スペイン食文化セミナー

dttume

2012年04月25日 05:52

情熱と太陽の国スペインはユーラシア大陸のイベリア半島に位置し、半島の大半を占める広大な国です。紀元前から様々な民族の侵入を受け、今も多民族・多言語が存在し、この国独特の文化を育んできました。そんなスペインの食文化はまさに百花繚乱。当セミナーではその主な特徴を、スペイン食文化に携わるプロたちが解りやすくご紹介いたします。

今回は京都外国語大学スペイン語学科の学生を対象者としておりますが、セスク会員の方で受講を希望される方は『特別枠』として参加が可能です。

詳しくはメール( info@cesk.jp )にてお問い合わせください。


内容
・スペイン食文化について (講師: エルボガバンテ346  荒川)
・スペイン留学の醍醐味 (講師: ラ・ガジェガ  山下)
・生ハムのカッティング体験 (講師: ラ・ガジェガ  横川)
・ベネンシアドールの実演 (講師: ベンガ  上村)
・スペインとの貿易について (講師: 株式会社キムラ  木村)

日時 2012年5月13日(日) 14:00−16:00
会場 からすま京都ホテルB1「アンカー」
住所 京都市下京区烏丸通四条下ル
電話 075-371-0142
備考 筆記用具はご持参ください。


主催:クラブエスパーニャ京都

協力:
・京都外国語大学スペイン語学科 
・株式会社キムラ
・からすま京都ホテル
・エルボガバンテ346
・ラ・ガジェガ
・ベンガ


情報元   こちら

関連記事