2012年07月19日
妖怪仮装行列 一条百鬼夜行 参加者募集
開催日時:2012年10月20日(土)18:30~19:30(予定)
集合場所:こども文化会館
集合時間:未定(イベント開始3時間前を予定…)
概要
平安時代、捨てられた古道具が妖怪変化し、百鬼夜行したという一条通。
その一条通で行われる、古の百鬼夜行の再現、妖怪仮装行列は、 今年で6回を数える、妖怪ストリートのメインイベントです。
妖怪ストリートでは妖怪仮装し、一緒に百鬼夜行してくれる方を募集致します。
衣装は、基本的にこちらでもご用意いたしますが、持参していただいても結構です。
持参したいただく場合は、何らかの妖怪、もしくは妖怪モチーフの衣装に限定させていただきます。
参加資格
◎妖怪ストリートで用意した妖怪衣装(無料)で行列してくれる方。
もしくは…
◎妖怪衣装をご持参の方
(衣装は「妖怪」であること)
(危険な武器持参、過度の露出やグロテスクすぎる表現の衣装での参加希望は、お断りする場合もあります…)
(事前に衣装写真をメールで送って下さい)
※参加料は無料です。
参加応募
連絡先 kyotohyakki@gmail.com
(☆を@に変換して下さい)
備考
・メールには、件名に「妖怪仮装行列」と入れて下さい。また本文に、参加者名、参加人数、連絡先、衣装持参or当方の衣装レンタル(無料)かをご明記ください。
・イベント開催中の参加者様の不注意による事故、持ち物紛失、盗難などについては、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
・未就学児のご参加は保護者の同伴が必要です。
・衣装をレンタルされる場合、古着アレルギーをお持ちの方は肌荒れの可能性があります、ご一考の上ご応募ください。
・レンタル衣装は基本お面を着用します。メガネのままでも着用できるタイプも数点ございます。
・専用駐車場はございませんので、自動車でお越しの際は、近隣のコインパーキング公共交通機関をご利用ください。
<応募メール フォーマット>(コピーペーストして下さい)
○参加者名:
○参加者数: 名 (内、男性 名、女性 名、未就学児 名)
○衣装:(レンタル、もしくは持参を明記)
○衣装持参の場合、簡単な説明と写真を添付して下さい。
○レンタルの場合、メガネ着用の方の参加者数 名
○その他、ご質問、ご要望などあれば記載して下さい。
詳しくは こちら
2012年07月19日
第30回 きたの夏祭り”開催
来る『07月29日』
きたの商店街の夏祭りが開催されます!
期日:平成24年 7月29日(日) 17時~
場所:こども文化会館前広場周辺
当日
文化会館前から七本松交差点までの一条通りにて“歩行者天国”が実施されます。
定番の夜店から アンナ店・コンナ店!
オトナもコドモも一緒になって楽しめるイベント盛りだくさん!!
30周年記念
『きたの商店街夏祭り』
ひと味ちがった豪華さで
みんな一緒に楽しみましょう☆
情報元 こちら
2012年07月19日
平成24年度「KYOTOエコマネー」の開始
.
平成24年度の「KYOTOエコマネー」を,8月1日から開始しますので,お知らせします。
「KYOTOエコマネー」は,「ごみを減らす行動」をしていただくと,地域通貨として「エコマネー」が得られる仕組みで,使い捨てが当たり前の生活から,「ものを大切にするライフスタイル」への転換を図るため,マイボトルの使用を対象として,平成23年8月に創設した事業です。
今年度は,マイボトルだけでなく,新規メニューとして,衣料品回収への協力でもエコマネーを取得できます。
なお,マイボトル持参行動に地域通貨を付与する取組は,全国で唯一のものです。
概 要
「KYOTOエコマネー」への参加店舗(コーヒーチェーン店等)でマイボトルを使って飲み物を購入すると,1ポイント(50円相当)のエコマネーが取得できます。
また,参加店舗(衣料品販売店等)へ衣料品を持ち込むと,衣料品1kgごとに,1ポイント(50円相当)のエコマネーが取得できます。
エコマネーが10ポイント貯まると,500円相当の商品と交換できます。
マイボトルで貯めるエコマネー
以下の「参加店舗」にて,マイボトルで飲み物を購入すると,「KYOTOエコマネー」を1ポイントもらえます。
(1)参加店舗 15社 90店舗
スターバックス,ドトールコーヒー,小川珈琲,ホリーズカフェ,イノダコーヒ,タリーズコーヒー,前田珈琲,上島珈琲店,シアトルズベストコーヒー,エクセルシオール カフェ,カフェ・ド・クリエ,プロント,サンエバーコーヒーハウス,プロント・イルバール,カフェ・スタツィオーネ,祇園辻利,茶寮都路里,一保堂茶舖
(2)期間
平成24年8月1日(水曜)から11月30日(金曜)まで
衣料品回収で貯めるエコマネー
以下の「参加店舗」にて,期間中,リユース(再使用)できる衣料品(肌着・靴下・汚れや傷みがひどいものを除く。)を持ち込むと,衣料品1kgごとに,「KYOTOエコマネー」を1ポイントもらえます。
※ ただし,期間中,1人10kgまで
※ 対象となる衣料品は参加各社によって異なります。
(1)参加店舗
3社 13店舗(7月17日現在)
株式会社良品計画(無印良品),株式会社丸井(京都マルイ),株式会社クロスカンパニー(アース ミュージック&エコロジー,イーハイフン ワールドギャラリー,グリーンパークス)
(2)期間
平成24年10月1日(月曜)から平成24年10月31日(水曜)まで
※ この1ヵ月の間に,参加事業者それぞれ1週間程度の回収期間を設ける予定です。
詳しくは こちら
Posted by dttume at
11:01
│12月31日~1月5日
2012年07月17日
神幸祭御輿渡御に伴う交通規制
神幸祭御輿渡御に伴う交通規制が行われますので、
周辺道路通行時ご注意を!
四条通(花見小路通~東大路通)17:50~18:50
東大路通南行(知恩院道~四条通)17:50~18:50
東大路通北行(四条通~安井北門通)17:50~18:50
河原町通南行(三条~四条)19:40~22:00
四条通(烏丸通~河原町通)20:30~23:00
なお、御神輿が通過する通りについては
交通規制がなくても一時的に車両通行が止まる
ことがありますので、コースに該当するところは
お気を付け下さい。

2012年07月17日
ベルギービール本日樽生ゲストビール「ウルション」開栓
本日で「しゅらくざ」をオープンしまして丁度3年が経ちます
ということで突然ですがゲストビールを開けます
本日お越しくださった方々には感謝の気持ちと致しまして
ちょっとしたサービスをさせていただこうと思っております
皆様が支えてくださるおかげで3年やってこれました
今日は感謝dayです
食べ物の持ち込みも大歓迎でございます
よろしくお願いいたします
ココアを思わせるほんのり甘いロースト香の ブラウンエール
ウルション alc7.5% 1glass ¥700
場所:立ち呑みスタイル しゅらくざ
京都駅八条口南東 こちら
2012年07月17日
ラブ & ブレイブ 京都ウオーク2012
~秋の古都京都を歩いて学ぼう 大腸がん検診の大切さ~
京都府,京都市と「大腸がん撲滅キャンペーン」を全国で展開するNPO法人ブレイブサークル運営委員会が共同で,下記のとおり「ラブ&ブレイブ京都ウオーク2012」を開催します。
本イベントは,親子でも参加しやすいウオーキング(クイズラリー)を通じて,大腸がん検診に関する知識を楽しく深めていただき,大腸がんで亡くなる人を少しでも減らしたいとの思いで開催いたします。日頃,大腸がん検診を受診されていない方も参加してみませんか

日時:10月6日 受付8:45~9:20
出発式9:30~
集合場所:みやこめっせ第1展示場
参加費用:無料
募集人員:先着1000名
参加資格
京都府在住・在勤・在学のいずれかの方
6.5キロのコースを歩ける方
小学生は保護者同伴
元阪神タイガース矢野燿大氏がウォークに参加
参加者全員に オリジナルタオルマフラー、ポカリスエット、菓子パン
クイズラリー&抽選会 素敵な商品が当たります
インターネットでの申込は8月1日10時より募集開始 「健診は愛」で検索
はがき申込及び詳細は こちら
京都府,京都市と「大腸がん撲滅キャンペーン」を全国で展開するNPO法人ブレイブサークル運営委員会が共同で,下記のとおり「ラブ&ブレイブ京都ウオーク2012」を開催します。
本イベントは,親子でも参加しやすいウオーキング(クイズラリー)を通じて,大腸がん検診に関する知識を楽しく深めていただき,大腸がんで亡くなる人を少しでも減らしたいとの思いで開催いたします。日頃,大腸がん検診を受診されていない方も参加してみませんか

日時:10月6日 受付8:45~9:20
出発式9:30~
集合場所:みやこめっせ第1展示場
参加費用:無料
募集人員:先着1000名
参加資格
京都府在住・在勤・在学のいずれかの方
6.5キロのコースを歩ける方
小学生は保護者同伴
元阪神タイガース矢野燿大氏がウォークに参加
参加者全員に オリジナルタオルマフラー、ポカリスエット、菓子パン
クイズラリー&抽選会 素敵な商品が当たります
インターネットでの申込は8月1日10時より募集開始 「健診は愛」で検索
はがき申込及び詳細は こちら

2012年07月17日
「二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2012~」
この度,より多くの観光客や市民の皆様に世界遺産・二条城の魅力を知っていただくとともに,元離宮二条城の本格修理に向けた「世界遺産・二条城一口城主募金」への御協力をいただくため,「二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2012~」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
今年は,「華やぎと雅 秋の二条城」をテーマに,37日間にわたって開催します。
期 間:平成24年10月20日(土曜日)~11月25日(日曜日)(37日間)
テーマ:「華やぎと雅 秋の二条城」
問合せ先:京都市文化市民局元離宮二条城事務所
〒604-8301
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地
TEL075-841-0096 FAX075-802-6181
URL http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/
その他:参加方法等,詳細については,別途お知らせします。
事業内容一覧
オープニングイベント
10月20日(土曜日)
二条城内
舞妓さん達がプレゼントを配り,「二条城お城まつり」の周知を図るとともに,来城されるお客様を華やかにお迎えします。
人力車に乗って
10月20日(土曜日)~27日(土曜日)
城内
人力車が来城者を乗せて,ガイドをしながら城内を周遊
協力:えびす屋總本店
京の老舗名産品展
10月20日(土曜日)~11月25日(日曜日)
二の丸御殿台所前
京都の老舗が一堂に集い,二の丸御殿台所前の賑わいを創出
協力:京都名店会(京都物産出品協会)
菊花展
10月20日(土曜日)~11月11日(日曜日)
唐門前
大菊約470本の展示
表彰式:11月11日(日曜日)
協力:京都菊花会連合,京都北山丸太生産協同組合,京北銘木生産協同組合
展示・収蔵館
第3期公開
秋の名所と冬の花鳥
~非公開区域の障壁画(仮)~
9月12日(水曜日)~10月28日(日曜日)
築城400年記念 展示・収蔵館
二の丸御殿の観覧ルートからはご覧いただけない部屋の障壁画を展示
清流園特別公開
10月22日(月曜日)~10月25日(木曜日)
清流園
特別観覧通路を設け,清流園を公開。期間中,和装の方は入城無料
京の伝統工芸品展
10月23日(火曜日)~29日(月曜日)
二の丸御殿台所
詳細未定
特別見学会
10月27日(土曜日),28日(日曜日)
城内
詳細未定
第58回市民大茶会
10月28日(日曜日),
11月1日(木曜日),
11月3日(土曜日・祝)
清流園内和楽庵,香雲亭
裏千家,表千家,藪内家各流派による茶会
二条城建物めぐり
11月3日(土曜日・祝)11日(日曜日)
城内文化財建造物
職員による二条城建造物のガイドツアー
龍馬よさこい2012
11月10日(土曜日)
東南隅櫓前
学生たちによるエネルギッシュな踊りのパフォーマンス
展示・収蔵館
第4期公開
二の丸御殿・松づくし
~永久の繁栄を願って(仮)~
11月10日(土曜日)~平成25年1月20日(日曜日)
築城400年記念 展示・収蔵館
大広間一の間と大広間四の間,そして黒書院三の間に描かれた様々な松を一堂に集め,描かれる場所と筆者,そして様式の関係を探る
二条城建築資料特別公開(仮)
11月10日(土曜日)~25日(日曜日)
築城400年記念 展示・収蔵館
詳細未定
椿の苗木プレゼント
11月16日(金曜日)
東南隅櫓前
二条城で育てた椿の苗木を先着100名様に配布
二条城の土プレゼント
11月17日(土曜日)
東南隅櫓前
園芸用として二条城の土を先着300名様に配布
放鷹術の実演
11月18日(日曜日)
緑の園
日本放鷹協会による「放鷹術の実演,歴史説明,観覧者との記念撮影
二条城庭園めぐり
11月24日(土曜日)25日(日曜日)
城内庭園
職員による庭園のガイドツアー
2012年07月17日
山鉾巡行に伴う臨時交通規制(17日)

◎車両通行禁止
7:50~11:10 四条通(烏丸通~堀川通)
11:40~14:00 四条通(烏丸通~堀川通)
8:30~12:25
四条通(木屋町通~烏丸通)
東洞院通(錦小路通~綾小路通)
高倉通(錦小路通~綾小路通)
堺町通(蛸薬師通~綾小路通)
柳馬場通(蛸薬師通~綾小路通)
富小路通(蛸薬師通~綾小路通)
麩屋町通(蛸薬師通~綾小路通)
御幸町通(蛸薬師通~綾小路通)
寺町通(蛸薬師通~綾小路通)
9:50~13:00河原町通(押小路通~御池通)
9:10~13:00
河原町通(御池通~四条通)
御池下る1筋目通(木屋町通~河原町通)
姉小路通(木屋町通~河原町通)
姉小路通下る1筋目通(木屋町通~河原町通)
三条通(木屋町通~河原町通)
三条通下る1筋目通(木屋町通~河原町通)
三条通下る2筋目通(木屋町通~河原町通)
六角通(裏寺通~木屋町通)
六角通下る1筋目通(木屋町通~河原町通)
六角通下る2筋目通(木屋町通~河原町通)
蛸薬師通下る1筋目通(木屋町通~河原町通)
四条通上る2筋目通(木屋町通~河原町通)
四条通上る1筋目通(木屋町通~河原町通)
蛸薬師通(木屋町通~新京極通)
9:50~13:00新椹木町通(夷川通~二条通)
9:50~13:00
寺町通(押小路通~御池通)
御池通(木屋町通~河原町通)
10:40~13:40
御池通(烏丸通~釜座通)
9:50~13:15
御池通(河原町通~烏丸通)
御幸町通(押小路通~姉小路通)
麩屋町通(押小路通~姉小路通)
富小路通(押小路通~姉小路通)
柳馬場通(押小路通~姉小路通)
堺町通(押小路通~姉小路通)
高倉通(押小路通~姉小路通)
間之町通(押小路通~姉小路通)
東洞院通(押小路通~姉小路通)
車屋町通(押小路通~姉小路通)
10:40~13:40
両替町通(押小路通~姉小路通)
室町通(押小路通~姉小路通)
衣棚通(押小路通~姉小路通)
新町通(押小路通~三条通)
三条通(烏丸通~室町通)
◎ 一方通行 対象:車両(自転車除く)
9:50~13:00
寺町通(丸太町通~二条通)
二条通(河原町通~寺町通)
10:40~13:40
御池通(釜座通~東堀川通)
◎ 一方通行の解除 対象:車両(自転車除く)
蛸薬師通(新町通~西洞院通)東行解除終日
綾小路通(油小路通~堀川通)東行解除終日
◎右左折及び直行禁止
堀川御池交差点(10:40~13:40) 対象:対象:車両(自転車除く)
・御池通り東進した場合の当該交差点への直進
・堀川通り北進した場合の御池通りへの右折
・西堀川通を南進した場合の御池通への左折
東堀川御池交差点(10:40~13:40) 対象:対象:車両(自転車除く)
・東堀川通を南進した場合の御池通への左折)
◎右折禁止の解除
三条木屋町交差点(9:10~13:00)対象:車両
・三条通を西進した場合の木屋町通への右折
小川御池交差点(10:40~13:40)対象:車両
・小川通を南進した場合の御池通への右折
◎転回禁止の解除
河原町通(四条通~四条下る2筋目通)9:10~13:00 対象:車両
2012年07月17日
グラス・マーケッツ 朗読+京都『あけくれ』
朗読作品:城昌幸 作品集より
城昌幸(じょうまさゆき)…1904年-1976年。本名、稲並昌幸。詩人・城左門、推理作家・城昌幸として作品を残す。ショート・ショートの先駆者でもある。彼の作品に対し、堀口大學は「それは怪異なる近代心の幻影を蒐集した博物館である」と語り、江戸川乱歩は「彼は人生の怪奇を宝石のやうに拾ひ歩く詩人である」と評している。独特で風変わりな作品群。香りたつ幻想と怪奇のひと時をお楽しみください。
朗読:佐野真希子 音楽:原澤孝之 構成:池田長十
●「朗読+懐紙」
午後のおもてなしは朗読と懐紙で。独特な外観を持つモダンな京町屋、辻商店。その造作と響き合う朗読をお届けします。ポチ袋やラッピングなど、懐紙の小粋な使い方のミニ講習と懐紙のおみやげつき。
日時:2012年8月4日(土) 15:00~
料金:1500円(懐紙一帖付)
定員:20名
懐紙の楽しみ方(ミニ講習):辻亜月子
会場:辻徳(株式会社辻商店)
http://www.tsujitoku.net/
〒600-8481 京都市下京区堀川通四条下る四条堀川町271
*阪急京都線『大宮駅』下車 徒歩3分
●「朗読+薄茶」
夜を彩るのは朗読と薄茶。日が暮れる頃、境内で始まる野点。茶を楽しみながら、菅原院天満宮の佇まいと溶け合う朗読を味わってください。五感で感じる京都。夏の一夜の香りを皆様に。
日時:2012年8月4日(土) 19:30~
料金:1500円(茶・菓子付)
定員:30名
お茶を一服:辻明子/有貴/百絵
会場:菅原院天満宮神社(京都市上京区)
http://sugawarain.or.jp/
〒682-8021 京都市上京区烏丸通下立売通下ル堀松町408
*地下鉄烏丸線『丸太町駅』下車 2番出口より徒歩5分
○協力:浜田浩太郎 http://www.hamadakotaro.jp
○メンバースタッフ:末冨喜子・金木美穂・坂本美夕
○イベント詳細・チケットご予約
http://www.glassmarkets.net/nextlive.html
*席数に限りがございます。お早めにご予約をどうぞ!
2012年07月16日
プロレスフェア開催!熱い夏!
Pro-Wrestling Festival 開催!!
■場 所:大垣書店ナムコワンダーシティ店
京都府向日市森本町17 ナムコワンダーシティ京都南1F
■期 間:7月14日(土)~8月19日(日)まで
・超レア 初代タイガーマスク 直筆サイン入りマスク
長州、藤波、初代タイガー直筆サイン入りパネル
棚橋選手直筆サイン本「逸材BODYのつくりかた」
2011.8.27伝説のオールスター戦 ALL TOGETHERパンフ
・「週刊プロレス」 バックナンバー等多数販売致します。
又、前回好評で完売致しましたプロレスカード福パックも入荷!!
■場 所:大垣書店ナムコワンダーシティ店
京都府向日市森本町17 ナムコワンダーシティ京都南1F
■期 間:7月14日(土)~8月19日(日)まで
・超レア 初代タイガーマスク 直筆サイン入りマスク
長州、藤波、初代タイガー直筆サイン入りパネル
棚橋選手直筆サイン本「逸材BODYのつくりかた」
2011.8.27伝説のオールスター戦 ALL TOGETHERパンフ
・「週刊プロレス」 バックナンバー等多数販売致します。
又、前回好評で完売致しましたプロレスカード福パックも入荷!!
2012年07月16日
激辛商店街のクールスポット夏祭り!
8月4日(土) 向日神社にて
12:00ー14:00 ミストシャワーでクールダウン
(200mの流しそうめん会 先着500名)
17:00ー21:00 激辛食べてクールダウン
(激辛以外もいっぱいあります)
涼しい縁日!スーパーボールすくい等
情報随時更新
情報元 こちら
2012年07月16日
夏休みファミリーフェスタin比叡山
大自然を満喫!涼を求めて比叡山へ
「夏休みファミリーフェスタin比叡山」の開催
「比叡山の自然と涼」の発信と、夏休みの宿題や想い出作りをコンセプトとした、ファミリー
向けイベント「夏休みファミリーフェスタin比叡山」を開催いたします。
開 催 日:平成24年8月18日(土)、19日(日)
開催時間:11時00分~16時00分
開催場所:ケーブル比叡駅~ロープウェイ比叡駅間 中央広場
内 容:●粘土絵日記づくり ●フェルトホビーづくり
●昆虫クラフトづくり ●宝探しウォークラリー
●ファミリーオリンピック ●比叡YAMAのビアガーデン
●「山のケーブル」運行開始など
※比叡山頂のガーデンミュージアム比叡でもナイター営業を実施。
※市内に比べて、比叡山は約5℃涼しいです。
家族でお出かけする機会を創出する事で、少しでも節電推進のお役に立てる取り組みを目指し、実施
するものです。皆様のご参加をお待ちしております。
嵐電(京福電車)では、今年で6年目となり、嵐電・夏の風物詩となりつつある「妖怪電車」の 運行が決定いたしました。妖怪イベント含め、詳細が決まり次第、別途お知らせいたします。
■運行日:平成24年8月17日~19日、24日~26日 の計6日間(予定)
2012年07月16日
7月16日~22日までの京都・フリマ情報
藤森神社手づくり市
アクセサリーや木工製品・衣料品・マグカップなどの
手づくり品のほか、スイーツやメキシコ料理・
とれたて野菜など飲食ブースも出店。無料ライブや
大道芸なども
今月の藤森手作り市のイベントは無料ライフは
天野SHO(時間、13:00〜14:00)
開催日:2012年7月21日(土)9:00~16:00
場所:藤森神社
京都市伏見区深草鳥居崎町609
***********************************
上賀茂手づくり市
広い芝生の広場や緑の木々に囲まれた素敵な環境の中に、
200を越える作り手が出店
日時:2012年7月22日(日)AM9:00~PM4:00
(中雨決行)
場所:上賀茂神社 境内
***********************************
フリーマーケット天国
日時:7月22日前9時半~後3時
場所:ダイエー桂南店・駐輪場。
南区久世上久世町
リップス京都TEL(634)7062
***********************************
食品や手作り小物など
日時:7月22日前10時~後1時
場所:やまびこくらぶ
北区大北山原谷乾町
TEL(465)1002
***********************************
フリーマーケット
掘り出しもんなど
他にもイベント満載
日時:7月16日前9時半~後3時
場所:京都アクアリーナ
リップス京都
TEL(634)7062
***********************************
豊国さんのおもしろ市
フリーマーケット
日時:7月18日10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ 090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
ごりょうさんのさえずり市
手作り品、リサイクル品、衣料品、食料品等
日時:7月18日(水)前9時~後4時
場所:御霊神社
京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
雨天決行
***********************************
長岡青空個展市
木工・布・陶器やアクセサリーといった
手作り品のお店のほか、スイーツやカフェなど、
様々なジャンルのお店
日時:7月20日(金)AM10:00~PM4:00
場所:JR長岡京駅前バンビオ広場公園
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:7月20日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL:090-1912-2290
***********************************
2012年07月16日
京都・五条坂陶器まつり
五条坂の両側に約400軒もの店が並び、
京焼をはじめ、有田・美濃・信楽など各地の焼物が揃います。
開催期間 2012年8月7日(火)~8月10日(金)9:00~22:00
開催場所 五条坂一帯(五条大橋~東大路の間)
主催 五条坂陶器祭運営協議会
問合せ先 陶器祭運営協議会 075-541-1192
HP http://toukimaturi.gr.jp
2012年07月16日
スポーツ写真コンクール作品募集!(
市内に在住・在勤・在学者対象に(スポーツに関する)作品を募集し、入選作品の展示も有り、入選者には素敵な景品もご用意しております。
【応募方法】
チラシについている応募票(下記HPからも入手可)に、必要事項を記入のうえ、応募作品の裏面に添付し、送付又は持参してください。メールでの申込みも可
【応募期間】
9月14日必着
【入選発表】
平成24年9月20日頃予定
【表彰式】
平成24年9月29日「第9回みんなのスポーツフェスタ」メインステージにて
・その他注意事項も有り(HPの要項にて確認できます。)
【イベント内容の掲載されているURL】
http://www.kyoto-sports.or.jp/festa/detail/sports_photo.html
【応募・問い合せ】
〒615-0864
京都市右京区西京極新明町1番地財団法人京都市体育協会
事業管理課 管理運営係
TEL:075-315-9134
E-mail:dash@kyoto-sports.or.jp
2012年07月15日
京童えんげき祭・夏2012
~京都に子どものための劇場を創ろう!~
8月23日(木)~8月26日(日)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
■8月23日(木) ◦14:00、ホール 劇団京芸『こぎつねコンとこだぬきポン』
◦16:00、3F和室 人形劇団ぷくぷく&人形芝居めい遊『3匹のこぶた』『つぼから出た鬼』 ほか
■8月24日(金) ◦14:00、ホール 劇団風の子関西『星のひとみ』
◦16:00、3F和室 パペットシアターらせんくらぶ『かわうそどんときつねどん』 ほか
◦19:00、ホール 劇団風の子関西『星のひとみ』
■8月25日(土) ◦11:00、3F和室 人形とおはなしの会まある『おまつりのよる』 ほか
◦14:00、ホール 人形劇団京芸『漫才の星になるんや』
◦18:30、3F和室 西川禎一おひとり座『きつねのおきゃくさま』『狼の一頭語り』
■8月26日(日) ◦11:00、3F和室 くわえパペットステージ『ビーンズ・ドリーム』 ほか
◦14:00、ホール 音楽劇団てんてこ『まー坊おじさんの手作り楽器アラカルト』
■8月23日(木)~8月26日(日)10時~18時(最終日17時まで)、2F展示室
「触って楽しむ展覧会」展示(入場無料)
ホール1回券2500円(前売り2000円)、親子ペア券3000円。3F和室1回券1800円(前売り)1500円、親子ペア券2000円。3F和室(23日のみ)1200円(前売り1000円)、親子ペア券1500円。全席自由。※4歳以上有料 ※3公演セット券(4500円)、リピーター割あり
チケット取り扱いTEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:54363[ホール]/54369[和室] ほか。
問い合わせ・チケット取り扱いTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)。
8月23日(木)~8月26日(日)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
■8月23日(木) ◦14:00、ホール 劇団京芸『こぎつねコンとこだぬきポン』
◦16:00、3F和室 人形劇団ぷくぷく&人形芝居めい遊『3匹のこぶた』『つぼから出た鬼』 ほか
■8月24日(金) ◦14:00、ホール 劇団風の子関西『星のひとみ』
◦16:00、3F和室 パペットシアターらせんくらぶ『かわうそどんときつねどん』 ほか
◦19:00、ホール 劇団風の子関西『星のひとみ』
■8月25日(土) ◦11:00、3F和室 人形とおはなしの会まある『おまつりのよる』 ほか
◦14:00、ホール 人形劇団京芸『漫才の星になるんや』
◦18:30、3F和室 西川禎一おひとり座『きつねのおきゃくさま』『狼の一頭語り』
■8月26日(日) ◦11:00、3F和室 くわえパペットステージ『ビーンズ・ドリーム』 ほか
◦14:00、ホール 音楽劇団てんてこ『まー坊おじさんの手作り楽器アラカルト』
■8月23日(木)~8月26日(日)10時~18時(最終日17時まで)、2F展示室
「触って楽しむ展覧会」展示(入場無料)
ホール1回券2500円(前売り2000円)、親子ペア券3000円。3F和室1回券1800円(前売り)1500円、親子ペア券2000円。3F和室(23日のみ)1200円(前売り1000円)、親子ペア券1500円。全席自由。※4歳以上有料 ※3公演セット券(4500円)、リピーター割あり
チケット取り扱いTEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:54363[ホール]/54369[和室] ほか。
問い合わせ・チケット取り扱いTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)。
2012年07月15日
錦市場の宵山は夏~!
今晩の宵宵山・明日の宵山二日間、錦の馬場商店さん前
にて夜店を開催です!
メニュー
馬場商店 鮎の塩焼き
川政 枝豆、鰻そうめんと
中弥農園 冷やしトマト(フルティカ&ゴールドトマト)。
日時7月15,16日18:00~
場所:錦市場 馬場商店前
2012年07月15日
宵々山・宵山に伴う臨時交通規制(15,16日)

◎歩行者専用道路(18:00~23:00)
寺町通(四条通~綾小路通)
御幸町通(蛸薬師通~綾小路通)
麩屋町通(蛸薬師通~綾小路通)
富小路通(蛸薬師通~綾小路通)
柳馬場通(蛸薬師通~綾小路通)
堺町通(蛸薬師通~綾小路通)
高倉通(蛸薬師通~仏光寺通)
東洞院通(六角通~松原通)
烏丸通(御池通~高辻通)
室町通 (姉小路通~高辻通)
新町通(三条通~高辻通)
西洞院通(蛸薬師通~高辻通)
油小路通(錦小路通~高辻通)
醒ヶ井通(錦小路通~綾小路通)
姉小路通(車屋町通~両替町通)
三条通(東洞院通~両替町通)
六角通(東洞院通~西洞院通)
蛸薬師通(高倉通~新町通)
錦小路通(高倉通~油小路通)
四条通(東大路通~堀川通)
綾小路通(堺町通~油小路通)
仏光寺通(高倉通~醒ヶ井通)
◎ 車両通行禁止
(15:00~18:00)
室町通 (四条通~綾小路通)
西洞院通(蛸薬師通~四条通)
錦小路通(西洞院通~油小路通)
(18:00~23:00)
円山公園道(八坂神社北参道~市営駐車場入り口北詰)
◎右左折及び直行禁止
五条烏丸交差点(18:00~23:00) 対象:大型等
・五条通り西進した場合の烏丸通りへの右折
・五条通り東進した場合の烏丸通りへの左折
・烏丸通りを北進した場合の当該交差点への直進
四条河原町交差点 対象:車両
・河原町通りを南進した場合の四条通への右折(18:00~23:00)
・河原町通りを北進した場合の四条通への左折(18:00~23:00)
四条木屋町 対象:車両
・木屋町通を南進した場合の四条通への右左折(18:00~23:00)
◎ 一方通行 対象:車両(自転車除く)
花見小路通(四条通~安井北門通)禁止方向:北行き18:00~23:00
安井北門通(東大路通~花見小路通)禁止方向:西行き18:00~23:00
◎ 一方通行の解除
小川通(蛸薬師通~錦小路通)18:00~23:00南行解除 対象:車両
綾小路通(油小路通~堀川通)東行解除終日 対象:車両(除:自転車)
蛸薬師通(新町通~西洞院通)東行解除終日 対象:車両(除:自転車)
両替町通(三条通~姉小路通)18:00~23:00南行解除 対象:車両
2012年07月14日
2500 本の線香花火ギネスに挑戦!
TSUBASU秋祭り 2012 『子供たちの笑顔がみたいんや!!』
~2500 本の線香花火ギネスに挑戦! ~
開催目的
・秋祭りを通じて、未来の宝物である子供達が
笑顔で元気になる時間を一緒に創りあげる
・障害を持つ子供達の社会参加・活動の場所を提供する
開催日時:2012年9月30日(日)
イベント 11:00~17:00
ギネス挑戦 18:00~
開催場所:嵐山東公園AB
メインイベント
2500本の線香花火でギネスに挑戦!
開催内容
障害を持つ児童たちのステージ発表(案)
飲食ブースの出店(現在各機関への申請中)。
来場者数
一般来場者予定数 7,500人
ギネス参加者 2,500人 (スタッフ:300人)
主催
京都TSUBASU 会
実行委員長
有限会社masuichi 国本 忠義
後援
京都市、京都市教育委員会、京都府、京都府教育委員会
協力
嵐山東自治連合会、嵐山自治連合会、松尾学区自治連合会、嵯峨自治連合会、嵐山保勝会
情報元 こちら
~2500 本の線香花火ギネスに挑戦! ~
開催目的
・秋祭りを通じて、未来の宝物である子供達が
笑顔で元気になる時間を一緒に創りあげる
・障害を持つ子供達の社会参加・活動の場所を提供する
開催日時:2012年9月30日(日)
イベント 11:00~17:00
ギネス挑戦 18:00~
開催場所:嵐山東公園AB
メインイベント
2500本の線香花火でギネスに挑戦!
開催内容
障害を持つ児童たちのステージ発表(案)
飲食ブースの出店(現在各機関への申請中)。
来場者数
一般来場者予定数 7,500人
ギネス参加者 2,500人 (スタッフ:300人)
主催
京都TSUBASU 会
実行委員長
有限会社masuichi 国本 忠義
後援
京都市、京都市教育委員会、京都府、京都府教育委員会
協力
嵐山東自治連合会、嵐山自治連合会、松尾学区自治連合会、嵯峨自治連合会、嵐山保勝会
情報元 こちら
2012年07月14日
お陰さまで門扇本店9周年!生ビール半額!
お陰さまで門扇本店9周年を迎えます
全店各期間で生ビール半額
さらに期間中四店舗飲食代領収証合計5000円以上で
門扇ポロシャツ差し上げます
本店
TEL 075-645-6077
7月16日から20日まで5日間
祇園店
TEL 075-541-6077
7月17日から20日まで4日間
木屋町ラーメン店、カフエ店
7月16日から20日(18日休み)4日間