写真集「ファインダー越しの3.11」新刊記念トーク​ショウ

dttume

2011年11月30日 03:38




http://f311.jp/
フォトジャーナリスト
・渋谷敦志
・佐藤慧
・安田菜津紀
ナビゲーター 吉川恭生(SWTJ東北@連帯)

日時:12月7日(水)19:00〜20:30
内容:スライドショウ&トークディスカッション
場所:京都三条烏丸「新風館」3Fギャラリー「トランス​ジャンル」

申込:入場無料・事前参加申し込み不要

主催:渋谷敦志・佐藤慧・安田菜津紀

協力:SWTJ東北@連帯、新風館

あの時のたった一枚の写真が忘れることのできない記憶と​なる――
被災した故郷、放射線の見えない恐怖、子どもたちの笑顔​にシャッターを切りながら、3人の気鋭のフォトジャーナ​リストは、ファインダーの向こうに何を見ていたのか。東​日本大震災を通じて、写真を撮る意味、残す意義を考える​。

~~~~~~~~ 略 歴 ~~~~~~~~~

渋谷敦志
1975年大阪府生まれ。高校生のときベトナム戦争の写​真を見てフォトジャーナリストを志す。大学在学中に一年​間ブラジル・サンパウロの法律事務所に勤務しながら写真​を本格的に撮り始める。2002年London College of Printing(現ロンドン芸術大学)卒業。現在は東​京を拠点に、紛争や貧困の地で生きる人々の姿を写真と言​葉で伝えている。アジアプレス所属。

佐藤慧
スタディオアフタモード所属フォトジャーナリスト。アフ​リカやアジアを中心に取材。
東日本大震災で両親が被災し、最愛の母を亡くす。
震災直後に陸前高田市の復興支援を行うNPO「みんつな​」を共同で立ち上げ、被災者支援および取材活動を続けて​いる。

安田菜津紀
studio AFTERMODE 所属 フォトジャーナリスト
2003年「国境なき子どもたち」レポーターとしてカン​ボジアを取材。
2006年、写真と出会ったことを機に、カンボジアを中​心に各地の取材を始める。現在、東南アジアの貧困問題や​、中東の難民問題などを中心に取材を進める。
2008年7月、青年版国民栄誉賞「人間力大賞」会頭特​別賞を受賞。

関連記事