きものでおでかけ~無料乗車

dttume

2012年03月09日 15:03



交通局では,「京都市伝統産業の日2012」事業の一環として,平成24年3月10日から平成24年3月20日の間,「きものでおでかけ~無料乗車」を実施します。

期間中,きものなどの和装の方は,市バス・地下鉄を無料にてご利用いただくことができる(定期観光バスを除く)ほか, 二条城,無鄰菴など,市内の41施設の文化観光施設に無料でご入場いただけるなど,嬉しい特典が盛りだくさんです。

市バス・地下鉄のご利用いただく際は,「きもの無料乗車券」が必要となります。乗車券は,伝統産業の日ガイドブック(地下鉄駅などで配布)やチラシ(市バス車内で配布)に添付されておりますので,乗車券部分を切り取ったうえでご利用ください。

なお,「京都市伝統産業の日2012」の詳細につきましては, こちら をご覧ください。



実施期間
 平成24年3月10日土曜日から平成24年3月20日火曜日・祝日まで

市バスでのご利用方法
  降車時に,「きもの無料乗車券」を運転士へ直接お渡しください。
  運賃箱には投入しないでください。

地下鉄での利用方法
  入場時は,有人改札口にて「きもの無料乗車券」を駅職員へご呈示ください。
  出場時は,有人改札口にて「きもの無料乗車券」を駅職員へお渡しください。
  自動改札機へは絶対に投入しないでください。(故障の原因となります。)

関連記事