2011年04月15日
平成23年度市民天体観望会
生涯学習の一環として,京都市青少年科学センターの
天文施設や設備を広く市民に公開し,天文に関する
興味・関心を高めるため,市民天体観望会を実施します。
開催日時:平成23年5月13日(金曜日)
1.18時30分 受付
2.19時00分 プラネタリウムで観望天体の解説(約30分)
3.19時30分 天文台の大型望遠鏡,双眼鏡などで
実際に天体を観望(約1時間30分)
4.21時00分 終了
開催場所:青少年科学センター(プラネタリウム・天文台)
申込開始 :4月15日
指導者
青少年科学センター所員及び天文ボランティア
募集人数
小学生以上の方150名(先着)
※小・中学生は保護者同伴
参加料:無料
申込方法
平成23年5月11日(水曜日)までに
京都いつでもコールへ電話,FAX又は電子メール
でお申し込みください。
お申し込みの際は,参加者全員の
氏名と学年(学生のみ),代表者の電話番号をお伝えください。
申込フォーム こちら
師走の行事 大根(だいこ)焚き
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
京都サイクルフェスタin宝池
京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」
京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」
GOーTAN!でアニカラ!
KYOTOはんなり南国まつり
Posted by dttume at 01:06
│終了!