京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

2011年10月31日

てくてく銭湯・京都ツアー


 
秋たけなわの鴨川 東山の名刹と
大正時代のイニシエ銭湯

~知られざる紅葉の散歩道を抜けて、金魚が泳ぐあの桜湯へ~ 


京都は秋真っ盛りです。でも紅葉の名所は人が多すぎて・・・
そんなあなたに、地元民だけが知る紅葉の名所をお教えします。
静かに秋を満喫したら、大正8年に建てられたままの名銭湯、桜湯であったまりましょう。

■スケジュール
13:00 丸太町橋東詰北側(京阪丸太町駅地上)集合
      ~鴨川~京都大学~真如堂~金戒光明寺~
15:30 桜湯着(内部見学)
16:00頃より入浴。入浴後自由解散


日時:2011年 11/27(日)
■参加費 : 企画スタート記念価格1000円(入浴料、マップ等込)
■定員 : 16名(男女各8名、先着順)
■途中アップダウンもありますので、歩きやすい靴、服装でご参加ください。(約4キロ歩きます)

■案内人 : 林 宏樹(はやし・ひろき)
  京都市出身、在住のフリーランス・ライター。
『京都極楽銭湯読本』(淡交社)など京都の銭湯に関する著書多数。
ウェブサイト「お風呂屋さん的京都案内」主催。

■女性スタッフも同行します。女性の方、銭湯ビギナーの方も安心してご参加ください。

■お申し込み : furoikoka@yahoo.co.jp へ、お名前、性別、お電話番号をお知らせください。
          折り返し確認メールをお送りします。お問い合わせも上記まで。


情報元   こちら

同じカテゴリー(終了!)の記事画像
KYOTOはんなり南国まつり
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
第107回京料理展示大会
京料理ウィーク
時代祭に伴う主な京都市内交通規制
タブラNIGHT!
同じカテゴリー(終了!)の記事
 師走の行事 大根(だいこ)焚き (2012-12-07 08:21)
 京都サイクルフェスタin宝池 (2012-12-05 08:17)
 京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」 (2012-12-05 08:12)
 京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」 (2012-11-29 02:59)
 GOーTAN!でアニカラ! (2012-11-27 02:48)
 KYOTOはんなり南国まつり (2012-11-21 22:26)

Posted by dttume at 01:48 │終了!