京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年06月21日

東北のお野菜とお酒の会

東北のお野菜とお酒の会

6月23日(土)

今回のお野菜も勿論
厳しい検査を合格できた物のみ使用します。

お酒は。。。

ほんとに、美味しい
日本酒【登龍】
等、珍しい栗南瓜焼酎等
東北のお酒をご用意。


12時~23時まで

(お好きな時間にご来店くださいませ)


お一人様お食事代\2000
(お腹いっぱい小皿コースです)

東北のお酒のみ
この日は特別価格
全て1グラス\300。

場所

京都市中京区東洞院三条下がる三文字町200
ミックナカムラビル1階奥

ご予約は
075-212-5203


又は

coffretdamitie@yahoo.co.jp

まで宜しくお願いいたします

http://ameblo.jp/taroiyo/
  

Posted by dttume at 10:39終了!

2012年06月21日

京都・東山花灯路-2013 





【開催日程】
2013/3/8(金)~3/17(日)(点灯時間 ) 18:00~21:30


事業概要
http://www.hanatouro.jp/
「灯りと花の路」

.事業コンセプト
白壁や木々にゆらめく陰影、石畳に映えるほのかな灯り、門前町の店頭に彩りをそえるはんなりとした 灯りなど、東山地域の地理的諸条件を生かし、和を基調とした「灯り」と「花」による演出を基本手法に、早春の季節感を魅力的に表現し、地元関係団体と一体となり、持続可能な事業としていく。

主な事業内容
(1)ロームが灯す「灯りと花の路」総延長約5km
日本情緒豊かな陰影のある約 2,500基の LED電球を使用した露地行灯の「灯り」とボリューム感のあるいけばな作品の「花」で演出した,思わず歩きたくなる路の創出
京都いけばな協会の協力により、灯りと花の路沿いに大型花器によるボリューム感のあるいけばな作品を展示

(2)京都いけばな協会「いけばなプロムナード」

(3)「竹灯り・幽玄の川」
円山公園内を流れる吉水の小川のせせらぎ一面に幻想的な情景を演出

(4)京都いけばな協会「現代いけばな展」
    円山公園を会場に、京都いけばな協会の協力による壮大な華の競演

(5)「火の用心・お囃子組」
期間中、地元の学童が火の用心をテーマにしたわらべ歌を唄い、拍子木、鉦、太鼓を交えたお囃子を奏でながら、「灯りと花の路」を練り歩く

(6)芸舞妓による奉納舞踊
五花街の芸舞妓が八坂神社にて舞踊の奉納をします。舞殿を舞台にした華やかな舞踊は花灯路に一層の賑わいと彩りを添える

4.開催期間 平成 25年3月8日(金)~3月17日(日)10日間 灯りの点灯時間/午後 6時~午後 9時 30分
5.開催場所 京都東山地域(北は青蓮院から円山公園、八坂神社を通って、南は清水寺までの東山散策路と周辺寺院、神社等)
6.主催 京都・花灯路推進協議会
     (京都府、京都市、京都商工会議所、京都仏教会、京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューローの6団体で構成)
7.主管 京都・東山花灯路実行委員会
     (京都・花灯路推進協議会構成6団体、地元各種団体、関係寺院・神社、地元商店街、地元行政機関、関係行政機関等で構成)
8.関連事業
  (1)周辺寺院・神社の特別拝観とライトアップ等
  (2)その他協力団体による協賛事業を予定

【お問い合わせ】 
京都・花灯路推進協議会事務局  
075・212・8173(平日10:00~18:00) 
FAX:075・212・9166 
E-mail/hanatouro@kyo.or.jp
※詳細についてご不明な点などございましたら事務局までお問い合わせください

  

Posted by dttume at 07:59それ以降

2012年06月21日

京都・嵐山花灯路 2012




【開催日程】

2012/12/8(土)~12/17(月)
(点灯時間 ) 17:00~20:30

1.名称
京都・嵐山花灯路-2012 (きょうと・あらしやまはなとうろー2012)

2.事業コンセプト
嵯峨・嵐山地域の自然、水辺空間、竹林や歴史的文化遺産、景観など地理的諸条件を生かし、「灯りと花の路」
和を基調とした「灯り」と「花」による演出を基本手法に、初冬の季節感を魅力的に表現し、
地元関係団体と一体となり、持続可能な事業としていく。


3.主な事業内容
(1)ロームが灯す「灯りと花の路」総延長約 5km
日本情緒豊かな陰影のある約 2,500基の LED電球を使用した露地行灯の「灯り」とボリューム感のあるいけばな作品「花」で演出した、思わず歩きたくなる路の創出

(2)渡月橋周辺一帯のライトアップ
渡月橋と山裾、水辺など周辺一帯をライトアップし、雄大で美しい夜の自然景観を演出

(3)竹林の小径一帯のライトアップ
野宮神社から大河内山荘庭園に至る散策路両側の竹林をライトアップし、真上に広がる幻想的な情景を演出

(4)京都いけばな協会「いけばなプロムナード」
京都いけばな協会の協力により、灯りと花の路沿いに大型花器によるボリューム感のあるいけばな作品を展示 

(5)スタンプラリー
毎年好評のスタンプラリーを今年度も実施し、エリア内を楽しく散策していただき回遊性を高める

4.開催期間 平成 24年 12月 8日(土)~ 17日(月)10日間  
        灯りの点灯時間/午後 5時~午後8時30分
5.開催場所 京都嵯峨・嵐山地域
(嵐山中の島公園から渡月橋を渡り、天龍寺周辺一帯を通って竹林の小径、嵯峨野散策路から二尊院に至る周辺寺院・神社等)
6.主催 京都・花灯路推進協議会 
(京都府、京都市、京都商工会議所、京都仏教会、京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューローの 6団体で構成)
7.主管 京都・嵐山花灯路実行委員会
  (京都・花灯路推進協議会構成6団体、嵐山保勝会、地元自治会、地元商店街、関係寺院・神社・文化施設、地元行政機関、交通機関等で構成)
8.関連事業
   (1)周辺寺院・神社の特別拝観とライトアップ等
  (2)その他協力団体による協賛事業を予定
【お問い合わせ】 
京都・花灯路推進協議会事務局  
075・212・8173(平日10:00~18:00) 
FAX:075・212・9166 
E-mail/hanatouro@kyo.or.jp
※詳細についてご不明な点などございましたら事務局までお問い合わせください

http://www.hanatouro.jp/  

Posted by dttume at 07:54それ以降

2012年06月21日

「えむえむ夏休みマンガ自由研究」の開催



この度,京都国際マンガミュージアムでは,子どもを中心に,家族で一緒にマンガを「学ぶ」,「体験する」イベントの祭典として,「えむえむ夏休みマンガ自由研究」を下記のとおり開催します。

例年,ご参加いただくためには,一般入場料に加えて,別途特別料金が必要となりますが,今年は,この夏の節電対策として,当館でご家族揃ってお楽しみいただけるよう,一般入場料だけでご参加いただけます。

是非,この夏の思い出に,ご家族揃ってマンガミュージアムで楽しくお過ごしください。




開催期間  平成24年7月12日(木曜日)~8月26日(日曜日)
        午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
        ※ 休館:7月18日(水曜日)のみ

会場   京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上る)
料金   無 料
     ※ ただし,ミュージアム入場料
    〔大人800円,中高生300円,小学生100円〕は別途必要

※ 「えむえむゆかたWeek」(7月12日~7月17日)期間中,和装でご来館の方は,ミュージアム入場料も無料


主なイベント内容

(1) 館内を巡って“えむえむグランドマスター”になろう!「マンガを学ぶクイズラリー」 
◆日時:7月12日(木曜日)~8月26日(日曜日),9月1日(土曜日),2日(日曜日),
        8日(土曜日),9日(日曜日) 
        ※ 7月18日(水曜日)を除く。
         各日とも午前11時~午後5時

◆内容:
館内に隠されたヒントをもとに,マンガにまつわるクイズに答えるクイズラリー
形式のワークショップ。「京都編」,「国際編」,「マンガ編」,「ミュージアム編」
の4コースを用意しており,京都の歴史や当館の成り立ち,マンガ文化などを
学習することができます。
夏休みの自由研究にも役立ちます!(所要時間は各コース15~20分)

◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)
◆定員:なし(自由参加型)



(2) 「養老孟司館長の親子夏休み昆虫教室」 
◆日時:7月21日(土曜日),8月3日(金曜日) 
      午後2時~午後3時30分

◆内容:
解剖学者であり,虫にも造詣が深い事で知られる養老館長が,楽しく学べる
「虫」の話をします。
標本の作り方など,不思議でためになる話が盛りだくさんです。

◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)
◆定員:25組【先着順】(対象:小学生と保護者)
      ※ 要事前申込
電話(075-254-7414),または,当館の受付にて必要事項
(参加者氏名,電話番号,参加人数及び学年)をお知らせのうえ,
 お申込みください。



(3) 研究員特別講義「マンガ博士に俺はなる!」 
◆日時:8月15日(水曜日)~19(日曜日) 
    各日 ・午後1時~ ・午後2時~(各約45分間)
◆内容:
マンガミュージアムには,日々マンガのことを「研究」している人たちがいます。
実は,こうした「マンガ研究員」が常駐しているマンガ関連文化施設というのは,
全国でもあまり例がありません。この“マンガのプロフェッショナル”たちが,夏
休みの家族のために特別講義を開講します!
◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)
◆定員:なし(自由参加型)


<その他>
7月12日から8月26日までの夏休み期間中,普段,18歳未満は利用できない「研究閲覧室」を開放します。(火曜日,金曜日,日曜日の午前10時~午後1時15分,午後1時30分~午後4時45分のみ開室)
また,夏休み特別ワークショップ「マンガが描きたい!~この夏,思いっきりマンガを描こう!~」(6月12日配信済み)を開催の他,ミュージアムスタッフによる館内ガイドツアーも随時開催します!



その他関連インベント
(1) なつかしの昭和おもちゃ展 
◆期 間:7月12日(木曜日)~8月26日(日曜日)
◆内容:
「ブリキのおもちゃと人形博物館」の協力のもと,館内の数箇所に
昔なつかしい昭和のおもちゃ達が登場します。お父さんもお母さん
も童心に帰りましょう!
◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)


(2) マンガパーク 
◆期間:7月12日(木曜日)~9月2日(日曜日)
◆内容:
マンガミュージアム名物,寝っ転がってマンガが読める芝生が,涼しい
館内にも登場!まるで,マンガのコマの中に入ったかのような写真が
撮れるコーナーや,思いっきり落書きのできるコーナーもあります!

◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)


(3) 怪談公演イベント「百物語の館」 
◆日時:8月4日(土曜日),5日(日曜日) 
   各日 ・午後3時~ ・午後5時~(各約30分間)
◆内容:
京都精華大学人文学部堤研究室公演による,元小学校の校舎で
語られる百物語!
あなたはこの恐怖に耐えられるか?!

◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)
◆定員:各70名【先着順】


(4) あのアニメソングを迫力の生サウンドで!「京都北山吹奏楽団演奏会」 
◆日時:8月26日(日曜日) ・午後1時~ ・午後3時~
◆内容:
京都北山吹奏楽団によるアニメソングのコンサートです。
テレビや映画館のスピーカーから流れる音とは全く違う迫力の生音で
アニソンをお楽しみいただけます。

◆料金:無料(ミュージアム入場料は別途必要)
◆定員:各200名【先着順】


<その他>
 この他,当館恒例のコスプレイベントに合わせた「親子でコスプレ」コーナーを設けたり,金魚すくいやたこ焼き・お好み焼きなどが楽しめる「龍池えむえむ夏祭り」を開催するなど,この夏だからこそ親子でお楽しみいただける企画を沢山ご用意しています。

 詳細については,随時ホームページにてご案内します。
  

Posted by dttume at 07:50終了!

2012年06月21日

夏休み子ども写生大会



 
京都市立芸術大学では,動物園で本学美術学部の学生が参加者にア
ドバイスをしながら写生を行う「夏休み子ども写生大会」を下記のと
おり開催します。つきましては,参加者を募集しますので,併せてお
知らせします。



1 日 時 平成24年.. 8月.. 10日(金)午前.. 10時から午後1時まで(雨天決行)
2 会 場 京都市動物園(左京区岡崎法勝寺町 Tel 075-771-0210)
3 内 容 本学学生の指導,助言の下,動物園内において写生を行います。
4 対象者京都市内の小学校に在学する児童

ただし,低学年(3年生以下)は保護者同伴とします。
5 参加申込み

(1)参加費 無 料(保護者のみ,動物園の入園料.. 600円が必要です)
(2)参加人員 150名(先着順)
(3)申込み・問合せ先
電話かFAX,または電子メールで,7月1日(日)から7月31日(火)
までに,京都いつでもコール(京都市市政情報総合案内コールセンター)
へお申込みください。

申込みの際には,住所,参加小学生氏名,3年生以下の場合は保護者名,
電話番号,学校名,学年をお伝えください。
【京都いつでもコール】
電話番号 075-661-3755(みなここ)

ごようはここ
FAX番号 075-661-5855
電子メール..
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html


(ホームページの送信フォームを御利用ください。)
6 持ち物筆記用具,絵具,クレヨン,画板,帽子,水筒,弁当,その他写生に必要
と思われるもの。画用紙は配布します。
7 主 催 京都市立芸術大学・京都市立芸術大学美術学部学生自治会・
京都市立芸術大学美術教育後援会


  

Posted by dttume at 07:41終了!

2012年06月21日

ゆかたのファッションショー





日時:6月23日後1時半~2時・3時半~4時
場所:市営地下鉄・市役所前駅地下街ゼスト御池・河原町広場

坪倉さん携帯電話090(3922)6397。
  

Posted by dttume at 07:33終了!