2011年06月15日
『THE ZEN KAI』@Sol
僕の幼心をくすぐる夢膨らむ空間がある好きなカフェですが・・・
背筋を伸ばし、ゆったりと呼吸をし、静かに坐る時間、
こころに気持ちの良い時間を多くの人に提供したいと考えています。
一度、和尚さんによる禅のお話と椅子でできる坐禅をしてみませんか。
『THE ZEN KAI』@Sol
花園禅塾・塾頭 蓮華寺住職 羽賀浩規
日時:6/28(Tue)14:00-16:30
費用:1人 1,500yen(お茶お菓子付き)
定員:15人
お申し込みは こちら
背筋を伸ばし、ゆったりと呼吸をし、静かに坐る時間、
こころに気持ちの良い時間を多くの人に提供したいと考えています。
一度、和尚さんによる禅のお話と椅子でできる坐禅をしてみませんか。
『THE ZEN KAI』@Sol
花園禅塾・塾頭 蓮華寺住職 羽賀浩規
日時:6/28(Tue)14:00-16:30
費用:1人 1,500yen(お茶お菓子付き)
定員:15人
お申し込みは こちら
2011年06月15日
TRANSIT→KYOTO “Sol”
予約受付終了しました
TALK SHOW
印刷所からフランス号の刷り出しを抱えて京都に飛んできました。
デザインと写真。色と印刷。編集長とデザイナーで話します。
NAONORI KATOH TRANSIT編集長
FUMIKAZU OHARA TRANSITアートディレクター
日時:2011.6.18(Sat) 19:00-
会場:sol
入場: 1,000yen(オリジナルポストカード・お茶orワイン・お菓子付き)
定員:25名
お申し込みは こちら
TALK SHOW
印刷所からフランス号の刷り出しを抱えて京都に飛んできました。
デザインと写真。色と印刷。編集長とデザイナーで話します。
NAONORI KATOH TRANSIT編集長
FUMIKAZU OHARA TRANSITアートディレクター
日時:2011.6.18(Sat) 19:00-
会場:sol
入場: 1,000yen(オリジナルポストカード・お茶orワイン・お菓子付き)
定員:25名
お申し込みは こちら
2011年06月15日
「源氏物語の真相 名場面鑑賞」
清水婦久子・帝塚山大教授の
「葵の巻 和歌と名場面鑑賞、賀茂の祭・車争い」
日時:6月22日後2時
会場:京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)
京都市中京区丸太町通七本松西入
受講料:800円(京都まなびすと会員は600円)
受付は申込先着順です。(定員に余裕がある場合,当日受付もいたします。)
受講料は受講日当日にお支払いください。
★お申込み・お問合せ★
京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)2階「事業課」
電話またはFAX
TEL:(075)812-7222
FAX:(075)803-3017
受付時間:9:00~17:00 (ただし,休館日を除く)
〒604-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入
申込方法(先着順)
①窓口で予約
→京都アスニー2階「事業課」
ただし、休館日(毎火曜日)は受付しておりません。
②電話・FAX・ハガキで予約
→京都アスニー2階「事業課」
※FAX・ハガキで予約された方への確認の返信は
差し上げておりません。ご了承下さい。
①②いずれの場合も受講料は受講日当日、会場でお支払いください。