2012年01月15日
琴とバリ舞踊による歓迎の宴
霞初月(かすみそめづき)
皆さまご多幸の年でありますよう
たか橋、最初のイベントは、
琴とバリ舞踊による歓迎の宴です。
出演:今西玲子(琴)
大西由希子(バリ舞踊)
木戸有希子、佐藤智佳子(バリ舞踊)
日時 1月28日(土)
時間 オープン19時 スタート20時
場所 goio和カフェ たか橋 2階
料金 1000円(1ドリンク付き)
★今西玲子
幼少より箏、ピアノに親しむ。ロンドン大学院で民族音楽学を学ぶ傍ら世界各地を旅し、
箏とエレクトロニクスを用いたパフォーマンスを行い、英クリエイティブ集団TOMATOの
アルバム等に参加。
帰国後「茶寮YMO」としてCLUBKINGや涼音堂茶舗のイベントに出演、桑原茂一に楽曲提供する他、
「ニッポン・ガールズ」、「Rose Oriental Fusion」等でも活動。自身の企画Sound Questでは
現代ならではの出会いにより箏の音色を引き出し拡張する試みを続けており、あらゆる楽器、
アーティスト、海外ミュージシャンとの共演も多数。寺社での奉納演奏から即興まで、清澄な音色は
内外で好評を博している。
★大西由希子
バリ舞踊家。京都在住。
古典舞踊を女性舞踊から男性舞踊まで踊り分ける一方で、創作や即興、
他ジャンルの表現者とのコラボレーション、演劇の舞台への参加なども意欲的に行う。
1993年バリ舞踊に出会い、以後舞踊を学ぶためにバリ島通いを始める。
1996年~1999年インドネシア国立芸術大学デンパサール校に留学。
舞踊の研鑽を積む一方で「タルナ・ジャヤ(女性による男性振りの舞踊)」
の踊り手として寺院での奉納舞踊も数多く行い、バリ島各地のガムラングループと共演する。
2000年より日本での活動を開始。これまで全国各地の劇場、寺院、ライブハウスなど様々な場所で
公演活動を行うほか、ワークショップ、劇団等への指導・振り付け、各種学校での講義などにも取り組んでいる。
バリ舞踊の根っこにつながる新しい表現を志している。
情報元 こちら
師走の行事 大根(だいこ)焚き
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
Posted by dttume at 01:28
│終了!