2012年04月23日
100YEN GIRLS COLLECTION
ファッションサイト”100YEN GIRLS COLLECTION”の集大成!
今までサイトでしか見られなかった写真や、実際に使用した衣装、展覧会でしか見られない特別映像など、
ボリューム満載!
100YEN GIRLS COLLECTIONをより楽しんで頂ける、限定6日間の特別な展示になっておりますので、
ぜひこの機会にお越し下さい。
今回の展覧会は、100YEN GIRLS COLLECTIONが今までwebサイトにて配信してきたアートフォトや、
実際に100円商品のみを使って制作した衣装、映像などを展示します。
[開催日時] 4月27日(金)~5月2日(水)
[時間] 11:00~20:00 ※最終日は18:00まで
[場所] kara-Sギャラリースペース
四条烏丸COCON KARASUMA内
[入場料] 無料
【100YEN GIRLS COLLECTIONとは】
100円商品で作る、新しいファッションの提案。
毎月さまざまなテーマを設け、そのテーマに沿ったファッションを100円均一ショップで販売されている
商品を使用し、高級感のあるスタイルをwebサイトにて配信。
サイトURL: http://100yen-gc.com/
今までサイトでしか見られなかった写真や、実際に使用した衣装、展覧会でしか見られない特別映像など、
ボリューム満載!
100YEN GIRLS COLLECTIONをより楽しんで頂ける、限定6日間の特別な展示になっておりますので、
ぜひこの機会にお越し下さい。
今回の展覧会は、100YEN GIRLS COLLECTIONが今までwebサイトにて配信してきたアートフォトや、
実際に100円商品のみを使って制作した衣装、映像などを展示します。
[開催日時] 4月27日(金)~5月2日(水)
[時間] 11:00~20:00 ※最終日は18:00まで
[場所] kara-Sギャラリースペース
四条烏丸COCON KARASUMA内
[入場料] 無料
【100YEN GIRLS COLLECTIONとは】
100円商品で作る、新しいファッションの提案。
毎月さまざまなテーマを設け、そのテーマに沿ったファッションを100円均一ショップで販売されている
商品を使用し、高級感のあるスタイルをwebサイトにて配信。
サイトURL: http://100yen-gc.com/
2012年04月23日
Golden Art Week@新風館
学生・若手アーティストによる作品に出会える期間限定ショップがオープン!
個性的なアクセサリー・雑貨・Tシャツ・家具を集めました!
素敵な作品に出会える・買える、Gallery & Shop
いつもと違ったショッピングをお楽しみください-*
期間:2012.04.28(土)~05.06(日)11:00~20:00
会場:新風館 2F
(京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2)
企画・運営:Gallery Ort Project
情報元 こちら
2012年04月23日
4月23日~29日のフリマ情報
醍醐市
手作り品や食品
日時:4月29日前9時~後5時
会場:醍醐寺
伏見区醍醐東大路町
i・kyoTEL(803)6533
雨天決行
***********************************
フリーマーケット天国
家庭の不用品や手作り品など
日時:4月29日前9時半~後3時
場所:ダイエー桂南店
南区久世上久世町
リップス京都
TEL(634)7062
***********************************
鷹峯・玄琢朝市
日時:4月29日前7時半~10時
場所:介護老人保健施設がくさいガレージ
北区鷹峯南鷹峯町
楳田さんTEL(491)2956
雨天決行
***********************************
八幡さんのおもしろ市
御所八幡宮の境内で開催される手作り品中心の
フリーマーケットです。
日時:4月27日(金)11:00~17:00(雨天中止)
場 所:御所八幡宮神社
京都市中京区亀甲屋町
***********************************
豊国さんのおもしろ市
手作り品が中心
日時:4月28日前10時~後3時
場所:豊国神社
東山区大和大路通七条上ル
おもしろ市携帯電話090(1912)2290
雨天中止
***********************************
2012年04月22日
ゴマラン・ブラス×京響メンバーによるブラスアンサンブル
下記講演は中止となりました こちら
ブラス・ジャンクション~ゴマラン・ブラス×京響メンバーによるブラスアンサンブル~
抱腹絶倒! 超絶技巧! スーパープレイヤーによる
金管五重奏“ゴマラ ン・ブラズ”と、毎年熱いテージで観客を
魅了してやまない“京響メンバーによるプラスアンサンブル”が
共演する夢のステージが実現。
出演=ゴマラン・ブラス×京響メンバー
プログラム=フェルヘニスト/A song for Japan~日本に捧ぐ歌、ガブリエリ/
五声のソナタ、ピアソラ/リベルタンゴ ほか
日時:5月19日(土)19時開演
場所:京都コンサートホール大ホール
京都市左京区下鴨半木町1-26
地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分
TEL075・711・2980(代)
費用:一般3000円、高校生以下1000円
全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱い・問い合わせ
TEL075・711・3090(京都コンサートホール)
2012年04月22日
イッセー尾形のこれからの生活2012in京都
演出=森田雄三
出演=イッセー尾形
日時:5月19日(土)・5月20日(日)15時開演(14時開場)
場所:京都府立文化芸術会館
京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1
市バス「府立医大病院前」下車
または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分
TEL075・222・1046
入場:一般4000円。全席指定。
チケット取り扱い
TEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)
TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:419-768
TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:57236
イープラス ほか
問い合わせ
TEL03・3702・8468(森田オフィス)
2012年04月22日
初夏のかやぶきコンサート ザイラーピアノデュオ連弾連続演奏会
2012年初夏のかやぶきコンサート ザイラーピアノデュオ連弾連続演奏会
かやぶき音楽堂のお友だちへ
大地が緑になり始め、今年も春が来たことに感謝する今日この頃です。新年早々には、京都府から栄えある文化功労賞を頂きました。皆様の応援に感謝します。心を整えて、今後も精進したい所存ですが宜しくお願い致します。
ザイラー家恒例のお田植えは5月3日にします。コンサートのころは、水鏡の稲が美しいみどりに青々と成長していると思います。お早めにいらして散策されるのにも美しい季節です。
多くのお友達をお誘い合わせて、今年も、是非胡麻の里へいらして下さるのをお待ちしております。音楽を通じ和と輪が広がるのを嬉しく思います。
─ 2012年3月 ザイラーピアノデュオ
プログラム=ドヴォルザーク/序曲オテロOp.93、
弦楽セレナードOp.22(作曲者自身によるピアノ連弾編曲)、
ボヘミアの森Op.68
日時:5月26日(土)・5月27日(日)
6月2日(土)・6月3日(日)11時/15時(全8公演)
場所:かやぶき音楽堂「迦陵頻窟(からびんくつ)」
京都府南丹市日吉町上胡麻南2
JR山陰本線「胡麻」下車徒歩15分
入場:2500円。※未就学児入場不可(保育あり、700円)
各回定員250人、先着順。※申し込み後のキャンセル不可
往復はがきまたはメールに「希望日時(満席の場合のため第2、3希望日時も併記)、希望人数、代表者の住所・氏名・電話番号・メールアドレス」を明記のうえ下記まで申し込み。
申し込み・問い合わせ
〒603-8691 郵便事業(株)京都北支店私書箱24号 かやぶき音楽堂事務局係
TEL/FAX075・781・9003/
kayabukiongakudou@hotmail.com(かやぶき音楽堂事務局)。
※返信はがきは入場券になります。返信うら面は白紙、返信おもて面には代表者の住所・氏名を記入。
※会費は当日支払いとなります。友人・知人への贈物、または申し込み後欠席の場合は、上記問い合わせ住所まで現金書留にてお支払いください。
2012年04月22日
はいだしょうこ ファミリー・コンサート2012
出演=はいだしょうこ(NHK「おかあさんといっしょ」第19代うたのおねえさん)
ゲスト=テツandトモ(NHK「ごきげん歌謡笑劇団」レギュラー出演)
日時:5月27日(日)12時半/15時(30分前開場)
場所:文化パルク城陽プラムホール
京都府城陽市寺田今堀1番地
近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分
TEL0774・55・1010
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
費用:2500円
全席指定。※1歳以上有料、1歳未満児の保護者のひざ上鑑賞無料
チケット取り扱い
TEL0774・55・1010(文化パルク城陽)
TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:620-722
TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:53821
イープラス ほか
問い合わせ
TEL0774・55・1010(文化パルク城陽)
2012年04月22日
ザ・ハーバード・クロコディス京都公演
バーンスタインが“奇跡のハーモニー”と絶賛!
名門ハーバード大学が誇る、12人の男声ア・カペラグループ!
プログラム=ザ・ハウス・オブ・ブルー・ライツ、ダニー・ボーイ、
ランナウェイ、50年代ポップス・メドレー、
ロッホ・ローモンド、ワッツ・ユアー・ネーム ほか。
日時:6月23日(土)14時開演(13時半開場)
場所:京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分
TEL075・253・1581
費用:2000円
全席自由
チケット取り扱い
TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:163-249
TEL0570・000.407/TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:53742
TEL0570・08・9990(CNプレイガイド)、イープラス ほか。
問い合わせ
TEL075・252・8255(オトノワ)
2012年04月22日
旬の新茶と和菓子の心の茶会
京菓匠笹屋伊織女将・田丸みゆきさんの話やミニ茶会
日時:4月28日後2時
会場:ちおん舎
中京区衣棚通三条上ル
費用:1500円(土産付)
定員:50人
要予約
井六園 TEL(661)1691
2012年04月21日
KYOTO OPEN STUDIO 2012
京都のアーティストたちの制作現場を同時公開するイベント。
今回は、スタジオの公開・作品展示に加え、トークやワークショップ、
カフェ、スタジオを巡るツアーなど。
スタジオカフェ
オープンスタジオ期間中、いくつかのスタジオ内にて、所属作家と作品制作や活動について、腰を据えて、直接コミュニケーションできるスタジオカフェを行っています。お茶やお菓子を食べながら、和やかな空気の中で、アートの話に花を咲かせてください
トークイベント
会期最終日の5月6日(日)に、トークイベントを開催します。
テーマは、「製作現場とその周辺」。
KYOTO OPEN STUDIOは、まさにアートの現場を発信していく企画です
ワークショップ
今回のKYOTO OPEN STUDIOは、ワークショップが満載!
気になるものが見つかったら、お気軽にご参加ください。
参加費無料のワークショップもたくさん。
アートを身近に感じてください。
【日時】
4月27日~5月6日
※時間・場所・料金・内容は日によって違うので、
下記URLを参照。
【イベント内容の掲載されているURL】
http://kyotoopenstudio.tumblr.com/
【問い合わせ】
KYOTO OPEN STUDIO実行委員会
E-mail:kyotoopenstudio2012@gmail.com
2012年04月21日
A R T K Y O T O 2 0 1 2
美術立国、京都。
京都の町を南北に縦断する地下鉄烏丸線の沿線各地で繰り広げられる、
日本の次世代のアートフェア
「京都議定書」採択で知られるコンベンションセンター「国立京都国際会館」と、2010・2011年の「アートフェア京都」の舞台となった 「ホテルモントレ京都」の二会場を軸に、複合的で街ぐるみのアートイベントとして誕生する『ART KYOTO 2012』。 京都の町を南北に縦断する地下鉄烏丸線の沿線各地で繰り広げられる関連企画と共に、日本の次世代のアートフェアとして開催されます。
開催会期 | 2012年4月27日(金), 28日(土), 29日(日)
入 場 料 | ¥ 1, 5 0 0 [ 両会場入場可能な三日間通し券 ]
【 メ イ ン 会 場 | 国 立 京 都 国 際 会 館 】
・展示時間 / 27日(金曜) 11時 - 19時, 28日 (土曜) 11時 - 20時, 29日(日曜) 11時 - 18時
・レセプション / 27日(金曜) 19時 - 21時 京都国際会館内宴会場「スワン」及び庭園にて
国立京都国際会館(国際会議場) アネックスホール (出展ブース 40予定)
〒606-0001 京都市左京区宝ヶ池 (正式住所:〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷺町422番地)
TEL. 075-705-1234 / FAX. 075-705-1100
http://www.icckyoto.or.jp/
【 サ ブ 会 場 | ホ テ ル モ ン ト レ 京 都 】
・展示時間 / 27日(金曜) 11時 - 19時, 28日(土曜) 11時 - 20時, 29日(日曜) 11時 - 19時
・レセプション / 27日(金曜) 19時 - 21時 京都国際会館内宴会場「スワン」及び庭園にて
ホテルモントレ京都 (出展室数 60室予定)
〒604-8161 京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604
TEL. 075-251-7111
http://www.hotelmonterey.co.jp
情報元 こちら
2012年04月20日
宝が池・子どもの楽園第47回ちびっこまつり
この度,(公財)京都市都市緑化協会では,宝が池公園子どもの楽園において,より豊かな子ど
もの遊びと宝が池の自然環境を活かした学びの環境を育むことをテーマとした公園の運営管理を進
めています。その一環として,子どもの楽園全体を使った「第47回ちびっこまつり」を下記のと
おり開催します。春の宝が池公園子どもの楽園に,多数の御来場をお待ちしております。
1 場 所:宝が池公園 子どもの楽園
2 日 時:平成24年5月5日(土) 午前10時から午後5時まで
3 主 催:(公財)京都市都市緑化協会,京都児童文化教化連絡協議会
4 参加者:小学生までの子ども及びその保護者や引率者
5 主な行事
工作やスライム作りなどの,作って楽しむコーナー企画や,人数を集めてみんなで遊ぶ
「団体遊び」など,学生ボランティアが主体となって企画運営し,園内各所で様々なイベ
ントを行います。
(1) プレイパーク
・自由遊び(ストラックアウト,ドッチビー等)
(2)コーナー企画
・工作
・スライム作り
・マーブリング絵の具を使った模様作り
・チャレンジランキング(身近なあそびを皆で競おう)
(3)団体遊び
・じゃんけん列車
2012年04月20日
こんな地下鉄・市バスがあったらいいな~夢の絵画 大募集
5月29日「地下鉄の日」× 公営交通100周年
~こんな地下鉄・市バスがあったらいいな~夢の絵画 大募集!!
交通局では,毎年5月29日を,地下鉄烏丸線が営業を開始した日にちなみ「地下鉄の日」と定め,地下鉄の利用促進のPRに努めています。
特に,本年は京都市の公営交通が明治45年6月11日の市電開業以来100周年を迎える記念すべき年でもあり,「地下鉄の日」と「公営交通100周年」を記念するイベントとして,下記のとおり,夢にあふれた地下鉄・市バスの絵を一般の皆様から広く募集し,駅構内等でご応募いただいた作品の展示会を開催します。ぜひ夢のある作品をご応募ください!
募集内容
「こんな地下鉄があったら楽しいな」,「こんな市バスがあったら便利だな」と思う夢にあふれた地下鉄や市バス,それを利用される人々などの絵を募集します。
応募期間
平成24年4月20日金曜日~5月15日火曜日【必着】
賞及び賞品
◆グランプリ(2点)
・「トラフィカ京カード1,000円券」(大人券10枚)
・交通局オリジナルスイーツ「麿のお気に入り 水尾の柚子ちーず」(3箱)
◆金賞(4点)
・「トラフィカ京カード1,000円券」(大人券3枚)
・交通局オリジナルスイーツ「麿のお気に入り 水尾の柚子ちーず」(1箱)
◆銀賞
・交通局オリジナルスイーツ「麿のお気に入り 水尾の柚子ちーず」(1個引換券)
詳細および応募方法は こちら
2012年04月19日
4月28日のココンマルシェの出展者決定
4月28日のココンマルシェの出展者決定!
昨年ご好評いただいたCOCON MARCHE(ココン マルシェ)を
4月から開催いたします!
この催しは烏丸周辺地域への賑わいづくりの一助になることを目指して行われたこだわり食材の市。2012年は回数を月2回に増やし、毎月第2・第4土曜日に開催いたします。回ごとにCOCON KARASUMAのコンセプト「上質なくらし」にマッチした出展者が登場。ぜひとも足をお運びくださいませ!
■ 今後の開催日
4月14日・28日
5月12日・26日
6月9日・23日
7月28日
8月11日・25日
9月8日・22日
※7月14日のみ祇園祭宵宵山のためお休みとなります。
開催時間:11時~17時
会場:COCON KARASUMA
出店者
4月28日開催の出展者が決まりました!
■五十棲農園(京都市)
http://isozumi.jp/isozumi-nouen/
朝掘りの京タケノコ。
■京そうざいオノウエ(京都市)初出展
http://www.sozai-onoue.co.jp/
豆ひじきや、ちりめん山椒など、手作りのお惣菜各種。
■京野菜の店 矢尾吉(京都市)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ikebata/index.html
京野菜マイスターがセレクトした安全な京野菜。
■中村水産(高島市マキノ)初出展
http://nakamura-suisan.ocnk.net/
琵琶湖産の小魚の佃煮など。
■晴れやかファーム(東近江市)
http://www.umaretateyasai.com/
無農薬・減農薬野菜や、京都のレストランでも人気の変わり野菜など。
■ブルージュ洛北(京都市)
http://www.brugge-rakuhoku.com/
大人気の天然酵母パン、スイーツなど。
■フロマージュ ドゥ ミテス(京都市)
http://www.mythese.jp/
ミルクの旨味が活きているMOF熟成士のチーズ。
■ベジフォレ(京都市)
http://vegetable-forest.com/
旬のフルーツ各種。
2012年04月19日
キャバレーナイト A Night to Remember
★日時 2012/04/29 (日)Open18:00〜Close1:00
★場所 BALURA(バルーラ)http://r.gnavi.co.jp/k536802/map/
〒604-8021 京都府京都市中京区河原町三条下ル2丁目東入ル北車屋町262-1 B1
★料金 前売り:男性3000+1drink 女性2500+1drink
当日 :男性3500+1drink 女性3000+1drink
★出演者
●バーレスクダンサー n@n@
裸一つで都内を駆け回るパフォーマー兼インストラクターのn@n@。舞台演劇をルーツに和風、ロック〜アニソンまで幅広く踊りこなし、脱ぎ技でオーディエンスを沸かすそのスタイルはまさに、ジャパニーズネオバーレスクダンサー!他のアーティストとのコラボレーションも多く、ボディーペイント×バーレスク、ライブ演奏×バーレスク、その他映像や写真作品など幅広いクリエイティブ活動に携わり、自身も女の子アーティストコミュニティ「by Girl」のアイコンとして、マルチクリエイターとして活躍している。
●バーレスクダンサー milah
持ち前の長身&抜群のプロポーションで観客を魅了する、平成生まれの若手バーレスクダンサーmilah。様々なセクシーダンスのキャリアを活かしながら2011年にデビュー。怒涛の勢いでステージを重ね、m−floのPV出演を果たし、師であるn@n@の主催イベント「エロフェス」にてオーディエンス投票でNO1を勝ち取る。かわいらしい表情と仕草で男性陣をドキュンッとさせる踊るLOVEメーカーmilahに乞うご期待!
●wild☆belly〜お京ダンサーズ〜
マリー率いるベリーダンスチーム。関西を中心にバーやレストラン、クラブハウスにて活躍中。
出演ダンサー:マリー、ruka、マイマイ、アロ恵
●舞祷家、ダンサー MINA
舞台、ストリート、アングラ、ジャンルレスに活動する身体遣い人。
●MJ−Teller
マイケルジャクソンの意志を継ぎ、彼の真髄まで表現する愛ある刺激エンターテイメントグループ。刺激が生活を作り、生活が平和を創る。老若男女を釘付けにするライブパフォーマンスは必見!!
情報元 こちら
2012年04月19日
Dance&Band&DJ Festival!
●【出演者】
チョップコーンファミリー(11人編成R&Bバンド)
The Spicees(5人編成R&Bバンド)
Purmeric(5人編成R&Bバンド)
DJ Miyoshi
アイリッシュダンス(伏見コントラダンスコミュニティー)
マイケルダンス(MJ-STREET&Billy's angels)
日時2012年4月21日(土)17:00 Open 17:30 Start
会場:Cafe de Gospel
京都市伏見区深草渕町1-2
TEL070-5666-1081
参加費 1000円+ワンドリンク(一律500円)
情報元 こちら
2012年04月19日
映像芸術祭「MOVING 2012」
期間:2012年4月20日(金)~5月13日(日)
※会場や作品により、開催日・定休日・時間は異なります。
※会場によって、入場料金も無料のもの、有料のものがございます。
※オープニングレセプション:4月21日(土)18:00~(京都芸術センター内 前田珈琲にて)
会場
京都シネマ(COCON烏丸内)
京都芸術センター
第五長谷ビル
METRO
Social Kitchen
Division
ホテルモントレ京都(4階 411号室/ART KYOTO 2012 内)
参加作家(敬称略)
Antenna、石田尚志、伊瀬聖子、Otograph、かなもりゆうこ、小山泰介、田村友一郎、辻直之、土屋貴史、トーチカ、林勇気、平川祐樹、松本力、水野勝規、宮永亮、村川拓也 、八木良太、山口崇司
プログラム こちら
情報元 こちら
2012年04月19日
英勲 蔵 DE チョイ呑み 2012春
酒蔵でおさけとおつまみ+ミニライブの楽しいひとときを・・・
日時:4月28,29日11:00~16:00
会場:齊藤酒造株式会社
伏見区横大路三栖山城屋敷町105
TEL 075-611-2124
費用:入場無料 金券制 10枚綴1000円

2012年04月19日
京都獺祭の会2012
今年で3回目となります「京都獺祭の会」を京都ブライトンホテルで開催します。
獺祭の全アイテムを持ち込みます。
立食パーティー形式で軽食とともに、獺祭をお楽しみいただけます。
是非今年の新酒の仕上がり具合をお試しください。
弊社社長櫻井も皆様方にお会いできること忌憚のない御意見を拝聴できることを楽しみにしております。
皆様の参加心よりお待ちしております。
日時:2012/05/13(日) 16:00〜18:00
会場:京都ブライトンホテル
京都市上京区新町通中立売仕丁町330番地
地下鉄烏丸線 今出川駅6番出口より徒歩8分
会費: 4,000円(税込み)
定員: 300名
お申し込み
参加希望の方は、下記のお申し込みフォームをご利用ください。
なお、申し訳ございませんがFAXでの受付はしておりません。
お申し込みフォームはこちら
【お問い合わせ】
旭酒造株式会社
TEL 0827-86-0120
http://asahishuzo.ne.jp/info/event/kyouto2012.html
2012年04月19日
科学技術週間協賛・島津製作所創業記念資料館 無料公開
理化学器械などを展示し、ものづくりの歴史を紹介。小学生には記念品。
日時:4月21・22日前9時半~後5時
場所:島津製作所創業記念資料館
中京区木屋町通二条下る
TEL(255)0980