京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

2012年01月20日

特別展示「平清盛-院政と京(みやこ)の変革-」の開催

平成23年度京都市考古資料館
後期特別展示「平清盛-院政と京(みやこ)の変革-」の開催について


この度,京都市と財団法人京都市埋蔵文化財研究所では,平安時代後期に注目し,市内出土の考古資料を通じて,古代から中世にかけての変換期に都で起こった変革を,広く市民の皆様に知っていただくため,特別展示を行いますので,お知らせします。

白河上皇から始まる院政が布かれた平安時代後期は,院に権力が集中し,六勝寺や鳥羽殿などの大規模な寺院や殿舎が造営されました。そのため,流通経済にも大きな発展が見られる一方で,天皇家や貴族間の争いに源氏や平氏といった武士が起用され,武力を背景に武士が台頭する激動の時代でもありました。保元・平治の乱を通じて,平清盛率いる平氏が都の覇権を握り,栄華を誇る契機となりました。

今回の展示では,院政期から武士が政権を掌握するに至る11世紀後半から13世紀前半までの歴史を,京都市内の多様な遺跡と遺物で紹介します。多くの方々の御来館をお待ちしています。

なお,京都市考古資料館では,常設展示コーナーにおいて,今月からボランティアガイドによる解説を実施しています(基本:火曜日から金曜日まで)ので,併せてお知らせします。
             記
1 日時:平成24年1月28日(土曜日)~平成24年6月24日(日曜日)まで 
(開館時間)午前9時から午後5時まで ※入館は午後4時30分まで
(休館日)月曜日(祝日の場合は翌日)

2 場所:京都市考古資料館1階特別展示コーナー
     (京都市上京区今出川大宮東入元伊佐町265番地の1)

3 内容
 4つのテーマで構成し,地図,年表,写真パネル,遺物等の展示を行う
(1) 平清盛と平氏の足跡(蓮華王院・西八条第出土品等)
(2) 流通と貿易の発達(日本各地から搬入されたやきもの,中国,朝鮮からの輸入陶磁器等)
(3) 大規模な寺院,殿舎の造営(六勝寺,鳥羽殿,法住寺殿,法金剛院,三条南殿の出土品等)
(4) 院政期の生活と祈り(薬の名前が記された土器,緑釉土製円塔,琴,経石,五輪塔,仏像等)

4 入館料:無料

5 主催
京都市,財団法人京都市埋蔵文化財研究所

6 問合せ先
京都市考古資料館 電話432-3245 FAX 431-3307 E-mail::info@kyoto-arc.or.jp


同じカテゴリー(終了!)の記事画像
KYOTOはんなり南国まつり
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
第107回京料理展示大会
京料理ウィーク
時代祭に伴う主な京都市内交通規制
タブラNIGHT!
同じカテゴリー(終了!)の記事
 師走の行事 大根(だいこ)焚き (2012-12-07 08:21)
 京都サイクルフェスタin宝池 (2012-12-05 08:17)
 京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」 (2012-12-05 08:12)
 京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」 (2012-11-29 02:59)
 GOーTAN!でアニカラ! (2012-11-27 02:48)
 KYOTOはんなり南国まつり (2012-11-21 22:26)

Posted by dttume at 03:04 │終了!