京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年11月01日

「今年の漢字」募集!

2012年「今年の漢字」の概要

今年一年の世相を漢字一字で表現する2012年「今年の漢字」を11月1日(木)より全国から広く募集します。


応募期間:2012年11月1日(木)~12月5日(水)必着

発 表 日 :2012年12月12日(水) 京都・清水寺にて




個人応募
応募方法:下記の方法からいずれかをお選びください。

(1)ホームページ
漢検ホームページからご応募いただけます。応募ページはこちらです。

(2)ハガキ
ハガキに氏名・年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号・2012年の世相を表す漢字一字と、その字を選んだ理由を明記のうえ、下記のあて先にお送りください。(応募は1通につき一字とします)
   郵送先:〒600-8691 京都中央郵便局 私書箱第6号 2012年「今年の漢字」係

(3)FAX
氏名・年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号・2012年の世相を表す漢字一字と、その字を選んだ理由を明記のうえ、下記のFAX番号にお送りください。(応募用紙の指定はありませんが、1通につき一字とします)
   FAX番号:03-5744-7678 
     ※こちらの番号は「今年の漢字」応募専用ダイヤルのため、上記の応募期間のみ有効です。
      応募内容は、はっきり・濃くお書きください。読み取れない場合は無効となります。

(4)応募箱
応募箱の設置にご協力くださっている清水寺、書店やホテルなど全国数百箇所で、所定の応募用紙にてご応募ください。
※応募箱の設置期限は、12月3日(月)までです。(設置場所によって異なります)

<応募箱設置場所>
詳細は  こちら






(1)~(3)の方法で、ご応募いただいた方の中から抽選で、合計100名様の方に下記の賞品をプレゼントします。(「応募箱」からの応募につきましては、プレゼント対象外となります。)

・漢検オリジナル図書カード 10,000円分 5名様
・漢検オリジナル図書カード 5,000円分 10名様
・漢検オリジナル図書カード 500円分 25名様
・漢検オリジナルグッズ 60名様


なお、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。



団体応募
応募方法:学校で取りまとめて団体応募ができます。

1.応募用紙をコピーし、応募者に配布する。
    ※家族応募用、通常の応募用紙どちらでもご応募いただけます。

2.応募用紙に今年を表す漢字一字、選んだ理由、名前、年齢、性別を記入する。
    ※好きな漢字、個人的な思い出を表す漢字ではなく、2012年の世相を表す漢字をご記入ください。

3.応募用紙を集め、「団体担当者 記入用紙」を添付し、一括して協会へ送付する。
   ※応募用紙の送付先は「団体応募要項」をご確認ください。

  団体応募要項 こちら





<ご応募いただいた団体の中から抽選でプレゼントをお送りします>


【プレゼント】漢検オリジナル消しゴム 3,000名様分


  ※抽選は応募団体単位で行い、プレゼントは当選団体の応募人数分をお送りします。
    当選団体の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
  ※個人向けプレゼント(図書カード)は、個人で応募された方が抽選対象になります。
    団体を通じて応募された方は、個人向けプレゼントの抽選対象にはなりません。


  

Posted by dttume at 20:48終了!

2012年11月01日

いい汗かいて水道水を飲もう!疏水ウォーキングラリー

京都市水道創設100周年記念 
いい汗かいて水道水を飲もう!疏水ウォーキングラリー~京都の水道水の源流を訪ねて~


琵琶湖疏水沿いを歩きながら,琵琶湖疏水について学んでいただきます。
コース上に用意したクイズに回答していただきながら,ゴールを目指していただきます。
また,参加者には,ゴールで記念品を進呈します。



開催日時
平成24年12月1日(土曜日) 午前10時~午後4時(受付時間:午前10時~午前11時)

開催内容
琵琶湖疏水(大津市)~蹴上浄水場~琵琶湖疏水記念館(約10キロ)。

午前10時から午前11時までに受付で参加の手続きを行い,手続きが済み次第,各自出発していただき,午後4時までにゴールの琵琶湖疏水記念館まで歩いていただきます。

対象者
医師から運動制限をされていない方 (小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。)

参加費:無料

定員:1,000名(先着)

※お申込みいただいた方には,11月下旬頃に別途通知をお送りします。

当日の持ち物

別途お送りする参加票,健康保険証,飲み物,タオル,雨具,帽子等をご持参ください。

申込方法


平成24年11月14日(水曜日)までに京都いつでもコールへ電話,FAX又は電子メールでお申し込みください。

送信フォーム  こちら

また,お申し込みの際は,代表者のお名前(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号,同伴者全員のお名前(ふりがな)をお伝えください。
  

Posted by dttume at 20:42終了!