2011年08月17日
夏休み!オモシロ映像体験ヤタイ祭
まゆまろも来るよ!!!
小学生から大人までを対象に、意外と手頃に撮影できる
オモシロ映像製作を体験する映像体験ワークショップ。
会場内に10軒のオモシロ映像を製作体験できる屋台を出店。
映画製作に興味ある若者、そして親子でも、子どもひとりでも
楽しめる映像体験祭りです。見学だけも大歓迎!
期 間: 平成23年8月20日(土)
10:30~ 各屋台の内容を説明・プレゼンテーション
13:00~ ワークショップ
※各屋台とも1時間のワークショップを設定して、参加者は
興味のある屋台を選んで廻る。見てるだけもOK。
会 場: 京都文化博物館 別館ホール
料 金: 無料
<出展されるヤタイ>
•アニメーション体験ヤタイ
切り絵、粘土、お菓子など身近な材料を使ってアニメ作りを楽しもう!
•インターバル撮影ヤタイ
iPod touchとキッチンタイマーで数秒ごとに1回シャッターを
切るインターバル撮影を行い、時間を縮めたオモシロ動画に仕上げます。
•タイムスライス撮影体験ヤタイ
映画「マトリックス」などでおなじみの映像表現。
瞬間を切り取るタイムスライスの手法に、iPod touchで挑戦してみよう!
•スマートフォンで屏風?アニメ・ヤタイ
スマートフォンで作るアニメーションが屏風の中で動きだします
•コンピュータという広場へ、動く絵を放ちましょう!・ヤタイ
コンピュータを使ってプログラミングでゲーム、動画を作ります。
作った作品はスクリーンに映して鑑賞できます。
•本格派?お気軽映画編集ヤタイ
スマートフォンひとつでお気軽に映画が作ることができるぞ!
めざせ国際映画祭!!
•ぬり絵アニメーションをつくろう!ぬり絵アニメーション・ヤタイ
好きな絵に、好きな画材で色をつけてみよう。
みんなのぬり絵がアニメになるよ!
•ペンライトで絵を描こう!ライト・ドローイング・ヤタイ
ペンライトを使って、空中に絵や文字を描こう。撮影した写真が
うちわになるよ!
•3D映像をつくってみよう!3D映像体験・ヤタイ
普通の写真が3D映像に変身。赤青3Dメガネをかけて、
立体映像体験にチャレンジ!
•いろいろオモシロ映像ヤタイ
戦前のおもちゃの映写機の体験、リモコン・ヘリコプターに
よる空撮体験、映画のフィルムにも触ってみよう!
主 催: 京都府、京都府教育委員会、第26回国民文化祭京都府実行委員会、京都文化博物館
協 力: NPOキンダーフィルムフェストきょうと、京都芸術センター、立命館大学映像学部、大手前大学メディア芸術学部、慶應義塾大学SFC、(株)ディレクターズUNIV
情報元 こちら
師走の行事 大根(だいこ)焚き
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
Posted by dttume at 00:01
│終了!