2012年03月08日
第14回テクノフェスティバル
日頃の訓練内容や成果を府民の皆様に広く知っていただくために、訓練生が中心となり、毎年開催しているイベントです。
当日は専門校を公開し、展示や体験教室、模擬店等楽しい催しを企画しています。
今年も子供向けイベントを充実。是非、ご家族でお越しください。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
「絆を紡ぐ(きずなをつむぐ)」をテーマに kyotoからのエール
今年度は東日本大震災から一年目に当たることから「絆を紡ぐ」をテーマに、本校と同じ能力開発施設である福島県立「テクノアカデミー浜」の被災状況や現状をパネル展示で紹介。ご来校いただいた方からの応援メッセージを「テクノアカデミー浜」にお届けします。
震災について学び、考え、復興へのエールを送る企画です。
みんなで作る応援メッセージボード「虹のボード」作成
起震車「アースくん」来校 9時30分から11時まで (伏見消防署 雨天中止)
木造住宅の耐震性についてのビデオ上映,、「電気の道すじ」展示
東北の味(なみえ焼きそば、ひっつみ)模擬店出店
日時:2012年3月10日 (土曜) 午前9時30分から午後4時まで
場所:京都府立京都高等技術専門校
(京都市伏見区竹田流池町121-3)
地下鉄烏丸線「くいな橋」駅1番出口下車正面
近鉄「上鳥羽口」駅下車徒歩7分
※ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。
内容:
展示
東日本大震災の被災職業訓練校「テクノアカデミー浜」の現状について
各科実習作品展示
体験
Kid’S(子供向けものづくり体験)
金属製貯金箱
木の玩具
グリーディングカード作り
ペーパークラフト
その他
子供向けゲーム
訓練生作成のゲーム体験(体感ゲーム「ドッヂ・オール」「レーシングロボ」、「UFOキャッチャー」「エレクトリック・オセロ」など)
動画をご覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=D2hJiPglyWo
ストラックアウト
ミニチュア電車試乗会
大人向けものづくり体験
かんな体験(まな板作り)
※出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。
模擬店
東北の味(なみえ焼きそば、ひっつみ)、うどん、カレーライス、喫茶店 等
地震体験
起震車「アースくん」来校 9時30分から11時まで (伏見消防署 雨天中止)
木造住宅の耐震性についてのビデオ上映
その他
専門校及び各訓練科の訓練成果や訓練内容を展示しています。
職業訓練を考えておられる方に相談コーナーを 設置します。
22年度から併設されました京都障害者高等技術専門校も喫茶店を出店、実習場の見学もしていただけます。
師走の行事 大根(だいこ)焚き
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
Posted by dttume at 16:20
│終了!