2011年03月12日
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
以下、東京電力ホームページ
プレスリリースより転載
*******************************************
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
平成23年3月12日
東京電力株式会社
3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。
これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。
こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。
なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。
*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
(富士川以東)
<参考:需給状況>
○3月12日の需給予測
需要想定 3,800万kW(18時~19時)
供給力 3,700万kW
以 上
*************************************************
東電の発表は「需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電」
と言ってますので、一部マスコミでは決定と言ってますが、
決定はしてません。可能性があるのでとのあらかじめのお願いです。
なので、まずは東京電力の供給エリアの方、ご協力を!
東電発表により18時から19時で供給不足を想定しています。
16時から22時ころの電力使用を極力控えてください!
全体の節電も大事ですが、しばらくの間の多く集中的な
ご協力をお願いします。
プレスリリースより転載
*******************************************
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
平成23年3月12日
東京電力株式会社
3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。
これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。
こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。
なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。
*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
(富士川以東)
<参考:需給状況>
○3月12日の需給予測
需要想定 3,800万kW(18時~19時)
供給力 3,700万kW
以 上
*************************************************
東電の発表は「需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電」
と言ってますので、一部マスコミでは決定と言ってますが、
決定はしてません。可能性があるのでとのあらかじめのお願いです。
なので、まずは東京電力の供給エリアの方、ご協力を!
東電発表により18時から19時で供給不足を想定しています。
16時から22時ころの電力使用を極力控えてください!
全体の節電も大事ですが、しばらくの間の多く集中的な
ご協力をお願いします。
2011年03月12日
虎屋 京都ギャラリー虎屋所蔵品展 京都の画家たち
【虎屋 京都ギャラリー第3回企画展 虎屋所蔵品展 京都の画家たち】
明治以降、京都画壇で活躍した画家による掛軸を展示。
4月5日~5月8日
<時間>
午前11時~午後5時
会期中無休
<場所>
虎屋 京都ギャラリー
(京都市上京区一条通烏丸西入)
地下鉄今出川駅より徒歩約6分
<料金>
無料
<イベント内容の掲載されているURL>
http://www.toraya-group.co.jp/corporate/pdf/20110218.pdf
<問い合わせ>
虎屋 京都ギャラリー
TEL:075-431-4736
明治以降、京都画壇で活躍した画家による掛軸を展示。
4月5日~5月8日
<時間>
午前11時~午後5時
会期中無休
<場所>
虎屋 京都ギャラリー
(京都市上京区一条通烏丸西入)
地下鉄今出川駅より徒歩約6分
<料金>
無料
<イベント内容の掲載されているURL>
http://www.toraya-group.co.jp/corporate/pdf/20110218.pdf
<問い合わせ>
虎屋 京都ギャラリー
TEL:075-431-4736
2011年03月12日
第4回コッパ ディ 京都
京都の早春の町並みや野辺をクラシックカーが
走行する「走る自動車博物館=コッパ ディ 京都」が開催。
3月12日
午前 9時~11時50分 下鴨神社 糺の森に展示
11時50分~ 1号車よりスタート
13時00分~ 嵐山-高雄パークウェイ大駐車場
14時20分~ 日吉ダム
16時10分~ ホテル到着
3月13日
午前 8時30分~ ホテル、スタート
9時10分~9時30分 比叡山山頂
11時~正午 近江八幡国民休暇村、ゴール
主な参加車
ジャガーSS100、XK120、E-Tyoe、MGA、
アルファロメオ・ジュリエッタ・スパイダー、
トヨタ2000GT、パナール・ユニオール、など。
詳しくは こちら
2011年03月12日
錯視が活かされる世界:芸術と科学の架け橋(
立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)
三次元映像のフォーラム(3Dフォーラム)(兼第95回研究会)
【日時】
3月12日 午前10時~午後5時10分
【場所】
立命館大学 創思館 IF カンファレンスルーム
(京都市北区等持院北町56-1)
【料金】
無料
※先着順100名に超立体映像ホログラムを進呈。
詳しくは http://www.3dforum.jp
【問い合わせ>】
羽倉 弘之
TEL & FAX 045-572-7992
hagura@hyper.ocn.ne.jp
2011年03月12日
全国統一JAFデー 『懐かしキッズデー』
全国統一JAFデー 『懐かしキッズデー』を開催!
~ 現代っ子は新しい遊びを発見!大人は昔にかえって楽しむ時間 ~
3月12日(土)にJAF京都支部にて
「全国統一JAFデー 懐かしキッズデー」を開催します。
このイベントは、『キラキラゴマ』に『吹きゴマ』、
『おすもうさん』等、昔懐かしい折り紙を楽しむイベントです。
当日はJAF会員様には先着50名様(おひとり様1つ)
にはご来場記念としてJAFオリジナル「缶バッチ」
または「ピンバッチ」を進呈いたします
【開催概要】
日 時 平成23年3月12日(土)
①10:00~12:00 ②13:00~16:00
会 場 JAF京都支部(京都市南区上鳥羽大溝5番)
参加費 無料
申 込 不要
問合先 JAF京都支部 ℡075-682-6000
協 力 「グループすずらん」
詳しくは こちら
2011年03月12日
World wide o'clock party 2
2010年9月に京都造形芸術大学で開催され、
3日間で850人を動員したショー「World wide o'clock party」
のリニューアル公演
ショーのテーマは、ファッション?でもなく
マジック?でもなく、“時間”である。
TOWAIEは、日常にあたりまえのようにあるものをテーマにし、
そこにアイデアをプラスすることで新しい形のショーを
作り上げる。
今回は、第3回目にして初の学外公演!結成約2年にして、
ぐんぐんと頭角を表し始めた、TOWAIE!
前回よりもスペシャルな目覚ましい“時間”のショーに乞うご期待!
日時:3月11日(金)・3月12日(土)16時/20時
3月13日(日)14時
会場:京都大学西部講堂
京都市左京区吉田泉殿町
市バス「百万遍」下車徒歩5分
TEL075・751・9373
当日1500円(前売り1000円)。
チケット取り扱いイープラス。
問い合わせtowaie.kyoto@gmail.com (TOWAIE)。
2011年03月12日
明倫レコード倶楽部〈其ノ38〉名曲への憧れ
元明倫小学校でSPレコードを鑑賞する!
レトロな校舎に響くSPレコードの調べ。
時代の流れの中で、忘れかけている大切なもの達。
明倫レコード倶楽部では、亀村正章氏の貴重な
コレクションから素敵な音楽をお届けします。
レスピーギ/組曲「鳥」
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調Op.67「運命」 ほか。
日時:3月12日(土)14時~16時半(13時半開場)
会場:京都芸術センター講堂
京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2
地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」
22番出口より徒歩5分。Pなし
TEL075・213・1000
会費:500円(1ドリンク付)
定員:100人。
「催し名、氏名、電話番号」を明示のうえ、下記まで申し込み。
申し込み・問い合わせ
TEL075・213・1000
FAX075・213・1004
info@kac.or.jp
(京都芸術センター)
.
2011年03月12日
学生プロレスショー at 大津びわこ競艇場
レイザーラモンHGRG、老舗プロレス団体の
エースを輩出した日本最古の学生プロレス団体
「同志社プロレス同盟」「立命館プロレス同好会」
が大津びわこ競輪場ファイナルシリーズにて試合を開催
日時:3月12日
試合はレースの合間に車券販売中に開催
場所:大津びわこ競輪場内 屋外特設リング
(JR湖西線大津京駅 徒歩 約10分・無料バス 約5分)
料金:無料
(ただし競輪場への入場料は必要)
【イベント内容の掲載されているURL】
http://dwaofficial.p1.bindsite.jp/index.html
【問合せ】
同志社プロレス同盟 池本
TEL:080-5050-9452