京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

2012年03月01日

<第2回>わかちあい祭り! チャリティーライブ&バザー


心をつなごう ~子どもたちのために、いのちのために~
============================================

◆【日 時】2012年4月28日(土)11時~18時
◆【会 場】ゼスト御池(京都市役所前地下街、河原町広場)
  http://zestoike.com/?page_id=40
  京阪電車「三条」より徒歩5分
  京都市営地下鉄・東西線「市役所前」改札口を出たところ

誰もが人のやさしさや温もりを感じられる社会であってほしい。
困った時は みんなで支えあって 生きていきたい。
そんなみんなの思いを集めて、第2回わかちあい祭りを開催します。
チャリティーライブ、チャリティーバザーのほか、
似顔絵やジャンケンゲーム、手づくり体験などのコーナーもあります。
4月28日、一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。
被災地支援グッズの販売や、
福島の子どもたちのいのちを守るための募金もおこないます。
特別なことではないあたりまえの、心と心をつなごう。
わかちあい祭りはそんな人と人との出会いの場です。
皆様是非ご来場下さい。

========== 内容・プログラム=============
11時~ オープニングライブ♪
   ★チャリティーバザー、体験コーナーをスタート
13時~ ISSINライブ♪ ~パート1~(約40分)
  参加団体の紹介、ジャンケン大会などなど。
16時~ ISSINライブ♪ ~パート2~(約40分)
18時 終了
======================================

※体験コーナー、交流スペースを設けます。
 似顔絵コーナー、手づくりシュシュ、イメージアート、
 免疫力アップのヒーリング、輪投げコーナーなど盛り沢山。
 誰でも参加できる楽しいジャンケン大会も計画中です。
※会員さんの手づくり品、提供いただいた品物をバザー販売します。
※被災地支援の「まけないぞう」などの販売もおこないます。

★ライブ出演は、「ISSIN」(いっしん)。兄妹の音楽ユニット。
有希(兄)ピアノ&コーラス、藍子(妹)ヴォーカル&ギター。大阪を拠点に活躍中
「河島英五音楽賞2011」入選。各地の被災地支援のイベントにも出演。
紹介記事↓「悩んでいる人励ます歌を」
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/genkiroku/100526/20100526044.html


************************************************************
◆わかちあい祭りは「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」を応援します!
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-f90d.html
福島市の中でも特に空間線量が高い状況が続く渡利(わたり)地区・・・。
毎時2マイクロシーベルトを超す場所もたくさんあります。
「除染がはじまって効果があがるまで、せめて子どもたちを一時避難させて!」
こんな切実な声にこたえて、子どもたちの一時避難をサポートするプロジェクトです。
わかちあい祭り!ではこのプロジェクトを応援する募金箱を設置します。
皆様のご支援をお願いします。

************************************************************

◆バザーで集まったチャリティーは「山王こどもセンター」に寄付します。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~sannoh/
山王こどもセンターは、大阪西成区にある児童館です。
こどもたちが毎日遊んだり勉強したりおやつや食事も一緒にします。
様々な事情を抱えたこどもたちの「家庭」になっています。
障がいのあるこどもや他でなじめる場所がないこどもたちにも開かれた、
こどもたちの居場所です。
会計と寄付の報告はドネーションシップウェブサイトで行います。

★わかちあい祭り!は安心できる人と人とのふれあいと出会いの場です~
ぜひ「わかちあい祭り!」にご来場下さい。あなたと出会えるとうれしいです。★

◆主催・呼びかけ=====================
NPO法人ドネーションシップわかちあい
TEL&FAX 075-621-3128  
Eメール yume★donationship.org (★印を@に替えて下さい)
URL http://donationship.org/
事務局ブログhttp://blog.goo.ne.jp/donationship
===================================


同じカテゴリー(終了!)の記事画像
KYOTOはんなり南国まつり
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
第107回京料理展示大会
京料理ウィーク
時代祭に伴う主な京都市内交通規制
タブラNIGHT!
同じカテゴリー(終了!)の記事
 師走の行事 大根(だいこ)焚き (2012-12-07 08:21)
 京都サイクルフェスタin宝池 (2012-12-05 08:17)
 京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」 (2012-12-05 08:12)
 京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」 (2012-11-29 02:59)
 GOーTAN!でアニカラ! (2012-11-27 02:48)
 KYOTOはんなり南国まつり (2012-11-21 22:26)

Posted by dttume at 03:13 │終了!