2012年10月16日
桂坂「古墳の森」(京都市指定史跡大枝山古墳群)秋の特別公開
平成23年11月に京都市所有となりました京都市指定史跡「大枝山古墳群」は,桂坂の中心部にありますが,凹地であること,敷地が広大で少人数での散策には不向きであることから,通常は申込制による開放を行っております。
この度,桂坂古墳の森保存会と京都市の共催事業として,秋の紅葉シーズンに合わせ,史跡公園の特別公開をしますので,お知らせします。
日時:平成24年11月25日(日曜日)午前10時~午後4時 雨天決行(荒天中止)
場所:京都市西京区御陵大枝山町四丁目
(桂坂ロータリー北側,桂坂古墳の森公園)
内容
京都市指定史跡「大枝山古墳群」の見学は通常申込制ですが,広く市民に知っていただくため,古墳石室内部の見学も加え,保存会会員の説明等も交えながら終日開放します。
また,財団法人京都市埋蔵文化財研究所の協力により,火起こし・編布(あんぎん)体験も実施します
入場料:無料
事前申込:不要
アクセス
公共交通機関を利用してください。現地に駐車場はありません。
○阪急桂駅西口から市バス「西5」又は「西6」系統「桂坂中央」行
き乗車「桂坂中央」下車,南へ徒歩5分
○阪急桂駅西口から京阪京都交通「20」又は「20B」系統「桂坂中
央」行き乗車「桂坂中央」下車,南へ徒歩5分
○JR桂川駅または阪急洛西口駅からヤサカバス「1」又は「6」系統
「桂坂中央」行き乗車「桂坂中央」下車,南へ徒歩5分
問合せ先
京都市文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課
電話:075-366-1498(担当:堀)
(参考)
史跡大枝山古墳群は,古墳時代後期の円墳23基からなる古墳群を財団法人京都市埋蔵文化財研究所が昭和55年,58年,59年に発掘調査し,当時の所有者が古墳公園として整備したものです。平成12年4月1日に京都市指定史跡として指定されました。現在,13基の古墳が現地保存されるほか,1基が移築保存されています。
今回は現存14基中3基について内部石室の見学も可能です。
師走の行事 大根(だいこ)焚き
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
Posted by dttume at 19:28
│終了!