2011年04月22日
京都・納涼ビール情報
昨日から新阪急ホテルでビアガーデンが始まりました。
京都市内のビアガーデンの予定です。
なお、未確定については昨年実績を掲載してますが、
判明し次第、更新します。
京都祇園ホテル5月20日~9月30日
新風館7月1日~9月30日
鴨川納涼床5月1日~9月30日
以下終了
ホテルアバンシェル京都(ホリデイイン京都)5月1日~9月11日
レストラン菊水5月13日~年9月24日
ホテル京阪京都5月13日~9月10日
京都高島屋5月18日~9月19日
新都ホテル5月19日~9月10日
ロシアレストランキエフ5月26日~
京都全日空ホテル6月15日~9月15日
上七軒歌舞会7月1日~9月5日
ぎをん新門荘7月9日~8月31日「舞妓とビアガーデンの夕べ」
京都新阪急ホテル4月21日~9月25日
京都タワーホテル4月28日~9月25日
長樂館6月1日~9月30日
(前年実績)
東華菜館6月中旬~8月中旬
(直接お店にお問い合わせください)
京都市内のビアガーデンの予定です。
なお、未確定については昨年実績を掲載してますが、
判明し次第、更新します。
京都祇園ホテル5月20日~9月30日
新風館7月1日~9月30日
鴨川納涼床5月1日~9月30日
以下終了
ホテルアバンシェル京都(ホリデイイン京都)5月1日~9月11日
レストラン菊水5月13日~年9月24日
ホテル京阪京都5月13日~9月10日
京都高島屋5月18日~9月19日
新都ホテル5月19日~9月10日
ロシアレストランキエフ5月26日~
京都全日空ホテル6月15日~9月15日
上七軒歌舞会7月1日~9月5日
ぎをん新門荘7月9日~8月31日「舞妓とビアガーデンの夕べ」
京都新阪急ホテル4月21日~9月25日
京都タワーホテル4月28日~9月25日
長樂館6月1日~9月30日
(前年実績)
東華菜館6月中旬~8月中旬
(直接お店にお問い合わせください)
2011年04月22日
観光サイトにはない京都のゴールデンウィークの遊び方
ゴールデンウィークを京都で過ごされる皆様へ
観光サイトにはない、ゴールデンウィーク期間中の
京都の遊び方を提案!
(事前申し込みのものも多数あり・ご注意を)
対象期間は 4月29日から5月8日
(情報は随時更新します)
京都情報必須アイテム
フリーマーケット(後半)着物で京都観光を!持ってない方、着方がわからなくても安心!
・お買い物を楽しむ方へ
京都の定番フリーマーケットフランス風朝市 ル・マルシェ
春の、おみやげ展
京朱雀市場 食彩市
・地域で集めようポイントラリー系
河原町丸太町スタンプラリー
四条烏丸大抽選会
・京都で学ぶ、ワークショップ
京のおけいこスタジオ
街中ワークショップを自転車で回る
・京都で読書
ふるほんフェス
・京都で音楽・ダンスを楽しむ
西院10夜連続ライブ
スーパー銭湯でカラオケ
クロックタワーコンサート
法然上人800年大遠忌法要と記念コンサートのつどい
・京都でお茶・お菓子を楽しむ
花と菓子─春の京菓子解説展─
・京都でお酒を楽しむ
京都ビアガーデン・納涼床情報
・京都でアニメ・映画の世界を楽しむ
池田理代子 ベルサイユのばら原画展
京都漫彩 まんさい
ルパン三世展
・京都の不思議・恐怖を体感
京都迷宮パズル
よしもと祇園花月5月公演
・京都の夜の風景を楽しむ
京都市内夜間拝観・ライトアップ
みずがめ座η(エータ)流星群
・京都で芸術を味わう
詩人谷川俊太郎コレクション
京都ギャラリー虎屋所蔵品展 京都の画家たち
・京都で文化・歴史を感じる
舞妓さんの舞が無料で見れます!徳川幕府と新選組
弥勒菩薩についての伝承、一般的理解、最新の情報
日本最古のラブレター MANYOSHU展
・京都で癒し
花と足湯
ニュー動物園 新「おとぎの国」
パワースポットを巡って心身共に良い方向へ・・・
・イベント電車
町家の京とれいん
きかんしゃトーマス号
黒澤明展ラッピング電車
・お子さんとともに
京都・百貨店ゴールデンウィークこどもイベント
観光サイトにはない、ゴールデンウィーク期間中の
京都の遊び方を提案!
(事前申し込みのものも多数あり・ご注意を)
対象期間は 4月29日から5月8日
(情報は随時更新します)
京都情報必須アイテム
フリーマーケット(後半)着物で京都観光を!持ってない方、着方がわからなくても安心!
・お買い物を楽しむ方へ
京都の定番フリーマーケットフランス風朝市 ル・マルシェ
春の、おみやげ展
京朱雀市場 食彩市
・地域で集めようポイントラリー系
河原町丸太町スタンプラリー
四条烏丸大抽選会
・京都で学ぶ、ワークショップ
京のおけいこスタジオ
街中ワークショップを自転車で回る
・京都で読書
ふるほんフェス
・京都で音楽・ダンスを楽しむ
西院10夜連続ライブ
スーパー銭湯でカラオケ
クロックタワーコンサート
法然上人800年大遠忌法要と記念コンサートのつどい
・京都でお茶・お菓子を楽しむ
花と菓子─春の京菓子解説展─
・京都でお酒を楽しむ
京都ビアガーデン・納涼床情報
・京都でアニメ・映画の世界を楽しむ
池田理代子 ベルサイユのばら原画展
京都漫彩 まんさい
ルパン三世展
・京都の不思議・恐怖を体感
京都迷宮パズル
よしもと祇園花月5月公演
・京都の夜の風景を楽しむ
京都市内夜間拝観・ライトアップ
みずがめ座η(エータ)流星群
・京都で芸術を味わう
詩人谷川俊太郎コレクション
京都ギャラリー虎屋所蔵品展 京都の画家たち
・京都で文化・歴史を感じる
舞妓さんの舞が無料で見れます!徳川幕府と新選組
弥勒菩薩についての伝承、一般的理解、最新の情報
日本最古のラブレター MANYOSHU展
・京都で癒し
花と足湯
ニュー動物園 新「おとぎの国」
パワースポットを巡って心身共に良い方向へ・・・
・イベント電車
町家の京とれいん
きかんしゃトーマス号
黒澤明展ラッピング電車
・お子さんとともに
京都・百貨店ゴールデンウィークこどもイベント
2011年04月22日
2011年04月22日
スプーン教室
「ぽちてっく小アトリエ スプーン教室」
・日時 2011年5月21日(土曜日) 午前10時〜午後3時
・参加費 4500円(材料費、簡単なランチ、うえとのプリンとお茶付)
・定員 6名
・会場 うえとsalon&bar2階
京都市東山区三条白川橋西入ル今小路町91-1
地下鉄東西線東山駅1番出口真向かい)
・tel/fax 075-751-5117
・服装など タオル、作業しやすい格好orエプロンなど
●申し込み方法
下記の内容をご記入の上、
メールからお返事可能方はinfo@potitek.com もしくは、
うえとスタッフまで直接ご連絡ください。
(ポチテック戸田は、毎週土曜午後2時〜5時、お店にいます)
① お名前・連絡先
②利き手(右・左) 小刀の準備の為
③作りたいスプーンのイメージ
(例:ぽってりしたスープスプーン白色、ヨーグルトスプーン茶色、、など)
おって参考の写真アップします。
詳しくは こちら
1階のバーは こんな感じ おしゃれですよ!
2011年04月22日
丸太町不法集会★第二の夜
100000t★祝二周年 ~ゴールデンウィークSP~
5/2(mon)KYOTO CLUB METRO
21:00start
2500yen inc.1drink
スペシャルゲストDJ
クボタタケシ
ゲストライブ
吉田省念と三日月スープ
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
ゲストDJ
SHINYA(ジャポニカ)
田村正樹(Do it JAZZ)
DJ
BoOoO
大石勇介
尾藤隆彦
FOOD
食堂ロータス
たこ焼き屋 『 俗族 』
物販
モラトリム
詳しくは こちら
5/2(mon)KYOTO CLUB METRO
21:00start
2500yen inc.1drink
スペシャルゲストDJ
クボタタケシ
ゲストライブ
吉田省念と三日月スープ
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
ゲストDJ
SHINYA(ジャポニカ)
田村正樹(Do it JAZZ)
DJ
BoOoO
大石勇介
尾藤隆彦
FOOD
食堂ロータス
たこ焼き屋 『 俗族 』
物販
モラトリム
詳しくは こちら
2011年04月22日
音楽の祭日2011 - 参加者募集
関西日仏学館でフェット・ド・ラ・ミュージックを開催
自分の音楽を聴いてほしい!と思われる方を募集します。
参加ご希望の方は、下記の要領で申し込んでください。
開催日時:2011年6月25日(土)午後1時~午後7時(予定)
開催場所:関西日仏学館 稲畑ホール
演奏時間:15分程度 登録料なし。ジャンルは問いません。
当館で用意できない機材や特別な演出等は、
ご自身で手配をしていただくことになります。
申し込み方法
申込用紙(関西日仏学館の受付にて配布、
もしくはインターネット上でダウンロード可)に、
自分の作品を録音した音楽用CDをつけて提出してください。
申込み期日:
2011年5月7日(土)
1週間以内に選考して採用者のみ結果をご連絡します。
お申込先・お問合せ先:
関西日仏学館 文化担当 小寺 m.kotera@ifjk.jp
〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町8
www.ifjk.jp
Tel.0752-7171
詳しくは こちら
2011年04月22日
こどもみらい館「こどもの日」特別イベント
【第1研修室】
■11時~11時40分 京都大学交響楽団による弦楽カルテットコンサート
「星に願いを」「崖の上のポニョ」「となりのトトロ」 ほか
■13時~13時半 人形劇サークルたんぽぽ
タオル劇場「なにができるかな」、人形劇「なかよし」
■14時半~15時 おたのしみ会(子育て図書館)
大型絵本「ぞうくんのさんぽ」 他
【第2研修室】
■13時~15時 紙で作ってあそぼう!
かぶと作り、おりがみあそび
日時:5月5日(木・祝)11時~15時
場所:京都市子育て支援総合センターこどもみらい館4F
第1研修室・第2研修室
京都市中京区間之町通竹屋町下ル楠町601-1
地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口より徒歩3分
TEL075・254・5001
対象:乳幼児とその家族
参加費:無料
予約不要
問い合わせ
TEL075・254・5001
FAX075・212・9909(こどもみらい館)
.
■11時~11時40分 京都大学交響楽団による弦楽カルテットコンサート
「星に願いを」「崖の上のポニョ」「となりのトトロ」 ほか
■13時~13時半 人形劇サークルたんぽぽ
タオル劇場「なにができるかな」、人形劇「なかよし」
■14時半~15時 おたのしみ会(子育て図書館)
大型絵本「ぞうくんのさんぽ」 他
【第2研修室】
■13時~15時 紙で作ってあそぼう!
かぶと作り、おりがみあそび
日時:5月5日(木・祝)11時~15時
場所:京都市子育て支援総合センターこどもみらい館4F
第1研修室・第2研修室
京都市中京区間之町通竹屋町下ル楠町601-1
地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口より徒歩3分
TEL075・254・5001
対象:乳幼児とその家族
参加費:無料
予約不要
問い合わせ
TEL075・254・5001
FAX075・212・9909(こどもみらい館)
.
2011年04月22日
明倫レコード倶楽部「歌劇で楽しむ恋のレコード」
レトロな校舎に響くSPレコードの調べ。
明倫レコード倶楽部では、亀村正章氏の
貴重なコレクションから素敵な音楽をお届けします。
歌劇から楽しむことのできる「恋」の音楽をお送りします。
ロッシーニ/オペラ「セヴィリヤの理髪師」序曲、
ヴェルディ/オペラ「アイーダ」第4幕から“運命の石”、
“さらばこの世” ほか
日時:5月21日(土)14時
場所:京都芸術センターミーティングルーム2
京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2
地下鉄烏丸線「四条」
阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分
TEL075・213・1000
費用:500円(1ドリンク付)
定員:100人。
「催し名、氏名、電話番号」を明示のうえ下記
明倫レコード倶楽部 其ノ39「歌劇で楽しむ恋のレコード」より申込
申し込み・問い合わせ
TEL075・213・1000
FAX075・213・1004
info@kac.or.jp(京都芸術センター)
.
2011年04月22日
おはなしのたからばこがやってくる
現代の作家とアーティストによる、
グリム童話や日本民話などの絵本を展示販売
日時:4月23~30日前10時~後6時
場所:be京都
上京区新町通上立売上ル
TEL(417)1315
閲覧自由
無料
2011年04月22日
フリーマーケット出店者募集
下記開催概要のフリーマーケットにつき
出店者募集です
出店料 1ブース(3m×3m)
学生ブース 2500円
一般ブース 3000
開催概要
日時:5月15日(日)10:00~16:00
雨天の場合5月29日延期
場所:京都市役所前広場
申込は こちら まで
出店者募集です
出店料 1ブース(3m×3m)
学生ブース 2500円
一般ブース 3000
開催概要
日時:5月15日(日)10:00~16:00
雨天の場合5月29日延期
場所:京都市役所前広場
申込は こちら まで
2011年04月22日
京都錦ライオンズクラブ主催フリーマーケット
スーパーボールすくい、ヨーヨーすくい
から北山の母 朝香れい先生の占いブースまで
日時:5月15日(日)10:00~16:00
雨天の場合5月29日延期
場所:京都市役所前広場
2011年04月22日
CRAFT BEER LIVE 2011
こちらは大阪開催

関西のクラフトビール15メーカー
ビール約50種が大集合!
日時:2011年5月15日(日)11:00~20:00
会場:湊町リバープレイス 地上2階 オープンスペース
入退場自由
チケット:前売り 2000円 当日 2400円
(7オンスビール券 6枚綴り)
詳しくは こちら

関西のクラフトビール15メーカー
ビール約50種が大集合!
日時:2011年5月15日(日)11:00~20:00
会場:湊町リバープレイス 地上2階 オープンスペース
入退場自由
チケット:前売り 2000円 当日 2400円
(7オンスビール券 6枚綴り)
詳しくは こちら