2011年01月22日
町家ギャラリースペースであなたの「スイートハート」を
京庵 自主企画展
『バレンタイン展「スイートハート」』 開催にむけ
出展者募集!
テーマは「スイートハート」。
バレンタインに向けてベタではありますが、
あなたなりの「スイートハート」を作品にして、
飾っていただけませんか?
詳しくは こちら
2011年01月22日
駅弁空弁まつりinマツヤスーパー
京都のスーパー、マツヤスーパーでは
今日、明日、駅弁、空弁祭が開催!
22日土曜日は

釧路駅、八戸駅、秋田駅、小田原駅
23日日曜日は

甲府駅、八戸駅、米沢駅、新千歳空港
さて、この駅、空港からどんな弁当が
用意されているか・・・
マツヤスーパーへ!
あ、京都のラーメン特集もやってますよ!
こちら から
今日、明日、駅弁、空弁祭が開催!
22日土曜日は
釧路駅、八戸駅、秋田駅、小田原駅
23日日曜日は
甲府駅、八戸駅、米沢駅、新千歳空港
さて、この駅、空港からどんな弁当が
用意されているか・・・
マツヤスーパーへ!
あ、京都のラーメン特集もやってますよ!
こちら から
2011年01月22日
ケーキバイキング60分1050円!
東洞院三条下がったフランス家庭料理の
コフレダミティエ(Coffretd’Amitie)が贈る
オーダーケーキバイキング60分で1050円!
8種類以上のケーキとコーヒー又は紅茶
ワンドリンク付き。
烏龍茶フリードリンク!
開催日時:毎週末 14:00~16:00入店。
京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町200-1F
電話075-212-5203
お店の場所はこちらクリック 地図
スタッフブログ
http://ameblo.jp/taroiyo/
コフレダミティエ(Coffretd’Amitie)が贈る
オーダーケーキバイキング60分で1050円!
8種類以上のケーキとコーヒー又は紅茶
ワンドリンク付き。
烏龍茶フリードリンク!
開催日時:毎週末 14:00~16:00入店。
京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町200-1F
電話075-212-5203
お店の場所はこちらクリック 地図
スタッフブログ
http://ameblo.jp/taroiyo/
2011年01月22日
冬のほっこりBEERな集い@京都
「冬のほっこり Beerな集い 京都」
○日時:2011年1月30日(日) 11時~18時 なくなり次第終了
○場所:新風館 3F トランスジャンル
○住 所: 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
http://www.shin-puh-kan.com/index.html
○アクセス:京都地下鉄「烏丸御池」駅5番出口よりすぐ ※予約は不要。入場無料。
○料金:ビール 300円(1杯目に限りおつまみ付)
料理 200円 (3種類予定) ビール・料理はなくなり次第終了
当日、会場にて、チケットを購入して頂きます。(当日販売のみ)
○出展ビール:黄桜、京都町家麦酒、周山街道ビール、
全国の地ビール(瓶)も各種、取り揃えております。
○イベントに関する問い合わせ:担当 伊藤
e-mail:kaori_mon_08@yahoo.co.jp
BLOG: http://ameblo.jp/kyoto-beer/
○日時:2011年1月30日(日) 11時~18時 なくなり次第終了
○場所:新風館 3F トランスジャンル
○住 所: 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
http://www.shin-puh-kan.com/index.html
○アクセス:京都地下鉄「烏丸御池」駅5番出口よりすぐ ※予約は不要。入場無料。
○料金:ビール 300円(1杯目に限りおつまみ付)
料理 200円 (3種類予定) ビール・料理はなくなり次第終了
当日、会場にて、チケットを購入して頂きます。(当日販売のみ)
○出展ビール:黄桜、京都町家麦酒、周山街道ビール、
全国の地ビール(瓶)も各種、取り揃えております。
○イベントに関する問い合わせ:担当 伊藤
e-mail:kaori_mon_08@yahoo.co.jp
BLOG: http://ameblo.jp/kyoto-beer/
2011年01月22日
京都学生アートオークション
<日時>
•プレビュー(展示):2011年2月8日(火)-2月13日(日)
10:00-20:00 ※最終日のみ12:00まで
•ギャラリートーク:2011年2月11日(金・祝)14:00-16:00
•オークション:2011年2月13日(日)15:00開始(14:00受付開始)
<会場>
京都駅前地下街ポルタ ポルタプラザ
京都の芸術系大学に通うアーティスト志望の学生・院生の
キャリア教育プログラムとして実施。
2006年度から全国初の試みとして開始した事業ですが、
5回目を迎える今回で最後の開催となります。
集大成となる今年は、1日1万人が訪れる京都駅前地下街ポルタ
を舞台に、日本画、油彩、写真、染色といった学生作品32点を
出品。
出品学生は、アートビジネスや知的財産権、プレゼンテーション
といった多様な内容の連続講座を受講し、アーティストに必要な
基礎知識を学んだ3大学12名。自らの作品が売買されることを
通じて社会に触れた経験が未来の創作活動に生かされます。
(落札金額の半額を奨学金として、残り半額を本事業運営資金に充当)
みずみずしい学生作品に触れ親しむのはもちろんのこと、
本格的オークションをたくさんの皆様に気軽に楽しんで
いただける絶好のチャンスお見逃しなく!
オークション参加ご希望の方 こちら
詳しくは こちら
2011年01月22日
京都の風景画と古地図
立命館大学アート・リサーチセンター所蔵の
版画コレクション
「都百景」と「滑稽都名所」などの京都の名所図会、
古地図とともに文部科学省グローバルCOEプログラム
「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」
が開発し京都を「時空散歩」できるシステム
「バーチャル京都」も展示
25日後6時から同センター2階多目的ルームで特別講演会。
【日時】
1月28日まで午前9時半~午後5時
※土日休
【場所】
立命館大学アート・リサーチセンター
(京都市北区等持院北町)
【問い合わせ】
TEL075(466)3411