京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年04月22日

鴨川リレー探鳥会




鴨川源流にある岩屋不動(志明院)でお茶会を開き、
シャクナゲを鑑賞しミソサザイなどの野鳥を観察。

【日時】
5月2日 午前8時20分~午後3時

【集合場所】
地下鉄「北大路」駅前

【料金】
200円

【イベント内容の掲載されているURL】
http://wbsj-kyoto.net/tanchoukai/2014/03/52.html

【問い合わせ】
日本野鳥の会京都支部
TEL:075-873-0660
  

Posted by dttume at 23:52

2014年04月22日

「鳥羽の藤」の鳥羽水環境保全センター一般公開

~鳥羽と蹴上の両方を見学された方に,
オリジナルグッズをプレゼントするスタンプキャンペーンを開催~


◆日時:平成26年4月26日(土曜日)~4月29日(火曜日・祝日)
     午前10時~午後4時(入場は,午後3時30分まで)
     ※ イベント開催日は,4月26日(土曜日),27日(日曜日)

◆場所:上下水道局鳥羽水環境保全センター(京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木1) 

◆内容
 全長120メートルに及ぶ藤棚と高度処理水を利用した
せせらぎ広場を公開。イベント開催日には,澄都くんと
一緒に施設見学ツアーやメガソーラー見学ツアーなどの
イベントを実施。

◆アクセス
 4月26日(土曜日),27日(日曜日),29日(火曜日・祝日)の3日間は,
竹田駅西口及び京都駅八条口アバンティ北側(市バス乗り場)から
鳥羽水環境保全センターまで往復する直通バスを運行します。

直通バス以外の市バスでお越しの場合は,
特18号・43号系統「上鳥羽馬廻」下車,徒歩約10分。
バス停から南へ約200メートル行くと右手に施設が見えます。

 「歩くまち・京都」推進のため,できる限り公共交通機関を御利用ください。



情報元
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000164251.html  

Posted by dttume at 09:44

2014年04月22日

蹴上浄水場の一般公開

 ~咲き誇る4,600本のつつじをお楽しみいただけます!~


 京都市上下水道局では,「蹴上のつつじ」で市民の皆様に
親しまれている蹴上浄水場の一般公開を以下のとおり行います。
 咲き誇る約4,600本のつつじをゆっくりお楽しみいただきながら,
浄水場施設の見学や楽しいイベントに参加していただくことで,
水道施設の大切さを楽しく学んでいただきます。


1 日時:平成26年5月3日(土曜日・祝日)から5月6日(火曜日・祝日)まで(4日間)
       午前9時~午後4時(入場は午後3時30分まで)
       ※イベント開催日:平成26年5月5日(月曜日・祝日),6日(火曜日・祝日)

2 場所:上下水道局蹴上浄水場(京都市東山区粟田口華頂町3)

3 内容
(1)普段は目にすることができない浄水処理工程の見学
(2)場内に咲き誇る約4,600本のつつじを公開
(3)イベント ※平成26年5月5日(月曜日・祝日),6日(火曜日・祝日)のみ開催      
・澄都くん・ひかりちゃんと一緒に施設見学ツアー
・クイズラリー
・記念写真コーナー
・利き水コーナー
・紙芝居コーナー
・水質実験コーナー
・水道シアター    等

※各イベントについては,天候その他やむを得ない理由により,変更又は中止する場合がありますので,あらかじめ御了承ください。先着順のイベントについては,定員になり次第終了します。


情報元
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000164251.html  

Posted by dttume at 09:42