2011年03月25日
東日本大震災義援金募集のチャリティーコンサート
~ツナガリの道~
シタール&サロード演奏会
日時:3月26日(土)19:00より開演
会場:円常院
京都市上京区寺の内通り大宮東入る妙蓮寺前町873
弦楽器シタール:南沢靖浩
弦楽器サロード:藤林ヤスシ
打楽器タブラ:高嶺忠司
参加費:大震災義援金として箱にお納めください。
全額寄付させていただきます。
******************************
シタールによる北インド古典音楽奉納演奏
日時:3月27日(日)18:00より
会場:西方寺本堂
京都市右京区常磐出口町1
弦楽器シタール:南沢靖浩
笙・声明:西方寺副住職 他、
参加費:大震災義援金として箱にお納めください。
全額寄付させていただきます。
シタール&サロード演奏会
日時:3月26日(土)19:00より開演
会場:円常院
京都市上京区寺の内通り大宮東入る妙蓮寺前町873
弦楽器シタール:南沢靖浩
弦楽器サロード:藤林ヤスシ
打楽器タブラ:高嶺忠司
参加費:大震災義援金として箱にお納めください。
全額寄付させていただきます。
******************************
シタールによる北インド古典音楽奉納演奏
日時:3月27日(日)18:00より
会場:西方寺本堂
京都市右京区常磐出口町1
弦楽器シタール:南沢靖浩
笙・声明:西方寺副住職 他、
参加費:大震災義援金として箱にお納めください。
全額寄付させていただきます。
2011年03月24日
京都市内のライトアップ情報
夜間特別拝観
高台寺
3月23日(水)~5月8日(日)日没~21時30分(受付終了)
高台寺拝観料 600円(茶席あり・有料)
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」
TEL 075(561)9966
圓徳院ライトアップ
3月23日(水)~5月8日(日)日没~21時30分(受付終了)
圓徳院拝観料 500円
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」
TEL 075(525)0101
青蓮院
4月23日(土)~5月8日(日)18時~21時(受付終了)
青蓮院拝観料 800円
東山区粟田口三条坊町 市バス5「神宮道」
TEL 075(561)2345
宝泉院 春の夜灯り
日時 4/23(土)~5/8(日)18:00~21:00閉門 (20:45受付終了)
京都市左京区大原勝林院町187
京都バス「大原」下車、徒歩15分
料金 大人800円 中高生700円
お問合せ先 宝泉院 075-744-2409
以下、終了
清水寺 夜の特別拝観
3月25日(金)~4月10日(日)18時30分~21時30分(受付終了)
清水寺拝観料 400円
東山区清水 市バス206「清水道」
TEL 075(551)1234
東寺五重塔
3月26日(日)~4月10日(日) 18時~21時30分受付終了
東寺拝観料 400円
南区九条町 近鉄京都線「東寺」
TEL 075(691)3325
将軍塚大日堂庭園
3月26日(土)~4月10日(日)17時~21時(受付終了)
将軍塚大日堂拝観料 500円(大人)
山科区厨子奥花鳥町
地下鉄東西線「蹴上」よりタクシー等利用で5分 ※無料駐車場あり
TEL 075(771)0390
円山公園
3月中旬~4月14日(木)日没~午前1時
市バス206「祇園」
お問い合わせ:京都市南部みどり管理事務所
TEL 075(643)5405
祇園白川
3月26日(土)~4月4日(月)18時~22時
市バス206「祇園」
嵐山中之島公園
4月1日(金)~4月10日(日)日没~22時
市バス28「嵐山公園」
お問い合わせ:嵐山保勝会 TEL 075(861)0012
京都府立植物園
4/2(土)~4/10(日)日没~21:00(入園は20:00まで)
京都市左京区下鴨半木町
地下鉄「北山駅」下車3番出口、「北大路駅」下車3番出口から東へ徒歩10分
市バス・京都バス「植物園前」バス停下車徒歩5分
料金 一般200円 高校生150円 小中学生80円
60歳以上の方(要証明提示)、障害者手帳所持の方は無料
お問合せ先 京都府立植物園 075-701-0141
平安神宮 紅しだれコンサート2011
コンサートは東神苑貴賓館にて開催。
4/7(木)~4/10(日)18:15~21:00(最終入場は20:30)
京都市左京区岡崎西天王町
市バス京都会館・美術館前下車、東山二条下車
地下鉄東西線「東山駅」下車
料金 1人2,000円(前売 1700円=前売券は入場日指定)
※小学生以上は有料。
お問合せ先 『平安神宮 紅しだれコンサート』事務局
京都新聞COM営業部内 075-241-6095
(土・日・祝を除く/10:00~17:00)
二条城
3月25日(金)~4月17日(日)18時~21時(受付終了)
東北地方太平洋沖地震で犠牲となられた方への哀悼の意と
被災地の一日も早い復興への願いを込め開催し、収益は
被災地の復興支援に充てられます。
入城料 400円 ※和装の方は無料
中京区二条通堀川西入ル 市バス9・50・101「二条城前」
TEL 075(841)0096
桜のライトアップ
高瀬川
3月上旬~~4月上旬木屋町四条~五条
市バス205「四条河原町」
平野神社
3月25日(金)~4月20日(水)
期間中クラシックコンサートを中心とした
「桜コンサート」が奉奏されます(期間未定)。
拝観料 600円
北区平野宮本町 市バス50・205「衣笠校前」
TEL 075(461)4450
山吹のライトアップ
松尾大社 山吹の花と庭園がライトアップ
4月16日(土)・17日(日)18時~21時
ジャズ・ラテン音楽・琉球舞踊等の奉納コンサート
料 金 500円
西京区嵐山宮町 市バス28「松尾大社前」
TEL 075(871)5016
高台寺
3月23日(水)~5月8日(日)日没~21時30分(受付終了)
高台寺拝観料 600円(茶席あり・有料)
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」
TEL 075(561)9966
圓徳院ライトアップ
3月23日(水)~5月8日(日)日没~21時30分(受付終了)
圓徳院拝観料 500円
東山区高台寺下河原町 市バス206「東山安井」
TEL 075(525)0101
青蓮院
4月23日(土)~5月8日(日)18時~21時(受付終了)
青蓮院拝観料 800円
東山区粟田口三条坊町 市バス5「神宮道」
TEL 075(561)2345
宝泉院 春の夜灯り
日時 4/23(土)~5/8(日)18:00~21:00閉門 (20:45受付終了)
京都市左京区大原勝林院町187
京都バス「大原」下車、徒歩15分
料金 大人800円 中高生700円
お問合せ先 宝泉院 075-744-2409
以下、終了
清水寺 夜の特別拝観
3月25日(金)~4月10日(日)18時30分~21時30分(受付終了)
清水寺拝観料 400円
東山区清水 市バス206「清水道」
TEL 075(551)1234
東寺五重塔
3月26日(日)~4月10日(日) 18時~21時30分受付終了
東寺拝観料 400円
南区九条町 近鉄京都線「東寺」
TEL 075(691)3325
将軍塚大日堂庭園
3月26日(土)~4月10日(日)17時~21時(受付終了)
将軍塚大日堂拝観料 500円(大人)
山科区厨子奥花鳥町
地下鉄東西線「蹴上」よりタクシー等利用で5分 ※無料駐車場あり
TEL 075(771)0390
円山公園
3月中旬~4月14日(木)日没~午前1時
市バス206「祇園」
お問い合わせ:京都市南部みどり管理事務所
TEL 075(643)5405
祇園白川
3月26日(土)~4月4日(月)18時~22時
市バス206「祇園」
嵐山中之島公園
4月1日(金)~4月10日(日)日没~22時
市バス28「嵐山公園」
お問い合わせ:嵐山保勝会 TEL 075(861)0012
京都府立植物園
4/2(土)~4/10(日)日没~21:00(入園は20:00まで)
京都市左京区下鴨半木町
地下鉄「北山駅」下車3番出口、「北大路駅」下車3番出口から東へ徒歩10分
市バス・京都バス「植物園前」バス停下車徒歩5分
料金 一般200円 高校生150円 小中学生80円
60歳以上の方(要証明提示)、障害者手帳所持の方は無料
お問合せ先 京都府立植物園 075-701-0141
平安神宮 紅しだれコンサート2011
コンサートは東神苑貴賓館にて開催。
4/7(木)~4/10(日)18:15~21:00(最終入場は20:30)
京都市左京区岡崎西天王町
市バス京都会館・美術館前下車、東山二条下車
地下鉄東西線「東山駅」下車
料金 1人2,000円(前売 1700円=前売券は入場日指定)
※小学生以上は有料。
お問合せ先 『平安神宮 紅しだれコンサート』事務局
京都新聞COM営業部内 075-241-6095
(土・日・祝を除く/10:00~17:00)
二条城
3月25日(金)~4月17日(日)18時~21時(受付終了)
東北地方太平洋沖地震で犠牲となられた方への哀悼の意と
被災地の一日も早い復興への願いを込め開催し、収益は
被災地の復興支援に充てられます。
入城料 400円 ※和装の方は無料
中京区二条通堀川西入ル 市バス9・50・101「二条城前」
TEL 075(841)0096
桜のライトアップ
高瀬川
3月上旬~~4月上旬木屋町四条~五条
市バス205「四条河原町」
平野神社
3月25日(金)~4月20日(水)
期間中クラシックコンサートを中心とした
「桜コンサート」が奉奏されます(期間未定)。
拝観料 600円
北区平野宮本町 市バス50・205「衣笠校前」
TEL 075(461)4450
山吹のライトアップ
松尾大社 山吹の花と庭園がライトアップ
4月16日(土)・17日(日)18時~21時
ジャズ・ラテン音楽・琉球舞踊等の奉納コンサート
料 金 500円
西京区嵐山宮町 市バス28「松尾大社前」
TEL 075(871)5016
2011年03月24日
春の美山物産展
南丹市美山町の農産物、卵、さばずし、
加工食品などの販売や観光情報提供
30日は抽選会開催
日時:3月25~30日前10時~後5時
場所:佛教大コミュニティキャンパス北野
上京区中立売通千本西入ル
TEL(464)0366
2011年03月24日
ビートルズ研究会 地震被災者と連帯しよう
ビートルズの曲の弾き語りや歌詞解説など
日時:3月26日13時
会場:京都ノートルダム女子大・ガイスラーホール
左京区下鴨南野々神町
定員:50人
費用:無料
小林さん携帯電話090(3941)7131
2011年03月23日
「アリが10匹でありがとう」のセット
このロールケーキうまそうでしょ!
ここ
四条烏丸ラクエに店舗があるロールケーキ専門店の
ARINCOから卵白のみを使ったしっとり、
真っ白なモチモチの生地にミルキーな生クリームが
特徴のシンプルなロールケーキに可愛いありさんの
マークが入ったお皿4枚・フォーク4本・ナイフ1本
がセットなったありがとうセットを22日より発売!
セットは これ
ありがとうセットで感謝の気持ちを伝えてみませんか?
価格:ロールケーキ代金+1,470円(税込)
2011年03月23日
『こいのぼり』募集中!
トロッコ列車では、毎年桜の時期が終わると、
トロッコ保津峡駅に『こいのぼり』を泳がせています。
新緑の山々に囲まれた大自然の中を優雅に泳ぐ
『こいのぼり』は、とても気持ちよさそう!
そんな『こいのぼり』を、もっと増やしていこうと、
皆様のご協力を得ることにいたしました。
ご家庭でお子様達の成長を見守ってきた『こいのぼり』を、
大自然の中で泳がせてみませんか。
『こいのぼり』を無償で譲っていただける方は、下記までご連絡下さい。
お問い合わせ
〒616-8373 京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
嵯峨野観光鉄道株式会社 総務課 課長 坂口
TEL 075-861-8511
情報元 こちら
2011年03月22日
「キモノでジャック」in京都
司令!
お陰様で1周年!1stジャックと同じコースを再現してみましょう♪
日時:3月27日13時半集合
集合場所:八坂神社南楼門
コース
13時半八坂南門~14時高台寺公園~15時半清水寺仁王門
第一回キモノでジャックと同じルートを、
一年経った今、たどってみたいと思います!
詳しくは こちら
着物をお持ちでない方
この日、京都観光にお越しになる方
キモノでジャック特別価格にて着物レンタルができます!
詳しくは こちら
お手軽な価格でお気軽に参加できます!
ぜひ、着物で京都を味わってください
お陰様で1周年!1stジャックと同じコースを再現してみましょう♪
日時:3月27日13時半集合
集合場所:八坂神社南楼門
コース
13時半八坂南門~14時高台寺公園~15時半清水寺仁王門
第一回キモノでジャックと同じルートを、
一年経った今、たどってみたいと思います!
詳しくは こちら
着物をお持ちでない方
この日、京都観光にお越しになる方
キモノでジャック特別価格にて着物レンタルができます!
詳しくは こちら
お手軽な価格でお気軽に参加できます!
ぜひ、着物で京都を味わってください
2011年03月21日
チーズセミナー un village un fromage
お申込締切:4月28日(木)18時
美しい自然と豊かな田園地帯ロワール河流域に
伝わる伝説。
旬のシェーブルチーズ、フレッシュ、アフェネ、
そしてセックの熟成の違いをお楽しみ頂きます。
日時 2011-05-08 13:00 ~ 2011-05-08 14:30
場所 関西日仏学館 稲畑ホール
京都市左京区吉田泉殿町8
Tel. 075-761-2105
Fax. 075-761-2106
料金 4,800円
詳しくは こちら
2011年03月21日
フランスワイン・セミナー~フランスをワインで巡る旅~
申込締切:4月3日(日)15時
ロワール
ロワール地方を仮想旅行しながら、多種類のワインを
飲み比べていただきます。
旅行ガイドは、美味しいものへの嗅覚はするどい
吉田まさきこ!
行く先々でワインをご試飲ください。
旅行しながら飲むと、地形もしっかり頭に入って
ロワールの専門家になりますよ。
仮想ツアー旅程
パリ集合→TGVでナントへ到着→ミュスカデの畑を見学。
同じバスに乗り合わせた皆様と、
この旅が楽しくなることを願ってミュスカデで乾杯!→
シャンボール城、アゼル・リドー観光→サンセール→
ロワール産チーズでランチ♪→シノンへ→
コトー・デュ・レイヨンの甘口ワインでさよならパーティー
*旅程は変更する場合もあります。
日時 2011-04-10 14:30 ~16:00
場所 関西日仏学館 稲畑ホール
京都市左京区吉田泉殿町8
Tel. 075-761-2105
Fax. 075-761-2106
料金 4,500円
詳しくは こちら
2011年03月21日
花見フランコフォニー
お花見しながら、フランス語圏各国の豊かな
文化に触れる一日。
コンサート、ワークショップ、ダンス、講演など、
多彩なプログラムが揃います。
屋台スタンドでは、フランス、ベルギー、
スイス、カナダ、アフリカ、マグレブ諸国の料理を
一日中味わうことができます。
アフリカン・ダンス、ベリーダンス、フランスのフォークダンス。
フランスのシャンソン・コンサート、カビル音楽、
スイスのアルペン・ホルン。
マルティニーク(カリブ海)のラム酒、
ベルギーのムール貝とフライドポテト、
マグレブ(北アフリカ)のクスクスとワイン、
フランスとカナダのお菓子とクレープ、スイスのラクレット。
画家フローラン・モシオンの「京都/パリ」展も開催(23日まで)。
最後を飾るのは、才能溢れる若きパリの
シャンソン歌手、リリ・ステール。
日本初となるコンサートで、私たちを魔法の世界に誘います。
日時 2011-04-03 13:00 ~ 21:00
場所 関西日仏学館
京都市左京区吉田泉殿町8
Tel. 075-761-2105
Fax. 075-761-2106
料金 無料
詳しくは こちら
2011年03月21日
「赤塚不二夫のことを語るのだ!!」
「第26回国民文化祭・京都2011」開催記念
赤塚りえ子×武居俊樹トークショー
2011年10月29日(土)~11月6日(日)の9日間、
国内最大の文化の祭典、「第26回国民文化祭・京都2011」
その中で開催する「マンガアートフェスティバル」では、
マンガ界に革命を起こしただけでなく、幅広い分野に
影響を与え続けているマンガ家・赤塚不二夫にスポットを
当てた展覧会やイベントなどを展開していく予定です。
この秋の国民文化祭を盛り上げるため、
赤塚不二夫氏の長女・りえ子氏と、長年「赤塚番」
として赤塚作品にも大きな影響を与えた元・編集者の
武居俊樹氏をお迎えしたトークショーを開催します。
この春公開の映画『これでいいのだ!!★映画 赤塚不二夫』
の原作者でもある武居氏と、家族として同じ屋根の下に
暮らしていたりえ子氏が、映画では描かれなかった
赤塚不二夫の "真実"に迫ります。
日時 2011年4月10日(日) 午後2時~4時
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
出演 赤塚りえ子(赤塚不二夫氏長女、フジオ・プロ代表)
武居俊樹(『赤塚不二夫のことを書いたのだ!!』作者、元・小学館編集者)
料金 無料
※ミュージアムへの入場料は別途必要です
定員 250名 (先着順) 事前申込不要
※当日午前10時よりミュージアム館内にて整理券を配布
主催 京都市、京都国際マンガミュージアム、
第26回国民文化祭京都市実行委員会
詳しくは こちら
2011年03月21日
第29回 春の古書大即売会
近畿、中国、四国の古書店による、
関西最大の屋内古書展示即売
開催日: 5月1日(日)~5日(木・祝)
時間: 10:00 ~ 16:45 最終日は16:00まで
場所: みやこめっせ1F
お問合せ: 075-311-7084(担当:ふみ書房)
主催:京都古書研究会
2011年03月21日
hana2011花を、華へいけばなに想いを~18流派のカタチ
京都市芸術文化協会所属華道分野のうち
18流派の若手華道家56名による展覧会
【日時】
3月31日(木)~4月5日(火)10:00~20:00
【場所】
京都芸術センター(室町通蛸薬師下ル)
ギャラリー北、ギャラリー南、大広間、
フリースペース、フリースペース、
和室「明倫」、館内廊下、階段
075-213-1000
【料金】無料
【主催】(財)京都市芸術文化協会
【共催】京都芸術センター
◆関連企画◆
「いけばなちょこっと体験」(4月2日~3日)
参加申込み不要・当日先着順・参加無料
【日時】4月2日(土)・3日(日)11:00~12:00/14:00~16:00
【場所】京都芸術センター 講堂
2011年03月21日
2011年03月20日
「綿(わた)から糸つむぎ」ワークショップ
身近な素材「木綿」の糸を紡ぐ。
手織り道具店の稲垣機料店が協力。
講師は定久須美。
【日時】3月27日午後3時
【場所】カフェ・フロッシュ(上京区七本松通五辻上ル)
【料金】1000円(ドリンク付き)
定員は小学生以上の10人。予約が必要
【問い合わせ】
カフェ・フロッシュ
075(205)2703
2011年03月20日
「ベリーダンス 千夜一夜物語」
ベリーダンサー、Jamillaによるステージ。
ベリーダンスに加えて、トルコのジプシーの歴史や、
独特のリズムについての解説も聞けます。
ヴァイオリンの生演奏にあわせた演目も予定
日時:4月2日 (土)1回目 14:00-15:00
2回目 16:00-17:00
会場:うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入
地下鉄京都市役所前から歩5分
費用: 各回 2000円
予約 070-5500-1011
詳しくは こちら
2011年03月20日
東日本大震災チャリティコンサート
入場料および寄付の全額を「AMDA(アムダ) 」に贈り、
被災者医療活動に役立てる。寄付も受け付ける。
詳しくは こちら
【日時】
3月27日 午後5時~7時
【場所】
うずらギャラリー
(京都市中京区三条通寺町西入/地下鉄京都
市役所前から歩5分)
【料金】
1000円
【問い合わせ】
うずら音楽舍
TEL:070-5500-1011
2011年03月19日
Pray for East-Japan from Kyoto
京都市民の皆様、京都へお越しになられている
観光客の皆様、明日3月20日は京都市内では
様々なイベントが開催されてます!
・伝統産業の日
・京都・東山祈りの灯り
・西日本最大!第49回 京都 大アンティークフェア
・池田理代子 ベルサイユのばら原画展
もちろん、寺院や展示会場、劇場などでも
様々な公演、イベントが開催されてます。
(詳しくは関連観光サイトをご覧ください)
これらの施設、イベント等でもこのたびの
東北地方太平洋沖地震で被災地への思いは
忘れていません。義援金や被災者支援の集い
など様々な形で支援や思いを伝えようとしてます。
個別のお店でも義援金などもやっておりますが、
ぜひ、明日、20日はいろいろ思いを込めて考えた
企画チャリティーを盛り上げていただけないでしょうか。
そんな思いを馳せているお店を紹介します!
******************************
コフレ・ダミティエ
掘りごたつのある仏料理
募金箱設置
募金をしていただいた方には、
当店よりお礼の焼き菓子をプレゼント
募金は京都市役所を通じて日本赤十字社へ
場所:京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町200-1F
電話:075-212-5203
思いのこもった焼き菓子は こちら
******************************
立ち飲みスタイルのお店 『しゅらくざ』
20、21日臨時営業の収益金を全額義援金へ
義援金のための樽生企画第二弾
ベルギービール「ウルション」を開けます
これはベルギービールの樽生は珍しいですよ!
さらに、コラボ企画として
丸太町河原町上がる『元祖らーめん大栄』の協賛として
大栄チャーシューを提供(大将の熱い思いを形に=思いやり(by AC ?!))
もちろん、チャーシューの代金も募金として。
ほんまにうまいこのチャーシューはこれ

(器の中にあるラーメンは今回該当しません)
しゅらくざは こちら
臨時営業は3月20,21日 12:00~18:00
場所:京都市南区東九条西岩本町5
TEL:075-691-1752
京都駅八条口東南方向
観光客の皆様には新幹線の時間調整にでも利用できます!
******************************
以下は終了!
******************************
サントレス
「あなたの飲んだワインが義援金になる」
五条烏丸下がったところにあるスペインバル
サントレスではチャリティ用のワインを特別に手配。
チャリティワインの売上はすべて義援金として、
日本赤十字社を通じて被災地の支援に役立ててもらいます
店長の人柄が出ているお店です。
優しさを思いやりで素材を活かした料理を提供。
そんな料理をアテとしてチャリティワインで
スペインバルを満喫してみませんか!

(お店の画像ですが、今回のワインとは異なります)
サントレスは こちら
チャリティワインはなくなるまで実施。
場所:京都市下京区烏丸五条下ル大坂町392 豊栄ビル1F
電話:075-351-2133
3月20日は15:00~24:00 (23:30LO)
なお、チャリティワインは本日19日もやってます!
******************************
ラ・マーサ
チャリティーレストラン ラ・マーサ臨時営業
3月20日(日)スペイン料理ラマーサは、
臨時営業いたします。20日の営業の売上げ金の全額を、
公益財団法人京都新聞社会福祉事業団を通じて
東日本大震災に見舞われた被災者の方々に寄付させて
いただきたいと思います。
ラ・マーサと言えばパエリア!

アナゴとアンコウのパエリア

イワシとトマトのパエリア

鶏とウサギのバレンシア風パエリア
ランチでもパエリアは1人前から食べられます。
パエリアランチはお得ですよ!
ラ・マーサは こちら
3月20日の営業時間は
11:30~14:00(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)
場所:京都市中京区寺町二条下ル妙満寺前町446若林ビル1F
電話:075-255-6093
観光客の皆様、明日3月20日は京都市内では
様々なイベントが開催されてます!
・伝統産業の日
・京都・東山祈りの灯り
・西日本最大!第49回 京都 大アンティークフェア
・池田理代子 ベルサイユのばら原画展
もちろん、寺院や展示会場、劇場などでも
様々な公演、イベントが開催されてます。
(詳しくは関連観光サイトをご覧ください)
これらの施設、イベント等でもこのたびの
東北地方太平洋沖地震で被災地への思いは
忘れていません。義援金や被災者支援の集い
など様々な形で支援や思いを伝えようとしてます。
個別のお店でも義援金などもやっておりますが、
ぜひ、明日、20日はいろいろ思いを込めて考えた
企画チャリティーを盛り上げていただけないでしょうか。
そんな思いを馳せているお店を紹介します!
******************************
コフレ・ダミティエ
掘りごたつのある仏料理
募金箱設置
募金をしていただいた方には、
当店よりお礼の焼き菓子をプレゼント
募金は京都市役所を通じて日本赤十字社へ
場所:京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町200-1F
電話:075-212-5203
思いのこもった焼き菓子は こちら
******************************
立ち飲みスタイルのお店 『しゅらくざ』
20、21日臨時営業の収益金を全額義援金へ
義援金のための樽生企画第二弾
ベルギービール「ウルション」を開けます
これはベルギービールの樽生は珍しいですよ!
さらに、コラボ企画として
丸太町河原町上がる『元祖らーめん大栄』の協賛として
大栄チャーシューを提供(大将の熱い思いを形に=思いやり(by AC ?!))
もちろん、チャーシューの代金も募金として。
ほんまにうまいこのチャーシューはこれ

(器の中にあるラーメンは今回該当しません)
しゅらくざは こちら
臨時営業は3月20,21日 12:00~18:00
場所:京都市南区東九条西岩本町5
TEL:075-691-1752
京都駅八条口東南方向
観光客の皆様には新幹線の時間調整にでも利用できます!
******************************
以下は終了!
******************************
サントレス
「あなたの飲んだワインが義援金になる」
五条烏丸下がったところにあるスペインバル
サントレスではチャリティ用のワインを特別に手配。
チャリティワインの売上はすべて義援金として、
日本赤十字社を通じて被災地の支援に役立ててもらいます
店長の人柄が出ているお店です。
優しさを思いやりで素材を活かした料理を提供。
そんな料理をアテとしてチャリティワインで
スペインバルを満喫してみませんか!

(お店の画像ですが、今回のワインとは異なります)
サントレスは こちら
チャリティワインはなくなるまで実施。
場所:京都市下京区烏丸五条下ル大坂町392 豊栄ビル1F
電話:075-351-2133
3月20日は15:00~24:00 (23:30LO)
なお、チャリティワインは本日19日もやってます!
******************************
ラ・マーサ
チャリティーレストラン ラ・マーサ臨時営業
3月20日(日)スペイン料理ラマーサは、
臨時営業いたします。20日の営業の売上げ金の全額を、
公益財団法人京都新聞社会福祉事業団を通じて
東日本大震災に見舞われた被災者の方々に寄付させて
いただきたいと思います。
ラ・マーサと言えばパエリア!

アナゴとアンコウのパエリア

イワシとトマトのパエリア

鶏とウサギのバレンシア風パエリア
ランチでもパエリアは1人前から食べられます。
パエリアランチはお得ですよ!
ラ・マーサは こちら
3月20日の営業時間は
11:30~14:00(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)
場所:京都市中京区寺町二条下ル妙満寺前町446若林ビル1F
電話:075-255-6093
2011年03月19日
開催期間延長!京都迷宮パズル
開催期間が6月5日までとなりました!
ただし、申込期間は5月31日までです!
参加型ゲームイベント
謎解きGPSパズルゲーム「京都迷宮パズル」
京都国際マンガミュージアムに あなたのためだけの
手紙が届く。
そこには不可解なパズルが描かれている
誰が 何のために送ってきたのかわからない
しかし 謎を解き明かせば あなたの行くべき場所が
わかるようだ
行く先々で また新たなパズルにあなたは出会うだろう
京都の街に仕掛けられた 様々なパズルを解き明かして
あなたは隠された場所にたどり着くことが出来るだろうか?
期間:4月1日~5月31日
費用:1600円
遊び方
携帯電話でサイトにあるQRコードにアクセス。
その後の繰り出される指示に従っていれば
申し込みは出来ます
そして期間中に京都国際マンガミュージアムに
行ってみてください.あなたはそこで不思議な
手紙を受け取るはずです.
その手紙の謎を解き明かせば 次に行くべき場所が
わかるはずです.その場所へ行き GPSを使うと
更なるヒントを手にすることが出来ます.
京都中を駆け巡り この街に隠されたすべての謎を
解き明かしてください.
京都迷宮パズルへは こちら
2011年03月19日
せめて5キロでもやせたいツアー
2011年馬鹿頭の会 春の落語ツアー
3月20日(日)
会場:スガマチ食堂(紫野船岡山)
出演:茜丸タイタン・メガネ亭かける・悶亭乳尊・らぶらぶ亭すぱあく
3月21日(月・祝日)
会場:カフェバー ハライソ(五条寺町)
出演:屯風亭とんとん・メガネ亭かける・悶亭乳尊・落亭馬落
3月26日(土)
会場:てらこや(川端丸太町)
出演:茜丸タイタン・亜流野花・メガネ亭かける・落亭馬落
3月27日(日)
会場:ザンパノ(叡電元田中)
出演:亜流野花・天下無双(漫才)・悶亭乳尊・らぶらぶ亭すぱあく・落亭馬落
4月2日(土)
会場:はなあるき(百万遍第2中央病院裏)
出演:茜丸タイタン・竹亭タケ・メガネ亭かける・落亭馬落
4月10日(日)
会場:ホークウインド(叡電元田中)
出演:茜丸タイタン・亜流野花 天下無双(漫才)・悶亭乳尊・らぶらぶ亭すぱあく
4月17日(日)
会場:まほろば(川端元田中)
出演:亜流野花・竹亭タケ・悶亭乳尊・屯風亭とんとん
4月18日(月)
会場:屯風(百万遍)
出演:竹亭タケ・屯風亭とんとん・天下無双(漫才)・メガネ亭かける
いずれも19:00スタート 投げ銭制(入場無料・要1オーダー)
お問い合わせ
屯風
左京区田中門前町 百八ビル3F
075-703-8855
begin_of_the_skype_highlighting