2011年03月01日
餃子の王将餃子1人前試食券
恒例です!
本日の下記新聞、または昨日の西日本新聞の
広告欄に餃子の王将の餃子1人前無料となる
試食券が付いてます!

サービス期間は
3月1日から3月15日まで
掲載新聞
東日本地域
読売新聞(関東・静岡)
河北新報
西日本地域
朝日新聞(関西・中国・四国)
中日新聞
京都新聞
中国新聞
西日本新聞(2月28日朝刊)
本日の下記新聞、または昨日の西日本新聞の
広告欄に餃子の王将の餃子1人前無料となる
試食券が付いてます!
サービス期間は
3月1日から3月15日まで
掲載新聞
東日本地域
読売新聞(関東・静岡)
河北新報
西日本地域
朝日新聞(関西・中国・四国)
中日新聞
京都新聞
中国新聞
西日本新聞(2月28日朝刊)
2011年03月01日
『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興
開催中止!
シンポジウム
「『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興」
京都市では,平成14年3月に策定しました
「京都市スーパーテクノシティ構想」の計画期間が
平成22年度に終了するに当たり,これまでの取組を
継承・発展させ,市民の豊かな生活と社会を支える
経済基盤の確立を目指すことを目的とした新たな
産業振興ビジョンを本年3月に策定する予定です。
これを記念して,当ビジョンを広く市民の皆様に
知っていただくため,
「『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興」
と題したシンポジウムを下記のとおり開催します。
開催日時
平成23年3月26日(土曜日)午後1時30分~午後4時(午後1時開場)
開催場所
京都新聞社文化ホール(京都市中京区烏丸通夷川上ル京都新聞社7F)
開催内容
第1部 基調講演「日本経済復活のキーワード“グローバルセンス”」
財部誠一氏(経済ジャ-ナリスト)
第2部 シンポジウム「『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興」
•コーディネーター
山口栄一氏(同志社大学大学院総合政策科学研究科教授)
•討論者
辻理氏(サムコ株式会社代表取締役社長,)
大石友子氏(京都学園大学経営学部教授)
門川大作京都市長
定員
300人(先着)
参加費
無料
申込方法
平成23年3月23日(水曜日)までに京都いつでもコールへ
電話,FAX又は電子メール(下記URLの送信フォームをご利用ください。)
でお申し込みください。
また,お申し込みの際は,郵便番号・住所・氏名・電話番号をお伝えください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000045873.html
シンポジウム
「『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興」
京都市では,平成14年3月に策定しました
「京都市スーパーテクノシティ構想」の計画期間が
平成22年度に終了するに当たり,これまでの取組を
継承・発展させ,市民の豊かな生活と社会を支える
経済基盤の確立を目指すことを目的とした新たな
産業振興ビジョンを本年3月に策定する予定です。
これを記念して,当ビジョンを広く市民の皆様に
知っていただくため,
「『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興」
と題したシンポジウムを下記のとおり開催します。
開催日時
平成23年3月26日(土曜日)午後1時30分~午後4時(午後1時開場)
開催場所
京都新聞社文化ホール(京都市中京区烏丸通夷川上ル京都新聞社7F)
開催内容
第1部 基調講演「日本経済復活のキーワード“グローバルセンス”」
財部誠一氏(経済ジャ-ナリスト)
第2部 シンポジウム「『ものづくり』『ことづくり』『人づくり』による京の産業振興」
•コーディネーター
山口栄一氏(同志社大学大学院総合政策科学研究科教授)
•討論者
辻理氏(サムコ株式会社代表取締役社長,)
大石友子氏(京都学園大学経営学部教授)
門川大作京都市長
定員
300人(先着)
参加費
無料
申込方法
平成23年3月23日(水曜日)までに京都いつでもコールへ
電話,FAX又は電子メール(下記URLの送信フォームをご利用ください。)
でお申し込みください。
また,お申し込みの際は,郵便番号・住所・氏名・電話番号をお伝えください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000045873.html