天満宮前」すぐ
TEL075・461・0005
入場:無料
2011年07月04日
五木寛之 ミニトーク&サイン会
日時: 7月22日(金) 18:00~
会場: 大垣書店 烏丸三条店
サイン会参加方法:開催店舗にて徳間書店刊「 きょう一日。」を
お買い上げの方、先着100名様に整理券をお渡しいたします。
ご予約も承ります。
2011年07月04日
CLUB TXOKO(クラブチョコ)
JAMPACKで毎月1回開催される美食倶楽部「くらぶ ちょこ」
いつもとちょっと違うタパスや、ちょっと高級な食材、普段グラス
では飲めないワインを提供します。
しかも、毎回テーマがあり、おうちで簡単に作れるスペイン料理も
教えちゃいます。ワインや食材の持ち込みも自由です。
持ち込んでいただいた食材をシェフが調理いたします。
(食材の持込は事前に知らせてください)
「くらぶ ちょこ」は、お客様と作り上げる企画でもあります。
今後、やって欲しい企画あればスタッフまで・・・・
そして、お客様と知り合う場でもあります
だ ・ か ・ ら 、お友達も是非是非誘って参加してください♪
[CLUB TXOKO Ⅱ]
~おうちで簡単サングリア~
今回のテーマはサングリア
おうちで簡単に作れるサングリアのレシピ教えちゃいます♪
日時:2011年7月11日 · 20:30 - 23:00
場所:Bar de Espana JAMPACK
京都市中京区木屋町御池下ル上大阪町515
MIYUKIビル1F
会費:3000円
2011年07月04日
7月4日~10日までの京都・フリマ情報
祇園の手作り市「寅市」
プロ・アマを問わず、さまざまなジャンルで活動する
作り手のオリジナル作品が勢揃い
日時:2011年7月10日(日)AM10:00~PM4:00
会場:両足院(建仁寺塔頭)毘沙門天堂
京都市東山区花見小路四条下ル小松町591
主催者寅市実行委員会(毘沙門天堂復興事務局内)
***********************************
山崎十日市
一点物の手作りの作品をはじめ、アンティークや
ハンドメイド品・雑貨など、心に潤いを与える
アイテムが並びます
日時:7月10日(日)AM10:00~PM3:00
会場:JR山崎駅 南側広場
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷
小雨決行
主催者
山崎十日市実行委員会
075-953-1292
***********************************
松尾大社 亀の市
日時:7月10日9:00時~15:30(雨天中止)
会場:松尾大社
京都市西京区嵐山宮町3
075-871-5016
***********************************
わザール
50ブース出店
開催日程:2011年7月10日(日)※雨天決行
開催場所:京都社会福祉会館
京都市上京区堀川通丸太町下ル
TEL: 075-803-6533 FAX: 075-803-6534
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:7月10日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
一木手づくり市
知恩寺で開かれている「百万遍さんの手づくり市」の
姉妹市にあたります。
作り手が、自分の作品を通じて多くの人と
交流をする場として活用しているイベント。
出店者と会話をしながら、お気に入りの品を
選ぶのも楽しみのひとつ。
知恩寺の市に比べるとスペースもゆったりしていて、
早い時間ならゆったり楽しめるようです。
開催日:7月7日(木)AM9:00~PM4:00
会場:梅小路公園(七条入口イベント広場)
京都市下京区上中之町1-3
主催者:手づくり市事務局
問い合わせ: 075-771-1631 (AM10:00~PM3:00)
***********************************
豊国さんのおもしろ市
古布・骨董
日時:7月8日10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ 090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
因幡薬師手作り市
オリジナルアート・クラフト作品を
作家が自ら販売
正午からコンサート開催
日時:2011年7月8日(金)AM9:00~PM3:00
(雨天の場合は葬祭会館内で開催)
会場:因幡薬師(平等寺) 境内
京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町728
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:7月8日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL: 090-1912-2290
***********************************
北山クラフトガーデン
会場となる「陶板名画の庭」は京都コンサートホールや
府立総合資料館などが集まる京都市の文化ゾーン
「北山エリア」にあり、陶板アートと手づくりアート作品の
コラボも楽しめるイベント。
開催当日に限り、会場一般入場料が無料となります。
開催日:2011年7月9日(土)AM10:00~PM5:00(小雨決行・荒天中止)
会場:京都府立陶板名画の庭
京都市左京区下鴨半木町
北山クラフトガーデン事務局
075-864-6513
***********************************
太秦手づくり二土の市
作り手とそれを手にする人々が触れ合う手づくり市
衣類・工芸品・小物・アクセサリーをはじめ、書や絵画、
音楽などのオリジナル作品、さらには自家製野菜まで、
オリジナリティ溢れるこだわりの手づくり品が並びます
日時:2011年7月9日(土)AM10:00~PM4:00
会場:学校法人美乃里学園自然幼稚園 園庭
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町5-1
小雨決行
主催者
太秦手づくり二土の市実行委員会
090-8214-4343
***********************************