京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年04月03日

女性のためのセルフディフェンス 2日間集中講座





新入学や一人暮らしの開始など、期待と不安の入り交じる季節になりました。
特に女性は、この時期に護身術への関心が高まるかたもいらっしゃるかと思います。

女性同士で安心して学べる女性のための護身講座が京都で行われます。
運動が苦手な人でも大丈夫。
ご病気やおケガ等があってもご参加いただけます。

京都への観光がてら参加できる日時で、
北陸や関東方面からのお申込みもいただいています。


備えがあれば、新年度からの新生活が、より安心できる楽しいものに(^-^)
2日間で基礎の護身技術を体験できるこの機会が、
皆様のお役に立てるなら嬉しいです♪
どうぞお気軽にご来場ください。


日程:H24年4月29日(日)13:00~17:00
    H24年4月30日(祝)9:00~17:00
(2日間講座です。一日だけのご参加もお問合せください)

会場:ウィングス京都
(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262)

講師:福多唯
(Wen-Do公認 マスターインストラクター)
女性支援や子育て支援、相談員等の活動を経て、2002年よりWen-Do(女性のための護身術)の講師に。北海道から九州まで全国各地の女性センターで女性のための護身講習を手がけている。2011年にはWen-Doのカナダ本部での研修を経て、日本でただひとりマスターインストラクター(講師養成のできるインストラクター)と認定された。

*ご参加には事前のお申込みが必要です。
講座内容やその他詳細をご覧いただき、以下よりお申込みください。

http://kokucheese.com/event/index/29508/
  

Posted by dttume at 10:43終了!

2012年04月03日

アジトオブスクラップ京都 謎の部屋からの脱出



マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。
冷たいコンクリートの壁。
置かれているのは机、椅子、絨毯など日常にあるものばかり。
しかし、ここはなにかがおかしい。
どこかいびつで、どこかが狂っている。
あなたはこの部屋に閉じ込められてしまった。
ともに脱出するべき仲間は10人。
あなたは、この謎の部屋から脱出することが出来るだろうか?



2012年4月21日(土)〜
平日 17:00/19:00/21:00
土日祝 12:00/14:00/17:00/19:00/21:00
※水曜定休
※5月2日(水)は営業致します。また5月1日(火)はお休みさせていただきます
※開場はスタートの15分前です。
※必ずスタート10分前までにお越し下さい。時間に遅れるとご入場いただけない場合がございます。

会場:アジトオブスクラップ京都
住所:京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1丁目519番地1 MAP
    アクセス:市バス「千本今出川」徒歩5分
   地下鉄「今出川駅」徒歩20分
   ※駐車場もありますので自転車・車の方はご利用ください

料金
一般 2,500円
学生 1,500円(当日学生証をご提示ください)
当日 3,000円

詳細およびチケット情報は  こちら
  

Posted by dttume at 09:32終了!

2012年04月03日

「笑い飯哲夫のドーテイしごき教室」





初の官能小説『花びらに寄る性記』刊行を記念して
童貞をめぐるアレコレを塾長となり授業します!


日時:4月22日(日) 開場19:30 開演20:00
(当日の通常営業は、午後6時までとなります)
会場:がけ書房
出演:笑い飯哲夫(吉本興業)
前売り:1500円 当日:2000円
(共にガケ書房500円商品券付)


ご予約・お問い合わせ:TEL 075-724-0071


情報元   こちら  

Posted by dttume at 09:21終了!

2012年04月03日

アンパンマン握手&撮影会


みんな大好きアンパンマンがやってきます!



アンパンマンと握手&撮影会を開催いたします!

日時: 4月7日(土)、8日(日) 
    ①13時~
    ②16時~
会場: 大垣書店 ビブレ店 児童書コーナー前にて

参加無料です!
※各自、カメラ等はご持参ください。


お問い合わせ電話番号 ビブレ店(075)491-5500


情報元   こちら  

Posted by dttume at 09:15終了!

2012年04月03日

元離宮二条城「築城400年記念 展示・収蔵館」展示


元離宮二条城では,貴重な障壁画を恒久的に保存するため,昭和47年から二の丸御殿の障壁画の模写を行っており,現在,大広間,黒書院,白書院及び式台の一部障壁画を模写障壁画へはめ替え,原画を順次「築城400年記念 展示・収蔵館」に収蔵し,展示公開しています。

 この度,平成24年度の展示事業を,下記のとおり開催しますので,お知らせします。
なお,当館の展示期間中は,収蔵されている障壁画の原画(オリジナル)を間近に見ることができます。是非この機会に御来城ください。


1 展示内容及び期間 
⑴ 第1期:「歴史の舞台・大広間 ~将軍が見ていた松孔雀図~」
平成24年4月18日水曜日~6月3日日曜日         47日間

⑵ 第2期:「将軍の背景 壮麗な床の間 ~大床(おおどこ) どこどこ 揃(そろ)い踏み~(仮)」
平成24年7月11日水曜日~9月2日日曜日         47日間

⑶ 第3期:「秋の名所と冬の花鳥 ~非公開区域の障壁画~(仮)」
平成24年9月12日水曜日~10月28日日曜日       47日間

⑷ 第4期:「二の丸御殿・松づくし~永久の繁栄を願って~(仮)」  
平成24年11月10日土曜日~平成25年1月20日日曜日  59日間


※ 二条城が休城日のため休館となる日

7月17日火曜日,7月24日火曜日,7月31日火曜日,
8月7日火曜日,8月14日火曜日,8月21日火曜日,8月28日火曜日
12月4日火曜日,12月11日火曜日,12月18日火曜日,
12月25日火曜日~1月1日火曜日(予定),1月8日火曜日,1月15日火曜日


 2 開館時間 
午前9時~午後4時45分(受付は午後4時30分まで)
※ 二条城の入城受付は,午後4時まで
※ 1月2日水曜日~1月4日金曜日は午前10時~午後3時45分(受付は午後3時30分まで,二条城の入城受付は午後3時まで)(予定)



3 入館料 
100円(小学生以上) 
別途入城料(一般600円,中高生350円,小学生200円)が必要

4 場所 
元離宮二条城内「築城400年記念 展示・収蔵館」
(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地)

5 問合せ先 
京都市文化市民局元離宮二条城事務所
 〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地
  TEL:(075)841-0096/FAX:(075)802-6181

6 ギャラリー・トーク
二条城学芸員が,第1期展示事業について詳しく解説するギャラリー・トークを実施します。
⑴ 日時
平成24年5月12日土曜日午後2時~ (約30分)
⑵ 参加方法
当日,30分前から館内で受け付けます。
⑶ 定員  
先着40名
⑷ 参加料  
無料(ただし,入城料及び入館料は必要)
第2期~第4期のギャラリー・トークについては,別途お知らせします。  

Posted by dttume at 05:381月13日~19日