京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

2011年09月26日

「京都未来まつり2011」




京都市は,市民自らの発想による京都のまちづくり全体に
関するテーマを,白紙の段階から議論し,提言するだけでなく
自ら実践,行動する「市民組織」として,平成20年9月に
「京都市未来まちづくり100人委員会」を設置しました。

同委員会では,これまでの3年間で,行政や企業,市民団体等と
連携しながら,様々な取組を行ってきました。

この度,これまでの委員会活動を振り返り,この経験と成果を
広く市民に発信するお祭りを開催しますので,お知らせします。

日時:平成23年10月23日 日曜日 午前11時~午後8時
会場:新風館(中京区烏丸通姉小路下る)

内容(予定)
休日で賑う新風館の各所で,委員会のプロジェクトチームや
部会ごとに,来場者にも参加いただける様々な企画を実施します。

会場で行われる主な企画

フォーラム
「キョート・ザ・サステイナブルシティ~100年後も京都が京都であるための自然と環境のまちビジョン」(13:00~17:00)
持続可能な社会の実現を目指して開催する,木の文化やバイオマスエネルギー,緑のまちづくりなどをテーマとしたシンポジウム。


ポートフォリオ・カフェ(16:30~19:00)
一般参加者の皆さんも交えた会場全体が参加するワークショップ。みんなで100人委員会の活動を振り返りながら,これからの市民のまちづくりについて考えます。


友禅型染め体験(11:00~16:00)
京の伝統工芸・友禅型染をハンカチの製作で体験していただきます。


プチ自転車フェスタ(12:00~16:00)
ハンドサイクル(手でこぐ自転車)のデモンストレーションや体験試乗会


プレママ体験パレード(12:00~16:00*随時開催)
妊婦体験ベルトをつけた男性等(一般参加者)が会場内をパレードします。


まちなみ・通りの達人を目指して(13:30~16:00)
一般参加者とともに会場周辺の景観を楽しみながら,“まちあるき”を行います。

料金:無料

申込み:不要(ただし一部の企画は申込みが必要です。)

同じカテゴリー(終了!)の記事画像
KYOTOはんなり南国まつり
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
第107回京料理展示大会
京料理ウィーク
時代祭に伴う主な京都市内交通規制
タブラNIGHT!
同じカテゴリー(終了!)の記事
 師走の行事 大根(だいこ)焚き (2012-12-07 08:21)
 京都サイクルフェスタin宝池 (2012-12-05 08:17)
 京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」 (2012-12-05 08:12)
 京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」 (2012-11-29 02:59)
 GOーTAN!でアニカラ! (2012-11-27 02:48)
 KYOTOはんなり南国まつり (2012-11-21 22:26)

Posted by dttume at 18:27 │終了!