2014年10月01日
中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都市中央卸売市場では,市民の皆様に日頃の感謝の気持ちを表すとともに,生鮮食料品等の消費拡大を目的に,毎月1回,第2土曜日に京都市中央卸売市場市民感謝デー「食彩市」を開催しています。食彩市では,市民の皆様が普段入ることのできない仲卸店舗において,新鮮で安全・安心な市場の食材を直接御購入いただけます。
10月の食彩市を下記のとおり開催しますので,活気と賑わいのある市場に是非お越しください。
また,平成25年12月の食彩市から実施している「全日本・食学会 キッチンカーイベント」のワンコイン料理(今月は,佐々木浩 氏(祇園さゝ木)と白幡 健 氏(東急ホテルズ料理長)による,『秋のさんまきの子丼』)の販売も行います。
日時:平成26年10月11日(土曜日) 午前10時~正午(雨天決行)
※ 売り切れ次第終了 ※ 一部の関連店舗は午後1時まで
場所 :京都市中央卸売市場第一市場(京都市下京区朱雀分木町80番地)
水産仲卸店舗,関連事業者店舗,綜合食品店舗
内容
全日本・食学会 キッチンカーイベント(300食限定)
全日本・食学会所属の二人の料理人がコラボして,市場の食材を使った,とっておきの逸品をワンコイン(500円)で御用意します。
今月の食彩市では,佐々木 浩 氏(祇園さゝ木)と白幡 健 氏(東急ホテルズ料理長)による,『秋のさんまきの子丼』の販売を行います。この機会に是非,御賞味ください!
(※売上の一部を東北復興支援に活用します。内容は変更になる場合がございます。予め御了承ください。)
食材等の販売
ア 水産仲卸店舗
鮮魚(マグロ,タイ,サワラ等),塩干物(塩鮭,スルメ,いくら,明太子等)の販売
イ 関連事業者・綜合食品店舗
乾物,漬物,佃煮,肉類,卵,練り製品,陶器,調理器具等の販売
ウ 飲食店(和食,洋食,中華,喫茶)での食事
エ 被災地支援の特設コーナー
東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産された青果物を販売
※ 青果仲卸店舗での販売はありません。
主なイベント
ア マグロの解体・即売
プロの迫力ある技を披露!解体したマグロはその場で販売します!
イ 魚さばき方教室(1回:500円)
プロが上手なさばき方を実演講習。魚の三枚おろしに挑戦してみましょう!
ウ 塩干物店舗イベント
塩干物店舗にて300円以上の商品を5店舗で購入した方に抽選で豪華賞品が当たる「スタンプラリー」や,「ちりめんじゃこのつかみ取り(1回:500円)」を実施します!
※その他,牛串ステーキの販売,無料抽選会の開催,おもちゃのくじ引き等,イベントが盛りだくさん!
サービス
魚の下処理サービス
購入いただいた魚を三枚におろします。大きなお魚を買っても,調理の心配はありません!
※ 一部の作業については有料(100~500円程度)
料金
入場無料(※ ただし,会場内での物販,飲食は有料)
主催
京都市,京都市中央卸売市場協会
お問い合わせ
京都市中央卸売市場協会
TEL 075‐323‐6777
情報元
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000173292.html
Posted by dttume at 23:29