京の緑の庭めぐり
─生活文化・庭園文化が生んだ借景の演出─
庭園は周辺の土地利用や時代の変化により手が加えられ、様々な変化を遂げてきました。山を背景に、あるいはその連続性を意図して景観の要素や構成を操作したり、石を配置するなど、京都で「借景」の思想が発展した景観の歴史について学びます。講演後、庭めぐりあり。
講師=尼崎博正(京都造形大学教授, 日本庭園・歴史遺産研究センター所長)。
日時:11月12日(土)14時~16時
場所:無鄰菴
京都市左京区南禅寺草川町31
地下鉄東西線「蹴上」より徒歩約7分
TEL075・771・3909
聴講無料
※無隣庵入園料(400円)別途
問い合わせ
TEL075・354・8701
FAX075・354・8704
Web問い合わせフォーム
こちら
(京都市景観・まちづくりセンター/9時~21時半、日・祝17時まで。第3火曜休)。
関連記事