京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

2011年07月05日

「京都創生座第6回公演」浴衣・着物姿で御来場の方への無料招待


五感で感じる和の文化事業
「京都創生座第6回公演」浴衣・着物姿で御来場の方への無料招待


京都市では,和の文化を次の世代に引き継いでいくために,
市民の皆様が生活の中で身近に和の文化に触れ,体験する
ことのできる機会を提供する「五感で感じる和の文化事業」を実施しています。

その中のひとつ,京都創生座では,伝統芸能の若手出演者の
競演による新しい作品の可能性を追求し,意欲的に斬新な作品を
創作しています。

今回は,出演者やスタッフで構成する京都創生座プロジェクト・チーム
による4つの新作(小品)を実施します。

京都の伝統芸能を担う若手の共演によるオリジナルの舞台。
いずれもチャレンジ精神が余すことなく反映されているものばかりです。
浴衣・着物姿の方を無料で御招待しますので,是非この機会に
伝統芸能が持つ可能性に触れてみてください。


開催日
•平成23年8月22日(月曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
•平成23年8月23日(火曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)

開催場所
京都芸術センター講堂

開催内容
タイトル
創生座かるてつと

演目・内容
1.浸食能「if之段」
歴史に「もしも・・・」はないかもしれませんが,日本の伝統芸能が
海外に伝播していたら現在ではこうなっていたかもしれない,
という発想で作られた創作舞踊です。

2.サイレント狂言「棒縛」
台詞劇である狂言から台詞をとるとどうなるか。
台詞以外で物語を伝えることを試みる作品です。

3.地歌仕舞「鐘之段」
能楽「三井寺」 の重要部分である「鐘之段」を元に
地歌を新しく作曲し,能楽師による仕舞とあわせて披露します。

4.創生楽「相之段」
京都創生座音楽チームによるコラボレーション曲に,
新しい舞をつけて披露します。

出演者

1.浸食能「if之段」
豊嶋晃嗣(金剛流能楽師)他

2.サイレント狂言「棒縛」
主人:茂山逸平(大蔵流狂言師)
太郎冠者:茂山童司(大蔵流狂言師)
次郎冠者:茂山茂(大蔵流狂言師)
邦楽囃子:中村寿慶

3.地歌仕舞「鐘之段」
仕舞:豊嶋晃嗣(金剛流能楽師)
尺八:岡田道明
邦楽囃子:中村寿慶
地歌筝曲:井口はる菜,野田友紀

4.創生楽「相之段」
仕舞:片山伸吾(観世流能楽師)
能楽囃子:谷口有辞(能楽大鼓)
三味線:杵屋浩基(長唄三味線)
邦楽囃子:中村寿慶
尺八:岡田道明

募集人員
浴衣・着物姿で御来場の方を各日10名合計20名無料招待(多数抽選)

※当選された方にのみ,8月上旬に御連絡します。

申込方法
平成23年8月4日(木曜日)までに京都いつでもコールへ
電話,FAX又は電子メール(下記の送信フォームをご利用ください。)でお申し込みください。

また,お申し込みの際は,参加希望日,郵便番号,住所,名前,
電話番号,同伴者(1名)の有無をお伝えください。

申込フォーム  こちら

同じカテゴリー(終了!)の記事画像
KYOTOはんなり南国まつり
妖怪アートフリマ「モノノケ市」
第107回京料理展示大会
京料理ウィーク
時代祭に伴う主な京都市内交通規制
タブラNIGHT!
同じカテゴリー(終了!)の記事
 師走の行事 大根(だいこ)焚き (2012-12-07 08:21)
 京都サイクルフェスタin宝池 (2012-12-05 08:17)
 京都中央卸売市場 市民感謝デー「食彩市」 (2012-12-05 08:12)
 京都ならではカウントダウン「京都マラソン応援カウントダウン」 (2012-11-29 02:59)
 GOーTAN!でアニカラ! (2012-11-27 02:48)
 KYOTOはんなり南国まつり (2012-11-21 22:26)

Posted by dttume at 00:23 │終了!