京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年10月12日

二条城お城まつりオープニングイベント





 いよいよ,「二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2012~」が開幕します。

 初日の10月20日(土曜)には,お城まつりの魅力をPRするため,祇園甲部の舞妓さんらが来城者の皆様にプレゼントをお配りし,華やかにお出迎えするオープニングイベントを下記のとおり開催しますので,お知らせします。

 今年で7回目を迎える「二条城お城まつり」は,文化財保護や継承の大切さを広く伝えるとともに,世界遺産・二条城の魅力に触れていただくため,10月20日(土曜)から11月25日(日曜)までの37日間にわたり,重要文化財建造物や庭園の特別公開,お茶会などの多彩な事業を展開します。






1 日時 平成24年10月20日(土曜)午後2時

2 場所 元離宮二条城内 築地塀前

3 イベント参加者 

        紗 月さん(祇園甲部 舞妓)

        佳つ智さん(    〃    )

        真 咲さん(    〃    )

        豆 六さん(    〃    ) 

        人力車の俥夫(えびす屋總本店) 2名

4 配 布 物 京都三大祭写真入りクリアファイル(なくなり次第終了)

5 問合せ先 京都市文化市民局元離宮二条城事務所

        〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

        TEL 841-0096  FAX 802-6181

        URL http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/




■二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2012~

 期  間:平成24年10月20日(土曜)~平成24年11月25日(日曜)

 開城時間:午前8時45分~午後5時(受付終了午後4時)

 入城料:一般600円(30名以上500円),中高生350円,小学生200円

     ※清流園特別公開期間中(10月22日~25日)は和装の方入城無料
  

Posted by dttume at 19:30終了!

2012年10月12日

おけいはん最終候補者決定!そしてWeb投票!



おけいはんの最終候補者が決定しました!

最終候補者は  こちら 
(画面中央より右下の「最終候補者決定!こちらをクリック」をクリックしてください)

10月15日よりWebにて最終候補者の中から投票が開始されます。



Web投票
期間:10月15日(月)~23日(火)

選考方法
最終選考会にノミネートされた方についてWebサイト上で一般の方からの投票を受け付けます。投票の結果は最終選考会の参考資料となります。





最終選考会
日程:10月下旬 予定
会場:大阪市内
選考方法
Web投票の結果を参考に選考委員が協議し「新おけいはん」を決定します。
選考委員
京阪電気鉄道(株)代表者ほか有識者(予定)数名
  

Posted by dttume at 19:20終了!

2012年10月10日

京都・秋のライトアップ情報

梵燈のあかりに親しむ会 東林院・夜間特別拝観
2012/10/5(金)~10/14(日)  18:00~21:00
場所:妙心寺山内 東林院


京都・宇治灯り絵巻
2012年10月12日~10月14日18:00~21:00
場所:平等院表参道、宇治川中の島 朝霧通り さわらびの道周辺


第5回やましな駅前陶灯路
平成24年10月13日(土)18:00~20:00 
場所:山科駅前一帯、ラクト山科公園、他




高台寺・秋の夜間特別拝観
平成24年10月20日(土)~12月10日(月)
午前9時から午後9時30分受付終了



圓徳院・秋の夜間特別拝観
平成24年10月20日(土)~12月10日(月)
午前10時~午後9時30分受付終了


竹の径・かぐやの夕べ
平成24年10月20日(土)  17時30分~20時30分
場所:「竹の径」および第6向陽小学校周辺




第33回青蓮院門跡夜間の特別拝観
2012年10月27日(土)~12月9日(日)



第22回将軍塚庭園ライトアップ
2012年10月27日(土)~12月9日(日)
場所:将軍塚大日堂






神護寺金堂夜間拝観と境内のライトアップ
神護寺境内ライトアップ 11月1日(木)~11月18日(日) 17:00~19:00
金堂夜間拝観 11月1日(木)~11月18日(日) 17:00~19:00
高雄もみじのライトアップ 11月1日(木)~2012年11月30日(金) 午後5時から午後8時まで



曼殊院夜間拝観
2012年11月1日~11月30日



知恩院ライトアップ2012
2012年11月2日(金)~12月2日(日)17時30分~21時30分(受付終了21時)


秋の夜灯り 大原 宝泉院
平成24年11月3日(土)~12月2日(日)
17:45(開門)~21:00(閉門) ※拝観受付終了 20:45





紅葉ライトアップ
期間:2012年11月9日(金)~12月2日(日)の金土日
時間:日没~21時*入園は20時半まで
場所:水景園(けいはんな記念公園)
料金:庭園入園料(一般200円 子供100円)





夜間特別拝観『真紅の水鏡』
平成24年11月9日(金)~12月9日(日)
午後5時30分~午後8時30分(午後8時受付終了)
場所:大覚寺




夜の特別拝観
H24年11月10日~12月2日
午後6時30分~午後9時30分(午後9時半受付終了)
場所:清水寺




総本山永観堂禅林寺ライトアップ
平成24年11月11日(日)~12月5日(水)午後5時30分~午後8時30分(受付終了)
(午後9時に閉門)
寺 宝 展 平成24年11月11日(日)~12月5日(水)午前9時~午後4時(受付終了)




南禅寺 天授庵ライトアップ
2012年11月15日(木)~30日(金) 17:00~20:30
場所:南禅寺 天授庵



紅葉を愛でる特別拝観
2012/11/16(金)~12/9(日) 午前10時00分~午後8時30分受付終了 午後9時まで
場所:東福寺塔頭天得院



泉涌寺雲龍院 秋の夜間ライトアップ
2012年11月17日(土)〜11月25日(日)午後6時〜午後8時30分受付終了(午後9時閉門)
秋の特別拝観
2012年11月17日(土)〜12月9日(日)
    午前9時〜午後4時30分受付終了(午後5時閉門)
拝観料 500円 おぶけ茶席 1,000円 お抹茶 500円
    ※雲龍院境内拝観は本山泉涌寺拝観料とは別料金になります



天龍寺塔頭宝厳院 夜間特別拝観
拝観期間   2012/11/17(土)~12/17(日) 17:30~20:30(20:15受付終了)
午後5時30分~午後8時30分閉門(受付終了 午後8時15分)




梅小路公園 紅葉まつり
2012年11月23日~25日 17:00~20:30
場所:梅小路公園「朱雀の庭」




京都・嵐山花灯路
2012年12月8日(土)~17日(月) 17:00~20:30

京都・嵐山花灯路に伴う近隣寺院の夜間特別拝観
2011年12月9日(金)~18日(日)
二尊院 午後5時〜午後8時30分(8時受付終了)
落柿舎 午後5時〜午後8時30分(8時受付終了)
常寂光寺 日没〜午後8時(受付終了)
野宮神社 午後5時〜午後8時(閉門)
大河内山荘庭園 午後5時〜午後8時(閉門)
法輪寺 日没〜午後8時30分
宝厳院 午後5時〜午後8時30分(午後8時受付終了)










  

Posted by dttume at 16:47終了!

2012年10月10日

京都市中央卸売市場開設85周年記念事業「市場まつり」



 京都市中央卸売市場は,昭和2年(1927年)に,日本で最初の中央卸売市場として誕生し,今年で85周年を迎えます。

 これを契機に,市民の皆様に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し,京都の食文化を大切にした「食」の在り方の提案や食育に関する事業を展開するなど,本市場が果たす重要な役割をPRするため,例年行っている「鍋まつり」を拡大し,京都市中央卸売市場開設85周年記念事業「市場まつり」として,下記のとおり開催します。

 市場の新鮮な食材を使用した鍋料理の販売や,全国の生産地から集まった生鮮食料品の展示・販売等を行い,本市場を「見て」「食べて」楽しみながら,市民の皆様に本市場への理解と認識をより深めていただけるよう,楽しい催しを盛りだくさん行いますので,是非ご来場ください。

 この機会に,市場の新鮮な食材で作るおいしい鍋料理を,是非,御堪能ください!



日時
  平成24年11月23日(金曜日・祝日) 
  午前10時から午後2時まで  ※雨天決行
  ※なお,午前9時30分から開会セレモニーを行います。

場所 
  京都市中央卸売市場第一市場  京都市下京区朱雀分木町80番地
   ※会場へは公共交通機関を御利用ください。

 
内容
(1)鍋ブース
 ○ 市場の食材を使った,約15種類の鍋料理の販売
    <鍋メニュー例>(予定)
    ◇かに鍋  
    ◇ふぐ鍋
    ◇松茸にゅうめん 
    ◇味噌ちゃんこ鍋
    ◇とりとり鍋 ほか


(2)販売ブース
  ○ 全国から集まった青果物,水産物の展示・即売
  ○ 青果物,水産物,加工食品(佃煮・漬物・乾物)及び
    関連食材(かまぼこ・こんにゃく・大豆)等の販売
  ○ 85周年記念にちなんだ「85周円商品」の販売
    ※ 商品は入荷状況等により,変更する場合がございます。

(3)イベントブース
  ○ 青果物関係:バナナの叩き売り,みかんのつかみ取り,野菜の50℃洗い※の実演
  ○ 水産物関係:マグロの解体,あんこうの吊るし切りの実演と即売,
            ちりめんじゃこのつかみ取り
  ※ 50℃洗い
     50℃のお湯で野菜等を洗うことで食材をおいしくいただくための調理法


(4)市民ひろば
  ○ 中央卸売市場イベントPRコーナー
    「京の食文化ミュージアム・あじわい館」,「中央市場・小売店つながりプロジェクト」等の紹介
  ○ 模擬店,飲食コーナー
    ※入場は無料。会場内での物販,飲食は有料。

主催
  京都市,京都市中央卸売市場第一市場開設85周年記念事業実行委員会

問合わせ先
  ○ 京都市中央卸売市場第一市場業務課 TEL 075‐312‐6564  
  ○ 京都市中央卸売市場協会         TEL 075‐323‐6777
  

Posted by dttume at 16:02終了!

2012年10月09日

エンパイヤビル7フェスHALLOWEEN PARTY!



京都木屋町三条上がるエンパイヤビルの7Fにある人気店
Ace cafe 7.FISHBOWL .MILK HALL cupid.

が一同に
フェスティバル !Festival !を開催します!


エンパイヤビル 7フェス HALLOWEEN PARTY!


『3会場でスペシャルハロウィンカクテルが登場!』
FISHBOWLはミイラをイメージ!
Ace cafe 7はドラキュラ!
MILK HALL cupidはフランケンシュタイン!



『3会場それぞれ異なるジャンルの音楽が流れます!』
*FISHBOWLは
今流行の音楽を中心ゾーン!
<US TOP 40(レディーガガ.LMFO.ビヨンセなど ).HIP HOP.R&B.ALL MIX.>
音担当は DANBO/2g RICE

*Ace Cafe7は
昔なつかしいあの音楽からあんな曲まで!予測不可能ゾーン!
<80s.哀愁系ハイエナジー.JAPAN SONG.DISCOなど>
音楽担当は ゲスト萌えhiro/HIFUMI

*MILK HALL cupid
SOULやR&BなどのからHOUSEまで大人から若者まで楽しめるゾーン!
音楽担当は SANCON/TAMAI/Chee/SUGURU


日時:2012 10月26日(金) 20:00~スタート
会場:エンパイヤビル 7階
京都市中京区木屋町三条上ル大阪町521


前売り2500円(各店舗一枚ずつ3ドリンク付き)限定200枚!
当日3000円(各店舗一枚ずつ3ドリンク付き)
各店舗に発売中!!!

問い合わせ
FISHBOWL 075-241-5588
Ace cfe 7 075-212-0990
MILK HALL cupid 075-241-5588



情報元  こちら



  

Posted by dttume at 21:15終了!

2012年10月09日

ラーメン藤 40周年創業祭




期間中、ラーメン藤本店でラーメン各種を
お召し上がりただいたお客様に
ラーメン各種400円割引券進呈!

  

Posted by dttume at 21:03終了!

2012年10月09日

来来亭大感謝祭!




来来亭15周年&200店舗
全店挙げての大抽選会!

空くじなしの全店総額2億円の食事券が当たる!

200円~500円の食事券や
餃子、唐揚げの無料券
さらには
1000円~5000円の食事券も当たる!


期間:2012年11月2~6日
対象:来来亭全店

情報元  こちら  

Posted by dttume at 20:52終了!

2012年10月09日

山本本家(神聖) 酒蔵開き


酒蔵でしぼりたての酒を飲もう
「蔵開き」が鳥せい本店南すぐの蔵元で開催されます

酒造りの季節になりました。
「鳥せい本店」の蔵元では、酒蔵に入って頂き、しぼり器の前で、しぼりたてのお酒を飲んで頂く催し「蔵開き」を今年は、3回開催致します。
会場では、搾りたて新酒と当日限定のお酒2種類(50ml各1杯)を200円で、飲んで頂けます。
また、清酒販売コーナーでは、銘酒協同組合の四蔵の市販酒を試飲販売しております。このコーナーでは、3種類のお酒を無料で試飲できます。

.鳥せい特製「かす汁」200円 酒粕はかり売り 800g500円

鳥せい名物のあつあつの「かす汁」、1杯200円で販売されます。
大人気の「酒粕」も800g500円(1人様5袋まで)で販売。
今回は、各回2500袋限定とさせて頂きます。11時より、販売予定です。(混み合う場合は、販売時間を早めることもあります)(米の価格高騰により、今年より、容量が変更になっています)
蔵前の広場では、京都・伏見の産品などを販売しております。
今回は、初登場の「大吟醸酒カステラ」を始め、京野菜、京漬物(しば漬け)・京するめ(伏見藤森)酒まんじゅう・酒器(TOYODA)酒袋小物・塩昆布・生花 等販売しております。
毎年、来場者が増加し、混雑するかと思いますが、ぜひお越し下さい


日時:2012/12/02(日) 11:00〜15:00
  

Posted by dttume at 20:31終了!

2012年10月09日

山中教授ノーベル賞授賞記念!京大総合博物館入館料「無料」




10月10日(水)-14日(日) 入館料は「無料」です。

日頃の京大総合博物館へのご支援に感謝すると共に、当大学IPS細胞研究所長山中教授のノーベル賞授賞を記念いたしまして、10月14日(日)まで無料で入館していただくことにしました。


現在、企画展「陸上脊椎動物の多様性と進化-京都大学の挑戦」、特別展「大学は宝箱!-京の大学ミュージアム収蔵品展-」を好評開催中です。多くの方のご来館をお待ちしています。
  

Posted by dttume at 19:56終了!

2012年10月06日

毎週日曜日、舞妓さんの舞が無料で見れます!








財団法人京都伝統産業交流センター 
京都伝統産業ふれあい館では毎週日曜日、
五花街から舞妓さん、芸伎さんの舞を
無料で披露しています!


毎週日曜 3回公演(各15分)
1部 14:00~ 2部 14:30~
3部 15:00~
申込不要、観覧無料、お座席自由

会場:京都伝統産業ふれあい館
   京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
   京都市勧業館みやこめっせ 地下1階

10月7日(日):先斗町
10月14日(日):祇園甲部
10月21日(日):宮川町
10月27日(土):先斗町
10月28日(日):上七軒
  

Posted by dttume at 09:04終了!

2012年10月05日

おいけフェスタ 2012




 京都市では,御池通が京都のシンボルロードにふさわしい通りとなることを目指して,京都国際マンガミュージアム,ゼスト御池,京都御池創生館,市立京都堀川音楽高等学校などのシンボルロード活性化の拠点となる様々な施設や,地域住民,沿道事業者,商工会議所と協働して取り組んでいます。

 この度,御池通(堀川通~鴨川,約1,700m)の歩道と周辺施設を活用して,にぎわいを創出する「おいけフェスタ2012」を開催しますので,お知らせします。

 当日は,秋の御池通を花と緑で彩るオープンカフェやミュージックライブ,かえっこバザール,スポーツイベント(京都サンガF.C.サッカー教室,alttypeダブルダッチ体験会他),スタンプラリー(京都検定スタンプラリー)など,多彩な企画を行いますので,是非お越し下さい。

日時
平成24年10月13日(土曜日)及び14日(日曜日) 
午前10時から午後4時まで



場所
御池通シンボルロード区間内(堀川通~鴨川)



内容

オープンカフェ
城巽自治連合会
コーヒーやケーキ、フレンチなどをお楽しみいただけます。自衛隊による車両展示、こども制服コーナーもあります。(京都地方合同庁舎前、13日(土)のみ)

讃岐のコシ! いきいきうどん 烏丸御池店
讃岐いきいきうどん!おいけフェスタ開催中、ご来店のお子様と女性限定、先着300名様に香川の縁起菓子「おいり」をプレゼント。

ミュージアムカフェ えむえむ
店内の壁に書かれた有名作家のサインは必見。「マミューのふわふわオムライス」などが楽しめます。

スポーツミツハシ M's cafe
当カフェでご注文いただいたゲストとスタッフがジャンケン。勝ったら素敵な賞品をプレゼント!(先着様 限定数のみ)/おいけフェスタ協賛特別メニュー登場(2日間限り)

リストランテ ストラーダ
限定メニュー!「子羊のロースト香風味」「パスタ」をご賞味あれ。

進々堂 御池店
オープンカフェで秋の味覚を使ったパンやタルト、タルティーヌを味わいながら美味しい秋を満喫しませんか



ショップイベント

TOTO京都ショールーム
最新の水まわり設備商品を多数品揃え。快適な生活空間の実現に、プラン作りのお手伝いもさせて頂きます。ぜひ、TOTOショールームへお越しください。


ミサワホーム近畿 京都支店
一歩進んだECO住宅や理想の暮らしに出会える「住まい見学会」へのご招待状をご用意しております。お気軽にお立ち寄りください。


Kotochika御池
烏丸御池駅北改札に出店のコンビニとカフェ&ベーカリーのKotochika(コトチカ)御池。ぜひ、お立ち寄りください。


auショップ 烏丸御池
新規ご契約いただいた方に、商品券3000円分プレゼント(台数限定)!ぜひ、お早めにお越しください。プランの見直しでもどうぞ。


吉忠 ガレージセール
恒例、ロマン吉忠グループ「ガレージセール」開催!サンプル品などお買得品多数!10月13日(土)限り、雨天でも開催します。


京洋菓子司 ジュヴァンセル 御池店
おいけフェスタ限定の「プリンのショートケーキ」(直径12cm・945円・税込)は、ふんわりケーキとコクのあるプリンが一度に味わえます。焼き菓子も揃えておりますので、どうぞお立ち寄りください。


aRC FURNITURE POINT
世界のトップブランドからデザイナーズチェアまで。アルクは家具の専門店です。ショップではインテリア相談会を実施しています。


保険クリニック
京都御池店 (株)ゼネラル・サービス
生命・損害保険14社の商品を取り扱う保険専門ショップです。開催期間中ショップにて、ご相談orご予約頂いた方は相談料が無料!プレゼント有(数量限定)。ご相談後、医療・学資・自動車・火災保険など、ご契約頂いた方にはQUOカード500円をプレゼント!お気軽にご相談ください♪


IMAYO ICHAROI SHOP
創業150周年を記念して、当社ブライダル・ジュエリーブランド「ICHAROI(イサロイ)」初の直営店が11月下旬にオープンします。


市役所前駅 駅ナカスイーツ
市役所前駅に出店のテイクアウト専門のスイーツショップ「駅ナカスイーツ」。関西の名店や隠れた人気店を、月・週替わりで展開しています。


京都ホテルオークラ
創業124周年の京都ホテルオークラでは、10月13・14日に御池通側の広場で屋台とコンサートを開催。ぜひお立ち寄りください。




ストリートイベント  こちら をご覧ください


京都検定スタンプラリー



主催
OIKE Festa実行委員会

(委員長 平井 義久 京都商工会議所 地域開発・都市整備委員会委員長/事務局:京都市,京都商工会議所)

お問い合わせ
京都市 都市計画局 都市づくり推進課  TEL:075-222-3503
京都商工会議所 産業振興部       TEL:075-212-6443



情報元  こちら  

Posted by dttume at 21:08終了!

2012年10月05日

「IMF・世界銀行年次総会2012」と連動した京都PR




 京都市では,10月9日から東京で開催される「IMF・世界銀行年次総会2012」に合わせて,同総会に参加する訪日外国人(約2万人)を主な対象に,京都の文化やおもてなしの心をPRするイベントを,本市のアンテナショップ「京都館」(東京都中央区八重洲)や東京・丸の内周辺において下記のとおり実施しますので,お知らせします。

                          

1 本市のアンテナショップ「京都館」における催し

(1)期間及び場所 
ア 期間 平成24年10月9日(火曜日)から14日(日曜日)まで
イ 場所 JR東京駅八重洲口(徒歩1分)ヤンマー東京ビル1階
      電話 03-5204-2260
      開館時間 午前10時30分から午後7時まで
            (10月12日から14日までは,開館時間を午後8時まで延長)

(2)主なイベント(英語による解説付き)
ア 舞妓の舞,記念撮影 10月12日(金曜日)から14日(日曜日)まで
  祇園甲部の舞妓2名が京都館で舞を披露します。
イ 風呂敷パフォーマンス 10月9日(火曜日)から14日(日曜日)まで
  京都の老舗のスタッフが5種類の風呂敷の包み方を紹介します。
ウ お茶のパフォーマンス 10月9日(火曜日)から14日(日曜日)まで
  立礼式の御点前(お薄)のデモンストレーションを行います。

(3)外国人向けウォーキングツアー(日本政府観光局の公認イベント)の受入
 「Walking Tour 東京駅赤レンガ駅舎~京都館」を政府観光局,東京SGGクラブ(通訳のボランティアグループ)と共同企画しました。このツアーは,政府観光局が丸の内に開設する外国人向け観光案内所(TIC)から出発し,京都館が終点となります。これにより同館への誘客を図り,上記⑵に掲げるイベント等により京都をPRします。

(4)その他
ア 期間中,英語通訳を常駐させるとともに,無料Wi-Fiを設置して,外国人の方に対するおもてなしを充実します。
イ 情報コーナーを拡大するとともに,外国人の方に人気の商品を取り揃えます。
* 京都館におけるイベントのスケジュールの詳細は,京都館のホームページを参照してください。 
  (http://kyotokan.jp/en/event/


2 観光庁主催の歓迎行事「Japan All In」への参加
(1)物産,観光PRブース(Welcome Japan Market)
ア 期間 10月8日(月曜日)から14日(日曜日)までの1週間
イ 会場 丸ビル内 1F(マルキューブ)
ウ 内容 扇子,京丸うちわ,お香など外国人に好まれる京都の特産品の販売(京都館から出店します。)

(2)ステージ・パフォーマンス(Stage Performance)
ア 日時 10月12日(金曜日)午後6時30分から午後7時まで
       10月13日(土曜日)午後5時から午後6時まで
イ 会場 丸ビル内 1F(マルキューブ)
ウ 内容 舞妓の舞の披露(12日,13日)
      妙心寺春光院・川上副住職による禅についてのミニレクチャー(13日)


(3)ジャパン・パレード(Japan Parade)
ア 日時 10月13日(土曜日)午後6時から 
イ 内容 丸の内仲通りでのパレード
      舞妓(祇園甲部から2名)が人力車に乗って参加
  

Posted by dttume at 21:01終了!

2012年10月05日

ピンクリボン京都2012 







府内各地のランドマークをピンクにライトアップ

実施期間
平成24年10月6日(土曜)から8日(月曜・祝日)
※京都タワーは、10月6日(土曜)、7日(日曜)のみ実施。
南丹市国際交流会館は10月6日(土曜)のみ開催。



実施施設

京都タワー
京都市下京区烏丸七条下ル(JR京都駅正面)
 点灯時間:午後6時頃~午後10時
京都の玄関口「京都駅前」では、ピンクに輝く京都タワ-を大切な人とご覧ください!将軍塚の展望台から見下ろすタワーも綺麗ですよ☆



京都府庁 旧本館
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
 点灯時間:午後6時~午後10時



福知山城
福知山市字内記(内記一丁目)5
 点灯時間:午後5時30分~午後9時30分




京都市役所 本庁舎塔屋部分 
※主催:京都市
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町
  点灯時間:日没後~午後10時

京都市役所もピンクにライトアップ☆四条での買い物帰りや、お車からご覧になられてはいかがでしょうか?




南丹市国際交流会館 (新規)
京都府南丹市園部町小桜町62-1
 点灯時間:午後6時~午後10時





けいはんなプラザ 
精華町光台1-7
 点灯時間:午後6時~午後10時
ギネスに登録されている日時計もほんのりピンクにライトアップ☆





ライトアップ点灯イベント(京都駅前)
ライトアップ初日に、下記のとおりライトアップ点灯イベントを開催します
☆まゆまろ他、たくさんのキャラクターもやってきます♪

日時
平成24年10月6日(土曜) 午後5時30分~午後6時30分

場所
京都駅ビル 駅前広場

出席者
京都府知事、京都市副市長、ピンクリボン京都実行委員長、京都府広報監 まゆまろ(がん検診PR隊長)、まゆこ(まゆまろ妹)、ecoちゃん(京都市マスコット)、たわわちゃん(京都タワーマスコット)

内容
アコースティックライブ(「YAK.」)
ピンクリボン京都実行委員会 田口委員長 ごあいさつ
京都府 山田知事 あいさつ
京都市 星川副市長 ごあいさつ
京都学生祭典オリジナル創作おどり(京炎そでふれ)
ゆるキャラも駆けつけます!
  

Posted by dttume at 20:54終了!

2012年10月04日

タワー階段のぼりに挑戦~2012秋~





日頃見ることのできない京都タワーの「らせん階段」285段を
解放します。
らせん階段の途中には、京都タワーに関するクイズや情報が掲示
してあり、楽しみながらのぼることができます。
見事285段をクリアされた方には、非売品京都タワー公認「認定証」
をプレゼントいたします。

【開放日時】平成24年10月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)
       13:00~17:00(受付)

【参加資格】健康に自信のある方に限ります
       小学生以下の方は保護者同伴

※上記イベントに参加する場合、展望入場券が必要です


情報元  こちら  

Posted by dttume at 15:16終了!

2012年10月03日

中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」




 京都市中央卸売市場では,最終市民の皆様に日頃の感謝の気持ちを表すとともに,生鮮食料品等の消費拡大を目的に,昨年4月から毎月1回京都市中央卸売市場市民感謝デー「食彩市」を開催しています。食彩市では,普段入ることのできない仲卸店舗において,新鮮で安全・安心な市場の食材を直接ご提供するとともに,市場関係者との会話を通して,食材の見分け方やおいしい食べ方など,食材に関する知識を深めていただけます。

 また,市場商品の「安全・安心」を啓発するイベントや,マグロの解体ショー・魚のさばき方教室等のイベントを実施するほか,東日本大震災などの被災地支援の特設コーナーを設け,被災地やその周辺地域で生産された生鮮食料品等の販売も行います。

 さらに,今回から今年8月にオープンした中央卸売市場の新鮮な食材を使用した本格寿司が楽しめる「すし市場」の運営主体である寿司組合特製の「海鮮ちらし」も販売します。是非お越しください。



日時
  平成24年10月13日(土曜日)午前10時から正午まで (雨天決行)
  ※一部関連店舗は午後1時まで
  ※本年4月から,開催日が毎月第2土曜日に変更になりましたので,御注意ください。
  ※また,7月~9月は一部関連店舗のみの開催となります。

場所 
  京都市中央卸売市場第一市場(京都市下京区朱雀分木町80番地)
  水産仲卸店舗,関連事業者店舗,綜合食品店舗
   ※会場へは公共交通機関の御利用をお願いします。

  
内容
(1)販売コーナー
  ア 水産仲卸店舗
    鮮魚(マグロ,タイ,サワラ,エビ等)・塩干物(塩鮭,ちりめん,スルメ,ひもの,明太子等)

  イ 関連事業者・綜合食品店舗
   乾物,漬物,佃煮,肉類,卵,練り製品,陶器,調理器具等

  ウ 飲食店(和食,洋食,中華,喫茶)での食事等
 
  エ 被災地応援即売コーナー
   被災地支援の特設コーナーにて,東日本大震災の被災地等及び
   その周辺地域で生産された生鮮食料品等を販売
 ※青果仲卸店舗での野菜,果物,京野菜の販売はありません。

(2)イベントコーナー(都合により,変更する場合があります)
  ア 「中央市場・小売店」つながりプロジェクト啓発イベント
 本市場の商品は「新鮮」で「安全・安心」であるという強みを生かし,本市場の商品を取り扱う小売店と連携して,市民の皆様が本市場の食材を安心して購入できる環境づくりに取り組む「中央卸売市場・小売店つながりプロジェクト」のPRを行います。

○ 市場商品取り扱い小売店一覧の掲示
○ ロゴマーク入りのサンプリングの配布 等

•「中央市場・小売店」つながりプロジェクトについて
  イ 魚のさばき方教室
   プロが上手なさばき方を実演講習!
   さばいた魚はお持ち帰りいただけます!

  ウ マグロの解体・即売
   迫力ある技を披露!解体したマグロはその場で販売!
  エ ちりめんじゃこのつかみ取り(1回500円等)
   どれだけつかめるかチャレンジ!
  オ 無料抽選会
   市場ならではの商品がずらり!
  カ 寿司組合特製の海鮮ちらし(数量限定)
   中央市場の新鮮な食材を使った海鮮ちらしをワンコインで販売します。
  ※ その他お菓子や練り製品の掴み取り,100円均一商品の販売(総合食品店舗)
    和牛串焼ステーキ等の販売及び紙芝居の上演あり。

(3)サービスコーナー
  魚の下処理サービス
   購入した魚を下処理します!
   ※ 一部の作業については有料

料金
  入場無料 ※但し,会場内での物販,飲食は有料

主催
  京都市,京都市中央卸売市場協会

問い合わせ先
  京都市中央卸売市場協会
  TEL 075‐323‐6777
  

Posted by dttume at 18:13終了!

2012年10月03日

「京都アクアリーナ」アイススケートリンクの無料滑走会



京都アクアリーナでは,より多くの市民の皆様に冬のスポーツであるアイススケートを体験していただくため,無料滑走会を下記のとおり開催しますので,お知らせします。



実施日時
平成24年11月11日 日曜日
   第1部 午前9時15分から午前11時15分まで
   第2部 午後0時15分から午後2時15分まで
   第3部 午後3時15分から午後5時15分まで
   第4部 午後6時15分から午後8時15分まで
   ※上記日時は,無料滑走招待者にのみ供用します。

場所
   京都アクアリーナ アイススケートリンク
   (京都市右京区西京極徳大寺団子田町64番地)
募集人数
   各部300名(計1,200名)

申込方法
   往復はがきに,(1)行事名(2)希望時間(3)希望者全員の住所・氏名・年齢を記入のうえお申し込みください。
申込期間
   平成24年10月5日 金曜日 から平成24年10月25日 木曜日 まで【必着】
当選通知
   はがきにより応募された方に通知します。
   ただし,申込多数の場合は抽選となります。

留意点 
 (1)滑走に際し,貸靴が必要な場合は別途400円が必要です。
 (2)滑走には「手袋」の着用が必要です。必ず御用意ください。

申込先,問合せ
   京都アクアリーナ
   (指定管理者 ビバ・オリックス・パティネグループ 代表者 株式会社ビバ)
   〒615-0864 京都市右京区西京極徳大寺団子田町64番地  電話:075-315-4800
  

Posted by dttume at 18:08終了!

2012年10月03日

ビートルズ・レコード・デビュー50周年記念京都大会



5日はシンポジウム
6日は演奏会 
   鍜治陽子さんによるキルト作品の展示も。

日時:10月5・6日後1~5時
場所:左京区下鴨本通北山角の京都ノートルダム女子大ユニソン会館

費用:5日無料、6日は1500円、高校生・大学生500円、中学生以下無料

ビートルズ研究会の小林さん携帯電話090(3941)7131
会場に募金箱を設置。
  

Posted by dttume at 07:31終了!

2012年10月02日

伏見酒造組合 SAKEZO’S BAR  期間限定オープン


伏見17蔵の日本酒が楽しめるBarが
1Fアトリウムに期間限定で特設オープン!

「京都・伏見17蔵」が自慢のお酒をラインナップします。

日本酒に合うオリジナルメニューは、好評の「スーホルムカフェ」「オーバカナル」に加え、「老香港酒家京都」「すし稲」ともコラボレーション。大人の女性にぴったりの宇治の中村藤吉本店のスウィーツもご用意。新感覚の日本酒をお楽しみください!

毎週水曜日は「レディースDAY」として
女性限定で先着20名の方にプレゼントをご用意いたしました。

また、「蔵元DAY」として毎週木曜日・金曜日には蔵元が来場し
お酒の話が聞けるほかステキな商品が当たる抽選会なども開催します。
さらに、Wチャンス賞として全17蔵セットを抽選進呈いたします。
(レジにてポイントカードを受け取りスタンプを貯めてください)

お仕事帰りにもぜひお立ち寄りください。

◆期間:10月1日(月)~12月9日(日)
◆時間:月曜~土曜 17:00~22:00/日曜・祝日 15:00~20:00
◆会場:COCON KARASUMA 1F アトリウム
◆お問合せ:伏見酒造組合 TEL 075-611-4115

情報元   こちら  

Posted by dttume at 07:35終了!

2012年10月02日

第8回 えいでんまつり



日頃の感謝を込めて、今年も修学院車庫で「第8回えいでんまつり」を開催いたします。鉄道グッズの販売や洗車体験をはじめ、たくさんのイベントで皆様をお待ちしております。




場所:修学院車庫
料金:無料(一部有料)

日時:10月27日10:00~16:00



お問い合わせ
075-702-8111(平日の9:00~17:00)



交通アクセス
叡山電車 修学院駅下車すぐ



備考
詳細は、10月中旬にご案内いたします。
  

Posted by dttume at 07:31終了!

2012年10月02日

沿線紅葉ライトアップ




10月13日から沿線紅葉ライトアップ始まります!



ロマンティックトレイン嵯峨野トロッコ列車は10月13日(土)から12月初旬まで、トロッコ列車沿線の紅葉をライトアップいたします。


夕方、16時30分頃より、沿線のライトを点灯し始めます。最終列車をご利用いただきましたら、
ライトアップをお楽しみいただけます。

昼間の景色とはまた違った、幻想的な雰囲気になります。
是非、秋のトロッコ列車を満喫しにお越し下さい。
  

Posted by dttume at 07:21終了!