京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年03月06日

「岡崎疏水・桜回廊ライトアップ」&「十石舟夜桜運航」の開始


京都を代表する文化・交流ゾーン「岡崎」で,今春から新たな取組として,琵琶湖疏水沿いの桜ライトアップと十石舟の夜間運航を開始します。

 この取組は,地元施設・団体や事業者など27団体で構成する「京都岡崎魅力づくり推進協議会」と,疏水十石舟めぐりの運航を担う「岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会」が連携し,岡崎ならではの新たな春の風物詩を創出しようとするものです。

 また,環境に配慮し,LEDの照明機材を使用するとともに,本取組に関する電力の全てにグリーン電力を活用します。
 桜,十石舟,美術館をはじめとする文化施設の催しなど,見所が目白押しの春の岡崎へ是非お越しください。



概要
(1)日時  平成24年3月30日(金曜)~4月15日(日曜)
         桜ライトアップ: 午後6時~午後9時30分まで
         十石舟夜桜運航:     ~午後8時30分発まで
<通常運航は,3月29日(木曜)~5月6日(日曜)  午前9時30分~午後4時30分発まで>

(2)場所  岡崎地域の琵琶湖疏水
<南禅寺舟溜り(動物園南側)~市美術館・みやこめっせ・京都会館~夷川ダムの約1.5km>
(3)趣旨
 ・ 岡崎地域活性化ビジョン(平成23年3月策定)に掲げる方策「琵琶湖疏水の活用」と「新たな賑わい創出」を実現する。
(4)環境への配慮の取組
 ・ 消費電力の少ないLEDの照明機材を使用(ライトアップ機材200基 及び 花灯路行灯120基)
 ・ ライトアップ等のあかり演出と十石舟の夜間運航に使用する電力のすべてに,環境に優しいグリーン電力を活用
(5)主催等
 ・ 主催:京都岡崎魅力づくり推進協議会,岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会
 ・ 協力:京都市上下水道局
  

Posted by dttume at 15:27終了!

2012年03月06日

京都マラソンに伴う京都市内交通規制

京都マラソンが行われる3月11日(日)は
ノーマイカーデーです。


京都マラソンは長時間にわたり道路を使用するため、京都市内で大規模
な交通渋滞の発生が予想されます。お出かけには自動車の使用を控え、
公共交通機関をご利用ください。
大会を安全に運営していくために、皆様のご協力をお願い致します。
■コース及びコース直近の道路は、最長6時間以上にわたり通行が禁止されます。
■当日の車両利用はご遠慮ください。なお、車両を利用される場合は、迂回路をご利用ください。
■自転車、歩行者の通行も制限されます。歩行者は歩道橋、地下鉄出入口等をご利用ください。
※コースと接続している道路も車両の通行が禁止されます。
(コース直近の区間のみ) ※規制時間は目安であり、当日の競技状況によって変わる場合があります。

① 西京極総合運動公園前 葛野大路五条 全面 7:55頃~9:25頃
② 葛野大路五条 葛野大路四条 全面 7:55頃~9:35頃
③ 葛野大路四条 梅津段町 全面 7:55頃~9:45頃
④ 梅津段町 罧原堤四条 全面 7:55頃~9:55頃
⑤ 罧原堤四条 清滝道三条 全面 7:55頃~10:10頃
⑥ 清滝道三条 清滝道一条 全面 7:55頃~10:20頃
⑦ 清滝道一条 一条山越通 全面 8:20頃~10:35頃
⑧ 一条山越通 福王子 全面 8:20頃~10:45頃
⑨ 福王子 小松原北町 全面 8:20頃~11:10頃
⑩ 小松原北町 平野神社前 全面 8:20頃~11:15頃
⑪ 平野神社前 今宮門前 北行~東行(対面通行可) 8:40頃~11:25頃
⑫ 今宮門前 紫竹栗栖町 全面 8:40頃~11:35頃
⑬ 紫竹栗栖町 御薗橋通船岡東 全面 8:40頃~11:40頃
⑭ 御薗橋通船岡東 鴨西通柊野別れ 全面 8:40頃~11:55頃
⑮ 鴨西通柊野別れ 堀川加茂街道 全面 8:40頃~12:00頃
⑯ 堀川加茂街道 北山大橋西詰 全面 8:40頃~12:10頃
⑰ 北山大橋西詰 松ヶ崎橋西 東行※ 9:00頃~13:15頃
  北山宝ケ池通 国際会館専用道路 全面 9:00頃~13:15頃
⑱ 北山下鴨中通 北大路下鴨中通 全面 9:00頃~13:35頃
  北山下鴨本通 北山大橋西詰 西行 9:00頃~13:35頃 
⑲ 北山大橋西詰 加茂街道北大路 全面 9:00頃~13:40頃
⑳ 丸太町橋西詰 川端丸太町 東行 9:45頃~14:05頃

21 川端丸太町 川端東一条 北行 9:45頃~14:15頃
22 川端東一条 東山東一条 全面 9:45頃~14:20頃
23 東山東一条 百万遍 全面 9:45頃~14:50頃
24 百万遍 白川通今出川 西行(対面通行可) 9:45頃~14:40頃
25 百万遍 東山丸太町 南行 9:45頃~14:50頃
26 東山丸太町 岡崎通 全面 10:00頃~14:55頃
27 岡崎通 神宮道二条 全面 10:00頃~15:00頃

※規制時間のおおむね30分前から資材の設置等の準備を開始します
※北山通(下鴨本通~川端通)は西行のみ可。

この日は市バスのルート変更もありますのでご注意を

詳細は  こちら


  

Posted by dttume at 06:06終了!

2012年03月06日

第9回世界遺産大學-醍醐寺-

「仏の美、人の美~美の系譜 平安、桃山、現代まで~



一音寺室内合奏団によるコンサートや醍醐寺第百三世仲田順和座主と演出家・宮本亜門さんによる講演・対談ほか。

【日時】
3月24日 午後1時~3時30分

【場所】
京都 総本山醍醐寺・霊宝館(宝聚院)

【料金】
無料(要申込)

【イベント内容の掲載されているURL】
http://www.sap-co.jp/daigakudaigoji/main.html

【問い合わせ】
世界遺産大學事務局
TEL:03-5226-8537

  

Posted by dttume at 05:47終了!

2012年03月06日

3月5日~11日のフリマ情報





第4回 森の手づくり市 -ものづくりforest

アクセサリー・陶器・革小物などさまざまな手づくり雑貨や
食品のお店が並びます。弾き語りやアカペラなど、
森に溶け込む音楽が集う「森の音楽会」も同時開催されます。


開催期間:2012年3月10日(土)~11日(日)AM10:00~PM4:00
会場:下鴨神社 糺(ただす)の森
    京都市左京区下鴨泉川町59

雨天決行。荒天中止の場合あり

主催者・問い合わせ
ものづくりCrossroad実行委員会
monocro_kyoto@yahoo.co.jp

***********************************
祇園の手作り市「寅市」

プロ・アマを問わず、さまざまなジャンルで活動する
作り手のオリジナル作品が勢揃い

日時:2012年3月11日(日)AM10:00~PM4:00
会場:両足院(建仁寺塔頭)毘沙門天堂
   京都市東山区花見小路四条下ル小松町591

主催者寅市実行委員会(毘沙門天堂復興事務局内)

***********************************

松尾大社 亀の市

日時:3月11日9:00時~15:30(雨天中止)
会場:松尾大社
   京都市西京区嵐山宮町3

075-871-5016

***********************************
わザール

50ブース出店

開催日程:2012年3月11日(日)※雨天決行
開催場所:京都社会福祉会館
     京都市上京区堀川通丸太町下ル 
     
TEL: 075-803-6533 FAX: 075-803-6534

*********************************** 
鷹峯・玄琢朝市



3月11日前7時半~10時
介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町

楳田さんTEL(491)2956。雨天決行。

*********************************** 
八幡さんのおもしろ市


御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。

日時:3月9日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
    京都市中京区亀甲屋町

≪お問い合わせ:おもしろ市≫
TEL: 090-1912-2290

***********************************


  

Posted by dttume at 05:32終了!

2012年03月05日

シトロン シュクレのおつまみなお菓子の会


ベリーのお菓子9種!と泡ロゼ2種を楽しむ会です。
今回はスペインのロゼスパークリングのリョパール・ロゼ・ブリュットと、
リョパールブランの泡2種と相性の良いベリー系のお菓子を
一緒にお楽しみ頂きます。
シトロン店主・山本稔子が雑誌などで提案する、
お菓子とお酒のマリアージュを実際に体験してみませんか?

場 所 シトロン シュクレ
日 時 2012年3月9日(金)
     昼の部:15時~16時30
     夜の部:19時~20時30分
定 員 各20名様  
会 費 2,800円
*お申し込み、お問い合わせは、シトロン シュクレまでお願いいたします
075-222-0503まで

*** ベリーのお菓子9種***

★ ガトー・フレーズ
★ シャンパーニュ・フレーズ
★ ケック・フレーズ
★ フロマージュ・フランボワーズ
★ マカロン・フランボワーズ ★ タルト・フランボワーズ
★ ババロア・カシス
★ キャラメル・カシス
★ タルト・カシス — 場所: シトロン・シュクレ  

Posted by dttume at 15:11終了!

2012年03月05日

『リカマンワインフェスタ』


一千種のワインが揃う関西最大級の試飲会
憧れの一級シャトーも愉しめる!!


ワインに興味がある方はもちろん、これからワインを嗜みたいという方も楽しめるリカマンワインフェスタ。国内外問わず、約1,000種類ものワインが集結した関西最大級の試飲会で是非お気に入りの1本を見つけてください。

【イベント内容】
・憧れの一級ワインなど、高級ワインの有料試飲(数量限定)
・チャリティーオークション 「がんばれ福島」
・値段の高いワインを当てていただく「どっちが高い?対決」

【日時】
4月22日(日)11:00~19:00

【会場】
ホテルグランヴィア京都 3階「源氏の間」

【入場料】
前売 1,000 円 / 当日 2,000 円 3時間制限入替制
前売券はリカーマウンテン各店舗で好評発売中!

※有料ブース・フードコーナーでは別途チケットをお買い求めください
※ワインの他に和リキュールも楽しめます!
※前売り券は予定枚数に達した時点で販売終了とさせていただきます。
※当日券は現金のみのお求めになります。
※会場内への、飲食物の持込は固くお断りさせていただきますので、
  予めご了承ください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※お車でのご来場はご遠慮ください。








  

Posted by dttume at 12:21終了!

2012年03月04日

スタンプラリー付き美味しいグラスワインが飲めるお店


四条大宮の鉄板28号さんの情報より、
ようやく手に入れることができました。



京都春のグルメマップスタンプラリー付き
美味しいグラスワインが飲めるお店

お店のスタンプを集めてワインをGET!

キャンペーン期間中(3月1日~5月31日)
台紙に掲載されている京都の美味しい54の飲食店で

・グラスワインまたはボトルワインを注文
・注文時にスタンプ台紙を提示してスタンプに1つ捺印してもらう
・4つのスタンプを集めて、ワイングロッサリーに
 来店もしくは台紙を郵送(6月15日まで)

応募者全員にもれなく美味しいワイン1本(750ml)をプレゼント
(引き渡し期間 6月20日~7月10日)



この台紙、スタンプだけでなく、54の京都の美味しい飲食店情報
が掲載されてる美味しい情報台紙となってます!


期間:
スタンプラリー:3月1日~5月31日
応募      :3月1日~6月15日
引き渡し    :6月20日~7月10日  

Posted by dttume at 14:01終了!

2012年03月04日

「京都大恐竜博」

「京都大恐竜博」開催

世界最大級のティラノサウルスがやってくる!全長15mのティラノサウルスや全長9mのトリケラトプスなど巨大恐竜が集結!!

ティラノサウルスの頭骨、アロサウルスの頭骨や本物化石も展示。その他恐竜3Dシアター(別料金300円)や世界の恐竜グッズも勢揃い。ゴールデンウィークはご家族でぜひどうぞ!!






期間:2012年4月28日(土)~5月6日(日) 
    10:00~16:00(最終日は15:30まで)

会場:京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)

入場料:大人:1300円(当日券) 小人(3歳~小学生):900円(当日券)

※前売券 大人:1100円 小人:700円 主 催KBS京都 京都新聞社 後 援京都府教育委員会 京都市教育委員会



チケットの販売について
プレイガイド3月20日(火・祝)より前売券発売開始 ローソンチケットLコード:53313
※ローソン店内Loppiで直接購入ができます。Lコードが必要です。 チケットぴあPコード:987-655
※チケットぴあのお店、セブンイレブン、サークルKサンクスの各店内で直接購入ができます。Pコードが必要です。

お問い合わせ先
京都大恐竜博事務局 電話:075-211-3081 (平日 10:00~17:00)
  

Posted by dttume at 05:42終了!

2012年03月04日

第30回記念 京都漢字探検隊・漢字遊び大会





漢字カルタや漢字カードを使って楽しく漢字を学びませんか!

立命館大学白川静記念東洋文化研究所が、プレゼント満載のクイズ大会・
ビンゴ大会・京都三条会商店街での漢字ラリー大会を開催

開催時間のお好きな時にお越しください。
午前10時~午後4時の「漢字ラリー」では、三条会商店街の中にある漢字を
見つけて、「漢字シール」「リボンスタンプ」をゲット!(数に限りがあります)

詳しくはメイン会場にて。

駐車場・駐輪場がありませんので、徒歩または公共交通機関でお越しください。


日時:3月20日(火)午前10時~午後5時、
会場:
メイン会場 立命館大学朱雀キャンパス1階・多目的ホール(千本三条)
ラリー会場 京都三条会商店街

申込:事前申込不要
費用:無料  

Posted by dttume at 05:39終了!

2012年03月04日

α-station スペシャルライブ!

SUNNYSIDE BALCONY Special Live Show in 京都駅ビル

心地よい音楽とともにグルメ、カルチャー、京都の街情報など
バラエティー豊かな話題を織り交ぜてお届けしている「SUNNYSIDE BALCONY」。
春の訪れが感じられる春分の日の3月20日(祝・火)は、スタジオを飛び出し、
開業15周年を迎えた京都駅ビル駅前広場の特設ブースからライブオンエア!
多彩なゲストを迎えて初春の京都を彩ります。
また、生中継終了後には今注目のアーティスト井手綾香によるSPECIAL LIVEも!


【日時】3月20日(祝・火)11:00~17:00
《PART1》11:00~16:00(ON AIR) SUNNYSIDE BALCONY Holiday Special Edition in 京都駅ビル
TALK GUEST:ザッハトルテ/GARNET CROW/井手綾香
《PART2》16:30~17:00(OFF AIR) α-STATION Special Live in 京都駅ビル
LIVE ACT:井手綾香
【DJ】慶元まさ美/マツモトアキノリ
【会場】京都駅ビル駅前広場
【形態】無料オープン形式


<イベント参加に際しての諸注意事項>
1:イベントはオープン・フリー形式となります。
2:会場周辺は、京都駅という公共機関の特性上、たくさんの他のお客様が通行しますので安全確保を優先し、
場合により主催者判断で入場制限、構内の 導線確保のための誘導を優先的にさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
3:会場付近での、イベント前日から夜通し徹夜、滞在、待機は、一切「禁止」、「無効」です。会場周辺での「座り込み」「集会」等は、
他のお客様のご迷惑となりますので禁止とさせていただきます。また、そこでの飲食、ゴミの散乱等は、他のお客様、
近隣テナント施設のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
4:デジカメ・携帯・ビデオカメラ等によるアーティストの撮影や録音は、いかなる場合でも「一切禁止」となっています。
(撮影補助機材の使用も禁止致します)撮影を万が一発見した場合は、写真・データの消去、もしくは没収をさせて頂きます。
よって、当日は、「携帯電話」をステージに向ける行為等撮影している、とみられる行為は、なるべくお避けください。
予め、皆様の温かいご理解のもとご了承くださいますよう、宜しくお願い申しあげます。
5:お子様を、各ステージ前方にお連れになることは大変危険ですのでご遠慮ください。
6:手荷物・貴重品などの預かり所や、託児所はございません。
7:盗難・紛失・機器の故障などに関しても主催者サイドとして、責任を負いかねますので各自で管理下さい。
8:ビン・カン類や火気などの危険物、またレジャーシート、テント、イスなど場所を取るものや
大きな手荷物の持ち込みは、ご遠慮ください。
9:ゴミは所定の分別の上、駅構内のゴミ箱に捨ててください。会場周辺でのポイ捨ては絶対におやめください。
10:会場には、公共機関でお越し下さい。
11:当日の事故・混乱防止のため、当日、様々な制限を設けさせて頂くことがございます。
12:他の観客を傷つける恐れのある行為や、迷惑になる行為はおやめください。
13:お客様同士のトラブルは、責任を持って当事者同士で解決していただき、主催者は一切関知いたしません。
14:当日、やむを得ない事由により、主催社判断で、企画内容を変更させていただく可能性がございます。
15:当日は、イベント中に、各媒体による取材が入りますので御了承下さい。
16:客席内を含む会場内の「映像」・「写真」が、公開される場合がありますのでご了承ください。
17:会場内へのペットの同伴はできません。(介助犬等は除く)
18:運営の妨げとなる行為をされますと、会場より退場していただきます。
19:最悪の場合、イベント自体を中止することもございます。
※以上を守れない方がいた場合、イベントを中止する事がございます。予めご了承ください。
  

Posted by dttume at 05:33終了!

2012年03月04日

京都マラソン2012プレ・イベント



KYOTO MARATHON 2012
J-AC TOP40 Special Live Show in みやこめっせ

3月11日に開催される「京都初の大規模市民マラソン」となる『京都マラソン(KyotoMarathon)2012』。
東日本大震災復興支援・京都・日本の活性化を願い「京から、明日へ」とテーマ性をもった大規模な市民参加型マラソン大会で
この「京都マラソン2012」の前日に行われる京都マラソン2012プレ・イベント会場「おこしやす広場」になる、
みやこめっせ3F特設ステージからJ-AC TOP40を公開生中継!多彩なゲストを迎えてお届けします。


【日時】3月10日(土)14:00~19:00
【TALK-GUEST】前田典子/千葉真子/10-FEET
【会場】京都マラソン2012プレ・イベント会場「おこしやす広場」
      (京都市勧業館みやこめっせ内3F特設ステージ)
【形態】オープン無料形式

  

Posted by dttume at 05:31終了!

2012年03月04日

東北の子どもたちにとどけ!ビデオメッセージを作ろう!

東北の子どもたちに映像でメッセージを送ろう。

小学生から大人までを対象にした映像作り体験ワークショップを開催します。
手作りのアニメ、コマ撮り、逆回転、写真のスライドショーなど、簡単で楽しい方法を紹介。
スマートフォン(貸出)やビデオカメラを使い、意外と簡単にビデオメッセージが制作・編集できることを体験します。
1日コース(3月10日)と、2日コース(3月10、11日)を用意しました。
制作されたメッセージは、被災地での映画上映会・映像制作ワークショップで上映します。


映画制作に興味のある若者、そして親子でも、お子さん一人でも楽しめるワークショップです。
見学だけでも大歓迎!

概要

開催日:2012年 3月10日(土)、11日(日)
    ・1日コース(3月10日) ・2日コース(3月10日、11日)
    ※両日とも10:30~17:00まで。
会 場:京都文化博物館 別館2階講義室
料 金:無料
定 員:30名
共 催:NPOキンダーフィルムフェストきょうと
協 力:大手前大学メディア芸術学部、にじいろシネマ

申込方法
希望コース、氏名、住所、年齢、電話番号を記入して、以下のメールアドレスまたはファックスにてお申し込み下さい。
 京都文化博物館 学芸課 春の映像制作ワークショップ係
 ファックス:075-222-0889
 メール:森脇清隆 k-moriwaki@bunpaku.or.jp

お問合せ

京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp
 Tel.075-222-0888(代表)
 Tel.075-213-2893(直通)
  

Posted by dttume at 05:20終了!

2012年03月04日

出張カレーの森林食堂がついに店舗化へ!


以前、あるイベントで食べたほうれん草カレーが
美味しかったのですが、そのおいしいカレーを
つくっている出張カレーの森林食堂がついに
念願のお店を出されることになりました!





(以下、森林食堂ブログより転載)

4年も出張カレー屋をやってまいりました、森林食堂、

皆様のお陰で、ここまで続けることが出来ました。



ここまで地道な活動を支えて下さった皆様、本当にありがとうございます。



そしてようやく、店舗化させて頂くこととなりました。



3月24日(土曜日)11時〜


JR二条から徒歩5分、かの徳川家康公建立二条城のお膝元、

かなりディープなポイントで

皆様のお越しを心よりお待ちしております。



住所 京都市中京区西ノ京内畑町24-4

当日は、何かしらのパーティー的な何かがあるとかナイトか!?



小さい小さいお店ですが、いつもと変わらず、

味は更に美味しく、お待ちしておりますので宜しくお願い致します。

んんーーーー楽しみでなりません!

宜しくお願い致します。



これから、これから。


原文は こちら
  

Posted by dttume at 05:18必見!おススメ!

2012年03月04日

京都市内のライトアップ情報

夜間特別拝観等





圓徳院ライトアップ
3月10日(土)~5月6日(日)日没~21時30分(受付終了)
圓徳院拝観料 500円
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」 
TEL 075(525)0101



高台寺
3月10日(土)~5月6日(日)日没~21時30分(受付終了))
高台寺拝観料 600円(茶席あり・有料)
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」 
TEL 075(561)9966

青蓮院
 3月30日(金)~4月2日(月)  
 4月28日(土)~5月6日(日)
18時~21時(受付終了)
青蓮院拝観料 800円
東山区粟田口三条坊町 市バス5「神宮道」 
TEL 075(561)2345


宝泉院 春の夜灯り
4月中旬から5月初旬
4/21(土)~5/6(日)18:00~21:00閉門 (20:45受付終了))
京都市左京区大原勝林院町187
京都バス「大原」下車、徒歩15分
料金 大人800円 中高生700円
お問合せ先 宝泉院  075-744-2409





以下終了



二条城
3月23日(金)~4月15日(日)18時~21時(受付終了)
入城料 400円 ※和装の方は無料
中京区二条通堀川西入ル 市バス9・50・101「二条城前」 
TEL 075(841)0096



清水寺 夜の特別拝観
3月24日(土)~4月8日(日)18時30分~21時30分(受付終了)
清水寺拝観料 400円
東山区清水 市バス206「清水道」 
TEL 075(551)1234



将軍塚大日堂庭園
3月24(土)~4月8日(日)17時~21時(受付終了)
将軍塚大日堂拝観料 500円(大人)
山科区厨子奥花鳥町
地下鉄東西線「蹴上」よりタクシー等利用で5分  ※無料駐車場あり
TEL 075(771)0390






東寺五重塔
3月31日(土)~4月15(日) 18時~21時30分受付終了)
東寺拝観料 400円
南区九条町 近鉄京都線「東寺」
TEL 075(691)3325



嵐山中之島公園
4月初旬~4月中旬
(昨年実績4月1日(金)~4月10日(日)日没~22時)
市バス28「嵐山公園」
お問い合わせ:嵐山保勝会 TEL 075(861)0012



京都府立植物園 
4月7日から4月15日
京都市左京区下鴨半木町
地下鉄「北山駅」下車3番出口、「北大路駅」下車3番出口から東へ徒歩10分
市バス・京都バス「植物園前」バス停下車徒歩5分
料金 一般200円 高校生150円 小中学生80円
60歳以上の方(要証明提示)、障害者手帳所持の方は無料
お問合せ先 京都府立植物園  075-701-0141







桜のライトアップ

円山公園
3月16日(金曜日)~4月19日(木曜日)
   日没から翌午前1時まで 
市バス206「祇園」
お問い合わせ:京都市南部みどり管理事務所 
       TEL 075(643)5405



高瀬川
3月下旬~4月上旬
高瀬川四条(木屋町四条~松原)



祇園白川
3月30(金)~4月15日(日)18時~22時
市バス206「祇園」



岡崎疏水
3月30日(金)~4月15日(日)18時半~22時半
岡崎地域琵琶湖疏水(動物園~京都会館)
十石船夜桜運転のあり



平野神社
3月25日(金)~4月中旬
期間中クラシックコンサートを中心とした
「桜コンサート」が奉奏されます(期間未定)。
拝観料 600円
北区平野宮本町 市バス50・205「衣笠校前」
TEL 075(461)4450



山吹のライトアップ
松尾大社 山吹の花と庭園がライトアップ
4月16日(土)・17日(日)18時~21時
ジャズ・ラテン音楽・琉球舞踊等の奉納コンサート
料 金 500円
西京区嵐山宮町 市バス28「松尾大社前」 
TEL 075(871)5016





東山花灯路
3月10日(土)~3月20日(火)
東山花灯路に伴うライトアップ・夜の特別拝観開催寺院
・青蓮院
・知恩院
・八坂神社
・圓徳院
・高台寺
・法観寺(八坂の塔)
・清水寺
  

Posted by dttume at 04:45終了!

2012年03月04日

健康と美フェスタ2012



「健康」と「美」の最新情報を発信する「健康と美フェスタ2012」開催

企業出展ゾーン=健康と美に関する最新商品の展示と無料サンプル品配布
体験・相談ゾーン=専門スタッフによる健康・育児相談、健康測定、美容&メイクアドバイスなど
子ども向きキャラクターショー
オリジナルエコバッグ進呈(各日先着1万人)
無料「健康&美容セミナー」15テーマ(事前申し込み先着各45人)


日時: 4月21日(土)、22日(日)午前10時~午後5時(22日は午後4時まで)

会場: 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館 伏見区竹田鳥羽殿町5)

入場料: 無料

主催
健康と美フェスタ実行委員会(京都新聞社、京都放送、エフエム京都)

後援
京都府、京都市、京都商工会議所

特別協賛
ドラッグユタカ

問い合わせ
健康と美フェスタ運営事務局 電話:052(962)3215

  

Posted by dttume at 03:37終了!

2012年03月04日

【3.11震災復興チャリティ・ヨガ】


~プラーナヤーマ(呼吸法)とメディテーション(瞑想)~

3月10日(土)18:00~19:00 
3月11日(日)14:00~15:00
料金:1500円
会場:京都manju(河原町万寿寺)
※売上金は震災復興支援の為、全額を寄付させていただきます。


YOGAとはサンスクリット語で「繋ぐ」の意味。
…世界が震撼したあの日より1年。未だ多くの傷を残したまま…
心切ないこの日、人と人との手と心を繋いで心優しく祈りたいと思います。

京町家のスタジオでキャンドルを灯し、深い静寂の中で自分自身と向き合います。
11日は津波が押し寄せた時間(14時46分頃)にあわせ、犠牲にあわれた方のために、
祈りをこめて黙祷をささげます。

たくさんお席をご用意しております。
お友達、ご家族と、ふらりとお立ち寄りくださいませ。
日本語に加え、英語、スペイン語、ヒンディー語の通訳がございます。
国を越えて、文化を越えて、宗教を越えて、ただただ祈りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【呼吸法&瞑想とは】

静かでゆったりとしたヨガのポーズで、心と体をほぐしてから、呼吸法・瞑想を行います。
瞑想や呼吸法が始めての方は、この日は始められる本当にいい機会かと思います。
また、ヨガはやってみたかったけど体が堅くてと二の足を踏んでおられた方、ヨガは体の柔軟性は関係ありません。
筋力や骨格も含めて人それぞれです。
その方に合わせたインストラクトをさせていただきますので、初心者の方でも安心してご参加下さい。
時間があれば、アーユルヴェーダのお話もさせていただけたらと思います。


■ご予約・お問い合わせ
090-3612-5267 (manju杉原)
manju-aiko@live.jp
※お名前、お電話番号、ご希望の日時を明記くださいませ。
ホームページhttp://manju-kyoto.jimdo.com/
  

Posted by dttume at 03:19終了!

2012年03月03日

毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!




毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!

財団法人京都伝統産業交流センター 
京都伝統産業ふれあい館では毎週日曜日、
五花街から舞妓さん、芸伎さんの舞を
無料で披露しています!


毎週日曜 3回公演(各15分)
1部 14:00~ 2部 14:30~
3部 15:00~
申込不要、観覧無料、お座席自由

会場:京都伝統産業ふれあい館
   京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
   京都市勧業館みやこめっせ 地下1階


今月の予定
3月4日(日):祇園甲部
3月11日(日):宮川町
3月16日(金):先斗町
3月17日(土):上七軒
3月18日(日):宮川町
3月25日(日):祇園東

TEL: 075-762-2670 (受付   

Posted by dttume at 05:12終了!

2012年03月03日

桃の滴「松本酒造 蔵祭り」


松本酒造敷地内にて音楽演奏と共に生原酒の試飲を
お楽しみいただきます。

来場者には「桃の滴」お猪口をプレゼントし、
お帰りの際、チケットと引き換えに「桃の滴の酒粕」
300gをお一人様一つお持ち帰りいただきます。
また、チケット裏面にて個人情報提供者には抽選で
50名様に「桃の滴 純米吟醸720ml」を1本プレゼント。

今年は特別に、京都で有名な老舗の鯖寿司
「花折」さんが特別出店します。

(出演者:フラリーパッド、京都市立池田東小学校
すぃんぐきっずオーケストラ、林琢也、ブルーグラスカーネルズ)   

※当日、仕込み蔵の中には入れません。

日時:2012年 3月 24日 (土曜日) 10時00分~15時00分
場所:松本酒造株式会社内



連絡先
松本酒造株式会社 TEL:075-611-1238





  

Posted by dttume at 03:48終了!

2012年03月03日

平安神宮紅しだれコンサート2012


京都の春の風物詩「平安神宮 紅しだれコンサート2012~こころのふるさと~」を開催します。ライトアップされたしだれ桜と癒やしの音楽が醸し出す幻想的な世界をご堪能ください。

内容
(1)ライトアップ(東神苑=写真=と南神苑の紅しだれ桜、社殿など)
(2)コンサート(東神苑貴賓館)
   4月5日(木)、6日(金)清塚信也(ピアニスト)
    ▽7日(土)紅しだれカルテット(浅井眞理ほか、弦楽)
    ▽8日(日)いちむじん(ギターデュオ)。
演奏時間は午後6時40分~7時20分
           7時50分~8時30分
    (入れ替えせずに回遊式で実施。客席はありません。雨天決行)

※苑内最終入場は午後8時30分。
入場を一時制限したり、当日券の発売を見合わせる場合がありますので、ご了承ください。

日時:4月5、6、7、8日午後6時15分~9時
会場:平安神宮


入場料
2000円(前売り1700円・入場日指定)※小学生以上有料

前売り券
京都新聞ホームページ、京都新聞文化センター、京都新聞販売所、京都高島屋、大丸京都店、京都館(JR東京駅八重洲中央口前)、電子チケットぴあPコード161-563、ローソンチケットLコード51551、セブンチケット、イープラス、ジェイアール東海ツアーズ、日本旅行で本日より発売。※問い合わせは京都新聞COM営業部 電話:075(241)6095(平日午前10時-午後5時)

主催
京都新聞社

後援
京都府、京都市、京都商工会議所、(社)京都府観光連盟、(社)京都市観光協会、(社)日本ホテル協会京都支部、京都観光旅館連盟、平安神宮、公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都、J:COM京都みやびじょん

特別協賛
JR東海

協賛
ミサワホーム近畿 京都支店

  

Posted by dttume at 03:20終了!

2012年03月02日

京都アートフリーマーケット2012春





京都アートフリーマーケットは、京都で活動する
若手作家・職人のためのイベントです。
出展作品は、作家・職人により制作されたもののみといたします。
作家・職人が大きく育つ一助として、多くの作家と
府民の皆さまがアートを通じて交流する機会の
創設のため開催いたします。



会期: 平成24年3月23日(金・祝)~25日(日)

会場:
京都文化博物館別館
中京郵便局会場 屋外会場
NTT西日本京都支店会場 屋外会場
京都市中京青少年活動センター 特設会場
京都市男女共同参画センター 特設会場



【事務局・問合せ先】
京都アートフリーマーケット実行委員会 事務局
〒604-8183 京都市中京区高倉通三条上ル 京都文化博物館
TEL 075-222-0888  FAX 075-222-0889
お問い合わせ時間 月~金 10:00~18:00
Email:office@bunpaku.or.jp



情報元   こちら   

Posted by dttume at 16:59終了!