2012年01月11日
第36回京の水文化を語る座談会
洛中でただ一軒の酒蔵「佐々木酒造」の御主人、
佐々木晃さんを招いて座談会を開催します。
多くの皆様のご参加をお待ちします!
主催 : カッパ研究会
日時 : 平成24年1月20日(金)
19:00~20:00
場所 : 四条京町家(四条通西洞院東入)
http://shijo-kyomachiya.jp/
演題 : 日本酒の魅力(仮)
講師:佐々木晃さん(佐々木酒造 代表取締役社長)
参加費: 500円(会場代として)
参加申込:カッパ研究会 川崎まで
氏名・所属をご連絡ください。
メールアドレス puntario_n@yahoo.co.jp
※ 当日の連絡先 090-1240-8213(鈴木携帯)
※ 終わった後は、交流会です。
(飲みたいお酒、食べ物をお持ちください)
2012年01月10日
京都府警の年頭視閲式
10時からは白バイ隊を先頭に平安騎馬隊や警察車両が行進
日時:1月11日前9時半、
会場:平安神宮前
交通規制:車両通行禁止
1 月11 日8 :30 ~ 12:00
冷泉通 岡崎道~ 桜馬場通
二条通 岡崎道~ 疎水浜通
神宮道 冷泉通~ 仁王門通

2012年01月09日
京都とっておきの芸術祭
障害のある人たちの芸術活動を紹介し、芸術文化活動の可能性をひらく「京都とっておきの芸術祭」を開催します。
多数ご来場ください。(無料)
日時
1月12日(木)~15日(日)午前9時~午後5時
場所
京都市美術館別館(左京区岡崎)
内容
京都府内の障害のある人やグループが応募した作品528点(絵画、陶芸、写真、書、俳句、川柳、諸工芸)を展示。障害のある人と芸術活動をする学生とのアートを通じた交流企画展。さをり織の体験コーナー、ものづくりワークショップ、障害者週間啓発ポスターコンクール作品の展示など。
問い合わせ
同芸術祭事務局(京都府障害者支援課内) 電話:075(414)4601、ファクス075(414)4597へ。
主催
京都障害者芸術祭実行委員会(京都府、京都市、京都新聞社、公益財団法人京都新聞社会福祉事業団ほか)
2012年01月08日
ウェスティン都ホテル京都 地酒フェスタ
昨年も開催されたウェスティン都ホテル京都 地酒フェスタが
今年も開催されます
京都の歴史と清らかな名水に育まれた名酒の数々。
新酒がお目見えするこの時期にふさわしく、酒どころで知られる
伏見、丹後など、23の蔵元から約200種類のバラエティに富んだ
お酒を取り揃えます。 女性杜氏による日本酒セミナーも開催し、
お酒を楽しく学んでいただきます。
地元・京都の食材を使い、京赤地鶏の焼き鳥や京湯葉の変わり
揚げ、京漬物のお寿司など、京のうまいもんもご用意。
山城筍や伏見唐辛子、桜鯛など、春の旬菜をふんだんに使った
お料理と美味しい京の地酒との出会いをご満喫ください。
【京のうまいもんコーナー】
和食料理長が京都の食材を使った、お酒にぴったりのメニューを
ご用意します。
○ごま豆腐 京もろみ添え
○京漬物小巻と握り寿司
○京湯葉の変わり揚げと菜種・山城筍の天ぷら
○京赤地鶏のジャンボ焼き鳥と焼き京野菜 京七味・粉山椒添え
○ちりめん山椒入り京風オムレツ
○黄金出汁のおでん3 種 京味噌添え
※有料 200円~
※メニューは変更する場合がございます。 予めご了承ください。
【日本酒カクテルコーナー】
ホテルバーテンダーが日本酒のオリジナルカクテルを
つくります。
15時00分~17時00分
※有料 300 円~
日程:2012年 3月 25日(日)
時間:12時00分~18時00分
料金
前売 2,500円
当日 3,000円
※料金には、税金・サービス料を含みます
会場:ウェスティン都ホテル京都東館2F 山城の間
主催:ウェスティン都ホテル京都
共催:株式会社富屋
協賛
竹野酒造有限会社 <丹後>、白杉酒造株式会社 <丹後>、招徳酒造株式会社 <伏見>、丹山酒造有限会社 <亀岡>
羽田酒造有限会社 <京北>、ハクレイ酒造株式会社 <宮津>、佐々木酒造株式会社 <上京区>、松井酒造株式会社 <左京区>
月桂冠株式会社 <伏見>、株式会社山本本家 <伏見>、齊藤酒造株式会社 <伏見>、宝酒造株式会社 <伏見>
株式会社北川本家 <伏見>、株式会社京姫酒造 <伏見>、玉乃光酒造株式会社 <伏見>、都鶴酒造株式会社 <伏見>
株式会社増田德兵衞商店 <伏見>、黄桜株式会社 <伏見>、株式会社豊澤本店 <伏見>、城陽酒造株式会社 <城陽>
キンシ正宗株式会社 <伏見>、松本酒造株式会社 <伏見>、向井酒造株式会社 <伊根>(順不同)
その他
お車を運転される方、未成年の方の飲酒はお断り申し上げます
チケットの販売場所
ウェスティン都ホテル京都 1F ティールーム 「メイフェア」 (9時00分~21時00分)
チケットぴあ [Pコード: 620-665]、ローソンチケット [Lコード:52392]、e+イープラス
株式会社富屋 (本店、CUBE店)
ご予約・お問い合わせ
イベント係 TEL:075-771-7159
情報元 こちら
今年も開催されます
京都の歴史と清らかな名水に育まれた名酒の数々。
新酒がお目見えするこの時期にふさわしく、酒どころで知られる
伏見、丹後など、23の蔵元から約200種類のバラエティに富んだ
お酒を取り揃えます。 女性杜氏による日本酒セミナーも開催し、
お酒を楽しく学んでいただきます。
地元・京都の食材を使い、京赤地鶏の焼き鳥や京湯葉の変わり
揚げ、京漬物のお寿司など、京のうまいもんもご用意。
山城筍や伏見唐辛子、桜鯛など、春の旬菜をふんだんに使った
お料理と美味しい京の地酒との出会いをご満喫ください。
【京のうまいもんコーナー】
和食料理長が京都の食材を使った、お酒にぴったりのメニューを
ご用意します。
○ごま豆腐 京もろみ添え
○京漬物小巻と握り寿司
○京湯葉の変わり揚げと菜種・山城筍の天ぷら
○京赤地鶏のジャンボ焼き鳥と焼き京野菜 京七味・粉山椒添え
○ちりめん山椒入り京風オムレツ
○黄金出汁のおでん3 種 京味噌添え
※有料 200円~
※メニューは変更する場合がございます。 予めご了承ください。
【日本酒カクテルコーナー】
ホテルバーテンダーが日本酒のオリジナルカクテルを
つくります。
15時00分~17時00分
※有料 300 円~
日程:2012年 3月 25日(日)
時間:12時00分~18時00分
料金
前売 2,500円
当日 3,000円
※料金には、税金・サービス料を含みます
会場:ウェスティン都ホテル京都東館2F 山城の間
主催:ウェスティン都ホテル京都
共催:株式会社富屋
協賛
竹野酒造有限会社 <丹後>、白杉酒造株式会社 <丹後>、招徳酒造株式会社 <伏見>、丹山酒造有限会社 <亀岡>
羽田酒造有限会社 <京北>、ハクレイ酒造株式会社 <宮津>、佐々木酒造株式会社 <上京区>、松井酒造株式会社 <左京区>
月桂冠株式会社 <伏見>、株式会社山本本家 <伏見>、齊藤酒造株式会社 <伏見>、宝酒造株式会社 <伏見>
株式会社北川本家 <伏見>、株式会社京姫酒造 <伏見>、玉乃光酒造株式会社 <伏見>、都鶴酒造株式会社 <伏見>
株式会社増田德兵衞商店 <伏見>、黄桜株式会社 <伏見>、株式会社豊澤本店 <伏見>、城陽酒造株式会社 <城陽>
キンシ正宗株式会社 <伏見>、松本酒造株式会社 <伏見>、向井酒造株式会社 <伊根>(順不同)
その他
お車を運転される方、未成年の方の飲酒はお断り申し上げます
チケットの販売場所
ウェスティン都ホテル京都 1F ティールーム 「メイフェア」 (9時00分~21時00分)
チケットぴあ [Pコード: 620-665]、ローソンチケット [Lコード:52392]、e+イープラス
株式会社富屋 (本店、CUBE店)
ご予約・お問い合わせ
イベント係 TEL:075-771-7159
情報元 こちら
2012年01月08日
毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!
毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!
財団法人京都伝統産業交流センター
京都伝統産業ふれあい館では毎週日曜日、
五花街から舞妓さん、芸伎さんの舞を
無料で披露しています!
毎週日曜 3回公演(各15分)
1部 14:00~ 2部 14:30~
3部 15:00~
申込不要、観覧無料、お座席自由
会場:京都伝統産業ふれあい館
京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
今月の予定
1月8日(日):祇園甲部
1月15日(日):宮川町
1月22日(日):祇園東
1月29日(日):上七軒
TEL: 075-762-2670 (受付:9:00~17:00)
FAX: 075-761-7121
財団法人京都伝統産業交流センター
京都伝統産業ふれあい館では毎週日曜日、
五花街から舞妓さん、芸伎さんの舞を
無料で披露しています!
毎週日曜 3回公演(各15分)
1部 14:00~ 2部 14:30~
3部 15:00~
申込不要、観覧無料、お座席自由
会場:京都伝統産業ふれあい館
京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
今月の予定
1月8日(日):祇園甲部
1月15日(日):宮川町
1月22日(日):祇園東
1月29日(日):上七軒
TEL: 075-762-2670 (受付:9:00~17:00)
FAX: 075-761-7121
2012年01月08日
京都市長選 公開政策討論会 ~市長候補に一問一答!~
NPO環境保護団体GAEA & メトロ大學 共同企画
『京都市長選 公開政策討論会 ~市長候補に一問一答!~』
3.11震災以降、多くの若者達が真剣に政治を考え、自らの生活を考え、今こそ自らの声を政治の場に届けたいという思いはかつてなく大きく渦巻いています。しかしながら、どこにぶつけて良いのか解らないというジレンマを抱え、3.11以降その思いはさらに加速しています。京都メトロ大學ではそれらの社会問題を更に深めて考える場として、来るべき2月5日の京都市長選に向けて『公開政策討論会 ~市長候補に一問一答!~』を開催します!現職の門川大作市長と、脱原発を掲げる弁護士・中村和雄候補の両候補に我々が直面する様々な質問を投げかけます!(門川氏は公務多忙の為、メールでのご参加を交渉中)。司会には立命館大学 教授の北村稔氏を迎え、門川氏の掲げる文化首都・京都を目指す文化政策や、中村氏の掲げる脱原発への取り組みとエネルギー政策、更には貧困格差など、自らの生活に直結した差し迫った問題として強く興味を持っているテーマを中心に、両候補にインターネットやアンケートなどで応募した質問をぶつけ、自らの投票行動で社会に参加し、今の社会を変革しようとするする若者達が自分達の考えや意見をしっかりと投票という形で表明する為の機会としたいと思っております。自分達の未来は自分達で決める、現状を変えるのはあなた自身の行動、そう!これは「未来は僕らの手の中(by THA BLUE HERB)」にする為の選挙です!
政策討論会
日時:1月10日(火)時間:18:30 開場/19:00 開始 → 21:30終了(予定)
会場:クラブメトロ
京都市左京区川端丸太町下ル
京阪電車 神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
料金:¥500 inc.1drink
司会:北村稔 (立命館大学 文学部教授)
ご登壇者:中村和雄 (京都市長選 候補・弁護士)/他
※門川大作 現市長は公務多忙の為、メールでのご参加を交渉中です。
※21:30より政治トークBAR営業
情報元 こちら
2012年01月08日
次世代ワールドホビーフェア'12 Winter 大阪大会
日本最大級のゲームとホビーの祭典。
会場には最新のゲームなどが体験できるコーナーが並ぶほか、
限定商品や先行販売のおもちゃなどが登場します。
親子で楽しめるゲームやイベントなども。
日時:2012年1月15日(日) 9時~15時45分(16時閉館)
会場:京セラドーム
料金:入場無料
電話: 03-5389-8101 (次世代ワールドホビーフェア事務局)
関連サイト http://www.whobby.com/
2012年01月07日
キモノでジャック~新春初詣~
新春JACKは八坂神社で初詣♪
今回も御祈祷してもらいますよ~ヽ(^o^)丿
ご祈祷は13:00より八坂神社本殿にて。
先着50名限定です!
※ご祈祷される方は500円必要です。
1月14日(土)12:30に 八坂神社正門前に集合です!!
2012年01月07日
きものフォトコンテスト 撮影会
着物姿のモデルさん・カメラマンさんを募集中(^○^)
京都市の中心である六角堂で写真をパチリッ§^。^§
★ご自分の着物で参加されてももちろんOK!!街着レンタル京裳庵で着物一式を借りるのもOK!! 京裳庵では撮影会限定で特別価格で着物をレンタル致します♪
http://kyoshoan.com/news/?nid=94
着物の着付けだけやって欲しいっというモデルさんも大歓迎です♪
★写真好きの方も着物姿のモデルさんを六角堂で撮影します☆
良い写真を是非ご応募ください!
写真をパネルに加工(実費で1枚1,000円)してコンテストに出展されます(^^♪
日時:2012年1月28日(土)13:30〜16:30
場所:六角堂
3月17日(土)伝統産業の日に京都市役所前で着物フォトコンテスト&フリーマーケットに出展されます!!
入賞作品には豪華商品がプレゼントされます( ^^) _U~~
2012年01月07日
動物鳴き声カルタ取り大会
この度,京都市動物園では,「動物鳴き声カルタ取り大会 」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
1 開催日時
平成24年1月8日(日曜日)
午後1時から午後2時まで
2 開催場所
京都市動物園内 動物図書館視聴室
3 対象者
先着30名(要整理券)
※当日の午前10時から,動物園事務所前にて整理券を配布します。
4 内容
(1) 京都市動物園で飼育している動物の写真のカルタを用いて,カルタ取り大会を実施します。
(2) 録音した動物の鳴き声を流して出題し,正解発表時に鳴き声についての説明をします。
(3) 参加者全員に記念品(缶バッチ)をプレゼントし,成績上位の3名には,メダルを授与します。
5 参加費
無料(ただし,入園料は必要です。)
6 主催及び協力
主催:京都市動物園ボランティアーズ
協力:京都市動物園
2012年01月06日
愛称募集
この度,コトチカ京都(地下鉄京都駅構内)の整備と合わせて整備する「待ち合わせ空間」について,京都駅の待ち合わせ場所としてピッタリの愛称を皆様から募集することとなりました。
下記の応募フォームに必要事項をご記入の上,送信していただきましたらご応募完了です。
市民や観光客の皆様に親しんでいただける素敵な愛称をお待ちしております。
※コトチカ京都の詳細は,こちら。
応募は こちら
2012年01月06日
1月2日~8日までの京都・フリマ情報
わザール
50ブース出店
開催日程:2012年1月8日(日)※雨天決行
開催場所:京都社会福祉会館
京都市上京区堀川通丸太町下ル
TEL: 075-803-6533 FAX: 075-803-6534
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:1月8日前7時半~10時
会場: 介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956。雨天決行。
***********************************
豊国さんのおもしろ市
古布・骨董
日時:1月8日10時~15時
場所:豊国神社
京都市東山区
雨天中止
問い合わせ 090-1912-2290
http://www.omosiro1.com/
***********************************
大将軍フリーマーケット一の市
リサイクル品、健康食品など。
「新春にぎわい太鼓」の演奏も行う
日時:1月8日前9時~後4時
場所:大将軍八神社
上京区一条通御前西入ル
一の市実行委
TEL050(3786)5885
小雨決行
***********************************
2012年01月05日
旬の京野菜提供店「早春の京づくし」
京野菜を楽しめる「旬の京野菜提供店」
この春、15のお店で「京づくし」の特別メニューが登場します。
期間中移り変わる食材やお料理からも、春の訪れが
感じられる献立です。
各店自慢の料理の競演をお楽しみください。
メニューには、京都産の京野菜と畜・水産物を取り合わせて5品目以上を使っています。
詳しくは、お気軽に各店にお問い合わせください。
(本企画の対象京都産品)
ブランド京野菜等:
みず菜、壬生菜、九条ねぎ、聖護院かぶ、聖護院だいこん、えびいも、花菜、やまのいも、小豆、黒大豆、京かんざし(早どり金時にんじん)
畜・水産物:
京都産和牛、京地どり、京都ぽーく、けんさきいか、さわら、ぶり、真がき、アカモク
早春の京づくし
期間:平成24年1月16日(月)~平成24年2月29日(水)
詳しくは こちら
店舗
北区
京・上賀茂 萬川 京づくし2012早春 2400円
ルルソンキボア 「早春の京づくし」フルコース 6500円
上京区
萬重 「早春の京づくしコース」12000円
左京区
エヴァンタイユ シェフおすすめ「京づくし」コース 7000円
中京区
打瀬 早春京づくし特別打瀬コース 4730円
懐石・宿 近又 早春の京づくし特別京懐石 16000円
たん熊北店 本店 たん熊 京づくし特別懐石 8500円
リストランテ ディボ・ディバ 早春の京づくし特別コース 4500円
下京区
乙文 早春の京づくし会席 6300円
くりた 早春の「京づくし」コース 3800円
ジョイフル文蛾2900 京づくし 春のきざし 5250円
右京区
京料理 せんしょう 京づくし御膳2000円
伏見区
料亭旅館 清和荘 京づくし雅会席 6000円
宇治市
辰巳屋 京づくし抹茶点心 4200円
南丹市
吉勝 早春の京づくしセレクト 3150円


2012年01月05日
第7回春の大茶会「わくわく!ドキドキ!春の宇治茶フェスタ」
府内各産地の宇治茶を楽しめるほか、お茶の淹れ方教室などを開催(各有料)
宇治茶スイーツの販売や伝統郷土食「茶汁」の振る舞いなど
開催日時 平成24年2月4日(土)
開催場所 宇治茶会館、茶業センター

2012年01月04日
丹後・丹波・山城 「第14回京の味めぐり技くらべ展」
京の味めぐり技くらべ展実行委員会では、京都の歴史と伝統に培われた各種地場産品、農林水産物などを広く消費者に紹介・宣伝するとともにその販路拡大等を図るため、丹後・丹波・山城 「第14回 京の味めぐり・技くらべ展」開催します。
会期中、京都府内のご当地キャラクターが来店します。是非、ご来場下さい。
•開催日時
平成24年1月11日(水)から17日(火)まで
10:00から20:00まで(最終日は17:00閉場)
•開催場所
大丸京都店7階 催事場
•開催内容
京都府内(丹後・丹波・山城)より集められた食品・工芸などの地場産品等の実演、即売等府内ご当地キャラクター来店。期間中、開店時には1階四条正面入口、四条東入口にてお出迎え。
また、午後2時・4時に7階催会場にも登場します。
•主催
京の味めぐり技くらべ展実行委員会
(京都府・京都の地場産業フェア開催協議会[社団法人京都府物産協会・社団法人京都府食品産業協会]・社団法人京都府観光連盟・京都府商工会連合会)
•リンク
大丸京都店 → コチラ
•お問合せ
大丸京都店 電話 (075)211-8111 (大代表)
(社)京都府物産協会 電話 (075)314-2111
(社)京都府食品産業協会 電話 (075)314-7142
2012年01月04日
餃子の王将 餃子1人前無料券情報
本日(1月4日)の下記新聞の
広告欄に餃子の王将の餃子1人前無料となる
試食券が付いてます!
サービス期間は
1月2日から1月15日まで
割引フェアは
海老チリ です
掲載新聞
東日本地域
読売新聞(首都圏・静岡)
河北新報
西日本地域
読売新聞(関西・中国・四国)
中日新聞
京都新聞
中国新聞
西日本新聞
2012年01月04日
第34回京都ロードレース大会
第49回京都スポーツ祭典第34回京都ロードレース大会
3月18日(日)11時開始(9時半~10時半受付)、嵐山東公園(京都市西京区嵐山東海道町。阪急嵐山線「松尾」下車北東へ、または市バス「松尾橋」下車北西、桂川松尾橋北西)。
小学生以上ならだれでも参加できる市民ランナー手作りの大会
健康のために走っている人、記録をめざして走っている人、だれでも気軽に参加できます。友人、知人をさそいあわせて、ぜひご参加ください。今回よりランナーズチップ(トルソー)を使用し、ゴール後完走証(記録証)を発行します。雨天決行。
集合場所(スタート・ゴール地点)=嵐山東公園(桂川松尾橋北西)。
表彰=完走者全員に完走証、各種目入賞者に賞状・メダル、会場に完走者全員の記録一覧表を掲示。
参加料=ハーフマラソン3500円、5キロ2200円、高中小生1600円。※京都ランナーズ会員は200円引(Tシャツ・ナンバーカード・ドリンク・傷害保険含む)
申し込みWebRUNTESコード番号:352。※2月9日(木)締切
問い合わせTEL075・315・9710(新日本スポーツ連盟京都府連盟/水曜、20時~21時)。
申込等 こちら
2012年01月04日
第2回 京町家で落語&ライブ&東北料理を喰らう会
オープニング:ヤイシダステル、
落語三席:同志社大学落語研究会OB、ライブ:Fitband、NAZA
【日時】
1月14日 午後2時30分開場 3時10分開演
【場所】
京都東山三条古川町商店街の京町家「小町家」
【料金】
入場料:500円
東北料理を食らう会:別途1500円
【イベント内容の掲載されているURL】
http://akogi-rensyutyo.dreamlog.jp/archives/6490002.html
【問い合わせ】
小町家
TEL:090-2705-6042