「岡崎疏水・桜回廊ライトアップ」&「十石舟夜桜運航」の開始

dttume

2012年03月06日 15:27


京都を代表する文化・交流ゾーン「岡崎」で,今春から新たな取組として,琵琶湖疏水沿いの桜ライトアップと十石舟の夜間運航を開始します。

 この取組は,地元施設・団体や事業者など27団体で構成する「京都岡崎魅力づくり推進協議会」と,疏水十石舟めぐりの運航を担う「岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会」が連携し,岡崎ならではの新たな春の風物詩を創出しようとするものです。

 また,環境に配慮し,LEDの照明機材を使用するとともに,本取組に関する電力の全てにグリーン電力を活用します。
 桜,十石舟,美術館をはじめとする文化施設の催しなど,見所が目白押しの春の岡崎へ是非お越しください。



概要
(1)日時  平成24年3月30日(金曜)~4月15日(日曜)
         桜ライトアップ: 午後6時~午後9時30分まで
         十石舟夜桜運航:     ~午後8時30分発まで
<通常運航は,3月29日(木曜)~5月6日(日曜)  午前9時30分~午後4時30分発まで>

(2)場所  岡崎地域の琵琶湖疏水
<南禅寺舟溜り(動物園南側)~市美術館・みやこめっせ・京都会館~夷川ダムの約1.5km>
(3)趣旨
 ・ 岡崎地域活性化ビジョン(平成23年3月策定)に掲げる方策「琵琶湖疏水の活用」と「新たな賑わい創出」を実現する。
(4)環境への配慮の取組
 ・ 消費電力の少ないLEDの照明機材を使用(ライトアップ機材200基 及び 花灯路行灯120基)
 ・ ライトアップ等のあかり演出と十石舟の夜間運航に使用する電力のすべてに,環境に優しいグリーン電力を活用
(5)主催等
 ・ 主催:京都岡崎魅力づくり推進協議会,岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会
 ・ 協力:京都市上下水道局

関連記事