第52回京都大学未来フォーラム
「これからの世界、日本、そして地域のあり方─ビジネスモデルの発想を手がかりに」
日本の経済や政治の行き詰まりを憂えているうちに、
世界全体も行き詰ってきた。戦後日本の、そして
世界の資本主義と民主主義がゆらぎ始めている。
そんな 中、我々はどう生きるのか。また組織を
どう運営していくべきか。
講師は“ビジネスモデル”の考え方がヒントになるという。
今回は講師が手がけてきた官民さまざまな機関の改革や
地域再生の例を手がかりにこれからの改革のあり方を考える。
講師=上山信一(慶應義塾大学総合政策学部教授)。
日時:1月27日(金)18時半~20時(17時45分開場)
会場:京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール
京都市左京区吉田本町
TEL075・753・2285
入場:無料
定員:500人。※要申込(先着順)
申し込みWeb
第52回京都大学未来フォーラム
申込フォーム
問い合わせTEL075・753・2233(月~金、9時~17時)/FAX075・753・2286(京都大学渉外部社会連携推進課)。
関連記事