京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年08月24日

京都の街コン 舞こん






地元に在住していながらも、行きつけの店や知人の知っている店にしか行ったことがないという方々に、新店舗や地元料理の情報を幅広い方々に知っていただきたい。と同時に昨今人と人の交流が少なく、狭い範囲での交流で生活をしている方々が多いように感じます。かといって今のご時世犯罪など多々あり、自分の身を守るという意味で、そうなってしまうのも致し方ないのかもしれません。
 しかし人はいろんな人と出会い、幅広く奥の深い人間として、向上していくのではないでしょうか!? このイベントを通して、異業種、異性の方々とたくさん出会い個人の向上に繋げて頂きたい。そして京都の街を自分たちの力で盛り上げて頂ければ幸いです。



開催日時
2012年9月9日(日)
受付時間15:00~17:30 スタート18:00~ 終演21:00

開催場所:四条烏丸周辺
募集人数:男性600人、女性600人
参加費用 :男性6500円、女性4500円


応募期間 :7月7日~8月31日



参加資格 20歳~39歳、同性2人1組



受付場所
大丸京都店
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79


詳細は  こちら  

Posted by dttume at 16:44終了!

2012年08月24日

九条バルin しゅらくざ!



九条という土地には旨いものが多くあります。
知名度は低いですが。
そこでその旨い物を集めてメニューに掲げて
営業したいと思います。



その名も「九条バル」。

メニューは

・「キムチのカネショウ」さんよりキムチ
布袋氏と豊川氏が出演した映画「仁義なき戦い」の撮影現場となったお店です。
九条で一番うまいキムチを漬けるお店だと思っております。
房買いしちゃいます。


・「京ゆば 三田久」さんより湯葉
県外へ行く時や贈り物によく使わせて頂いております湯葉屋さん。
湯葉の種類が豊富でお味も良いです。
生麩もありますよ。
ちょっとアレンジを加えてお出し致します。





・「まぐろ処 直販 再来」さんよりマグロ
最近このお店の存在を知りました。
もうスーパーのマグロでは満足できないかも。



・河原町丸太町最強らーめん「元祖らーめん大栄」さんのチャーシュー
昔ながらのチャーシューは絶品!他でまねできないチャーシューを
味わってください
で、チャーシューは切ればどんどん劣化するということで
特別にブロックにてお分けいただいて、切りたてをお出しいたします。
ちょっとアレンジが入るかもです。




・その他
何品になるか分かりませんが、何かしらご用意致します!


このような感じで営業する予定です。
お時間ございます方、
お近くに来られた方、
遊びにおいでくださいませ。
てんてこまいにならぬよう頑張ります。

営業時間は17時~22時です。

よろしくお願いいたします。



日時:8月25日(土)17時~22時
場所 しゅらくざ


詳細は  こちら  

Posted by dttume at 16:31終了!

2012年08月24日

日本料理文化博覧会




ユネスコの無形文化遺産登録を目指す日本の食文化の普及啓発を図ることを目的としたイベント、「日本料理文化博覧会」を平成24年11月に開催します。

・日時 平成24年11月

・主催 日本料理文化博覧会実行委員会

(構成団体:農林水産省、京都府、京都市、京都商工会議所、社団法人京都府食品産業協会、京都料理組合、NPO法人日本食レストラン海外普及推進機構、NPO法人日本料理アカデミー、京都新聞COM、株式会社TBSテレビ、株式会社毎日放送)

・内容


京の名店ワンコインフェスティバル【プレイベント】
8月4日(土曜)大阪ガスディリパ京都
京都の名店による屋台で懐石の魅力や京の逸品をワンコイン(500円)で味わっていただくイベント。



Cool京都展  【プレイベント】
10月8日(月曜) 赤坂サカス
首都圏において京料理をPRするイベント。



食文化展示会
11月9日(金曜)~11日(日曜)
八坂倶楽部
全国の郷土料理を含めた「和食」を一堂に集めた展示会。



食文化セッション
11月9日(金曜) 
西本願寺
基調講演や既に食分野で世界遺産登録されている国とのセッション。




きょうと食育フォーラム
11月10日(土曜)
大阪ガスディリパ
京都 食育実践者、府民を対象としたフォーラム





京の食文化体験
11月10日(土曜)
建仁寺
ミニサイズにした懐石料理を説明付きで体験できるイベント。




宇治茶・伏見の酒の郷をたずねて
11月11日(日曜)
宇治市他
茶どころ宇治と酒どころ伏見の名所旧跡を散策するイベント。





京料理ウィーク
11月5日(月曜)~11日(日曜)
特別料金で料亭の京料理が味わえる。
  

Posted by dttume at 16:22終了!

2012年08月24日

フォークコンサート京の旅人 出場コンテスト公開オーディション


京都文化祭典‘12~KYOTO ART FESTIVAL~ 「フォークコンサート 京の旅人」出場者コンテストに係る公開オーディションの開催について


~【入場無料】今年も観客参加型オーディエンス賞を実施します!~


 京都文化祭典連絡協議会では,「京都文化祭典’12~KYOTO ART FESTIVAL~」のひとつ,円山コンサート「フォークコンサート 京の旅人」コンテストへの出場者を募集したところ,54組の個人やグループの方から応募がありました。

 この度,一次審査を通過した10組について,公開オーディション(最終審査)を下記のとおり行いますので,お知らせします。

 当日来場していただきました方が,応援する出場者に投票するオーディエンス賞を実施するとともに,じゃんけん大会で4組8名様に,10月13日(土曜日)に円山公園音楽堂で開催する同コンサートのチケットをプレゼントします。関西フォークの復権を担うアーティストたちの熱演の舞台へ,是非御来場ください。


      

日時:平成24年9月2日(日曜日) 午後2時から午後4時30分まで        
       ※入場無料,事前申込不要,雨天決行
場所:  円山公園音楽堂
内容:  出場者コンテスト一次審査合格者による楽曲発表
審査委員:  ばんばひろふみ,秋人,平井誠一(京都文化祭典連絡協議会座長)ほか

(参考) 一次通過団体(10組,応募順)


MITSU      ボーカル&ピアノユニット
ラピスラズリ   アコースティックユニット
roka        ボーカル&ピアノユニット
谷口 敦基    ギター弾き語り
冨所 拓矢    ギター弾き語り
白川 統章    弾き語り
Marriage Blue  アコースティックユニット
奥村 彩加    ギター弾き語り
盛武 政裕    ギター弾き語り
AIW88      アコースティックユニット

  

Posted by dttume at 16:14終了!

2012年08月24日

「京都岡崎レッドカーペット」の開催



歩いて楽しい神宮道の創出! ~ 新たな魅力を体感しよう ~


 京都岡崎魅力づくり推進協議会(地元施設や事業者など30団体で構成)では,岡崎地域のシンボルストリート「神宮道」と沿道一帯に,歩いて楽しい賑わいと憩いの空間を創出するイベント「京都岡崎レッドカーペット」を下記のとおり開催しますので,お知らせいたします。

 京都随一の文化・交流ゾーン「岡崎」で展開される「パフォーマンス」「グルメ」「アート」をテーマにした新たな空間を,是非,体感してください。



開催概要
(1)場所  神宮道(冷泉通~二条通間)及び沿道一帯 < 左京区岡崎最勝寺町など >
(2)日時  平成24年9月22日(土曜日),23日(日曜日)の2日間
        午前10時~午後5時  ※雨天決行(内容一部変更あり),荒天中止

(3)主催等 【主催】京都岡崎魅力づくり推進協議会
       【後援】京都新聞社,NHK京都放送局,KBS京都,FM京都



内容
岡崎地域のシンボルストリートである「神宮道」と沿道の公園・緑地において,歩いて楽しい賑わいと憩いの空間を創出します。

(1)神宮道パフォーマンス
  神宮道を舞台にした幅広い世代の出演者による「多彩なパフォーマンス」(時代祭「維新勤皇隊」「室町洛中風俗列」,マーチングバンド,アニメコスプレ,演舞等)

(2)グルメゾーン
  京都らしいグルメ店が集まる「京の名店屋台」,17カ国から約30種「世界のビールフェア」,公園・緑の中での憩いの空間「オープンカフェ」等
  ※ 岡崎地域の歴史写真コーナーも併設!

(3)アートゾーン
  次代の京都トレンドを担う若手アーティスト・作家によるアート,デザイン,クラフト・工芸作品などの展示・販売 等


その他
(1)交通規制
 ・イベント2日間の午前8時30分~午後6時の間,神宮道(冷泉通~二条通間)は,交通規制のため自動車は通行できません。
(2)臨時シャトルバスの運行
 ・多数の来場が想定される「岡崎※」と「まちなか」をつなぐ臨時シャトルバスを運行し,来場者のアクセス向上を図ります。
  ※ 同時期(9/21金~23日)に,京都市勧業館みやこめっせでは「京都国際マンガ・アニメフェア2012(通称「京まふ」)」も開催中。

 【シャトルバス運行概要】
 ・名称 : 岡崎ホコテン&京まふ号
 ・時間 : 午前9時~午後5時,24本運行
 ・ルート : 京都会館美術館・平安神宮前→京都市役所前→烏丸御池(京都国際マンガミュージアム)
→四条河原町→京都市役所前→京都会館美術館・平安神宮前
 ・料金 : 大人220円,小児110円
  

Posted by dttume at 16:08終了!

2012年08月24日

マールブランシュ・スウイーツ・ランド




マールブランシュ創業30周年を記念した特別イベント
「マールブランシュ・スウイーツ・ランド」を開催します。(入場無料)


プログラム
13:05-スウィーツ・ハーモニー / 京都フィルハーモニー室内合奏団
13:35-ジャグリングショー
13:45-ファンタジック・イリュージョン / プリマベーラ + 夢色ミュージック / 五條 真由美さん
14:20-バルーンショー
14:30-スウィーツコンサート / つじあやのさん
15:00-ジャグリングショー
15:05-マールブランシュ サンクスコーナー + 京都市動物園からのお知らせ + 動物さんクイズ
15:30-ファンタジック・イリュージョン / プリマベーラ + 夢色ミュージック / 五條 真由美さん
16:05-バルーンショー
16:15-スウィーツコンサート / つじあやのさん
16:45-17:00マールブランシュ サンクスコーナー + スウィーツクイズ大会


ちびっ子カフェ&ちびっ子スウィーツショップ
「お仕事体験」として、ちびっ子達が店員さんとなって、皆様にケーキやお飲物、当日限定のお菓子やグッズを販売致します。
※売上金は、「近くて楽しい動物園づくりを目指して」京都市動物園整備基金に寄付いたします。

ちびっ子シールラリー
当日は小学生までのちびっ子を対象に、スウィーツシールラリーを開催しています。
見事シールを集めゴールまでたどり着いた、ちびっ子には素敵なプレゼントをご用意しています。(プレゼントは先着500名様まで)





日時:10月14日(日)午後1時~午後5時

会場
新風館(中京区烏丸通姉小路下ル)


情報元  こちら



問い合わせ
マールブランシュ 電話:075(581)6688

主催
ロマンライフ

共催
京都新聞社
  

Posted by dttume at 16:03終了!

2012年08月24日

第21回 市民すこやかフェア2012







「世代を超えた 地域のきずな」を今年のテーマに、「第21回市民すこやかフェア2012」を開催します。

会期
9月1日(土)、2日(日)午前9時~午後4時30分(2日は4時)

会場
京都市勧業館(みやこめっせ)

主な内容
【1日】すこやかステージ「京(今日)から始めるいきいき筋力トレーニング」など▽主催者あいさつ・表彰式(午後1時)
【2日】早川一光氏の元気講演会(午前10時30分)▽すこやか健康ウオーク(午前8時受け付け)みやこめっせ~岡崎一帯~みやこめっせ(約4キロ)。ほかに美術展、健康相談コーナーなど。

問い合わせ
京都いつでもコール 電話:075(661)3755

主催
市民すこやかフェア実行委員会(京都府医師会、京都市、京都新聞社、京都新聞社会福祉事業団ほか)
  

Posted by dttume at 16:01終了!

2012年08月24日

四条烏丸星空ビュッフェ ~今宵は美味しい大人の宴足~




昨年、御所南で開催された御所南星空ビュッフェが今度は
四条烏丸にて開催!


各店舗の「自慢の逸品+1ドリンク」が味わえるチケットで
お店をハシゴ。

1チケット=1ディッシュ+1ドリンク
ちょいちょいいろんなお店を楽しみながら星空のもと
四条烏丸をわいわい散策してみましょう


大人の宴足の楽しみ方
4枚綴りのチケットは前売り3200円、当日3600円
期間中の宴足参加店舗でチケットを1枚渡せば
1枚のチケットで1ドリンク+1ディッシュが楽しめます。
参加店舗は約50店。



大人の宴足スタンプラリー
宴足参加者にお渡しするスタンプカード
各お店でもらえるスタンプを4種類集めれば全員に素敵な
景品を進呈!
8、12種類と数を増やせば、さらに素敵な景品への応募の
チャンスが広がります



期間:2012年10月5~8日
場所:四条烏丸界隈


詳細は   こちら


  

Posted by dttume at 15:56終了!