2011年08月24日
寒梅館夏まつり2011~お兄さんお姉さんとあそぼう!」
今出川校地寒梅館のホールやアトリウム、リーディングスペースなどを
会場として、寒梅館夏まつりを開催します。
同志社大学クラブ・サークルのお兄さんやお姉さん達が
楽しいイベントを企画し、みなさんをお待ちしています。
日時:2011年8月27日(土)13:00~16:00(12:30開場)
場所:今出川校地寒梅館(ホール、アトリウム、和室、中庭など)
でまち家(寺町通今出川下ル)
対象:小学生(参加無料・事前申し込み不要)
イベント内容
わくわく★DJ体験(学生放送局)
じぶんでお茶をたててみよう(茶道部)
人力俥にのってみよう(人力俥友之会)
ギターミニコンサート♪(ギタークラブ)
マジック&ジャグリングショー
(マジック&ジャグリングサークルHocus-Pocus)
鉄道模型展示と走行(鉄道同好会)
模型展示(模型研究会)
世界に一つだけの新聞を作ろう(学生新聞局)
動いて わくわく!(同志社小劇場)
PAZ MUSICA夏まつり演奏会(PAZ MUSICA)
おりがみであそぼう(京都学生折り紙サークル有志)
ヨーヨーつり&スーパーボールすくい(個人学生)
雅楽器で楽しもう(雅楽会)
うちわ作り(地域連携学生スタッフARCO)
主催:今出川校地学生支援課
情報元 こちら
2011年08月24日
嵐山法輪寺で月を愛でる~東日本大震災の一日も早い復興を願って
9月12日(月)は、中秋の名月です。
月の名所として知られる嵯峨嵐山。
十三まいりで知られる嵐山法輪寺で、観月会を開催します。
大型プロジェクターで投影し、本堂に色鮮やかに映し出される『万華鏡』。
天体望遠鏡や双眼鏡でご覧いただく、『月の観察会』。
お月見の夜を素敵に演出する『お月見ライブ』。
和の心で行う『おうすのお点前』など、
お月さまを観ながらゆったりとした気持ちになっていただける観月会です。
また、期間中、嵯峨、嵐山の商店街等では、お月見に関連した
お食事メニューや商品を販売しています。
お店に貼っている「月のマークのシール」が目印です!!
期間:9月8日(木)~9月16日(金) 18時~21時(雨天の日は中止)
場所:嵐山法輪寺
嵯峨嵐山お月見実行委員会事務局 075-801-5315


2011年08月24日
秋の京都で山形のお酒を楽しむ会
WE LOVE SAKE主催
山形の酒蔵8社が京都に集結
くどき上手、山吹極、楯の川、栄光冨士、上喜元、東北泉、米鶴、あら玉
上記8社の蔵元が京都に集結。蔵元と話をしながら自慢のお酒と和食を楽しみます。
■日時:2011年10月9日(日)
■時間:15:00時~18:00時 受付:14時30分~
■場所:臨済宗妙心寺派大本山 妙心寺 花園会館
(右京区花園木辻北町)
■会費:6,000円(消費税込み)
■定 員:80名
■受 付:定員に達し次第終了
■主 催:WE LOVE SAKE 京都
■事務局:佐野屋 地酒.COM
■チケット制
今回はチケット制となります。
お支払いが完了次第(クレッジットの場合決済完了後、代引きなら商品と同送)、
チケットをご住所宛に郵送させていただきます。
お支払い方法に関しまして。
お支払い方法は「クレジット」または「銀行振込」でお願いします。
「代金引換」は他のお酒とご一緒に注文される際のみお願いします。
(チケットだけを代引きではお送りしておりません。)
当日に現金でのお支払いも行なっておりません。
情報元 こちら
2011年08月24日
3種の中国茶を味わいましょう茶会
茶芸師・中国茶ソムリエの高田小絵子さんによるお茶をセレクトと、
入れ方の説明など。
【日時】8月27日 午前10時、午後7時30分
【場所】 Tea ceremony En
(東大路新橋上ル北東角天下一品路地東入ル)
【料金】 1500円(茶菓子付き)
【問い合わせ】
TEL:080-3782-2706(寺島)
info@teaceremonyen.com
2011年08月24日
大山物産店in藤森マルシェ
鳥取県で取れた新鮮な地元野菜、果物などが並ぶ。
鳥取アムスメロン、ピーマン、きゅうり他
【日時】
9月3日 午前10時から午後4時
雨天開催
【場所】
藤森マルシェ
(京阪藤森駅西へ徒歩2分)
【問い合わせ】
京阪産業株式会社 開発企画室
TEL:06-6943-5341
2011年08月24日
親子で楽しむファミリーコンサート2011
演奏曲目
アララの呪文、マル・マル・モリ・モリ!、バスにのって、
アンパンマンのマーチ、ぼよよん行進曲 ほか
【日時】
9月10日 開演午前11時(開場10時30分)
【場所】
京都市呉竹文化センター
(伏見区京町南7丁目35番地の1)
【料金】
全席指定前売り800円(当日900円)
2歳以下のお子様は保護者のひざの上に限り無料。
【イベント内容の掲載されているURL】
http://www.kyoto-ongeibun.jp/kuretake/
【問い合わせ】
京都市呉竹文化センター
TEL:075-603-2463
2011年08月24日
「京ことばコンサート」
「京ことばコンサート」
・・のこしまひょ ひろめまひょ うちらのことば うたいまひょ・・
日本歌曲や奈良・大阪弁など“関西”にこだわったの歌曲のコンサート。
【日時】
9月8日 午後5時30分開場 6時開演
【場所】
京都府文化博物館別館ホール
【料金】
1000円 当日券あり
【問い合わせ】
十字屋三条本店(高井)
TEL:075-254-3740
2011年08月24日
LOCO ROGAINE 京都 2011
(ロコ・ロゲイン京都 2011)
ロゲイニング(ロゲイン)は当日スタート前に配られる地図をたよりに、
制限時間内に地図上に示されたチェックポイントをできるだけ高得点
になるようにまわるチーム競技です。
そのロゲイニングを気軽に楽しむために街なかでゲーム感覚で
おこないます。チェックポイントは地元の(=LOCO、LOCAL)
協力店・団体のみなさん選りすぐりのスポットです。
■08:30~09:00 競技受付(30分間)※時間厳守
■09:30 集合、競技説明(10分間)
■09:40 地図・チェックポイント一覧表を配布
■09:45 プランニング(15分間)
■10:00 競技
(スタート・ゴール:京都御苑堺町御門/京都市上京区京都御苑3)
◦ロゲイニング5時間(10:00スタート~15:00ゴール~16:30競技結果報告・終了予定)
◦ロゲイニング3時間(10:00スタート~13:00ゴール~14:30競技結果報告・終了予定)
日時:10月16日(日)10時開始(8時半受付)
受付:mocomococafe
京都市中京区大津町665
費用:一般1500円、高中生1000円、小学生500円、幼児無料。
問い合わせ
office@locorogaine.jp (LOCO ROGAINE 京都 実行委員会)。
ロゲイニング(ロゲイン)は当日スタート前に配られる地図をたよりに、
制限時間内に地図上に示されたチェックポイントをできるだけ高得点
になるようにまわるチーム競技です。
そのロゲイニングを気軽に楽しむために街なかでゲーム感覚で
おこないます。チェックポイントは地元の(=LOCO、LOCAL)
協力店・団体のみなさん選りすぐりのスポットです。
■08:30~09:00 競技受付(30分間)※時間厳守
■09:30 集合、競技説明(10分間)
■09:40 地図・チェックポイント一覧表を配布
■09:45 プランニング(15分間)
■10:00 競技
(スタート・ゴール:京都御苑堺町御門/京都市上京区京都御苑3)
◦ロゲイニング5時間(10:00スタート~15:00ゴール~16:30競技結果報告・終了予定)
◦ロゲイニング3時間(10:00スタート~13:00ゴール~14:30競技結果報告・終了予定)
日時:10月16日(日)10時開始(8時半受付)
受付:mocomococafe
京都市中京区大津町665
費用:一般1500円、高中生1000円、小学生500円、幼児無料。
問い合わせ
office@locorogaine.jp (LOCO ROGAINE 京都 実行委員会)。
2011年08月24日
ラテンダンスの祭典!Viva! Latin Dance
様々なスタイルのダンスを1度に堪能できる贅沢なコンサート!
出演=パブロ・パドロン、オダリス・グティエレス、マリア・ベレン・アロンソ ほか。
プログラム=リベルタンゴ、ラ・クラベ・デ・ミ・コラソン、アグア、オジェ・コモ・バ ほか。
日時:10月19日(水)19時開演(18時半開場)
場所:京都府長岡京記念文化会館
京都府長岡京市天神4-1-1。
TEL075・955・5711
チケット:3500円 全席指定
※未就学児入場不可
チケット取り扱い
TEL075・955・5711(長岡京記念文化会館)
TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:412-975 ほか
問い合わせ
TEL075・955・5711(長岡京記念文化会館)
2011年08月24日
エル・ラティーノ20周年記念イベント
台風の影響のため 中止が決定されてます
ライヴ&プロレスのコラボ!
陽気な音楽とプロレスの熱気が
京の1日をメキシコ色に染める!
エル・ラティーノ20周年のお祭り
みんなでサルー(乾杯)

参加ミュージシャン
こじまいづみ(花*花)・サニサイ・天野SHO・KAJA・
あがた森魚・茶木みやこ・あらい舞・秋人・北村謙・
靴ピカ・西野やすし・田中晴之・山田晴三・石井完治・
ゴトウゆうぞうとワニクマ・鈴木君代&天白真央・エレメンツ・
KINGJOW&HIROKO・SONDASERE・ISAURO&TYIMA・
SONROSADO・中川五郎・種子島無鉄砲s・FRIDGE・
OWL・福井ひでひこ 他
ど真ん中プロレス
ゲスト解説:brotherYASSHI
泉州力・グラン浜田・角英輝・内田洋一・ディアブロ・
黒影・カブキキッド・田中祐樹・ダイナ御堂 他
ミニ・バザールも同時開催!
飲食店・CD販売コーナー・プロレスグッズ販売・
マッサージコーナー・古着ショップなど
☆司会
平松あゆみ(元フジテレビアナウンサー)
マスター&あっこちゃん
日時:2011年9月4日(日) 12:30~19:00
雨天決行
場所:京都祇園・円山公園音楽堂
主催:エル・ラティーノ
後援:KBS京都/α-Station/BBCびわ湖放送
チケット
前売¥3000/当日¥3500
東日本大震災の復興支援のため、売上の一部が義援金として寄付
問い合わせ&販売
エル・ラティーノ 075-751-0647
エル・ラティーノ松原 090-3652-7117
Rプランニング 075-752-3118
LAWSONチケット(Lコード:57549)
情報元 こちら
2011年08月24日
能楽の祭典~京に揺らめく幽玄の美~
第26回国民文化祭・京都2011
能楽の祭典~京(みやこ)に揺らめく幽玄の美~
11月2日(水)京都観世会館
京都市左京区岡崎円勝寺町44
11月3日(木・祝)、金剛能楽堂
京都市上京区烏丸通一条下ル
11月2日(水)
■第一部 全国の能楽愛好家による演能 10:00~15:30
◦京都の学生能楽部
大蔵流狂言「仁王」京都学生狂言研究会
観世流能「土蜘蛛」京都観世流学生能楽連盟
◦全国から集まった能楽愛好家
連吟、仕舞、舞囃子、狂言
■第二部 模範演能 17:00~20:00
一調「蝉丸」謡:片山幽雪(人間国宝)小鼓:曽和博朗(人間国宝)、
能「船弁慶」片山九郎右衛門、舞囃子「高砂」金剛龍謹、
狂言「萩大名」茂山千五郎 ほか
11月3日(木・祝)
■第一部 全国の能楽愛好家による演能 10:00~15:30
◦京都の学生能楽部
宝生流能「嵐山」京都宝生流学生能楽連盟
金剛流能「舎利」金剛流学生能楽連盟
◦全国から集まった能楽愛好家
連吟、仕舞、舞囃子、狂言
■第二部 模範演能 17:00~20:00
小謡「京童」茂山千作(人間国宝)、
能「小鍛冶」金剛永謹、舞囃子「絵馬」井上裕久、
狂言「二人袴」茂山逸平 ほか
第一部無料、第二部一般2000円、学生1000円※要証明。
チケット取り扱い
TEL075・771・6114(京都観世会館)、
TEL075・441・7222(金剛能楽堂)
TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:412-742、
TEL0570・000・777 (ローソンチケット)Lコード:59618 ほか
問い合わせTEL075・366・1495(第26回国民文化祭京都実行委員会)。